-
芸能ニュース 2021年05月29日 12時00分
「日本一嫌われてる」成田凌、朝ドラ放送終了で気が緩んだ? 今後もプライベートに心配
5月14日に最終回を迎えたNHKの連続テレビ小説「おちょやん」で杉咲花演じるヒロインの“クズ夫”を好演した俳優の成田凌だが、現在、主演する映画「くれなずめ」が公開中だ。 「現在、東京都は大規模な映画館が休館しているので大手映画会社の各作品は集客に苦戦している。それに対して、『くれなずめ』は単館系なので都内でも公開されているが、SNSの口コミが好評で着実に動員を伸ばしている」(映画業界関係者) ドラマが最終回を迎えた翌日の15日、成田は都内で行われた映画の舞台あいさつに登場。各スポーツ紙などによると、サプライズで主題歌「ゾウはネズミ色」を担当した「ウルフルズ」のトータス松本が登場したが、成田は「日本で一番嫌われている2人だ」とニヤリ。 トータスはドラマにヒロインの父親役で出演していたが、その“クズ父”ぶりがネット上で話題に。トータスが「嫌われていたよな」と振ると、成田が「お互いさまです」と切り返し再会を喜んでいた。 「舞台あいさつでトータスが明かしたところによると、最初は主題歌のオファーをうやむやにしようとしていたが、ドラマの現場で成田から『やってくれますよね?』と背中を押され決意したのだとか。主題歌は作品にピッタリとハマっていた」(同) とはいえ、ドラマが終わってすっかり気が緩んでしまった様子。発売中の「女性自身」(光文社)によると、ドラマの最終回当日の午後10時ごろ、成田は友人たちと都内のカフェレストランに入店。 その店は東京都の自粛要請には応じなかったようで、成田はビールとパスタを注文し友人たちと談笑していたというのだ。 >>女性との3Pを遅刻の言い訳に? 人気女優と交際疑惑浮上の成田凌、奔放な女性関係は変わらずか<< 所属事務所は、成田に厳重注意したと同誌に明かした。 「もし、NHKのドラマに出演している期間だったらもっと大ごとになっていたはず。酒グセの悪さが知られている成田だけに、この先、酒で大問題を起こすかもしれない」(芸能記者) 成田がそのあたりを自覚していればいいのだが……。
-
スポーツ 2021年05月29日 11時00分
阪神・西、5試合勝ち無しでも問題ナシ? 不運続くも矢野監督は評価「気合を見せてくれる」
今季、開幕から首位を走り、初夏を迎えても快進撃が続く阪神タイガース。その好調阪神において、もう一つ波に乗り切れていないのが背番号16、西勇輝だ。 今季2度目の先発登板となった4月6日の甲子園での巨人戦、7回降雨コールドとなったゲームで巨人打線を相手に2失点に抑え、最後まで投げ切り初勝利を手にすると、そこから立て続けに白星を重ねた。だが、4月20日の巨人戦での3勝目が最後となり、5試合に渡り勝ち星をつけられずにいる。 これまでの投球内容は決して悪くなく、西らしい変化球主体、打たせて取るしぶといピッチングを見せているものの、打線の援護や後続が打たれる等の展開も見られた。 2年振りに行われている交流戦の初戦のマウンドを任された25日の対ロッテ戦も、今季の西を象徴するような試合展開に。初回から2安打を許し、牽制悪送球などで失点するも、その後は安定したピッチングを取り戻し、しっかりとゲームを作った。7安打を許しながら、8個の三振を奪い7回を投げ抜いた。7回には代打・鳥谷敬にタイムリーを浴びるも、粘り強い投球内容を繰り広げている。 ロッテ打線を2失点に抑えマウンドを降り、盤石のリリーフ陣に託し、1点差で試合は終盤を迎える。ところが、リリーフエースの岩崎優がマーティンに一発を浴び、代わった岩貞祐太がレアードにタイムリーを打たれ3点を失い、試合をひっくり返されるまさかの展開に。勝ちパターンが崩れ西の4勝目はならず、チームもロッテに敗れている。 今季は思うように白星を手に出来ずにいながらも、交流戦では「開幕投手」を委ねられた。パ・リーグの野球を知り尽くしていることは言うまでも無く、指揮官である矢野燿大監督からも「交流戦で気合を見せてくれるんじゃないか」と期待が大きかったこともあり、悔やまれる初戦の内容であることは確かだ。 それでも阪神ファンも含め、西への信頼は揺らぐことはない。阪神の一員となり、プレッシャーを感じながらも2シーズンが過ぎ、何れも二桁勝利を続けている。既にタイガース投手陣の大黒柱としての存在感は誰もが認めており、縦じまがすっかり定着した。次の登板は6月最初のカード、オリックスバファローズ戦が予想されている。舞台は甲子園、古巣との対戦で、再び西らしい渋いピッチングを見せてくれることを期待したい。(佐藤文孝)
-
社会 2021年05月29日 10時00分
「義務教育は小学校で十分」麻生大臣の失言は過去にも 東大OBに「人の税金を使って大学へ行った」発言も
自民党の麻生太郎副総理・財務大臣の発言が物議を醸し出している。昨年9月に私立N高校の特別授業に出演した際の発言が、ネットで拡散され話題となった。その内容は「きちんとした教育はもう小学校までで十分じゃないかと。中学まで義務にする必要あんのかと」というものだった。さらに数学をやり玉に挙げ、因数分解や微分積分のほか、「サイン、コサイン、タンジェントなんて言われて、何のことかまったく残ってないと思うね、一回も使ったことがないと思う」とバッサリだった。 これには、ネット上で「確かに数学まったく使わないわ」といった声がある一方で、「この観点だとほかにも学ぶ必要のないものが無数にあるし、ほとんどの勉強が無意味になってしまうのでは」といった反対意見もある。 麻生氏はもともと失言、暴言、放言の多い、お騒がせ政治家として知られるが、今回のように教育に関する問題発言も多い。 2018年には、地元福岡県の福岡市長選挙の応援演説に立った際に、東京大学卒業の北橋健治北九州市長を「人の税金を使って大学へ行った」と批判した。この時、麻生氏が応援する自民党系候補が私立大学卒業であるため、対比する形でリップサービスを披露したのだろう。しかし、教育の無償化を進めていた当時の安倍晋三内閣の政策を否定するようなものだと非難を集めてしまった。 2021年には、研究や人材を育成する約10兆円規模の「大学ファンド」の設立をめざす場合、文部科学省が主導で行った場合は「儲けられるわけがない」と、文科省批判とも取れる発言を行っている。 >>志らく「菅さんは秋でお終い?」田崎史郎氏にド直球質問 麻生政権末期を例に回答<< 麻生氏は大学まで学習院で過ごした超セレブな人物ゆえ、誰もが平等に持つ「教育を受ける機会」といった、公共的な要素を持つ教育への興味関心は薄いのかもしれない。 さらに、麻生氏は自己の価値観を絶対基準にして何かを語ってしまう傾向もある。2020年には、コロナで日本の死者数が少ないのは「国民の民度のレベルが違うから」などと発言し問題に。2013年には、憲法改正議論に関連してナチスの例を出し、「その手口に学んでは」と発言し発言を撤回。これらの発言がサラリと出てしまう理由は、お坊ちゃん育ちの「教育環境」に求められるかもしれない。
-
-
社会 2021年05月29日 07時00分
夫からDV被害の熊田曜子、同情する人が少ない? SNS投稿が与えた悪影響とは
グラビアアイドルの熊田曜子の夫で会社経営者の男性が18日、熊田への暴行容疑で逮捕された。2人は深夜に口論となった際、夫が熊田を平手で数回殴打し、体を蹴るなどしたため、熊田は110番通報した。その後、熊田は被害届を提出。夫は20日に釈放され、現在は双方が弁護士を立てて話し合いを進めているという。 熊田は2012年に夫と結婚し、2人の間には3人の女児がいる。熊田は結婚してからこれまでに自身の公式インスタグラムで幸せな夫婦生活の様子を報告することもあったが、2019年頃から、インスタグラムで夫や姑からモラハラと思われる行為や言動などに対する不満を吐露することがあった。 例えば、2019年6月には、配膳された食事の写真に×印をつけた画像とともに、「朝起きて一番にする家事が一口も食べてもらえなかったご飯の処理。食べるって言ったのに。このパターンもう100回は経験してるけどかなりのダメージ」というコメントを添えて投稿。また、同年5月には、姑からの食事の誘いを断り姑から怒られたことや、姑が熊田の実母に電話をして1時間にわたって熊田のダメ出しをしたこと、さらに熊田はLINEでも長文で怒られたことを報告。文末では「ふぅ〜しびれる」と締め、精神面の疲弊感をあらわにしていた。熊田はこれらを、24時間後に自動的に削除される「ストーリーズ」という機能を利用して投稿している。 家事に育児にと奮闘する中、夫や姑からモラハラを受けていたとあれば、熊田の精神的なストレスは計り知れない。やりきれない気持ちをついこぼしてしまうことに共感する人も少なくはないだろう。実際に、熊田がインスタグラムに投稿した当時は、ネット上でも熊田に同情する声があがっていた。 ところが、夫が逮捕されいざ大きな話題となると、ネットでは熊田に対し同情よりも批判的な意見が多く見られる。熊田は被害者であるにもかかわらず、なぜ批判を浴びてしまったのだろうか。 ネットの批判的な意見の例としては、いずれも「夫の暴力行為は許されない」とした上で、「インスタのストーリーに自分の感情のままに旦那や姑への愚痴をあげ続けた熊田曜子にもかなり非はあると思う」「ネットに公開するのは悪意を感じる。夫は経営者だから、世評が悪化すれば事業にも悪影響が起きる可能性だってある」「タレントとしての知名度や注目度を使って一般人である夫や義母の悪評を世間に広めるのはもはや犯罪に近い行為」「SNSで世に触れ回って旦那や旦那家族を一方的に非難するなどあり得ない」「もはやどちらがモラハラなのかわからない」といったものがあった。 >>父の暴力を暴露した花田優一、複雑な家庭環境による心理的影響が行動に表れている?<< そもそも人は、第三者の悪評を話す人物に対して悪い印象を抱く傾向があると、オハイオ州立大学スコーロンスキー博士の実験などで証明されている。ただし、同実験はあくまでも面識のない他人同士で行われた結果で、熊田の場合、ファンや友人など、日頃から熊田の気持ちに寄り添ってくれる人たちからは同情されていたはずだった。しかし、そうでない人たちの人目にも広く触れてしまったため、悪い印象として広がってしまったようだ。 また、熊田が芸能人であったことや、一方的な発信で相手が反論できず、受け手にイメージを植え付ける形になったことも、批判につながった原因のひとつだ。一般人が同じようにSNSで身内の不満を吐露するよりも、投稿がより多くの人目に触れやすく、話題として広まる規模が大きければ、そのスピードも速い。社会的影響力が大きいだけに、発信する情報の内容によっては影響力を悪用していると捉えられてしまう。 もちろん、DVやモラハラはもってのほかであり、何にせよ熊田が精神的に追い詰められていたことに変わりはない。しかし、身内で抱える悩みを打ち明ける場所として、SNSは適切ではなかったようだ。特に、人間関係に関する悩みは、普段から自分の話に耳を傾けてくれる人や信頼できる人を選んで話した方が良いだろう。 SNSは悩みや不満を吐露しやすい場であるだけに、注意したいところだ。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
社会 2021年05月29日 06時00分
高校教師の男、女子生徒と性的関係を持ち成績を改ざん? 1年以上前からマークされ逮捕
昨今、教師による不祥事やわいせつ事件が後を絶たない。海外でも同じような状況のようだ。 アメリカ・ネバダ州クラークカウンティ署は、教え子の女子生徒と性的関係を持ったとして、高校教師の男を逮捕したと、海外ニュースサイト『8 Newsnow』『Daily Mail』などが5月19日までに報じた。 記事によると5月12日、教師の男は、警察署に自ら出頭したという。出頭前日、未成年者と性行為を持った疑いで、男に逮捕状が出ていた。男は、2007年から同州ラスベガスの高校で生物教師として働く37歳の男だ。約1年以上前の2020年2月頃から警察にマークされ取り調べを受けていたという。捜査に至った経緯は不明だが、捜査が始まると学校側は男を自宅待機処分にしていたそうだ。 起訴状によると男は当初、学校のメールアドレスを使い、教え子の女子生徒と連絡を取り合っていた。その後、連絡ツールをSNSに変更し、2人の写真などを投稿していた模様。警察の捜査を知った男は、証拠隠滅を図った。SNS上の写真やメッセージなどをすべて消去し、女子生徒に、SNSのアカウントから自身をブロックするよう要求したそうだ。 女子生徒が警察に話した内容によると、男は女子生徒の自宅を2度訪問。1度目の訪問では車の中でキスをしただけだったが、2度目の訪問で性行為に及んだという。警察の調べによると、性的関係を持った直後、8段階中4だった女子生徒の小テストの成績が8(満点)に変更されていたそうだ。警察は、2人は合意の上で性行為を持ったようだが、成績を改ざんする交換条件があったのでは、とみている。 男の初公判は9月23日の予定だ。男の認否は伝えられていない。未成年者との性行為は重罪で、有罪となれば、実刑および罰金は免れないという。なお、男が教師の職を解雇されたかなどの情報はない。 >>55歳男性教師、修学旅行先で生徒に酒を飲ませる その後、ストリップに連れていった事実も発覚<< このニュースが世界に広がると、「モラルのかけらもない最低教師」「生徒に手を出すのは、教師として絶対にやってはいけないこと。即刻クビ!」「すべては、変態教師を雇った学校の責任」「女子生徒も悪い。成績を上げてもらうためにセックスに応じた」「先生は利用されただけかも。イマドキの女子は怖い。むしろ女子高生が提案した?」「高校教師と女子生徒。純愛でも性的関係になれば犯罪」など、さまざまな声が上がった。 教師は子どもたちのお手本となる存在だ。常に品行方正が求められる。どんな理由であっても、性的関係を持つことは許されないだろう。記事内の引用についてLas Vegas teacher accused of having sex with student changed grade from F to A amid investigation(8 Newsnow)よりhttps://www.8newsnow.com/i-team/i-team-las-vegas-ccsd-teacher-accused-of-having-sex-with-student-changed-grade-from-f-to-a-amid-investigation/Las Vegas biology teacher, 37, 'changed student's grade from F to A after she agreed to have sex with him,' police say(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9600449/Las-Vegas-teacher-37-changed-students-grade-F-agreed-sex-him.html
-
-
芸能ニュース 2021年05月28日 23時00分
巨額の訴状沙汰を抱えていた木下優樹菜、敗訴が濃厚か 芸能界に本格復帰もある?
タレントの木下優樹菜の“タピオカ騒動”が原因でブランドイメージが毀損されたとして、木下をイメージモデルとして美容用フェイスマスクの広告に起用していた化粧品ブランドの会社が、木下や元所属事務所、広告会社を相手取り、約3億円の損害賠償を求める民事訴訟を東京地裁に起こしたことが27日、発覚した。 木下を提訴したのは「ロハス製薬」と同社を傘下に持つ「アイア」。木下が当時所属していたプラチナムプロダクション、広告出演を仲介した広告会社「Birdman」を提訴し、2億9615万1489円の損害賠償を求めている。 今回、Birdmanが訴訟沙汰になっていたことを公式ホームページで公表。もともと、同社もタピオカ騒動により発生した損害の賠償を事務所側に求めていたそうで、「今後、裁判の進捗に伴い、開示すべき事項が生じた場合には、速やかにお知らせいたします」などとのコメントを掲載している。 木下は19年10月、姉が勤務していたタピオカ店の店長に対して“恫喝DM”を送っていたことが明らかになって騒動に。同11月から芸能活動を自粛し、20年7月に活動再開を発表したが、わずか5日後に元所属事務所が芸能界引退を発表。現在はタレント活動を再開しているが、店側からも損害賠償を求めて提訴されている。 >>ステマ疑惑が浮上した木下優樹菜に対する世間の冷め切った反応<< プラチナムプロダクションは各スポーツ紙に対して、「訴状は届いております。今後は弁護士と協議の上、適切に対応していきます」とコメントしている。 「過去の判例からして、木下側が敗訴することは濃厚だが、裁判所がどこまで賠償金の金額を認めるか。敗訴して金額が確定した場合、提訴される原因を作った木下にもそれなりの割合での支払額が発生するだろう。2人の子どもを抱えるシングルマザーなので、おそらく、賠償金を支払うためにも仕事を増やすのでは」(芸能記者) 結審までには時間がかかりそうだが、判決が注目される。
-
社会 2021年05月28日 22時00分
「イライラしていた」53歳無職女、小学生にタバコを投げつけ平手打ちし逮捕
千葉県八街市で26日、小学生2人にタバコを投げつけたうえ平手打ちをしたとして、53歳無職の女が逮捕された。 女は21日午前7時35分頃、道を歩いていた小学校6年と4年の女子児童に対し、タバコを投げつけたうえ、頬を平手打ちした。その後、女児の母親から通報があり事態が発覚。捜査を進めた結果、付近に住む53歳無職の女が犯行に関与している可能性が高まり、暴行の疑いで逮捕した。 警察の取り調べに対し、女は「イライラしていた」と容疑を認めている。現在のところ動機はわかっていないが、通院歴があったのだという。詳細は不明だが、いかなる理由あろうと他人、まして小 学生の女児にタバコを投げ、暴力を振るう行為は不適切で、犯罪である。 自分の子ども、あるいは孫でもおかしくない小学生への53歳による暴力に、「イライラも通院歴も関係ない。子どもが受けた心の傷は大きな物がある」「イライラしているという理由だけで自分より弱い人間に暴力を振るうのは許せない」「ふざけている。どんなことがあっても厳罰に処すべきだ」と怒りの声が相次ぐ。 >>「どこの学校や」45歳女、道を歩いていた女子中学生を恫喝し暴力 「指先で叩いたくらい」と釈明<< また、「仮に通院歴があるというだけで免罪されるなら、こんなにおかしいことはない。真面目に生きる人間がバカを見るなんて許せないよ」「通院歴なんて関係ない。むしろ通院歴がある人間が犯罪を起こした場合、罪を重くするべきだ」「責任能力がない人間が自由にのさばる世の中はおかしい。何が人権だよ」と厳罰を望む声も多かった。 いかなる理由があろうとも、暴力は犯罪だ。しっかりと処罰されることを望みたい。
-
芸能ニュース 2021年05月28日 21時00分
有吉、「ほんと気分悪い」ヒッチハイク話を語らない理由を明かす 「クソみたいな番組」出川も同意
出川哲朗が、27日放送の『櫻井・有吉 THE夜会』(TBS系)で、かつて出演していた『進め!電波少年』(日本テレビ系)での恐怖の体験を語り、話題となっている。 出川はこの『電波少年』で、数々の過激な企画に体当たりで挑戦。彼のブレイクのキッカケの1つにもなったが、改めて「もうホントにホント、クソみたいな番組だった」と振り返りながら、その中で「戦争中の国に行かされた」と内戦を繰り広げる国へ行ったことがあると告白。 「(街には)もう兵士とかいっぱいいて、マシンガンとか鉄砲の痕とか、そんなのばっか…」と回顧。さらには、「バリケードをしている兵士達に交渉して次の道まで行くんだけど、今でも忘れない」と切り出すと、「そこでやりとりしてる時にスタッフが向こう…遠くから出たカンペが『撃たれて!』(というカンペだった)」と告げた。しかもその時、出川は防弾チョッキは着ておらず。出川はスタッフの狙いとして、「番組で銃声を聞きたいから」と推測した。 その異常性に視聴者はドン引き。ネットでは「カンペで『撃たれて!』はただの狂気」「撃たれて?! うわー、時代だな・・・やば・・・」「撃たれてなんて怖い番組 出川さん大変だったのね」と驚きの声が寄せられた。 >>出川哲朗、不運の再炎上? 枕営業強要は「100%言ってません!」と断言も「芸能界の闇そのまんま」の指摘<< この『電波少年』で猿岩石時代、ユーラシア大陸横断ヒッチハイクに挑戦した有吉弘行も、出川の話を聞いて「まだ人殺してもいいルールの頃ですよね」と笑っていたが、自身のヒッチハイクの話を語りたがらないと指摘されると、その理由として「ほんと気分悪いです。あの人たち(当時のスタッフ)がちょっとでも『俺、あいつを(売れさせてやった)』と言わせたくない」と番組への恨みを爆発させていた。 確かに、いきなりアイマスクとヘッドフォンをさせた上で、企画のスタート地点に行かせてから「この企画、やりますか?やりませんか?」と2択を迫られたら、若手芸人は従わざるを得ないだろう。今であれば「パワハラ」と物議を醸すかもしれない。
-
スポーツ 2021年05月28日 20時30分
中日・京田の二軍降格で立浪臨時コーチに批判 他の教え子も軒並み苦戦、今春キャンプでの指導に疑問の声「逆に悪化してる」
2017年のプロ入りから中日でプレーし、昨季までに「.249・16本・149打点」といった数字を残しているプロ5年目・27歳の京田陽太。28日、その京田が一軍登録を抹消され、ネット上の中日ファンの間で物議を醸している。 京田は今季「.245・1本・10打点」と今一つの数字にとどまっており、25~27日のソフトバンク3連戦は全てスタメン外に。また、途中出場した26、27日はどちらも空振り三振に倒れていたが、翌28日にプロ生活で初めて一軍登録を抹消されたことがNPBから公示された。 京田はプロ1年目の2017年に「.264・4本・36打点」をマークしセ・リーグ新人王に輝き、翌2018年以降も正遊撃手としてプレーしていた選手。しかし、今季は前述のように数字が上がってきていないことに加え、5月5日・DeNA戦では死球を受けた後に一塁へ出塁する際、着用していた手袋やレガースをボールボーイの足元に投げつけるなど精神的に不安定な姿も見せていた。 >>中日・京田に「常軌を逸してる」ファンドン引き ボールボーイに防具を投げつけ、死球の怒りは2週間前に伏線アリ?<< 京田の抹消を受け、ネット上には「明らかに精彩を欠いてるように見えたし抹消は仕方ない」、「今日から二軍の試合に出てるし、上手いこと調整してまた帰ってきてくれ」といった賛同の声が寄せられたが、「5月はちょっと復調気味(月間打率.294)だったのになぜ落としたのか」、「月間打率3割近いんだから、もう少し我慢してもよかったのではないか」と否定的な意見も挙がっている。 一方、「ここから一軍に戻って来れなかったら、立浪は春季キャンプで何を教えていたのかということになるな」、「こんなことになるなら立浪はキャンプに呼ばない方がよかったのでは」、「立浪さんの指導で上がるどころか逆に悪化してるようにも感じる」、「京田だけ不振なら本人の問題と言えなくも無いが、それ以外の教え子も不振だからなあ…」と、球団OBの立浪和義氏を絡めたコメントも複数見受けられた。 「立浪氏は今年2月の中日春季キャンプに臨時コーチとして参加し、キャンプ初日の同月1日から20日まで野手陣へ打撃を指導。特に京田、根尾昂、岡林勇希の3名に対し重点的に指導を行ったと伝えられました。しかし、開幕後は京田のみならず根尾が『.196・1本・12打点』、岡林も『.000・0本・0打点』と不振に陥っているため、立浪氏の指導能力に疑問を抱いているファンも少なくないようです」(野球ライター) 28日の二軍・オリックス戦に8回表の守備から途中出場したが、打席は回ってこなかった京田。春季キャンプでは「たくさん教えていただいたので何とか自分のものにできるようにしていきたい」と立浪氏の指導を打撃力アップにつなげる意欲を見せていたが、今後結果を残して一軍に返り咲くことはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
芸能ニュース 2021年05月28日 20時00分
ナイナイ岡村、芸能人の電撃婚が増えた事情を明かす 今後も増えそうな井上公造氏から聞いたワケとは
5月27日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、芸能人の電撃婚の裏事情が語られた。今年は、有吉弘行と元日本テレビでフリーアナウンサーの夏目三久、俳優でミュージシャンの星野源と女優の新垣結衣の電撃婚が相次いだ。両者ともに、交際は噂されながらも、結婚発表まで2ショットが写真週刊誌などに撮られることはなかった。 この背景について、岡村隆史は、大阪の番組で一緒になった芸能レポーターの井上公造氏から「セキュリティの問題がある」と聞かされたという。芸能人はセキュリティのしっかりしたマンションを選ぶため、同じマンションに芸能人が集まってくる。また、交際している場合でも「同じマンションの違う階とかで、部屋を行き来する。しかもコロナ禍やから外に出えへんし。写真も撮られへんし、目撃情報もない。こうやってスクープや電撃(婚)が多くなるのは、そういうことやねんて」と語っていた。 これに矢部浩之は「俺らの方が見てるかもしれへんな」と共感を寄せていた。実際に岡村は、予約でいっぱいの人気のお寿司屋さんで、結婚前の宮沢りえとV6森田剛の2ショットを目撃したという。 >>「逃げ恥婚」の星野源と新垣結衣、共に共演者キラーだった? 世間を騒がせた熱愛報道の数々<< さらに岡村は、今田耕司が写真を撮られた後に、現場検証を行うエピソードを披露。続けて、自身が2006年に熊田曜子とともに『フライデー』(講談社)に撮られたスキャンダルを「港区に“クマ”が出た時」と表現し、「あの時も、ようよう考えたら普段止まってないバンが、(信号で)どっちに行っても行けるように止まってたんやな」と振り返った。矢部も元TBSの青木裕子アナウンサーと新婚当初は、仲睦まじい風景を激写されていたが、「多分、本当の目的違う。良からぬ行動してないかの方向やと思うねん」と語り、さらにバイクでバレバレの尾行をされたエピソードも語っていた。 これには、ネット上で「これは確かにありそう。電撃婚これからも増えそう」「芸能人の側も張り込みとか尾行には気づいているもんなんだな」といった声が聞かれた。
-
芸能ニュース
「何もせずに帰ってしまった」坂上忍、自衛隊給水車Uターン問題の発言が物議 評論家への態度も問題に
2019年10月17日 20時00分
-
社会
北朝鮮にも“格差社会”が進行中…非労働党員に「国家祝日の贈り物」ナシ
2019年10月17日 20時00分
-
芸能ニュース
キムタク主演ドラマ、初回から視聴率が期待できない? 制作発表会見で機嫌を損ねてしまったワケ
2019年10月17日 19時00分
-
芸能ニュース
安藤優子「台風、来るか〜」程度の認識だった? 事前の自覚なし発言に「意識が低い」視聴者呆れ声
2019年10月17日 18時00分
-
スポーツ
大船渡・佐々木朗希「5年後メジャー挑戦」ドラ1育成法
2019年10月17日 18時00分
-
スポーツ
新日本スーパーJr.タッグ開幕!デスペ&金丸がSHO&YOHに連勝!
2019年10月17日 17時30分
-
芸能ニュース
鈴木福、台風被害で家の柿が吹き飛ばされる 残った柿を手に誓ったことは…
2019年10月17日 15時50分
-
芸能ニュース
『同期のサクラ』の“接待呼び出し”“土下座”シーンに「9年前がリアルすぎる」の声、評判上昇中
2019年10月17日 15時35分
-
芸能ニュース
TikTokで再ブレイクのビックスモールン、収入面はまだまだ?「地方でテレビCMが決まったり…」
2019年10月17日 13時30分
-
芸能ニュース
「血液クレンジング」効果ある?SNSで医師らが指摘 高橋みなみ、ISSAら芸能人も治療を報告で物議
2019年10月17日 12時42分
-
芸能ニュース
「犯罪じゃないの?」遠野なぎこ、慶大アメフト部盗撮の処遇に激怒 スタジオでは「慶応だから」の声も
2019年10月17日 12時30分
-
社会
ノーベル賞の裏側――毎年の賞金は一体どこから出ているのか?
2019年10月17日 12時20分
-
芸能ニュース
TOKIO城島、グラドル妻と関ジャニ丸山に三角関係報道 ジャニーズと交際できる女性の“テクニック”とは
2019年10月17日 12時20分
-
スポーツ
「ソフトバンク鳥谷」誕生の可能性も…ドラフト直前情報、各球団“お目当ての選手”とFA選手の去就
2019年10月17日 12時10分
-
芸能ニュース
「真似しやがって、ふざけんな!」坂口杏里、女性ユーチューバーにケンカ吹っ掛けるもスルーされる
2019年10月17日 12時00分
-
その他
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ 咀嚼の重要性
2019年10月17日 12時00分
-
スポーツ
DeNA、今年もオーストラリアで4投手が武者修行! ルーキー大貫はフル参加で2年目の飛躍に期待大
2019年10月17日 11時30分
-
社会
立憲・福山幹事長「批判すること自体ナンセンス」八ッ場ダム建設一時中止批判に不快感で反発の声も
2019年10月17日 11時25分
-
社会
中国・習近平国家主席『国慶節』に“毛沢東の魂”を引き連れて登場!
2019年10月17日 07時00分