-
レジャー 2022年08月20日 12時30分
<実録!不倫カップルの顛末>夫以外の子どもを身ごもってしまった人妻…苦悶の中、出した答えとは?
芸能人夫婦の子どもがDNA検査の結果、実は親子関係が無かったというセンセーショナルなニュースは、世の男性達を疑心暗鬼にさせたのではないだろうか。 「托卵(たくらん)」とは、本来、カッコウなどが自分の卵を他の巣に混ぜ、代わりに育てさせるという行為だが、この習性から他の男性との子どもを何食わぬ顔で育てる女性を、「托卵女子」「托卵妻」などと呼ぶことも多い。伊藤真理子さん(仮名・35歳)も、夫との子どもではない娘を育てている。しかし、彼女の場合は、世に言う「托卵妻」とは少々事情が異なっていた。 >>前編:<実録!不倫カップルの顛末>婚外恋愛の成れの果て…夫から離婚を突き付けられた人妻<< 「夫とは10年以上前に結婚しましたが、ずっと子どもができなかったんです。検査した結果、2人ともそれぞれに問題があって…幸い、夫婦仲は良かったので子どもは諦めようかと思っていました。でも、夫の両親が“孫の顔を見たい”とうるさくて、不妊に効くという薬やサプリを持ってくるくらいならまだ良かったんですが、何十万もする祈祷や、怪しげなお札を家に貼れとか言い出して、辟易していました。夫も暴走を止めることができなくて、申し訳なさそうにしていました」 孫をどうしても抱きたい義家族の対応に、疲労困憊していたという真理子さん夫婦。どんなに「授かりものだから」と何度言っても、諦めることはできない様子だったという。 「当然、夫婦仲も悪くなってきて家の空気は最悪でした。そんな時、私の高校時代の部活仲間たちとちょっとした集まりがあったんです。家に帰りたくなくて、その場にいた元カレSとつい関係を持ってしまいました…。一晩だけの関係でしたし、どうせ妊娠しにくいと思っていたので安心していたんですが、まさか妊娠してしまって…“なんでこのタイミングで!?”と頭が真っ白になってしまいました」 夫以外の、しかも勢いで寝てしまった男性との間に子どもができた真理子さん。夫に打ち明けるべきか、それとも隠したまま出産するか、何日も悩んだという。彼女が出した答えとは…。
-
芸能 2022年08月20日 12時20分
『オオカミちゃん』出演の女優・三原羽衣、ランジェリー姿を初披露! 映画監督・枝優花氏が撮影、1st写真集発売
インフルエンサーの三原羽衣が、9月22日に1st写真集『ういういしい、』(宝島社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 三原は、SNS累計フォロワー数210万人(8月16日現在)超の人気インフルエンサー。最近では、SNSの枠を飛び越え、映画『死刑にいたる病』やドラマ『異世界居酒屋「のぶ」Season 2~魔女と大司教編~』(WOWOW)など、女優やモデルとしても活躍。さらに、14日から配信の『オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない』(ABEMA)への出演も決定するなど、今年大注目の存在だ。 同写真集では、三原の故郷である兵庫と大阪で撮影を実施。幼少期から10代までの思い出の地を巡り、10代の少女から20代の大人の女性へ、インフルエンサーから女優へと変化を遂げる三原が切り取られている。さらに、水着やランジェリー姿に初挑戦したカットも収録され、見どころ満載の1冊に。 撮影は、映画『少女邂逅』などを手掛けた若手映画監督として注目されている枝優花氏が担当。フィルムとデジタルを組み合わせた、枝氏ならではの優しく愛情に満ちた世界観に注目だ。発売に先駆け、ランジェリー姿の初々しい収録カットやアザーカットが特別公開されている。 写真集について三原は、「発売することが決まったとき、本当に嬉しかったです! 初めて水着やランジェリーにも挑戦し、とても緊張しましたが、カメラマンを引き受けてくださった枝さんとたくさんお話しすることができ、リラックスして撮影をすることができました」とコメント。また、「生まれ育った兵庫での撮影で、普段あまり見せたことがない自然な表情も見せることができました。映画監督でもある枝さんとの撮影は、女優としてのこれからの私の転機となりました。見どころたっぷりの写真集になったと思うので、ぜひ楽しみにしていてください!」と見どころを話した。 写真集の公式インスタグラムでは、ここでしか見られないアザーカットやオフショットが公開されている。『三原羽衣 1st写真集 ういういしい、』定価:2090円(税込)https://tkj.jp/book/?cd=TD031761写真集公式インスタグラム:https://www.instagram.com/ui.mihara.photobook.t/
-
芸能 2022年08月20日 12時10分
ゲストにオズワルドも!メンバーは11歳から19歳、少女歌劇団ミモザーヌが夏公演開催 セクシー楽曲にも挑戦
マルチクリエイターの広井王子が総合演出を務める吉本興業の「少女歌劇団ミモザーヌ」が8月23日に東京・大田区民プラザで夏公演「Traveling Summer」を開催する。 >>全ての画像を見る<< 吉本興業の「少女歌劇団プロジェクト」から始まったミモザーヌの劇団名は「友情」「優雅」が花言葉のミモザを由来としており、現在11歳から19歳までのメンバーで構成される。今回の公演は13時30分開演、17時30分開演の2公演が行われ、特別ゲストとして横澤夏子、オズワルドも出演する。同劇団の団長である19歳のいまもりまなか、15歳のちばひなの、14歳のともだりのあに公演の見どころを聞いた。ーーまず今回の公演がどんな内容なのか簡単に教えてください。 いまもり:今回の公演では「Traveling Summer」ということで、舞台の上で世界旅行をするんです。私は二カ国の国の曲で出させてもらうんですけど、一曲はセクシーな感じ、もう一曲はキメキメでかっこいい感じのダンスを披露しています。そこをぜひ注目して観てください。邦楽から洋楽までいろんな曲が登場するので、来てもらえたら、きっとみなさんのお気に入りの曲が見つかると思います。 ちば:私はえくぼがチャームポイントなんですけど、今回の公演では私の笑顔でみなさんを明るい気持ちにしたいと思っています。いまこういうご時世で、海外に遊びに行ったりできないと思うんですけど、そういう方にこそぜひ観に来ていただいて、私たちと一緒に空想の中で世界旅行をして楽しんでいただけたらなと思います。 ともだ:私のチャームポイントはくるくるの天然パーマの髪の毛とコロコロ変わる表情です。今回の公演ではコロコロ変わる私の表情の中でもセクシーな表情だったり、これまでと違った一面を見せられればと思います。いろんな楽曲に挑戦していて、新曲もあったり、昔の曲のカバーもあるので、ご年配の方から小さいお子さんにも楽しんでもらえる内容になっていると思います。家族で来てほしいです。ーー今回の公演で大変だったことはどんなことですか。 いまもり:ある楽曲で激しい動きで歌う曲があるんですけど、いまそこに絶賛苦戦中です。体力をつけないとって思いますし、歌って踊る中でもその国の世界観を大切に歌いたいって思いながら頑張っているんです。自主練習の時から、ダンス、歌を別々で練習するのではなく、一緒に練習するようにしたり、工夫をして頑張っています。 ともだ:私は力強いダンスが苦手で、どうしてもふわふわ踊ってしまっているところがあって、「ここのダンスもっと重くして」って言われてもやり方が分からなかったりするんです。そういう部分に苦戦しました。でも、一期生の先輩たちが優しくて、「聞きに来てくれたら教えてあげるよ」って言ってくれたり、「ここ一瞬力入れたら重く見えるよ」とか、アドバイスをしてくれたりして、少しずつ成長できていると思います。ーー3人はそれぞれ大学生、高校生、中学生と世代も違っているんですね。しかも3人とも関西出身。メンバーも関西出身者が多い印象です。お稽古中はどんな雰囲気なんですか。 いまもり:関西メンバーが多いので、ボケて突っ込んでみたいなやりとりは日常茶飯事です(笑)。仲良いなって思います。 ちば:プライベートな何気ない話から、映画の話とか、いろんなことをみんなで話したりしながらやっています。ーーともださんは中学生だけどすごくしっかり者のイメージです。 ともだ:ありがとうございます! いまもり:私が中学生の時はこんなに話せませんでした。今、小学6年生のメンバーもいるんですけど、その子たちも受け答えがすごくしっかりしていて、最近の子はすごいなって思います。自分の見せ方を分かっていて、りのあにしか出せない表現の仕方も持っていて、いつも感心しながら見ています。 ちば:広井さんのトークのレッスンがあったりするんです。そこでトークも鍛えられていると思います(笑)。ーーいまもりさんは逆に年齢が一番上です。 いまもり:自分が最年長になった時にどんなふうにあればいいかなって思って悩んだりもしたんですけど、今は自分は自分らしくあればいいと思いながらやっています。でもしっかりしたメンバーが多いので、年齢の差をそれほど感じないというのがあります。相談したいことがあったとしても普通に年下のメンバーに相談したりすることもあるんです。両親や広井さんに相談したりすることもあります。広井さんはそういう時もすごく丁寧に指導してくださって優しいなって思います。ーー3人は歌劇団の活動を通じて将来こうなりたいというビジョンのようなものは持っているんですか。 いまもり:私は25歳までに映画の主演を飾りたいという目標を持っています。広井さんから「たくさん映画を見て本を読みなさい」ってアドバイスをもらっているんですけど、映画をたくさん見ると、ますます「演じるって楽しいな」って思うようになりました。小松菜奈さんの演技がすごく好きで、いろんな映画に出られていますけど、演技がナチュラルできれいですてきだなって思います。小松菜奈さんのような女優さんに憧れています。 ちば:一期生がミモザーヌに入って4年がたつんですけど、すごくあっという間だったんです。そこからさらに4年たつと自分が一番上の代になるんですけど、まだ上の代に頼っている自分がいるので、自分がもっともっと周りを引っ張っていける存在にならないといけないなって思っています。自分から率先してみんなを引っ張っていける存在になりたいです。あと、なかなかこれまで演技をする経験がなかったので、いろんな役を演じて、自分に合った演技というのも探してみたいです。 ともだ:今まではずっと年下で全員お姉ちゃんという感じだったんですけど、四期生が入ってきて、年下のメンバーもできたので、教える立場になるんだなっていうのを最近自覚しています。年下とかみんなの面倒を見ることができるようになりたいなって思います。ーーミモザーヌをまだ知らないファンへ改めて公演の見どころをよろしくお願いします。 いまもり:音楽が好きな方も、あまり分からないという方でも楽しんでいただけるショーになっていると思います。私たちのファンクラブがあって、配信をやったりもしているんです。ファンの方と近くで会える場所を作りたいと思っているので、今回の公演を観て興味を持ったら、ファンクラブにも入っていただいて、私たちのことをもっともっと知ってもらえたらうれしいです。 ちば:ミモザーヌの舞台は様々なジャンル、いろんな楽曲があります。みなさんが初めて知るジャンルの音楽や踊りもあると思うので、それをみなさんにお届けしたいです。私たちの楽曲を帰り道で口ずさんで帰ってもらえるようになったらうれしいです。 ともだ:ミモザーヌには美しいメンバー、かわいいメンバー、かっこいいメンバーがたくさんいます。かっこいいメンバーがかわいい曲に挑戦していたりもするので、美しいメンバーが意外なことに挑戦していたり、意外性のある舞台になっていると思います。観ればきっとお気に入りの推しメンが見つかると思います。ぜひ観に来てください!(取材・文:名鹿祥史)少女歌劇団ミモザーヌ 夏公演「Traveling Summere」2022年8月23日(火)大田区民プラザ(東京)12:30開場/13:30開演/15:30終演16:30開場/17:30開演/19:30終演
-
-
芸能 2022年08月20日 12時00分
水面下で早くも勃発していたレコ大を巡るバトル 世間の興味は薄い?
大みそかのNHK・紅白歌合戦と並ぶ年末の音楽界のビッグイベントである「日本レコード大賞」だが、昨年は5人組ダンス&ボーカルグループ・Da-iCEの「CITRUS(シトラス)」が受賞した。 「同曲は玉木宏が主演したドラマ『極主夫道』(日本テレビ系)の主題歌に起用され、同年10月にストリーミングでの再生回数が累計1億回を突破したが、〝大穴〟だった。所属するレコード会社のエイベックスというよりも、同社の松浦勝人会長が全力で獲得に動いて、業界内をまとめたところ見事にゲット。とはいえ、この時期、世間で去年のレコ大の大賞を覚えている人は少ないのでは」(音楽業界関係者) >>レコ大の舞台裏で起きていた異変 大賞予定の歌手、レコード会社元役員のせいで候補にも入らず?<< 例年ならば、10月ごろからレコ大の賞レースに関する記事が各メディアに掲載されることになるが、「週刊現代」(講談社)のウェブサイトによると、今年は早くも大賞を巡るバトルが勃発しているというのだ。 同誌によると、大賞を争うことになりそうなのは、7月に発売された氷川きよしの「甲州路」と6月に発売された純烈の「君を奪い去りたい」。 氷川は年内いっぱいで歌手活動を休止する。一方、純烈は今年いっぱいでメンバーの小田井涼平が卒業し、グループの活動は年明けから新章に突入。 どちらも有終の美を飾りたい思いは同じのようで、双方とも相手の出方を探り合いながら、まだ審査員が決定していないにもかかわらず、留任が決定的な審査員へのロビー活動を水面下で始めているというのだが……。 「もはや、レコ大がレコード会社、芸能事務所、業界団体など、さまざまなしがらみや忖度を集約しないと獲得できない。もし獲得したとしても、すでに自力で売れている歌手やグループにとっては何の価値もないので、世間もそれほど注目せず。氷川と純烈のバトルなら、高齢の視聴者しか興味はないだろう」(芸能記者) 氷川と純烈、どちらがバトルを制するのかが注目される。
-
スポーツ 2022年08月20日 11時00分
巨人・阿部コーチが後輩に激怒「やり直してこいボケ!」 元同僚が暴露、スパルタエピソードは過去にも頻発
元プロ野球選手・笠原将生氏(元巨人)が16日、自身の公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。巨人時代の先輩捕手・阿部慎之助(現一軍作戦兼ディフェンスチーフコーチ)にまつわるエピソードを明かし話題となった。 笠原氏は現役時代(2009-2015)のある試合で阿部の配球サインに首を振り打たれたことから、試合後に選手ロッカーで「おめえよ、何で言うこと聞けねえんだよ! 俺も意図があって配球サイン出してんだわ!」、「ここ一軍なんだよ! (ストライク)入らなかったら二軍からやり直してこいボケ!」と激怒された話を披露。ネット上には「パワハラめいた説教で怖すぎる」、「阿部って今も昔も指導がキツい話が多すぎないか」とドン引きするファンのコメントも複数寄せられた。 >>巨人・阿部二軍監督が井納に激怒「全てぶっ壊した」 試合後インタビューでの酷評が物議、炎上KOにファンも嘆き「このままだと2億円がドブ」<< 巨人一筋で過ごした現役時代(2001-2019)に「2282試合・.284・406本・1285打点・2132安打」といった通算成績をマークし、引退後も同球団で二軍監督(2020-2021)、一軍作戦兼ディフェンスチーフコーチ(2022-)と指導者を務めている阿部。将来の監督候補と目されるかたわら、これまでのキャリアでは笠原氏が明かした話以外のスパルタエピソードも知られている。 2012年10月28日の日本シリーズ第2戦・日本ハム戦では、先発・澤村拓一(現ボストン・レッドソックス)に手を上げ問題となった。試合開始直後の1回表2死一、二塁。澤村が打席の稲葉篤紀(前侍ジャパン監督)にカウント「0-1」から2球目を投げる前に、阿部は突然立ち上がりマウンド上の澤村の元へ。厳しい表情で何かを話した後、右手で澤村の頭を一発たたき守備位置へ戻った。 同戦後の報道では、澤村はこの場面で牽制サインを見落としたといい、これを問題視した阿部が喝を入れるために頭をたたいたと伝えられた。喝が効いたのか澤村は8回無失点と素晴らしい投球で勝利投手となったが、当時のネット上には「理由がどうあれ頭引っぱたくのはダメだろ」といった批判が寄せられた。 2020年3月22日には、巨人二軍選手に罰走を科したことが物議を醸した。阿部は同日に早稲田大学と試合を行った二軍が「6-9」で敗北を喫したことを問題視し、試合後に全ベンチ入り選手に両翼ポール間走を命令。を命令。同戦で9四死球を出した投手陣に15往復、それ以外の選手には10往復させた。 選手らに奮起を促す狙いがあったとされるこの罰走だが、ファンの間ではパワハラに当たるのではないかという見方が多数上がった。また、ファンだけでなく複数の現役・OBからも疑問が寄せられており、シカゴ・カブスのダルビッシュ有(現サンディエゴ・パドレス)が同月24日に自身の公式Twitterで「2005年にはすでに日本ハムには無駄なランニングがなかった」と言及したことも大きな話題となった。 2021年8月9日の二軍・ヤクルト戦では、試合後に伝えられた同戦先発・横川凱への対応が波紋を広げた。横川はこの日「4回13失点(自責12)・被安打17・四死球4」と大炎上して敗戦投手に。試合前時点では防御率「2.83」と安定した投球が続いていたこともあり、ファンの間では故障を疑う声も少なからず上がった。 試合後日の報道によると、横川は同戦3回裏の投球中に左手中指のマメがつぶれるアクシデントが発生したため阿部に降板を直訴。ただ、阿部はこれを認めず逆に「5回まで投げろ」と続投を命じ、その結果横川は4回に一挙9失点を喫しKO。さらに、阿部は降板後の横川にブルペンでの投球練習に移るよう指示したともいい、ネット上には「手負いの選手をここまで酷使するのはあり得ん、キャリアを潰す気か」と怒りの声が相次いだ。 グラウンド外では気さくな面がある一方、練習・試合では厳しい態度をとる人物である阿部コーチ。指導に説得力を持たせるために20キロ以上の減量を行ったストイックさも知られているが、厳しい振る舞いは今の時代にそぐわないという見方も少なくないようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について笠原将生氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCGOKBW_5opgTMC1mJR_fERQダルビッシュ有の公式Twitterよりhttps://twitter.com/faridyu
-
-
社会 2022年08月20日 10時00分
生稲晃子氏の旧統一教会施設訪問、スタッフは「予め決まっていたはず」
自民党の生稲晃子参院議員が18日、発売中の「週刊新潮」(新潮社)で報じられた、萩生田光一政調会長とともに6月に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連施設を訪問したことについて、党本部で記者団の取材に応じたことを、各メディアが報じた。 生稲氏は7月10日投開票の参院選に東京選挙区から立候補して初当選。施設を訪れたのは、公示直前の6月18日で八王子市内の施設だったことをこの日、明らかにした。 生稲氏は「旧統一教会の施設だったと分かったのは最近のことだ。(6月の)その時は知らなかった」と振り返った。 >>生稲晃子氏と池上彰氏とのトラブル、起死回生の裏情報がアダとなった?<< また、「岸田(文雄)首相が国会議員一人一人が調べるようにと言われた時に私も調べて分かった。当時は毎日毎日すごい数を回っていた。暑かったし、自分がしゃべることを間違えちゃいけないと必死だった。いつもそんな感じの移動だったから、その時も(施設を)全く見ていなかった」と説明したのだが……。 「かなり苦し紛れの説明。おまけに、当初の生稲氏サイドの説明によると、演説を聞いていた有権者に連れられ予定外の施設訪問だったことを説明した。しかし、一部メディアに対して生稲陣営のスタッフが『予定はあらかじめ決まっていたはず』と説明。生稲陣営の対応は配慮が足りなかった」(政治部記者) 生稲氏といえば、投開票日のテレビ各局の選挙特番への出演を回避。さらに、8月3日の国会初登院は報道陣を避けて登院し批判を浴びていた。 そして、議員としての任期がスタートして早々に〝逆風〟が吹き荒れることになったが、いろいろと計算が狂ってしまったようだ。 「もともと、安倍晋三元首相陣営から出馬のオファーを受けたが、安倍氏はまさかの銃撃を受けて死亡。犯人の供述から、母親が統一教会にハマって関係が深い安倍氏を逆恨みして犯行に及んだことが発覚。安倍氏という強力な後ろ盾を失ったうえで、安易に統一教会の施設を訪れたことでたたかれるとは夢にも思わなかっただろう」(永田町関係者) 生稲氏はいきなり大きな〝失点〟を喫してしまった。
-
社会 2022年08月20日 07時00分
独自のがん治療で知られる近藤医師が死去、過去には川島なお美さんとトラブルも
近藤誠医師が8月13日に73歳で亡くなった。近藤氏は『がん治療に殺された人、放置して生きのびた人』(エクスナレッジ)、『がんより怖いがん治療』(小学館)などの著作を持ち、既存のがん治療に否定的な立場を取ってきた。 近藤氏はこれまでがん治療として一般的に選択されてきた、外科手術や抗がん剤投与などが余命を縮めるとして、種類や条件によってはがんは放置するべきといった主張を行ってきた。近藤氏の批判には一定の妥当性があるという声がある一方で、近藤氏の主張を鵜呑みにして手術などを拒否し、がんが進行し手遅れになってしまう患者も少なくないと言われてきた。 >>『つぶれない店』で紹介のシカ刺身が物議 現役医師、厚労省も注意喚起「鮮度の問題じゃない」指摘相次ぐ<< 2015年に胆管がんのため54歳で亡くなった川島なお美さんは、病気が発覚後、女優業を続けるために抗がん剤などの標準治療ではない手段を模索していたと言われる。その中で近藤氏のセカンドオピニオンを受け、「ラジオ波焼灼術」という治療法を勧められるも、大きな効果は見られなかった。そのため、川島さんは通常の治療として用いられる腹腔鏡手術を受けたが、時間が経過していたため病気は進行してしまっていた。川島さんは、この顛末を夫でパティシエの鎧塚俊彦氏とともに記した著作『カーテンコール』(新潮社)にまとめ、近藤氏の「がん放置」には否定的な考えを示している。 近藤氏は自身の著作で、乳がんで亡くなった漫画家のさくらももこさんや、フリーアナウンサーの小林麻央さんのほか、乳がんが再発し全身がんで亡くなった樹木希林さんなど著名人の病気を引き合いに、自身の主張を絡めて展開してきた。それが多くの人の注目を集めるきっかけとなったことは否めない。 一部ネット上では、当初近藤氏が投げかけてきた既存のがん治療への批判は評価される一方で、近年の主張は“トンデモ”に近いと見る声もある。近藤氏の主張が賛否両論を引き起こしてきたのは確かだろう。
-
社会 2022年08月20日 06時00分
病院勤務の男性の股間にヒザ蹴り、心臓まひで死亡 患者の女を逮捕
股間を強打したときの痛みは、男性ならば、経験したことのある人は多いだろう。海外では股間を蹴られたショックで、命を落としてしまった人がいる。 アメリカ・サウスカロライナ州の病院で、職員の男性が、患者の女に股間を蹴られて死亡した事件で、男性の死因が判明したと、海外ニュースサイト『KATV』『News week』などが8月4日までに報じた。 >>ジェットスキーから落水した男女、救助されるも男が暴れて射殺されてしまう<< 報道によると5月27日、27歳の女がメンタルヘルス検査を受けるため、同州サムター郡の病院を訪れた。女は何らかのトラブルを抱えていたようで、メンタルヘルス検査を受けるよう裁判所命令が出ていた。検査終了まで、女は病院を去ることを許されていなかったという。 しかし、女は検査途中にもかかわらず、病院を去ろうとした。外に出ようとする女を警備員らが制止するも、女が激しく抵抗したため、病院の職員らも加勢したそうだ。 このとき、女を押さえ込もうとした40歳の男性職員が、股間にヒザ蹴りを受けたという。男性はうずくまって具合が悪くなり、その場で嘔吐、しばらくして意識を失ったそうだ。男性は集中治療室に搬送されるも、3日後に死亡が確認された。 最近になって、男性の司法解剖の結果が公表された。男性の死因は、生理的ストレスが原因の心臓まひだ。男性はもともと糖尿病、心臓肥大などの基礎疾患があった。女に股間を蹴られた衝撃で、心臓に過度な負担がかかり心停止に至ったという。 女は第二級加重暴行罪で逮捕、起訴されていたが、司法解剖の結果を受けて、罪状が過失致死に引き上げられた。女の初公判は近日中に開かれる予定だという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「想像を絶する痛みだっただろう。心臓も股間も」「金玉を蹴られたら息が止まる、たしかに、心臓が悪い人に金的は危険だ」「女も、まさか股間を蹴飛ばしたくらいで死ぬとは思うまい」「メンタルに問題ある人が来院する病院なのに。職員も警備員も素人だったのか?」「金玉は常に無防備な状態。よほどのことがない限り、攻撃しないでほしいね」といった声が上がった。 男性の股間は急所ともされる場所だ。特に心臓などに基礎疾患のある人は、ダメージを受けないよう、より注意が必要なのかもしれない。記事内の引用についてDeath of hospital worker killed by knee to groin ruled a homicide(KATV)よりhttps://katv.com/news/nation-world/death-of-hospital-worker-killed-by-knee-to-groin-ruled-a-homicide-prisma-health-tuomey-sumter-south-carolina-kevin-robinson-imani-cox-mental-health-at-risk-patientsHospital Worker Dies of Cardiac Arrest After Groin Strike From Patient(News week)よりhttps://www.newsweek.com/hospital-worker-dies-cardiac-arrest-after-groin-strike-patient-1713613
-
社会 2022年08月19日 23時00分
53歳男、焼き肉店で「金属片が入っていた」と嘘 現金2万円をだまし取り逮捕
静岡県静岡市の焼き肉店で、「飲食物に金属片が混入した」と嘘をつき、店から現金2万円をだまし取ったとして、53歳住所不定無職の男が逮捕された。 男は7月6日、静岡市葵区の焼き肉店で、店員に対し長さ3ミリの金属片を見せながら「金属片が混入した」「口の中が出血して服について汚れた」などと虚偽の申告を行い、弁償代として現金2万円をだまし取った。 >>50代女性、アダルトサイト利用名目で約670万円騙し取られる「女性も被害に」驚きの声<< 焼き肉店は男が店をだましていると判断し、警察に通報。18日に詐欺の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は容疑を否認しているとのこと。警察は余罪の可能性もあると見て捜査を進めている。現状否認をしているものの、店側が金属片を混入させる可能性は極めて低く、容疑は事実である可能性が極めて高いと言えるだろう。 この事件に、ネット上では「こういう人間って本当に厄介。クレームをつけてワンチャン儲けようとしている。日本人とは思えない」「焼いた肉に金属片が入っていたら血が出る以前に高熱でヤケドをする。男の主張は絶対に嘘だと思う」「来店時に代金を持っていたのかどうか。そこをしっかり調べれば、故意かどうかはすぐにわかる」「言っていることがめちゃくちゃ。典型的なクレーマー」などと怒りの声が上がる。 一方で、「店側はなぜ2万円を渡してしまったのか。毅然とした対応を取らなかったのが残念」「お客様第一主義とかで、クレームをつけられるとすぐに信じ、事態を検証せずに謝罪してしまう。本当に良くないと思う」などという指摘もあった。 容疑者のような男が他に潜んでいる可能性もある。店側がクレームをつけられた際の対応をしっかりと考え、従業員に徹底させておく必要がありそうだ。
-
-
芸能 2022年08月19日 22時00分
有村架純が元風俗嬢に挑戦! 脱・恋愛作品で女優としての成長を狙う?
女優の有村架純が来年2月23日公開&Netflixで配信される主演映画「ちひろさん」(今泉力哉監督)で元風俗嬢の主人公を演じることを、各メディアが報じた。 安田弘之氏の漫画を実写化。元風俗嬢の主人公・ちひろ(有村)は海辺の弁当店で働きながら、家族とうまくコミュニケーションを取れない女子高生、自分を表現することが苦手な少年など、心に傷や悩みを抱える人々と出会い、前向きな影響を与えていくストーリー。 >>有村架純、同世代女優で独り勝ち?“自爆”していくライバルたちを出し抜くか<< 有村といえば、昨年、菅田将暉とダブル主演した恋愛映画「花束みたいな恋をした」が興行収入38億円の大ヒットを記録。 今年は映画「前科者」(岸善幸監督)で元犯罪者に寄り添う保護司を演じ、現在放送中のTBS系ドラマ「石子と羽男―そんなコトで訴えます?―」では、中村倫也演じる弁護士とコンビを組む、法律事務所に勤務するパラリーガルを好演している。 「若いころは、恋愛作品への出演が多かったが、そもそもプライベートでまったく恋愛していないこともあってか、〝伸び代〟に限界があった。事務所もそのあたりを見越してか、ここに来て脱・恋愛作品にシフト。女優としての成長をめざす路線に変えたようだ」(映画業界関係者) ドラマならばCMスポンサーの関係である程度の〝規制〟があるが、映画&配信の作品ならば、それもない。 「これまで、肌の露出もあまりなかった有村だが、いよいよ露出にも〝挑戦〟しているかもしれない。そこまでしたら、数々の映画賞を受賞することになるのでは。映画の仕上がりに期待したい」(芸能記者) 有村は今春の撮影を振り返り、「じんわり、じんわり染みわたるお話で、まるでドキュメンタリーを見ているかのような感覚になり、新しい視点で物語に参加することができました」とコメント。 今作が女優としての転機になるかもしれない。
-
芸能
最強コスプレイヤー・伊織もえ、密接カットや王道水着姿で“内緒の夏の思い出”写真集完成!「見てくれる人との距離を詰めた写真集に」
2021年08月21日 17時00分
-
芸能
新グループ加入でスターの座が約束された元HKT・宮脇咲良
2021年08月21日 16時00分
-
レジャー
「ジーンときちゃう馬達が集まりましたよ」札幌記念 藤川京子の今日この頃
2021年08月21日 15時15分
-
レジャー
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(8月22日)北九州記念(GIII)他1鞍
2021年08月21日 15時00分
-
芸能
テレビ朝日が猛プッシュも期待外れに終わりそうな美 少年
2021年08月21日 14時00分
-
芸能
危うい言動はそのままでも事務所内での〝序列〟が上がった野村周平
2021年08月21日 12時20分
-
芸能
唐田えりか、ようやく女優業に復帰? 宣材写真リニューアルの狙いは
2021年08月21日 12時10分
-
芸能
テレ朝アナの一声で実現、3人で全局復帰を果たした『新しい地図』の今後
2021年08月21日 12時00分
-
スポーツ
巨人投手に起こった異変に観客が爆笑! 全ての元凶はノムさん? 槙原氏が伝説の“Tシャツ登板事件”の裏話を明かす
2021年08月21日 11時00分
-
社会
総裁選出馬に意欲の高市早苗氏、当初はリベラルなスタンスも、その後は「原発事故で死者いない」など問題発言も、キャラ変の理由は?
2021年08月21日 10時00分
-
社会
DaiGoが炎上で注目の「メンタリスト」、勘違いしている人が多い? 職業としての特徴は
2021年08月21日 07時00分
-
社会
67歳女性がホテルの廊下で22歳男に暴行される 近くにいた従業員が助けず訴訟に
2021年08月21日 06時00分
-
芸能
雨上がり以外にも 相方と疎遠のコンビの解散はある? 明暗分かれる結果に
2021年08月20日 23時00分
-
芸能
篠原涼子、想像以上に不倫相手にハマっていた? 後追い報道がほとんどなかったワケ
2021年08月20日 22時00分
-
社会
北九州・路線バス事故の原因は運転手の居眠り「運転中から強い眠気を感じていた」管理責任を問う声も
2021年08月20日 21時00分
-
スポーツ
巨人の中田トレード獲得、稲葉監督や梨田氏が根回ししていた? 電撃移籍の舞台裏を原監督が大久保氏に明かす
2021年08月20日 20時30分
-
芸能
さんま、息子の卒業旅行に同行「素の方が面白い」長男がテレビ出演、プライベートを明かす
2021年08月20日 20時00分
-
スポーツ
ロッテ・井口監督のコメントにファン怒り「お門違いだろ」 好投投手へ苦言の一方、体たらくな打線はお咎め無し?
2021年08月20日 19時30分
-
社会
兄を殺された女性が犯人と結婚? 複雑な関係に驚きの声、32年後に釈放される
2021年08月20日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分