-
芸能ニュース 2021年05月26日 17時15分
セクシーなカウガール風衣装を披露! コスプレイヤー・篠崎こころが『ももいろヤングガン!』とコラボ、電子書籍購入で写真特典も
コスプレイヤーの篠崎こころとWEBコミック『ももいろヤングガン!』の、コラボレーションが決定した。 小説・イラスト投稿サイト『monogatary.com』にて実施したコンテスト『モノコン2019』内の『マンガボックス賞』大賞作に輝いた同作。漫画家のふくしま正保氏が作画を担当しているコミカライズ版が、マンガボックスで先行配信中だ。25日には、各電子書店にて単行本(分冊版)も発売され、注目を集めている。 >>全ての画像を見る<< 単行本の発売に合わせ、コスプレイヤーの篠崎が同作の主人公“モモ”に扮して、カウガール風のセクシーな衣装を着こなすコラボレーション企画も実施。電子書籍販売サービスのDMM電子書籍、Kindleストア、BOOK☆WALKERにて同作を購入すると、それぞれ異なるカットのコスプレ写真が特典として付いてくる。写真は全9種類(各ストア3種類ずつ)を展開。1話につき1枚の特典が付いてくる仕様で、3話までの特典となっている。 コスプレをするにあたり篠崎は、「あざとくならないように、かわいらしさのなかにセクシーさも感じられるポージングを心がけました」とコメントを寄せている。セクシーな衣装でありながらキュートな表情やポージングの数々は、ファン必見だ。 さらに、monogatary.comの公式YouTubeチャンネルでは、6月中旬ごろから篠崎がナレーションや一部のセリフを読み上げる“ボイス付きのダイジェスト動画”が公開予定となっている。DMM電子書籍https://book.dmm.com/series/?series_id=4085787Kindleストアhttps://www.amazon.co.jp/dp/B0959SGJP1/BOOK☆WALKERhttps://bookwalker.jp/series/301687/list/
-
芸能ニュース 2021年05月26日 17時00分
『ボンビーガール』開業ガール企画に「飲食舐めすぎ」の声 全くの未経験でクレープ屋挑戦に“やらせ”指摘も
25日放送の『ボンビーガール』(日本テレビ系)が密着した、キッチンカーでのクレープ店開店をめざす女性の言動に視聴者が騒然とした。 この日、「開業ガールSP」として番組が密着していたのは、8年で500万円貯め、夢だったクレープ店を開こうとしている28歳の女性。しかし、クレープを焼く練習を始めたのはオープン1か月半前。ユーチューブを見ながら自己流で生地を焼き、何度も失敗する様子が映され、オープン10日前でも「うまく焼けない」と紹介されていた。 また、調理器具やキッチンカー、ホームページなども揃えたものの、オープン10日前にも関わらず出店場所が決まっていない状態。民家の駐車場を借りようとアポなしで訪れて断られる場面もあり、当初の候補は表参道だったが、最終的には1日だけ蒲田の住宅街にオープンすることとなった。 この様子に、視聴者からは「いくらなんでも飲食舐めすぎ」「せめてクレープ店でバイトしなよ…」「現実はそんな甘くない」というドン引きの声が集まる事態になった。 >>『ボンビーガール』番組史上No.1美女にまた「性格悪い」とバッシング? 水着姿に絶賛の声も<< 「一方、番組では『オープン1か月前なのにクレープが焼けない』『10日前なのにうまく焼けない』と繰り返し強調されていましたが、この女性のツイッターにはオープン1か月前の時点で、上手に焼けたクレープ生地の写真がアップされていました。このことから、ネットでは『やらせ?』『むしろやらせであってほしい』という声も出ることに。とは言え、準備不足が目立ったのは事実。最終的にはオープン初日に73個のクレープが売れ、約4万5000円の売上となっていましたが、ネットから『飲食はこんなに簡単じゃない』『こういうの放送しないでほしい』という番組側へのブーイングも多く寄せられていました」(芸能ライター) 宣伝の一方、ネガティブキャンペーンともなってしまった今回の放送。果たして、クレープ店は成功するのだろうか――。
-
スポーツ 2021年05月26日 15時45分
ヤクルト・高津監督に「調子に乗った」ファン激怒 敗戦を呼び込んだ続投策に批判、本人は自身の責任を棚上げ?
25日に行われたヤクルト対日本ハムの一戦。「4-2」で日本ハムが勝利したこの試合で、ヤクルト・高津臣吾監督が見せた采配がネット上のヤクルトファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、「1-2」とヤクルト1点ビハインドで迎えた7回表の続投策。高津監督は前の回に先発・金久保優斗に代え2番手・梅野雄吾をマウンドに送り込み、梅野は三者凡退に抑える。高津監督は7回も梅野を回またぎで続投させた。 しかし、梅野は四球、ヒットで1死一、二塁とピンチを招くと、ここで打席の平沼翔太にタイムリーを浴び1失点。これを受けた高津監督は梅野に代え3番手・坂本光士郎を送り込むも、坂本も西川遥輝に犠牲フライを打たれ1失点。この回計2失点を喫したヤクルトは、その後1点しか返せず試合に敗れる結果となった。 >>ヤクルトベンチに「馬鹿にしてるのか」ファン激怒 原監督への失礼ヤジに批判、「正直言われても仕方ない」巨人ファンからはため息も<< 梅野の回またぎが裏目に出た高津監督に対し、ネット上には「近藤(弘樹)とかマクガフがいるのに梅野に無理をさせたせいで負けた」、「今日の負けは梅野の回またぎが全て、高津監督は前の回三者凡退だから調子に乗ったとしか思えない」、「7回に2点取られなかったら引き分けには持ち込めてたかもしれないのに」といった反応が多数寄せられている、 同時に、「回またぎで続投させるなら、せめて先頭の清水(優心)までじゃなかったか?」、「清水以降は苦手の左が続くのになぜ代えなかったのか」、「清水は梅野、それから先はマクガフに任せるという方法じゃダメだったんだろうか」といったコメントも複数見受けられた。 「高津監督が梅野を続投させた7回、ベンチには近藤(防御率0.96)、マクガフ(同1.35)、清水昇(同2.21)とセットアッパーが複数名控えていました。ただ、高津監督は梅野が6回を完璧に抑えたこと、7回時点では1点ビハインドと負けている状況だったことなどを踏まえ、他の中継ぎの温存を狙って梅野を回またぎさせたと思われます。しかしこの回の日本ハムは先頭の清水から先は5名左打者が続く打順だったため、左に弱い(対左被打率.333)梅野の続投に疑問を抱いたファンは多数。また、梅野は清水を抑えた時点で降板させそこからは他の中継ぎ、特に左に強い(同.184)マクガフを登板させるべきだったのではという意見も見られます」(野球ライター) 試合後、高津監督は「ちょっと打てなさすぎ。これだと厳しい」と2得点に終わった打者陣に苦言を呈したことが伝えられている。ただ、一部からは「打者が打てないなら、継投でカバーするのも首脳陣の仕事だろ」との声も挙がっている。文 / 柴田雅人
-
-
芸能ニュース 2021年05月26日 14時30分
指原莉乃「『可愛い』って言ってくれる人がそばにいる」こと、自撮りのコツを明かす
タレントの指原莉乃が25日、都内で行われた「OPPO 2021 新製品・新CM発表会」に出席した。 スマートフォンで世界的人気を誇るOPPO。指原は同社のイメージキャラクターを務めて3年目。母にもOPPOのスマートフォンを贈ったといい、自身もOPPOユーザー。OPPOのいいところを聞かれると、「加工で盛れるところ」とスマートフォンのカメラ機能の性能の高さを挙げた。 >>全ての画像を見る<< 同社のスマートフォンで愛猫の写真を撮ったりしているというが、その上で自撮りにも熱を上げているといい、「わたし、自撮りが上手いんです。世界で一番上手いんじゃないかって」と自画自賛も。自撮りのコツに関しては「正直、カメラの画質と、どれだけ盛ってくれるかがポイント。撮っていて、『可愛い』って言ってくれる人がそばにいるのも大事」と持論を述べた。 プライベートではまた、梅干しにハマっているといい、自分を「前向きにさせる」アイテムだと紹介。「梅干しにずっとハマっているんです。梅酒とか梅酒ロックも家で作ったことがあって、村重杏奈ちゃんと宮脇咲良ちゃんが遊びに来た時に出したこともあります。でも、何にも感想を言ってくれなかった。あんまり美味しくなかったということなのかなって」と照れ臭そうに回顧。 「梅酒とシロップを作ったんですけど、個性のない味になったのかもしれない。でも、先輩が作ったんだからちゃんと感想言ってよって。今年はあの2人をうならせたい」と笑顔でリベンジを誓っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2021年05月26日 12時30分
石田純一、東尾理子に不倫されても「しょうがない」 炎上狙いのぶっちゃけ動画も話題にならず
俳優の石田純一のユーチューブチャンネルが、悲惨な状況になっている。 石田は昨年4月に新型コロナウイルスに感染。その際、来県自粛要請の出ていた沖縄で感染したこと、ゴルフプレー中に体調を崩したことが発覚し、大きなバッシングを受ける事態に。無事回復した後もノーマスクでの外食を繰り返し、世間からの顰蹙を買っていた。 その後、石田は数々のインタビューで「仕事がなくなった」ことを訴え、今年1月にユーチューブチャンネルを開設。コンスタントに動画をアップしているが、開設から4か月経った今もチャンネル登録者数は約5000人、一応は収益化のラインに乗っているものの、厳しい状況となっている。 そんな中、石田は22日に「【炎上覚悟】全部本音でぶっちゃけます」という動画をアップ。自身を代表するフレーズ「不倫は文化」の発言の真意について説明する動画となっていたが――。 「動画の中で石田は、不倫について『〇か×かって決められないですよね。まあ、△でいいんじゃないですか』と発言したり、『不倫は文化』発言の時に『ちゃんと結婚生活をしている人は尊敬に値する』と話したものの、カットしたことを暴露。また、自身が現在の妻・東尾理子に不倫されても『しょうがない』と、自分が悪いとして受け入れることなど話していました」(芸能ライター) しかし、動画の再生回数は公開から4日経った26日朝現在で約1600回。タイトルに「炎上覚悟」というフレーズを付けたのにも関わらず、無風状態になっている。 >>石田純一の娘・すみれ、「不倫は文化の子」といじめられていた 帰国後の初仕事は大失敗?<< 「さらに、動画の高評価が89件に対し、低評価は47件と、評価も芳しくない状態。コメント欄には『炎上商法で稼ごうと頑張ったのに、炎上すらできてない』『言い訳だけじゃ話題にならないよ』『気にしないで!炎上すらしないほどみんな興味ないから!』という厳しい声が集まっています。状況を打開しようと投稿した、おそらく渾身の動画も話題にすらならないのが現実のようです」(同) まだまだ、好感度は回復しないようだ。記事内の引用について石田純一公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCtvR_xPkefmTYENPnPCLrqg
-
-
社会 2021年05月26日 12時15分
「パブリックビューイング意味あるのか」玉川徹氏が呆れ 1日3万人規模で“声なし”応援に疑問
26日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、東京オリンピック・パラリンピックの「パプリックビューイング」に疑問を呈する一幕があった。 来月1日から、東京・渋谷の代々木公園で、パブリックビューイング会場の建設が始まる。大型スクリーンでのライブ中継のほか、展示ブース、飲食物の販売ブースなども設けられるという。また、当初の計画案では3万5千人という大規模な施設になるようだが、人数制限が加えられるらしい。 現在、その工事準備のために、高さ4メートルもしくは高さ8メートル以下の枝を切る作業がすでに始まっており、剪定と建設中止の声が広がっている。 これに対して、ジャーナリストの浜田敬子氏は「枝を剪定することもみんな怒っているが、それ以上にこれだけ人流を抑えなければいけない時に、1日3万人規模のパブリックビューイングをやっても大丈夫なのかという不安の声が高まっている」と解説。 長崎大学大学院教授で、日本ワクチン学会理事の森内浩幸氏も「接種が少しでも進んでいけば、会場の中での感染リスクも下げられるが、(今後も)パブリックビューイングに行く人の接種率はそれほど高くなっていないだろう」として、「そういうリスクを考えながら、やるかどうかを決めざるを得ない」と言及した。 続けて、意見を求められた玉川氏は「屋外でマスクをして、声も出さないで、そんなに密集にならないようなコントロールができるのであれば(可能かもしれない)」と一定の理解を示しつつも、「でも、普通は応援というと『ワーッ!』て言いたくなるじゃないですか」と歓声を上げたくなると語った。 >>玉川徹氏、炎上発言の内閣参与は「大臣を差し置いてずっと喋っていた」面会時の印象を明かす<< その上で、「でも、『ワーッ!』ってするなって言ったら、そもそものパブリックビューイングの意味がないような気がする」と述べ、「可能、不可能で言えば可能だと思うが、そんな静かなパブリックビューイング意味あるのかな」とみんなが黙って観戦する仕方に、呆れ顔。 この後、浜田氏は休業要請をされている百貨店や映画館について、「(そうした施設が)開いていれば、人が動くからということでお願いして休業してもらっている。パブリックビューイングも、いくら感染対策がしてあっても人が動く」と持論。「いろんなメッセージが矛盾している」と批判していた。
-
社会 2021年05月26日 12時00分
市バス運転手、サイドブレーキをかけ忘れトイレに行き事故「我慢していたが、限界だった」と話す
愛知県名古屋市交通局のバス運転手が、サイドブレーキをかけ忘れてバスを離れ、衝突事故を起こしたことが判明。その動機に同情的な声が上がっている。 名古屋市によると、事案が発生したのは25日午前11時45分頃。JR笠寺駅付近の回転場で、運転手のいないバスが数メートル動き、近くのコインパーキングに駐車されていた無人の乗用車に衝突した。バスには当時8人の乗客が乗っていたが、怪我はなかった。 なぜ運転手のいないバスが動いてしまったのか。当時バスの運転を担当していた56歳の運転手は、トイレに行っており、慌てて出ていったため、サイドブレーキをかけていなかった。バスは傾斜で数メートル下がってしまったのだ。 名古屋市交通局の調査に対し、男性運転手は「トイレに行きたくて慌ててしまった。我慢していたが、限界だった」と話しているという。同交通局では、乗客に声をかけた上で駐車しトイレに行くことを許可しているが、「基本動作を改めて徹底する」と話している。 >>路線バスを叩いて止め、乗務員の顔を殴るなど暴行し逃走 59歳男「そんなことはやっていません」と容疑を否認<< 公共交通機関のトイレ問題については、16日に東海道新幹線の運転士が時速150キロで走行中にトイレが我慢できなくなり、3分間運転免許のない車掌のみの状態となったことが発覚している。 ネット上では「生理現象を考慮していないのは不安」「人間が運転している以上こういうことはあり得るので責められない」などと当事者よりも運営者側の責任を問う声が多いが、一部には「自己管理不足」「離れるにしてもルールは遵守するべきだ」という指摘も多く上がっている状況だ。 人間である以上、生理現象は防ぎようがない。「我慢しろ」だけではない対策が必要ではないか。
-
社会 2021年05月26日 11時50分
小倉智昭「絶対ワクチンが足りなくなる」大規模接種に疑問、自身への接種券は「まだ来ていない」
5月25日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、フリーアナウンサーの小倉智昭が代打出演した。そこで、ワクチン接種と大規模接種会場運営の改善点について持論を述べた。 小倉は「自衛隊のみなさんが頑張って、運営がスムーズだという話もあってね」と評価しながらも、「大規模接種センターに申し込むにも、接種券がまだ来ていない私のような場合は申し込めない」と皮肉も忘れなかった。 さらに、打ち手不足の問題については、「問診さえきちっとやっておけば、(ワクチンの)筋肉注射そのものはそんなに難しい注射ではないはずですから、誰でもちょっと研修受ければ打てる。実際にイギリスとかアメリカとかでは、さまざまな人がボランティアで打っている」と指摘。 ワクチンの打ち手には、救命救急士や臨床検査師のほか、薬剤師の動員も検討されているが、薬剤師の場合は法律の壁がある。小倉はこの点についても、「緊急の場合っていうのは、法律でそこまで縛られた方がいいのか。本当慎重じゃないですか、ワクチンの認可もそうですし、日本は。それで後手後手に回っちゃって」と対応の遅れを憂慮する場面も見られた。 >>志らく「菅さんは秋でお終い?」田崎史郎氏にド直球質問 麻生政権末期を例に回答<< そして、文京区と新宿区の接種会場として東京ドームが使われる話にも触れ、「大規模な会場を用意する。それはわかるんですよ。ワクチンはあるの?どこの自治体もでかいところで一日何千人打ちますよとなったら、絶対ワクチンが足りなくなると思うんだけど」とそもそも論のツッコミも入れていた。このほか、オリンピック選手へのワクチン接種についても、「なるべく早く打ってあげないと。コンディション調整があるじゃないですか」とアスリートの立場を考えた発言も行っていた。 ネット上では「小倉さん今日も鋭いな」「確かにワクチン足りなくなさそう」といった声のほか、「番組そのものがオリンピックやる前提で話しているのが気になる」といった違和感を示す声も見られた。
-
スポーツ 2021年05月26日 11時30分
スターダム岩谷麻優とジュリアが木村花さんに捧げるフルタイムドロー!「闘い続けることが供養」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムの山梨・アイメッセ山梨大会が23日開催された。 この日、スターダムは岩谷麻優とジュリアのスペシャルマッチを組んできた。両者の一騎打ちは昨年8.8東京・後楽園ホール大会で行われた5★STAR GP開幕戦以来。この時はジュリアがグロリアスドライバーから岩谷をフォールし、開幕ダッシュをかけている。 この日は昨年逝去されたスターダムで活躍した木村花さん(享年22)の命日。昨年3.24シンデレラ・トーナメント後楽園大会で木村さんと最後に対戦したのが岩谷だった。この大会でジュリアは初出場初優勝。それぞれの思いを胸に、この一戦に臨んだ。試合は岩谷が手を差し出し、ジュリアも握手に応じるという普段ではあり得ない幕開け。一進一退の攻防を繰り広げる中、終盤にジュリアがグロリアスを決めるが岩谷が返してみせる。ジュリアは残り30秒でパッケージパイルドライバーの構え。こらえた岩谷が投げっぱなしドラゴンスープレックスからムーンサルトプレスを舞うも、ジュリアがこれをかわす。ジュリアのスモールパッケージホールドを岩谷がカウント2で返したところで、時間切れ引き分けのゴングが鳴らされた。 試合後、ジュリアは「本日はご来場いただき、ありがとうございます!今日は、5月23日は、私たちにとって戦友の命日で、今日は岩谷麻優と気持ちをぶつけ合いました。いろいろ、いろいろ、ホントにいろいろ思うことあるけど、闘い続けることが、私たちにとって一番の供養だと思ってます。岩谷、岩谷麻優、次はオマエと決着つけてやる!」とメッセージを送ると、岩谷も「ジュリア、花ちゃん。山形のみんな…山梨だね。(間違える)またね」と木村さんの名前を出していたが、この日は後楽園で木村さんの追悼興行が行われており、スターダムから朱里、なつぽい、小波といった所属選手が出場し、山梨大会を欠場している。 メインイベントを締めたワールド・オブ・スターダム王者の林下詩美は「今日の5月23日山梨大会、スターダムの明るさ、華やかさ、強さがみなさんに、空にも、いろんな方に届いたと思います」とコメント。後楽園に出られなかった選手たちも木村さんの思いを胸に闘い続けていく。(どら増田)
-
-
スポーツ 2021年05月26日 11時00分
阪神に早くも交流戦惨敗の危機到来? 誤算続きの逆転負けに岡田元監督も激怒「この負けは痛い」
好調だった投打の主力に「異変」だ。セ・パ交流戦の開幕カードの舞台となった甲子園球場で25日、矢野燿大監督はパ・リーグ球団との戦い方の難しさを再認識したのではないだろうか。交流戦で逆転負けを喫したのは既報通り。試合後のインタビューは、その逆転アーチを許してしまったセットアッパー・岩崎優投手のことから始まった。 「そんな完璧なヤツおれへんよ」「勝負している以上、やられることもあるし、でも、今まで助けてもらってるんで」 矢野監督は岩崎をかばった。 1点リードの8回、「勝利の方程式」の一角である岩崎が逆転2ランを浴び、次打者にも左中間二塁打を食らったところで、指揮官は投手交代を告げた。「良い時もあれば、悪い時も」という矢野監督の言葉は正解だ。 しかし、その試合でラジオ解説者を務めたOBの岡田彰布氏は別の見方をしていた。岩崎の後を託された岩貞祐太投手も失点を許したことを含め、「この負けは痛い」を連呼していた。 「岡田氏は『パ・リーグのバッターは岩崎、岩貞のことをよく知らない』と前置きし、セ・リーグの球団なら、岩崎が出てきただけで、勝ちパターンのリリーバーだと警戒してくれるが、パ・リーグは岩崎のことを知らないので、全然警戒してくれないとの持論を展開していました。だから、交流戦の初戦を岩崎で落としたことは、『大したことないじゃないか』と、パ・リーグ各球団に思い込ませてしまう、と。阪神は交流戦を優位に進められないと危惧していました」(在阪記者) 岡田氏は、セ、パ両球団での監督経験がある。試合中、イヤホンでその実況を聞いていたが、氏は少し怒っていたような口ぶりだった。 >>阪神・矢野監督に金村氏が苦言「2人とも潰してまいよるな」 糸井を差し置いてのロハス起用を問題視、本人も自身の非を認めた?<< また、この試合から背中の張りでチームを離れていた大山悠輔内野手が復帰した。「4番・三塁」でスタメン出場しているが、ここまで代役ながら「4番」として打線を牽引してきた佐藤輝明選手は、6番に降格。守備位置も三塁から右翼に戻されている。その佐藤がノーヒットに終わったことも気になるが…。 「パ・リーグも佐藤に関心を持っていました。今日の時点では、ロッテ投手陣は佐藤に脅威を感じなかったと思います」(プロ野球解説者) 大山をいきなり4番で復帰させた。こちらは指揮官の期待に応えたが、降格した佐藤は勢いを失ってしまった。試合前、「4番佐藤、5番大山」を予想する声もあったが、 「矢野監督が大山のメンツに配慮した」(関係者) との情報も聞かれた。 「パ・リーグは新人の佐藤のことをよく知らない分、大山以上に警戒していました」(前出・同) これが、通常のペナントレースであれば、セ・リーグ各球団は過去の実績からして、大山の方を警戒しただろう。「対戦チームのことをよく知らない」、これが交流戦の難しさでもある。近年、交流戦で負け越したチームがそのまま失速する傾向がセ・リーグにはある。 「パの各球団は『トラ対策』として、佐藤の情報を集めていました。これまでのセ各投手の配球も分析しており、意外な弱点を見つけたのかもしれません」(前出・プロ野球解説者) 岩崎、岩貞の失点も痛いが、佐藤の状態が気になる。(スポーツライター・飯山満)
-
社会
misonoが「メニエール病」で休業 なりやすい“性格”、見た目ではわからない症状は
2019年10月14日 06時00分
-
ミステリー
自然の猛威から生まれる妖怪たち
2019年10月13日 23時00分
-
社会
32名の男が1人の女を巡り殺し合い? 孤島で発生した衝撃の実話、その後は…【背筋も凍る!女の事件簿】
2019年10月13日 22時30分
-
スポーツ
禁断のGTトレード 藤浪晋太郎が「ポスト菅野」に急浮上
2019年10月13日 22時00分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜私の私物を売っていた男〜
2019年10月13日 22時00分
-
芸能ネタ
加藤綾子vs「犬猿」女子アナ(2)
2019年10月13日 21時30分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】「次やったら許さねぇ」木下優樹菜が一般男性に激怒!
2019年10月13日 21時30分
-
芸能ネタ
広瀬すずに放った“皮肉たっぷり”な一言が怒りを買った小島瑠璃子?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年10月13日 21時00分
-
芸能ネタ
橋本環奈20歳になって8カ月で“酒と男”欲求不満爆発寸前!?
2019年10月13日 21時00分
-
芸能ニュース
ベッキーの本格女優志向に厳しい声、いまだに許されない理由とは?
2019年10月13日 20時00分
-
芸能ニュース
阿部寛がアイドル歌手? 撃沈のアルバム『ABE』と謎の活動内容、その後は【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2019年10月13日 19時00分
-
芸能ネタ
「文春砲」の過去まで同じ “第二のさっしー”NGT中井りか、DNA継承でブレークなるか
2019年10月13日 18時00分
-
その他
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★絶品ネギトロ500グラム
2019年10月13日 18時00分
-
芸能ネタ
出川哲朗が「嫌われ芸人」だった理由 クロちゃん的ポジションだった?
2019年10月13日 16時00分
-
芸能ネタ
市原隼人の事故、これで3度目 近所からは最悪の印象? 守られなかった10年前の言葉とは
2019年10月13日 14時00分
-
芸能ネタ
水川あさみ“NHK朝ドラ縛り”を逆手に取った恋多き女の結婚術
2019年10月13日 12時30分
-
芸能ネタ
ゆきぽよ、みちょぱの影響? ギャルブームに再燃の兆し、伝説の雑誌も復刊で即完売!
2019年10月13日 12時30分
-
芸能ネタ
後輩に厳しい指導、ファンの女性をお持ち帰り…独身芸人バカリズムの意外な素顔
2019年10月13日 12時20分
-
芸能ネタ
「電波少年」で東大を目指していた坂本ちゃん 現在はまさかの場所で絵の才能を発揮?
2019年10月13日 12時10分