-
芸能 2020年01月14日 13時30分
「トークがうまくなった」桑田真澄氏、息子Mattの活躍を絶賛 今年は歌番組でも活躍?
元プロ野球選手の桑田真澄氏と息子でタレントのMattが13日、都内で行われた「コカ・コーラ オリンピック観戦チケットキャンペーンボトル」PRイベントに登壇。約3年ぶりにイベント共演を果たし、親子でサッカーのリフティング対決を繰り広げるなどして、会場を盛り上げた。 桑田氏は昨年のMattの活躍やブレイクについて、「親ですから、自分の好きなことに挑戦している姿を見ると、非常に嬉しく思います」とコメント。「家で一緒にいるのも楽しいですけど、こうして一緒に仕事ができるのも楽しいです。どんな世界も右肩上がりにうまくいくわけじゃない。心配はありますけど、色々失敗したりすることがあったとしても、それを機に大きく成長していってほしい。くじけた時は背中を押してあげたい」と親心を明かす。「芸能界ではいつも周りの人に感謝して頑張りなさいと声を掛けています」と、日々アドバイスも送っているという。 Mattのタレントとしての成長ぶりについても、「トークがうまくなっているね。趣旨に沿って話をしている」と絶賛。「人生は限られた時間。とにかく好きなこと、やりたいことを全力で挑戦していって欲しい。僕は陰で支える側でいてあげたい」と述べ、一方で「トークを磨くには大阪のノリも必要。(関東育ちのMattに)大阪弁も少しずつ教えていこうかなと思っています」とユーモアたっぷりのアドバイスも。 途中、Mattがオリンピック種目の中で楽しみにしているというサッカーに関連し、親子でリフティング対決をする一幕も。桑田氏は「サッカーは自信はないし、リフティングもやったことはないんですが、僕は勝負の世界で生きてきた人間ではあるので、勝負は勝たないといけない。そういう気持ちで頑張ります」と、この慣れないリフティングに果敢に挑戦。若いMattを相手に見事に勝利して、父親として、元アスリートとしての貫禄を見せた。 最後に、2020年の抱負を問われると、Mattは「僕は去年の12月に歌を出したんです。今年は歌番組に出たりして皆さんをハッピーにしたい」と意気込み。桑田氏は「オリンピックを東京で見られるのは一生に一度だと思います。ぜひ家族で一緒に観にいけたら嬉しい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年01月14日 12時40分
「あいつの“アホ”は嘘」紳助氏、『ヘキサゴン』の厳しい出演者選びを語る 見破れなかった“偽・おバカ"は?
1月13日更新のmisonoのYouTubeチャンネルに、2011年に芸能界を引退した島田紳助氏が登場し、話題となっている。こうしたメディアに紳助氏が登場するのは引退後、実質的に初めてとなる。misonoは1月13日のオフィシャルブログのエントリタイトルを「チャンネル登録者数5万人で止まってたのに…島田紳助さんのおかげで投稿した数時間後には6万人に!?」と題し、反響の大きさに驚いている。 13日に公開された動画は前編となる。動画撮影に至る経緯は、紳助氏と山田優の弟である山田親太朗が大阪で飲んでいたところ、たまたまmisonoも大阪におり合流。そのまま動画撮影の流れとなったようだ。紳助氏は引退後も、会いたいというタレントには「来る者は拒まず」の姿勢を取っており、ナインティナインの岡村隆史などとも会っている。 misonoは紳助氏が司会を務めた『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ系)出演者であり、いわば「ヘキサゴンファミリー」の一員である。 動画では番組制作の裏側が語られ、紳助氏は「出演者は各プロダクションに当たって、めっちゃオーディションをしていた」という。この番組では木下優樹菜、里田まい、つるの剛士など、いわゆる「おバカタレント」が次々とブレークしていったが、その「おバカ」の選定基準が難しかったようだ。紳助氏は「アホはなんぼでもいる。そのアホな回答を面白く理由付けできる人間を探していた。絶えずオーディションをして素晴らしいアホを探していた」と話っており、彼ら、彼女らは単なる「おバカ」ではなく、選ばれた精鋭だったようだ。ただ、紳助氏は「上地(雄輔)だけは、あいつのアホは嘘やったな。アホちゃうかと思ってしまった。ほんまのアホちゃうな」と話し、計算も入っていたと振り返った。それでも紳助氏すら騙してしまうのだから、タレントとして才能があったのは確かだろう。これを受け、ネット上では「ヘキサゴン、番組作りにそんな苦労あったのか」「面白いアホを探すのって難しそう」といった声が聞かれた。 『水曜日のダウンタウン』(TBS系)では、「おバカタレントやりに行ってる説」が検証されるなど、天然と計算の境目は難しいところであろう。それを絶妙な演出力で作り上げていたのが、紳助氏と「ヘキサゴン」であったと言えそうだ。記事内の引用についてmisonoのオフィシャルブログより https://ameblo.jp/blog-misono/
-
芸能 2020年01月14日 12時30分
「女装してるのなんて全部無駄だった」? マツコ、引きこもり体験を語る
1月13日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)において、『山梨日日新聞』(山梨日々新聞社)のコラムが取り上げた、髭男爵の山田ルイ53世の引きこもり体験に関する言葉が紹介された。山田は中学の途中から、約6年間に渡って引きこもり生活を送った。その体験に関するインタビューを受ける機会も増えており、「あの体験があったから(芸人なった)今がある」と問われることが多いが、「あの6年間は無駄だった。無駄を無駄のままで責められない社会が良い」と話している。 これを受け、マツコ・デラックスはコラムのタイトルが「風林火山」であることに、「どこまで(山梨県出身の著名人である)武田信玄に頼るのか」と皮肉り、笑いを誘っていた。続けて、「引きこもりだとわかりやすく象徴的なところで言えるけど、もっと細かく見ていったら、日々生きている中でも、無駄な時間の方が多くない?」と指摘し、「本当に役立っているとか、ためになるのは24時間のうち数時間で、あとはほぼ無駄な時間じゃない」「何年か引きこもるのは無駄っちゃ無駄だけど、大きな人生の時間軸で言ったら無駄にすることくらいなんてことないと思うんだけど」と話した。これには、ネット上では「マツコ鋭いな」「確かに無駄な時間の方が多いわ」といった共感の声が聞かれた。 MCのふかわりょうが「ルイさんは『(引きこもりは)無駄じゃない』という声がうるさく感じている」と指摘すると、マツコは「あたしなんて、今となっては仕事にできているからいいけど、女装してるのなんて全部無駄だったじゃない」と過去を語った。マツコは雑誌編集者を経て、現在に繋がるコラムニストとして活動を開始するまでは、ほぼ引きこもりのような生活を送っていたのはよく知られている。その時点で、女装を始めていたが、著名になる前の話であり、「ただの趣味趣向」のレベルではあろう。ネット上では「マツコも山田側の意見なんだろうな」「無駄だと言い切れるのがすごい」といった声が聞かれた。 この日は成人の日であり、「ならでは」の話題が聞けた放送となったと言えるだろう。
-
-
社会 2020年01月14日 12時20分
沖縄県の新成人3人、パトカーに改造車をぶつけて逮捕 今年も全国で逮捕者が相次ぎ呆れ声
各地で令和初の成人式が行われた中、沖縄県の中城村や八重瀬町で新成人が相次いで逮捕。その呆れた行動が話題となっている。 12日、中城村安里では、屋根がなくシートベルトが取り除かれた改造車で成人式会場近くを走行。駐車場付近でその様子を発見した警察官が発見し、職務質問のため停車するように促すと、改造車をバックさせ警戒中のパトカーにぶつけた。 運転していたのは、中城村に住む20歳の鳶職人で、公務執行妨害の疑いで逮捕。さらに、車を不正に改造しており、道路運送車両法違反の容疑でも逮捕する見通しだ。 また、八重瀬町では、無免許でバイクを運転した自称建設作業員の20歳の男と後部座席で旗を振り回した自称鳶職の20歳の男が逮捕。沖縄の新成人3人が、成人式で逮捕されることになった。 今年も成人式での逮捕者は相次いでおり、長崎と滋賀では警察官を殴った新成人の男が逮捕されたほか、茨城でも飲酒し酒に酔った新成人の男が会場のドアを蹴って壊し、器物損壊で逮捕されている。 「成人式で暴れる若者は「恒例」となっている感があります。その理由の1つは、親のモラルの低下でしょう。親の中には自分も成人式で暴れた人間が存在し、『成人式は暴れて来い』なんて教える親もいると聞きます。 そういう人間は成人式を暴れる場だと勘違いしています。そして、そんな感情を許す大人たちも悪い。若い頃のやんちゃを得意気に語るような人間の子供は、同じようになりやすいんです。もちろん、そんな人間たちは一部ですが、そろそろこのような風潮は終わりにするべきでしょう。 今後、成人が18歳になるため、成人式の形が見直される可能性があります。それをきっかけに成人式の在り方について、考えるべきです」(社会部記者) 毎年繰り返される成人式での暴挙。昭和から平成にかけて続いて来た悪しき慣習にピリオドを打つ必要があるのではないか。
-
芸能 2020年01月14日 12時10分
紳助氏のYouTube出演に志らく「言いたいことがあるのでは」玉川氏「もったいない」復帰への布石との見方が優勢?
260万回という驚異的な再生回数は一体、何を物語るのだろうか。 元タレントの島田紳助氏が13日午後5時、歌手misonoのYouTubeに姿を現し、釣りやゴルフに興じている今の生活だけではなく、活躍当時の思い出話、そして司会をしていた『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ系)メンバーへの思いなど、約20分にわたって“放談”した動画が、約260万回の再生回数を記録しているのだ(14日朝11時現在)。 では、14日朝のワイドショーはこれをどう報じたのだろうか。『グッとラック!』(TBS系)では、立川志らくが、島田氏が出て来た理由について、「きっと何か芸能界に言いたいことがあるんだろう」と推測。また、演出家の鴻上尚史は「あれだけクリエイティブな方が釣りとゴルフと筋トレで満足するのか」と主張。「ぼちぼちムズムズして来るんじゃないか」と、芸能活動再開の布石ではないのかと語った。 『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)では、テレビ朝日解説委員の玉川徹氏が、島田氏が司会をしていた『サンデープロジェクト』(同系)で共演した過去を述べながら、「(トークの力が)現役ですよね。だから、もったいないなという風に思います」と名残惜しそうに話した。 そんな中、別の視点で語ったのが評論家の青木理氏だ。要約すれば、この10年~20年で反社会的勢力排除の風潮が強まり、島田氏もそれを理由に引退を決断。雨上がり決死隊・宮迫博之らもそれで謹慎したが、「そんなにクレンジングして行くということが芸能という世界でいいのか」と主張。 続けて青木氏は、「去年『桜を見る会』で、『反社会的勢力は定義できない』とか言い出したり、本来厳しくやるべき政治家のほうが緩くて、アウトローというか社会の枠外にあるような芸能の人たちが厳しく断罪されている日本社会ってどうなのか」と苦言を呈したのである。 これに対し、SNS上では「反社を庇う会にでも入ってるんかな」「紳助と桜を見る会なに関係あんねん!アホか!青木」「青木理氏は飛躍させて桜を見る会に話を飛ばして批判 ここまで飛躍すると怖いわ」などと批判を浴びている。いずれにしても、今後の島田氏の動きに注目である。
-
-
スポーツ 2020年01月14日 12時00分
張本氏「こういう人になりたい」ラグビー元日本代表主将・廣瀬に嫉妬?「これからも頑張って」の声も
12日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏が自分の境遇を嘆くかのような発言を行ったことが話題だ。 この日のゲストは、元ラグビー日本代表、慶應義塾大学ラグビー部、東芝ブレイブルーパスでそれぞれキャプテンを務め、2019年にTBSで放送されたドラマ『ノーサイド・ゲーム』で俳優デビューした廣瀬俊朗。 廣瀬は非常に高いキャプテンシーを持っていることで知られ、オーストラリアやイングランドでヘッドコーチを務め、2015年には日本代表でも指揮を執ったエディー・ジョーンズ氏がその統率力を高く評価していたことで有名だ。 初ゲストと言うことで、冒頭に廣瀬の紹介VTRが流れる。そして、関口宏から「印象」を聞かれた張本氏は、「年代が違うからプレーは見たことないんですよ。私らの時は瀬下とかね、松尾とか藤原とか。どこ行ってもキャプテンやられたから、非常にナイン(原文のまま)に人望があったんじゃないんですか? 生まれ変わったらこういう人になりたいわね」と笑う。これを聞いた関口は思わず、「え、そうなんですか」と驚きの声を上げた。 張本氏の自虐発言に視聴者も反応。「人望がないってわかっているんだろうね。でも、その発言じゃ無理だと思う」「あれだけの実績があるのにコーチや監督は無縁。人望がないのは明白」「ラグビーはナインじゃなくてフィフティーン」など、厳しい声が挙がる。 一方で、「なんだかんだずっと『サンデーモーニング』に出ている。人望がないなんて嘘」「張本勲氏はヒールに徹して注目を浴びていることを自覚している。本当は善玉になりたいと思うのも無理はない」という声も。 また、「日曜の朝は張本勲氏の発言が話題になる。炎上も多いがそれだけ注目されているということ。愛情の裏返しでは」「自分も『良い者』になりたいのはわかるけど、嫌われ役が張本氏。これからも頑張ってほしい」「張本氏は職人。リーダーシップはないが、3,000本安打は金字塔。胸を張ってほしい」というエールなども多く上がった。 敢えて番組のために「憎まれ役」を演じていると言われる張本氏。誰からも信頼され、高いキャプテンシーを評価される廣瀬俊朗の能力を、羨ましく思ったのかもしれない。
-
芸能ネタ 2020年01月14日 12時00分
美女ざんまい「実話劇場」 平塚千瑛美インタビュー
日本一の美ボディーを持ち、リアル峰不二子と呼ばれる平塚千瑛。1月10日からの舞台『伯父の魔法使い』(同13日まで。東京・下北沢の本多劇場にて)では、浪速のロッキーこと赤井英和との初共演が控えている。これまでヘアヌード写真集を2冊出している彼女を、生の舞台で拝めるとあってファンは大喜びとか…。――赤井英和さんと共演とは、また異色。やっぱり愛人役ですか?千瑛 そうなんですよ、なぜか私はいつも…って、今回は違うんです! ごく普通の女性の役。これはこれで新鮮ですね。普段は愛人か女帝のようなワルの役ばかりなので(笑)。――赤井さんとの接点は?千瑛 お会いするのも初めてでした。私にとっては、物心ついた頃から役者さんをやられてて、コテコテの関西弁おじさんのイメージ。ボクシングをやられていたなんて、あとから知ったくらいです。でも、お嬢さんの赤井沙希さんとは共演経験があるんですよ。セクシー女優の明日花キララさんが主演された映画『アイアンガール』で、私はクラブのママ役。沙希さんは悪の組織のトップで、私が持ってる秘密を拷問で吐かせようとボコボコにされるんです。沙希さん、さすがは現役のプロレスラーですね。パンチやキックが堂に入ってました。以来、仲よくさせていただいて、プロレス観戦にも行きました。初めてだったのでドキドキしましたが、意外にもエンタメ性が強くて楽しめましたよ。――今回の舞台はどんな設定? タイトルからしてオズの魔法使いをもじってるような…。千瑛 ネタバレになってしまうので、うまく説明できるかな? 台本にメモってきたので、読みあげてもいいですか?――なんか、可愛いね。どうぞ、どうぞ。千瑛 赤井さんが演じるのは、大げさなアクションでお茶の間を沸かす通販番組の名物MCです。破天荒な性格で自由に生きてきた人物。その伯父に憧れを抱いていたのが、世間体を気にする家庭で育った甥っ子。この2人のかけ合いでドラマは進みます。ある日突然、伯父が「生前葬をする」と言い出して、そこから起こる家族や周りの人を巻き込んだ涙あり笑いありの人情コメディーです。――で、平塚さんの役は?千瑛 赤井さんとは赤の他人で、妹を不慮の事故で亡くした女性の役です。あぁ、これ以上はネタバレで言えない〜。――要は、舞台を見てちょうだいってことですね。千瑛 はい、お願いします。フツーの女性役はほぼ初めてなので、楽しんでやらせてもらってます。――ところで、最近は多くのドラマや映画、バラエティーに出ています。印象に残っているのは?千瑛 どれもゲスト出演ですが、『ドクターX』に『相棒』、『特捜9』(ともにテレビ朝日系)…ネット映画では『全裸監督』。2回登場していて、1回目はウエイトレスで、2回目はボディコンを着てお立ち台で扇子を振ってました。バラエティーなら『アウト×デラックス』(フジテレビ系)ですかね。女優のくせにバラエティーに行きたいアウトな女…として出演しました。何がアウトなのか、自分ではよく分かってないんですけど、「イケると思ってるところがアウト」だと言われました。意味分かんない。だって、父が向いてると言ってくれたんですよ。――いい年して親の意見で決めるってところが…。千瑛 だって、父が大好きで、ファザコンなんだから仕方ないじゃないですか〜。――お、開き直っちゃったよ(笑)。★毎月「スナック千瑛」を開催――インスタグラムのフォロワーが2万人くらいいるそうですね。でも、料理とか水着とか、定番写真が少ないような…。千瑛 水着を上げると確実にフォロワーは増えるんですけど、長続きしないんです。とはいえ、普通の服を上げてばかりだと減っていくのが怖いので痛し痒しですね。料理は、すごくするんですよ。でも、上げない。写真を撮る前に食べちゃうから(笑)。――そう言われると、見てみたい。千瑛 実際に食べていただく機会ならありますよ。月に1回、『スナック千瑛』を開催しているんです。私の手料理をつまみにしながら、ファンの方と一緒にお酒が飲めるイベントです。もう、丸2年になりますね。――ファンの前では無防備に酔えないでしょ?千瑛 ところが私、毎回ベロベロで記憶がないんです。酔ってる私を見るのが楽しいのか、1部から4部まで1時間ずつ開催されるんですけど、チケットは最後の4部から売れていきます。 彼女はOL経験を経て27歳でグラビアデビューした遅咲き。しかし、2013年に『ベストボディジャパン日本大会』でグランプリを受賞したことから一気に注目される。――その美しい体、どんな男性に愛でられてるのか気になります。千瑛 愛でるって…おじさんは言い方がいやらしいですね。でも、ファザコンだから年上の男性は大好きですよ。押しに弱いところもあって、3回くらい押されたら「はい」と言ってしまいそうな弱いところもあります。それでいて、実際にお付き合いする男性は自分から狩りに行くことの方が多いんですけどね。――狩り? これまた意外。千瑛 あ、あの人かっこいい、と思ったらまっしぐら。そういう出会いじゃないと、自分の気持ちが長続きしないタイプみたいです。見た目で言えばダンディーな方がいいですね。そういえば最近、すごくモテるようになったんです! どうしてなのか分からないんですけど、人生初めてのナンパも経験しました。洋服屋さんで買い物をしていたら「すごいタイプです。これから飲みませんか?」って。――ナンパが初とは、また珍しい。今まで近寄るなオーラを出していたとか?千瑛 そんなことはないんですけど、印象がキツかったのかもしれませんね。髪の色を茶色っぽくして全体にゆるふわなイメージになったからですかねぇ?――ちなみに、自分の体で一番ホメられるのはどこですか?千瑛 乳首の色とへその形ですね。ヌード写真集を撮っていただいた巨匠カメラマンのSさんには「君は、いい恋愛をしてきたんだね。大事にされてきた体をしている」と言われました。――ほぉ、心当たりはあるわけだ。千瑛 えぇ、まあ…。――ゲスな男には妄想しか働かないけどなぁ(笑)。◆ひらつかちあき 1986年8月6日生まれ。B型。T170、B87・W61・H86センチ。米沢市の観光大使も務める。
-
スポーツ 2020年01月14日 11時53分
大仁田厚が追悼!“セメント最強”ケンドー・ナガサキさん急逝、日米マットで活躍
プロレスラーのケンドー・ナガサキ(本名・桜田一男)さんが12日に急逝したことを、プロレスラーのレジェンドたちが交流するアメリカの親睦団体『カリフラワー・アレイ・クラブ』(ブライアン・プレアー会長)が13日未明、明らかにした。ナガサキさんの死亡説は、日本でも12日の夕方になってSNSで話題となり、Facebookでは5日に一緒にイベントに出演した元プロレスラーの木村健悟氏が藤波辰爾に報告をするなど、関係者からも訃報が発信された。享年71歳。 ナガサキさんは1971年、大相撲から日本プロレスに入団。日プロ崩壊後は故・ジャイアント馬場さん率いる全日本プロレスに合流するも、天龍源一郎氏とともにアメリカへ遠征。フロリダ地区をテリトリーに大暴れし、一時帰国した際には、ドリーム・マシーンのリングネームで外国人サイドの選手として試合を行っている。その後も、アメリカを主戦場にペイントレスラー、ケンドー・ナガサキとして世界のトップレスラーと抗争を展開。日本に帰国すると、新日本プロレスに参戦。メイクをしないランボー・サクラダと改名するも、すぐにケンドー・ナガサキに戻り、故・ミスター・ポーゴ氏とのペイントコンビで、IWGPタッグリーグにも参戦している。 プエルトリコでは、新日本から海外武者修行をしていた武藤敬司の面倒を見ていた。1980年代後半には、アメリカWCWでドラゴン・マスターのリングネームで、グレート・ムタとタッグを結成している。“ケンカ屋”のイメージが強いナガサキさんは、その後、大仁田厚率いるFMWに1シリーズのみ参戦すると、メガネスーパーが巨額を投資した新興団体SWSの旗揚げに参加。SWSが崩壊すると、派生団体NOWを経て大日本プロレスをグレート小鹿らと設立。当時のプロレス界では、“セメントマッチをやらせたらナガサキさんが最強”という幻想があり、現在の総合格闘技にもチャレンジしたが、結果は振るわなかった。新日本との対抗戦にも出陣したナガサキさんだったが、大日本を退団。 以降、フリーランスのレスラーとして、国内のインディーマットにスポット参戦していたが、飲食店を経営したり、体調を崩すなど、引退試合は行っていないが、現役生活はフェードアウト。一昨年は自伝も発表し、5日のイベントには、ザ・グレート・カブキ氏、キラー・カーン氏らとともに、全米でヒールレスラーとして活躍したOBたちと元気な姿を見せていただけに、今回の訃報を「信じられない」と思うファンや関係者が多いのは無理がないだろう。 全日本時代の後輩にあたる大仁田厚は「俺の全日本プロレス時代に練習でしごかれた先輩であり!レスラーは素人になめられたらあかんのや!が口癖だった。パイプ椅子で殴られたら死ぬほと痛かった。だからどんな時にも耐えられた気がします。心からご冥福をお祈りします」とナガサキさんを追悼するメッセージを発表している。 合掌(どら増田)
-
スポーツ 2020年01月14日 11時44分
中日・根尾が二軍、ルーキー石川が開幕一軍? 就任2年目のシーズン、与田監督が目論むチーム構想とは
2年目のキャンプは「重圧」との戦いとなりそうだ。 2020年シーズン、中日の開幕戦は、「ルーキー・石川が一軍、2年目の根尾が二軍」なんてことも十分にあり得る状況だ。 「与田剛監督は高橋周平を中心とした若い、新しいチームに作り替えようとしています」(地元メディア) 昨秋のキャンプ中もそうだった。記者団にチームビジョンを聞かれると、必ず名前が出ていたのが高橋。そして、根尾昂、昨秋ドラフト1位の石川昂弥(東邦)を指して、「高橋が」と、また彼の名前を出して、2人の兄貴分になってもらいたいとも期待していた。 3人とも、ドラフト1位だ。高卒1位である。地元ファンの注目度も高く、経験者にしか分からない苦しみもある。それを乗り越えた高橋に、根尾、石川を牽引してもらいたいと思っているのだろう。しかし、高橋に続く根尾、石川はキャンプ、オープン戦で明暗を分けそうなのだ。 根尾は昨秋から外野守備の練習にも取り組んでいる。その外野守備について、与田監督のビジョンも見えてきた。 「根尾にとっては試練のシーズンとなりそうですね。それも、オープン戦までに結果を出さないと…」(関係者) 根尾が外野守備の練習を始め、地元メディアには「1つの疑問」も芽生えた。外野の守備練習は出場機会を増やすためだが、2020年は「外野手として、二軍でフル出場させるのか」、それとも、「一軍に帯同させ、守備固め要員、代打で起用するのか」――。与田監督と一軍首脳陣は、春季キャンプの選手振り分けを話し合うミーティングで、根尾の起用法を改めて確認したそうだ。 根尾がオープン戦期間中、打撃で結果を出したら、一軍待遇。ダメだったら、二軍、と。 前出の関係者がこう続ける。 「根尾に対する期待の大きさですよ。走攻守の全てにおいて、トップレベルに育てなければならない逸材です。オープン戦で打てなかったら、二軍落ち。好成績を残したら、一軍でスタメンを争わせるつもりですが」 バットで結果を出さなければならないが、「この数字以上を残したら」という、打率、ホームラン数などの具体的なノルマは決められていない。与田監督が合格点を与えるか否かで一軍入りの当落が決められるそうだ。 一方の石川については、こんな情報も聞かれた。 「これも高橋中心のチーム作りの一環ですが、高橋を安心させないため、石川と競わせます。例えば、打撃練習の組分けをいっしょにして、高橋に常に緊張感を与えていくつもり。その流れで、石川は開幕戦も一軍で迎えることになりそう。プロ1年目の石川に一軍の雰囲気を勉強させる目的もあって」(前出・地元メディア) 根尾は不慣れな外野守備の練習に加えて、打撃練習にも相当な時間を割かなければならない。「バットで結果を出せ」ということは、ある意味、与田監督からオトナ扱いされたわけだ。ここで踏ん張らなければ、「後輩の石川が一軍で、自分が二軍」となってしまう。根尾にとっては、試練のキャンプ、オープン戦となりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2020年01月14日 11時30分
「ゆきなだいすき」サッカー・乾貴士に疑惑浮上 木下優樹菜ファンを公言、インスタでの交流も?
スペイン1部エイバルに所属するサッカー日本代表の乾貴士選手に、ある疑惑が浮上している。 事の発端となったのは、タレントの木下優樹菜が19年7月10日に投稿していたあるインスタグラムポスト。そこには「たいへんだけど…かわいぃから しかたなぃよねイーッパイ あそびまくって いっぱいねて しんどいくらい喧嘩して てをつないで、寝て る」と自身のコメントがつづられていたが、縦読みすると、「たかし あいしてる」という文章が浮かび上がると話題に。当時の木下の夫・藤本敏史と名前が合わず、一部ネット上で物議を醸していた。 そんな中、13日頃になり、乾選手が18年8月5日にインスタグラムに投稿していたポストに注目が集まることに。そこには、「ゆっくりしよー!! 今日はオフやから 何しよっかなぁ。 だいぶん暑いな、Sevilla 今すぐプールに飛び込みたい すぐまた合宿やぁ。 きっちり休んでまた頑張ります」という文章がつづられていたが、これを縦読みすると、「ゆきなだいすき」という文章が浮かび上がると話題になった。 「実は乾、以前にバラエティ番組で木下のことが好きだと発言しており、実際に木下が乾のポストにコメントをしたこともあるとのこと。また、乾が縦読みのポストをアップした同日、木下が香水を映した写真をアップし、『すき だいすき』と投稿していたことも話題となってしまっているようです」(芸能ライター) 木下のポストには、以前から引き続き多くのバッシングが集まっているが、乾の当該ポストにも「そんなことする人やと思いませんでした」「偶然とは言えませんね。残念です」「エグすぎる…奥さん可哀想」といった批判が集まり、炎上している。 偶然の一致の可能性もあるものの、サッカーファンからは怒りの声が聞かれているほか、乾のファンからは「違うのなら否定してほしい」という声も挙がっている。果たして、乾がこのポストについて何か弁明することはあるのだろうか――。記事内の引用について木下優樹菜公式インスタグラムより https://www.instagram.com/yuuukiiinaaa/乾貴士公式インスタグラムより https://www.instagram.com/takashi.08/
-
芸能
なすび エベレスト登山よりも「懸賞生活」の方がキツい
2016年09月16日 12時15分
-
芸能ネタ
おぎやはぎ小木 今、広島カープファンを名乗ることに「超恥ずかしい」
2016年09月16日 12時06分
-
芸能ネタ
詐欺師のターゲットにされていた大物セレブ芸能人たち
2016年09月16日 12時03分
-
芸能ネタ
島崎遥香 1人だけ水着NGに「AKB辞めれば」の嵐
2016年09月16日 12時00分
-
その他
「東京ゲームショウ2016」VRゲームが席巻! 会場ではVR「酔い」ついての話も
2016年09月16日 11時55分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/17)ラジオ日本賞、他
2016年09月16日 11時35分
-
芸能ネタ
ナイナイ岡村 “文春スクープ予告”相方・矢部浩之の不倫を心配「そうなったらもう終わり」
2016年09月16日 11時33分
-
芸能ネタ
すっかりハメられたことが明らかになった高畑裕太
2016年09月16日 11時23分
-
芸能ネタ
志村けん、体調は「だいじょうぶだぁ〜」 退院後初イベントで回復をアピール
2016年09月16日 10時48分
-
芸能
ダレノガレ明美 4億円手に入れても貯金「怖いもんこの業界」
2016年09月16日 10時36分
-
芸能
綾野剛 iPhone7国内取り扱い開始に感激「興奮の隠し様がない」
2016年09月16日 10時28分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第188回 日本と韓国
2016年09月16日 10時00分
-
芸能
『インデペンデンス・デイ』早くもDVD化! エメリッヒ監督から自信のコメント到着
2016年09月16日 00時00分
-
芸能ネタ
小倉優子 夫の不倫に怒り収まらず“復讐ヌード”説
2016年09月15日 20時00分
-
芸能ネタ
2016年におきた“ゲス不倫”騒動を振り返る
2016年09月15日 18時00分
-
レジャー
長谷川博己の鬼気迫る演技に女性はメロメロ!? 映画「シン・ゴジラ」
2016年09月15日 17時50分
-
芸能
新婚の賀来賢人「幸せですか?」と聞かれうなずく
2016年09月15日 16時55分
-
アイドル
元乃木坂46・大和里菜 AV出演を完全否定
2016年09月15日 16時30分
-
芸能
吉岡里帆と吉田羊“吉吉コンビ”でドラマ休憩時に大木に抱きつく
2016年09月15日 16時17分