ちゃん
-
芸能 2019年05月29日 20時00分
出川、ウンナンを救ったのは島田紳助さん? 事務所にかつてあった驚きの制度を明かす
28日、ロンドンブーツ1号2号がMCを務める『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)が放送。今や中堅芸人と言われる芸人たちが、過去の“やらかしエピソード”を明かした。 今回の企画は「事務所の偉大な先輩たち」。養成所に通う生徒と芸歴3年以内の若手芸人にアンケートを取り、事務所に伝わる先輩芸人の都市伝説や噂、武勇伝を紹介する企画が放送された。スタジオゲストは、芸歴25年を超える有吉弘行、カンニング竹山、陣内智則、出川哲朗、アンタッチャブル・山崎弘也ら。 出川の噂として話されたのは、彼が所属するマセキ芸能社の給料制度について。同期のウッチャンナンチャンが売れ出した頃、当時はテレビに出る芸人がいなかったため、体制が整っておらず、お小遣い制だったという。しっかりした給料を貰えていなかった出川は、島田紳助さんに相談。紳助さんから「ありえない」と言われたそうで、事務所に直談判した。それからは明細を貰えるようになったという。 「マセキはもともと営業でまかなっていた事務所のため、ウンナンの登場は大きな転機になったようです。現在は、ネタ見せだけでも交通費が出る優良事務所になったようですよ」(エンタメライター) また、話の流れからそれぞれが先輩芸人にキレられた過去を振り返った。有吉は、ダチョウ倶楽部とたけし軍団でリアクション対決をした際、トップバッターでピラニア入りの水槽に入ることがあったエピソードを回顧。「フルチンになって小便出したら水槽が黄色くなっちゃって」と暴走していたそうなのだが、同じ番組に出ていたダンカンが「この後どうしたらいいんだ!」と怒り出し、2時間ほどロケが中止になったという。 続いて、山崎はヒロミにキレられた話を述懐。若手時代『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)でロケに行った際、あるロケ地でMCになり、ヒロミにテンション高くしつこく絡んでいると、「マジでうるせーから!」とキレられたのだとか。その後、怒ったヒロミはロケをすることなく次の現場へ。メインがいないままロケは進み、謝る機会もないため、山崎は「ただ泣くのを我慢していた」と振り返った。ちなみに、ヒロミからは「いまだに“オレは絶対許さねー!”って(言われる)」と告白していた。 今や大御所と呼ばれる芸人も、苦い体験をして現在の地位を確立している。同じ番組に出た若手芸人も彼らのように大成してほしいものだ。
-
スポーツ 2019年05月29日 17時00分
下馬評を覆した好調・矢野阪神「シンプル野球」ベンチ裏
キーワードは「シンプル」――。矢野阪神が最下位を脱出し、宿敵巨人を追撃するきっかけも掴んだようだ。 「5月の大型連休に12連戦が組まれていましたが、そこを8勝3敗1分けという好成績で乗り切り、その後の巨人2連戦で2勝。お祭りムードのような上昇ムードとなりました。その反動が怖いと思っていたら、次の広島戦で案の定、負け越し。でも、ベンチの雰囲気は悪くありません。矢野体制に批判的だった一部フロント、有力OBも評価を変えつつあります」(在阪記者) 矢野燿大監督(50)は、阪神というチームの体質、選手たちの性格をようやく掴んできたようだ。 そもそも、阪神にはこんな「裏格言」がある。「チャンスはピンチ、ピンチは大ピンチ」――。 そのココロは、チャンスで抜擢された選手は、緊張して本領を発揮できず、ピンチで投入されたリリーフピッチャーも大声援に呑み込まれて撃沈…。どのみち、二軍落ちだ、と。 「こういったプレッシャーに弱いチームを立て直す一環として、矢野監督はまず、得点シーンで大げさに喜ぶ“ピロエ役”を演じたんです」(同) チーム関係者によれば、「昨季は会話をしていると、怒られるのではないか?」という、変な緊張感が漂っていたそうだ。前任の金本知憲監督が、周りにも厳しかったからだ。 「その裏格言からも分かる通り、阪神は伝統的にプレッシャーに弱いんです。それを変えなければ、チーム再建はできません。チームが上向きになったことで、矢野改革に対する外部の評価も変わりました」(関係者) 矢野監督は各コーチに「(選手に)教えるな」と通達している。 この方針は意義深い。まず、選手を大人扱いする。選手たちは「本当に練習量が足りているのか?」などと不安に陥り、これはペナントレース序盤まで続いた。また、「選手が困って、自ら聞いてきた時にだけ教えろ」とも言われたコーチ陣は、その時に備えて選手の特徴を必死に見定めようとした。 「キャンプ中から、選手、コーチが戸惑っていたので、一部のフロントやOBは『何をやっているんだ!』と批判的に見ていました」(前出・在阪記者) その批判的な声も、チームが勝率5割ラインに浮上したことで消えた。勝因は、1番打者に定着した近本光司、4番打者として結果を出し始めた大山悠輔あたりにある。「対戦チームのバッテリーは近本の盗塁を警戒しています。近本出塁後の2番打者に対しては、二塁盗塁阻止のため、ストレート中心の配球になりがちです。ストレートなら簡単に打てます」(同) ストレート狙いのバッティング。実に、シンプルな作戦だ。 また、先に触れた矢野監督のピエロ役だが、コーチたちも「このままではいけない」と思ったのだろう。清水雅治ヘッドコーチが「みんなでやろう」と、選手に呼び掛けた。 「4月は矢野監督1人がはしゃいで、ちょっと浮いていました。でも、現在は全員ではしゃぐようになり、チームの雰囲気は改善されました。これが5月の快進撃の要因とも言われています。『喜怒哀楽が激しすぎる』との批判もありますが、阪神にはこういうスタイルが合っているのかもしれません」(ベテラン記者) まるで学生サークルみたいだが、「明るく、楽しく」で強くなれるのなら、批判的だったOBも認めるしかなくなったわけだ。 矢野監督の解説者時代を知るTV関係者がこう言う。「矢野監督は読書家です。現役を引退してから本をよく読むようになったと話していました。自己啓発本やビジネス書、心理学の本を読んでいました。将来、指導者として現場に復帰した時に備えていたんです」 得点シーンではしゃぐのも、職場の雰囲気作りとして必要だと思い、あえてピエロに徹したようだ。 しかし、これら「矢野改革」はすべて成功したわけではない。“落ちこぼれ”藤浪晋太郎は救えなかった。 「オープン戦でいきなり、スリークオーターの投球フォームに変えて、制球難がさらにひどくなってしまいました。二軍落ちし、室内練習場で1人で投げ込みをしています。もう、トレード先も見つからないでしょう」(前出・在阪記者) その投げ込み練習にしても、今度は二段モーションに投球フォームを変更させたそうだ。 不振の原因は精神的なものとされるが、試合で投げるか否かは本人次第となっている。18日の二軍戦で先発を務め、ゼロに抑えたが、1イニングで交代。一度決まった二軍戦の登板をドタキャンしたこともあり、一軍復帰には程遠い状態だ。「藤浪は野球偏差値の高い選手です。精神的に迷っている状態で大人扱いしたのは失敗でした」(同) チームが浮上した後、小休止状態に陥ったのは「エース不在」が原因だ。「メッセンジャーが打球直撃で戦線を一時離れていました。そのメッセンジャーに昨季までの球威が感じられません。先発ローテーションを任せられる投手はいますが、将来、チームを背負って立つのはやはり藤浪」(前出・ベテラン記者) 「シンプル野球」でチーム再建のきっかけを掴んだが、明るさだけでは、長続きしない。悩んでいる藤浪を救ったとき、阪神は本当の意味で優勝を狙えるチームに生まれ変わる。
-
芸能 2019年05月29日 12時40分
磯野貴理子と元夫、離婚後も同居継続報道 「何もかも依存している」と厳しい声も
24歳年下の夫との離婚を発表した磯野貴理子に関して、『女性自身』(光文社)のウェブサイトが5月28日に続報を報じている。記事では、離婚を切り出した元夫が経営するバーを訪れている。この店も磯野が開店資金を出している。元夫は「取材はお断りします」「僕も疲れている」と言葉少なげに返すのみだったという。さらに、離婚届を提出した現在も磯野と元夫は同居を続けているようだ。 また記事では、磯野の元夫の目隠し入りの写真も掲載されている。短髪にヒゲを生やした「オラオラ系」の姿であり、磯野との結婚時に出ていた「さわやかな好青年」キャラとは異なっている。そのため、ネット上では「もう見た目がすべて現してるんじゃね?」といった指摘が相次いだ。 さらに、元夫の態度に対しては「疲れたって、あんた彼女の方がもっと疲れてるだろうよ」「離婚切り出したんだから自分から出ていけよ」「住むところもままならないのかよ」「本当、磯野へ何もかも依存しているな」といった非難の声が殺到している。 もともと結婚時に、有名タレントである磯野に対し、夫は無名の若者であり“格差婚”かと話題になっていた。磯野の顔で芸能人も店に多く訪れ、それを目当てにさらに新しい客が来るといった好循環が続いていたといえる。もちろん、これも磯野の力があってこそだろう。 そもそも、バーの開店資金を磯野が出したことからも、「もうヒモ状態じゃん」といったツッコミが見られた。現在も同居を続けている煮え切らない態度には、ネットユーザーの怒りは収まらないようだ。 そして、あいまいに元夫との同居を継続している磯野の態度については、「はっきりと断らない彼女も悪いんでは」「まだ磯野さんが元夫に未練ありそう。早く別れちゃいなよ」といった声がある一方で、「早く貴理子ちゃんにいい人が見つかりますように」といったエールを送る声も見られた。 やはり、同居を解消しないことには元夫に対する非難は収まりそうにない。
-
-
社会 2019年05月29日 12時10分
川崎殺傷事件、『news every.』で専門家が“笑いながら”解説し物議 「理解不能」と批判殺到
28日に川崎・登戸で発生した殺傷事件について、夕方の報道番組『news every.』(日本テレビ系)での専門家のコメントが物議を醸している。 問題となったのは、同日夕方に放送された回で、番組には「子どもを狙った犯罪に詳しい『ステップ総合研究所』所長」である清永奈穂氏が出演していた。子どもが多く犠牲になった事件ということもあり、事件の状況などについて解説が行われていたが、その中で清永氏はうっすらと笑顔を浮かべ、「バス停の辺りは歩道の幅が狭い、子供たちが並んでいた付近は、もう少し広いんですが、逃げるのは難しかったんではないかなと思いました」「(スクールバス通学について)安全という隙間をつかれたという感じですね」と話していた。 また、鈴江奈々アナウンサーが「テレビの前の親御さんたちも不安になってる方多いと思うんですけど、子どもたちに守り方どう教えてあげたらいいと思いますか?」と質問すると、清永氏は「まず、おうちでランドセルを背負ったまま走ってみる、ウフフ、というのをやってみてもいいかもしれませんね」と笑いながらレクチャー。さらに、「(不審者が)来たと思ったら前に逃げることはできたと思いますので、そういうことを何かしらの機会に学ぶということがあれば、とちょっと悔しい思いはありますね」と述べたり、藤井貴彦アナウンサーが「子供が自分の身を守らなくてはならない、辛くて悲しい時代になりましたけど、そうとばかりは言ってられないんですね」と問いかけると、清永氏は「しっかり安全に歩いて行く術をつけていくのは、これから生きていく上で大事なことですから、安全に歩くマナーも含めて、学ぶいい機会だとして頂きたいと思います」と話していた。 これに対し視聴者からは、「よく笑って話せるな…理解不能」「安全に歩く術をつけるいい機会って…なに言ってるの?」「自分の子供が刺されてもヘラヘラできるのか?すごく不愉快だった」という批判が殺到していた。 「実は当日、同じく日本テレビ系の『スッキリ』では、この事件について目撃者だという男性にインタビューしたのですが、呂律が回っておらず、矛盾した回答をしたり笑ったりなどしていることが物議に。朝に続いて夕方にも不適切な人材を出演させたということで、ネットからは『日テレちゃんと人選びなよ…』『今日の日テレは登戸の事件に関してコメントする人選を誤りすぎ』という苦言も寄せられていました」(芸能ライター) 笑いながら解説する清永氏に、多くの人が不快感を覚えたようだった。
-
スポーツ 2019年05月28日 22時30分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「ロード・ウォリアーズ」プロレスに変革をもたらした“暴走戦士”
1985年、アニマル&ホークのロード・ウォリアーズが全日本プロレスに初来日した。その緒戦、アニマル浜口&キラー・カーン組を3分39秒で料理してみせたド迫力に衝撃を受けたファンは多いだろう。 史上最強&最高のタッグチームとしてその名を挙げる声は、今なお多い。※ ※ ※ 1983年に結成されたロード・ウォリアーズは、プロレス界に大きな変革をもたらすことになった。 その一つは「短時間勝負の常態化」である。 デビュー当初は特にその傾向が強く、入場テーマ曲『アイアンマン』が鳴り響く中、エプロンから滑り込むようにリングインすると、相手を一方的に蹴散らす。ダブル・インパクト(ドゥームズデイ・デバイス)と称された合体攻撃(アニマルが相手を担ぎ上げたところにホークがクローズラインをぶち込んでフォールする)で試合を決するまでの所要時間は、長くても5分前後であった。 「以前から顔見世的なテレビマッチでは、主役選手がかませの二流選手を秒殺するという展開はよくあったのですが、ウォリアーズの場合は通常興行のメインイベントでもそれをやったのが新しい試みでした」(プロレスライター) 人気選手が短時間でリングを降りたのでは観客からすれば物足りないし、戦う両選手がそれぞれに持ち味を出し合ってこそストーリーがつながるというのが、それまでの興行における常識的な考え方であった。しかし、ウォリアーズはそれを完全に覆す。 ファンは短時間での圧勝を待ち望むようになり、それに応えることで、さらにウォリアーズの人気は高まっていった。「ウォリアーズが成功した一因としては、アメリカにおけるケーブルテレビ網の発達があったと思われます。じっくりと会場でレスリングを楽しむというより、テレビで刺激的な試合を見たいというファンが増えたのでしょう」(同) 実際のところを言えば、まだデビュー間もなかった2人は長い試合をこなすだけの技量がなく、それでああいう試合ぶりになったという事情もあった。これが逆に幸いしたわけだ。「肉体美をつくり上げるためのステロイド剤使用により、スタミナ面での不安があったのかもしれない。短い時間でタッチを繰り返したことで、試合展開は自然とスピーディーになり、そのことがかえってファンに新しさを感じさせることにもなった」(同) ウォリアーズが人気を博したことで、テレビ放送や興行形態も変わっていった。それまではリング上での闘いにより、以降のストーリーをつくり上げていたものが、テレビにおいては試合以外のパフォーマンスや、リング外でのドラマ仕立てのしゃべりが重視されるようになったのだ。 また、興行も昔ながらの地域密着型で小会場を回る巡業スタイルではなく、ライト層のファンを多く集めるビッグショーが中心になっていった。★試合運びよりもキャラを重要視 こうした傾向が特に顕著だったのがWWF(現WWE)で、スキットと呼ばれるVTR映像はその人気上昇の最大要素となり、試合自体は付け足しのような扱いになることもあった。 1987年にウォリアーズのコピー版として登場したアルティメット・ウォリアーなどは、全力疾走でのリングインからのディンゴ・ボンバー、リフトアップ・スラム、アルティメット・スプラッシュというまさに秒殺のワンパターンでありながら、一躍、大人気スター選手となっている。 そして、このアルティメット・ウォリアーの成功が象徴するように、ウォリアーズのもたらしたもう一つの変革が“キャラクター・プロレス”であった。 もともとプロレスにおいては、ヒールとベビーフェイスの役割分担により成り立っていた部分が大きかったのだが、そこには「勝つためには悪事も行う」とか「悪玉をやっつける」というような何かしらの意味付けがあった。 ところが、ウォリアーズにはそういうものが何もなく、しゃべりもマネジャーのポール・エラリングに一任すると、命名の由来となった映画『マッドマックス2』に登場する荒くれ者さながらに暴れ回るのみ。「これがウケたことにより、勧善懲悪のようなストーリーをつむぐことよりも瞬間ごとのインパクト、また、レスリング技術よりもキャラクター性が重視されることになりました」(同) レスリングをベースとした闘いから、ヒーローショーへプロレスを変質させたとも言えようか。 こうしたウォリアーズによる変革は、プロレス業界に大きな利益をもたらした。しかし、一方で「プロレスリングの堕落だ」と嘆くオールドファンがいたことも、頭の片隅に置く必要はありそうだ。ロード・ウォリアーズ***************************************PROFILE●アニマル・ウォリアー/1960年1月26日/アメリカ合衆国ペンシルベニア州出身/身長189㎝、135㎏。ホーク・ウォリアー/1957年9月12日〜2003年10月19日/アメリカ合衆国ミネソタ州出身/身長191㎝、125㎏。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
-
スポーツ 2019年05月28日 22時30分
「誰が相手でも変わらない」対戦相手が敵前逃亡!RIZIN怒りの那須川天心カード決定!
「対戦相手が逃亡して変更になるらしい 舐めんなよ」 21日のことだ。格闘技界の“神童”那須川天心が自身のツイッターを更新。珍しく怒りをあらわにした。6月2日の『RIZIN.16』(神戸ワールド記念ホール)で、天心と対戦予定だったISKA世界フェザー級王者アメッド・フェラージが正当な理由なく試合をキャンセルし、指名防衛戦を拒否したという。王者が敵前逃亡するというアクシデントに、天心は巻き込まれた形となった。24日に行われた公開練習でも「プロ失格」「逃げた」「同じプロの格闘家とは思いたくない」と、フェラージに対する憤りを爆発させている。 「お前は強いやつとはやらなきゃダメだ」 これは父であるTEAM TEPPEN・那須川弘幸会長が口癖のように天心に叩き込んできた言葉。天心には敵前逃亡などとうてい考えられないことなのだ。ISKAはフェラージのベルトを剥奪。天心は空位となったタイトルを懸けてアルゼンチンのISKA世界バンタム級王者マーティン・ブランコと対戦することが決まった。 ISKAヨーロッパ代表のポール・ヘネシー氏は「RIZINと那須川天心にお詫び申し上げます」と謝罪した。 「ISKAヨーロッパはアメッド・フェラージを推薦し、彼を2019年6月2日に神戸で開催される『RIZIN.16』で那須川天心とISKA世界フェザー級タイトルの指名防衛戦を受けました。ISKAは現在では元チャンピオンのアメッド・フェラージが、正当な理由もなく短い期間でキャンセルし、日本のスーパースターに対する指名防衛戦を拒否したので、フェザー級タイトルを空位にします。現在空位となったISKA世界フェザー級の王座を懸けて那須川天心と戦う新しい対戦相手として、アルゼンチンのISKAバンタム級世界チャンピオン、マーティン・ブランコが選ばれました」と経緯を説明した。 ブランコは「とても光栄。私はこの機会を最大限に活用し、アルゼンチンにもう一つ世界タイトルを持ち帰るつもりです」とコメントしたという。 ヘネシー氏は「RIZINというMMAを中心に行われている舞台で、ISKAのキックボクシングのタイトルマッチを行うことの意義に賛同し、ここまで準備を進めてまいりました。対戦相手が代わるという不測の事態に見舞われましたが、ブランコ選手は気持ちの強い真のチャンピオンで、チャンピオンシップにふさわしい戦いを見せてくれると思います。また、わたくしもRIZIN.16で行われる歴史的なキックボクシングの世界線にISKAを代表してこの試合に立ち会う予定です」とコメントした。 天心と急遽対戦が決まったマーティン・ブランコは、1989年3月10日生まれの31歳。165cm、57.0kg、LA PALESTRA KBOX所属。少年時代はサッカーに夢中だったが、17歳でキックボクシングを始める。20歳からアマチュア大会に出場すると、13年にブラジルのリオデジャネイロで行われたWAKOサウスアメリカ54kg級で南米王者、翌14年には母国のアアルゼンチンで行われたWAKOパンアメリカン54kg級でアメリカ大陸王者に。その後、16年にWKFアマチュア世界大会でK-1 ルールとフリースタイルルールで2つのタイトルを獲得するなど輝かしい実績を残した。 25歳でプロデビューするとKBOXサウスアメリカ大会での54.5kg級優勝を皮切りに、WAKOアルゼンチン54kg級、WKFアルゼンチン54.5kg級、ISKAアルゼンチンバンタム級でそれぞれ王座に輝き、アルゼンチンと南米大陸を代表するキックボクサーに。そして18年11月に総合格闘技のリングでも戦っているチリ人のマウリシオ・ドノソとISKA世界バンタム級世界王座を戦い、判定勝利で頂点に立った。回転力のあるパンチと前蹴りで相手を懐に入れさせない手数の多さで10戦8勝(3KO)の戦績を残している。大学で電子工学を学び、電気通信会社で働く頭脳派ファイターだ。経験が豊富なようだが、短期間での調整はどんな結果をもたらすのだろうか。 ブランコは、「天心との試合はお互いに一発を狙いにいく、スリリングな試合になるだろう。すでに天心の分析は終え、彼は丸裸だ。作戦もすでに立てており、私が勝ってベルトをアルゼンチンに持って帰ることになるだろう。もし、天心がそれを邪魔するつもりであれば、しかるべき対応をすることになる。彼はまだまだ子供で世界は広いという事を教えてやる」と天心を子供扱いにして挑発した。 「誰が相手でも変わらない」 何かがあった時の天心が恐ろしく強いのは、これまで天心の試合を見た誰もが知っていること。7月には大阪で大一番を控えているだけに、こんなところで止まれない。取材・文 / どら増田写真 / 山内猛
-
芸能 2019年05月28日 21時30分
上野樹里が結婚記念日を報告 “最近見かけなくなった”の声も、原因は?
女優の上野樹里が自身のInstagramを更新し、結婚記念日を迎えたことを報告した。 2016年5月、ミュージシャンのTRICERATOPS・和田唱との結婚を発表した上野だが、「本日は、結婚記念日(満3年)」と綴り、夫とのツーショット写真を掲載。「夫婦の結婚写真はないけれど、こうして記念日くらいは写真を残すのって大事ですね」と明かし、仲睦まじい様子をうかがわせていた。 これを受け、ネット上では「自然体で好感の持てるご夫婦」「夫婦仲が良くて素敵」という祝福の声も見受けられたが、「コメディが出来る良い女優さんなのに最近はいい作品に出会えていない」「ここ数年姿を見ませんが干されちゃってるの?」「またドラマや映画に出て欲しい」など、上野を最近見かけないことを心配している人も多かったようだ。 「上野さんは、昨年は『グッド・ドクター』(フジテレビ系)やNHKの単発ドラマに出演していますし、露出がないわけではないんです。しかし一時期、テレビに出ていなかった時期があり、干されたと思っている人が多いようですね。2016年から2018年にかけてパタリとドラマ出演がなかったのですが、原因は、亀梨和也さんが主演を務めたドラマ『ボク、運命の人です。』(日本テレビ系)のヒロインのオファーをドタキャンしたからだと言われています。それ以前にも、子役に怒鳴ったり、現場スタッフに悪態をついたり、関係者からの評判は良くなかったです。上野さんの悪い評判についてはたびたび報道にも出ていたので、『性格悪そう』『調子に乗ってる』という世間からのイメージもあり、少しずつ露出が減ったのだと思います」(芸能記者) しかし、結婚を機に上野の好感度は上がりつつあるという。 「義母が、クセの強い平野レミさんということもあり、結婚当初はうまくいかないのではないかと心配する人が多かったです。しかし、蓋を開けてみれば、関係は良好。平野さんは時折、上野さんのことをテレビで話しますが、『樹里ちゃんがいるから、息子は家に早く帰る』『本当に真面目な子。健康管理もしっかりしてて立派』などと、褒めてばかり。その影響もあってか、最近は『結婚して女優モードじゃない姿が本当丸くなった』『結婚してから好きになった』という声が多いんです」(前出・同) 他にも、最近では、大和リビング『D-room』のCMで、中村倫也と演じる若夫婦の役が癒されると評判である。結婚で、上野は仕事とプライベート両方の充実を手に入れたのだろう。記事内の引用について上野樹里の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/_juri_art_/?hl=ja
-
芸能 2019年05月28日 21時00分
あまりにもヒド過ぎた、ジャニーズの“ヤラカシ”ファンの悪質行為 なぜ特定できない?
ジャニーズ事務所の人気グループ・Hey! Say! JUMPが、07年のデビュー以来継続してきたアリーナツアーの開催を、ファンの公共交通機関利用の際のマナー違反を理由に見送ることを先日発表したが、ファンの暴走ぶりを発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 メンバーの八乙女光は2017年8月と昨年10月、2度にわたってブログを通じ、「そのうちに、ジャンプのライブの移動は危ないからって警告を受けて、まだまだ行きたい場所も行けなくなると思う」などと、ファンにマナーの改善を呼びかけていた。 しかし、結局、改善されなかった模様。そのため、ジャニーズは公式サイトで、「ツアー移動時に一般のお客様に対して多大なご迷惑をお掛けする状況が改善に至らなかったことを踏まえまして、デビュー以来継続して参りましたアリーナ会場でのコンサートを本年は見送らせて頂きます」と告知した。 気になる具体的な迷惑行為だが、同誌によると、ある地方公演では、帰りの新幹線の通路のところにファンが居座り、メンバーはトイレすら自由に行けない事態。 中には小さな赤ちゃんを連れてきて、それを言い訳にして警備網を突破しようとするファンもいたという。飛行機で移動の際も、過激なファンが毎回のように近くに座るので、メンバーたちのストレスは募る一方だったとか。 そうしたファンは、メンバーのフライト時刻を割り出して、同便のチケットを買えるだけ買い占め、違う便に変更された場合は即キャンセル。またその便のチケットを買うという手口だったというのだ。 「航空会社にとっても、ほかの利用客にとっても非常に迷惑のかかる行為。とはいえ、そういうことをするのは一部の“ヤラカシ”と呼ばれる悪質なファンのみだが、なかなか特定して出入り禁止にするのは難しい」(芸能記者) 迷惑行為をするファンの“撲滅”は、ジャニーズにとって解決すべき課題のようだ。
-
芸能ネタ 2019年05月28日 21時00分
“水卜イズム”を継承する日テレアナ
日本テレビは、水卜麻美アナ(32)の存在感が、やはり大きい。「なんだかんだ言って、各プロデューサーは水卜アナを番組に出したい。しかし、働き方改革の影響もあって、新規番組での負担増はもう無理。しかし、水卜アナのレギュラー番組とのコラボ企画での出演ならと、逆に、オファーが増えている状況です」(日テレ制作関係者) 人気の秘密は、明るい笑顔とムチムチボディーにあることは言うまでもない。「これだけエッチな肉体のことが週刊誌などのネタにされながらも、彼女は、なぜかいつもジャストよりもワンサイズ下を好み、いつもブラウスの前ボタンが弾け飛びそうです」(同) そんな水卜アナと仲がいい徳島えりかアナ(30)は、昨年4月に結婚。新妻フェロモンの充実が著しい。「お相手は日テレの同期社員。人柄のよさは周囲の誰もが認めるところで、ずっと交際を応援されてきたそうです。4月から『ZIP!』の総合司会に昇格しましたが、冷静なツッコミが持ち味だった徳島アナの幸せオーラで雰囲気が和らいでいる。胸元やVゾーンのガードも緩くなっていて、現場では、チラリの連続だそうです」(番組関係者) そんな徳島アナから『行列のできる法律相談所』の司会を受け継いだ、元『乃木坂46』の市來玲奈アナ(23)の素顔とは?「局内がザワついたのは、3月の『ヒルナンデス!』のコーディネートバトルでの服選び。“彼と初デート春の勝負ファッション”をテーマに彼女が選んだのは、肩丸出しのワンピース。鎖骨あらわで、やる気満々のエッチなスタイルだったんです。局内でも、しばらく『見たよ』と冷やかされていたそうです」(同) 次なるブレイクを狙っているのは、笹崎里菜アナ(27)と滝菜月アナ(25)。「笹崎アナは、4月に休みを取った水卜アナの代役で務めた『スッキリ』のMCの評判が上々でした。入社5年目になり、スレンダーなモデル体型も熟してきて、水曜・木曜のメインキャスターを務める『Oha!4 NEWS LIVE』では女性5人が並んでの美脚競演が見所ですが、笹崎アナは手を前に組み、左右からバストを寄せる豊乳アピールも忘れません」(制作スタッフ) 『ヒルナンデス!』を水卜アナから引き継いだ滝アナの魅力は、華奢なボディーとは裏腹なGカップ巨乳。「“水卜イズム”なのか、彼女も、胸を強調するような衣装での出演が多くなっています。近くで見ると、上半身が全部おっぱいか、という迫力で、局内のエレベーターなどで一緒になると、その迫力にこちらの息がつまりそうになるほどです」(日テレ番組関係者) 小川彩佳、宇賀なつみと、エース級の退社が続いたテレビ朝日は、竹内由恵アナ(33)の結婚が大きな話題。昨年10月に、一部で報じられて熱愛が明らかになった相手との恋を、わずか交際8カ月で成就させた。「スタイルも決していいわけではなく、顔も美人かどうか微妙なんですが、聞き上手で癒やし系の竹内アナには局内のファンも多く、イケメン医師との結婚には“竹内ロス”のムードさえ漂っています」(放送作家) 『激レアさんを連れてきた。』での女子アナらしからぬ毒舌ぶりがウケている弘中綾香アナ(28)の舞台裏での様子はどうか?「基本的には激レアさんのイメージのまま。色気はありませんが、スキンケアに余念がなく、その肌は赤ちゃんのようにプルプルです。本人も“メイクよりもスキンケア”と後輩に話していますね」(テレ朝関係者) 逆に、男を惑わすフェロモンが過剰なのは、田中萌アナ(27)。’16年、先輩の加藤泰平アナとの不倫交際が発覚して地上波で姿を見る機会が激減。現在は『Abema Morning』のメインキャスターで地上波復帰を目指しているが、「不倫発覚後に離婚した加藤アナと、実は今も交際を続けているという話もあります。となると、不倫に厳しい地上波への復帰の道はまだ遠そうです」(同) 夫のプロ野球選手・長野久義の広島移籍にともない、『ワイド!スクランブル』を降板した下平さやかアナ(46)は仕事環境が大きく変わったが、あの巨乳に変化はあるのか?「推定Fカップ乳は、アラフィフになった現在も健在で、AbemaTV『みのもんたのよるバズ!』では、スタジオで“今日も素晴らしいね”と目尻を下げるみのに、“ありがとうございます”と答えるのがお約束。大人の女の余裕とお色気を感じさせます」(番組関係者) この下平以来の巨乳アナとして、テレ朝をにぎわせつつあるのが、’17年入社の三谷紬アナ(25)。「入社直後から、その巨乳ぶりが女子アナマニアを喜ばせていましたが、特にこの1年の爆乳化がすごい。おそらく入社時よりも太った影響でしょうが、魅惑のボディーに仕上がっています」(番組ディレクター) GWには、『Abema News』でのニューハーフパブへの取材時に、『あんたデカいわねぇ』とオネエに何度もおっぱいを触られ、その度に、カラダを脈打たせてしまい、感度のよさがバレてしまった。 「ニューハーフといっても要は男。カメラの前で男に胸を揉まれたわけですから、あのあと、社内で少し問題になりましたね」(同)
-
-
社会 2019年05月28日 18時00分
トランプ大統領の“しんぞー忖度”ツイートにネット上で賛否両論!
令和初の国賓として来日したアメリカのトランプ大統領のツイートが話題になっている。 トランプ大統領は5月25日、大統領専用機で来日した。翌26日に安倍首相とゴルフをラウンドした後、夕方に両国国技館へ移動。大相撲夏場所の千秋楽を観戦中は相撲を取る力士よりも存在感を発揮。評論家の金美齢氏やジャーナリストの櫻井よしこ氏から握手を求められるほどだった。 その大統領のツイートが話題になったのは、26日の13時39分に投稿されたツイートだ。それは、《日本との貿易交渉で大きな進歩がありました。農業と牛肉の関係が多い。多くは、私が大きな数を予想する7月の選挙の後まで待っています!》 といった内容。7月に予定されている参議院選挙の後まで、農産品の関税引き下げを待つことを示唆したものとみられている。しかも日本経済新聞には「参院選が終わるまで妥結を迫らずに待つ」と米メディアの記者に電話で語ったと報道された。 このことでツイッターには多くの意見が殺到。《アメリカ大統領に忖度させる安倍さんすげーなw》《おいおいwwwトランプがわざわざ忖度すんのかよwちょっと安倍万能過ぎない?w》《アメリカ大統領に忖度させる安倍ちゃんワロタw》《安倍強過ぎる》 などといった安倍首相に対する賞賛の声から、《安倍首相はゴルフ中にFTA交渉を勝手に進め、選挙後までわれわれ市民に黙っておく腹積もりでいるらしい》《ほら裏取引暴露した「参院選以降なら関税大幅引き下げに応じる」だって》《トランプ大統領は上機嫌!! 兵器の次は農作物、何でも米国に差し出しちゃう日本の首相。農家を騙して、安倍晋三は選挙さえ勝てればいいんだろうね》 など、安倍首相がFTA交渉で大幅に譲歩したというコメントも投稿された。 国民民主党の玉木代表は広島県三次市で記者団に対し、「発表や合意の時期を、参議院選挙の後にしようと日米で合意しているとしたら、大問題だ。国民を騙すようなことは、やめてもらいたい」と指摘し、事実関係をただすために予算委員会の開催を求める考えを示した。 しかし、このツイートの内容は、トランプ大統領が共同記者会見で明らかにした。会見でトランプ大統領は「年間 7160億という軍事予算があるということは多くのお金が入って来るということになる」と語り、「貿易赤字を大幅に削減することに、貢献すると、違いありません」「8月に大きな、発表があると思います」と日本からの譲歩を勝ち取ったかの内容を示唆した。 トランプ大統領の発言はAFP通信でも報じられ、米国製最新鋭ステルス戦闘機F35を105機購入する意向を表明したと報じている。どうやら8月に農作物の関税引き下げが決定しそうな雲行きだ。
-
ミステリー
因縁の地の生首地蔵「道了堂」
2012年01月21日 17時59分
-
芸能
58位に「涙サプライズ!」が登場!! 「AKB48 リクエストアワー セットリストベスト100」
2012年01月21日 11時45分
-
芸能
芦田愛菜ちゃん 美しさの秘訣を語る!?
2012年01月21日 11時45分
-
社会
戦争、政変、天変地異、事故、五輪 辰年に起きた出来事(2)
2012年01月21日 11時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/21) アレキサンドライトS 他4鞍
2012年01月20日 15時30分
-
トレンド
三浦友和の発言でネットが大荒れ!?
2012年01月20日 15時30分
-
芸能ネタ
謹賀紳年の幕開け 訳あり芸能人が行列をなす紳助悩み相談所
2012年01月20日 14時00分
-
芸能
竹中直人&勝俣州和が本田望結ちゃんとの共演に歓喜! 映画「長ぐつをはいたネコ」公開収録
2012年01月20日 11時45分
-
スポーツ
プライド捨て夢を貫いた前ヤクルト青木は“男の中の男”!?
2012年01月19日 15時30分
-
スポーツ
幕下・佐久間山が序ノ口から歴代単独1位のデビュー27連勝で史上最速十両へ王手も、元学生横綱なのに特別扱いされないワケ
2012年01月19日 15時30分
-
芸能
AKB48が初めて海外のCMに出演
2012年01月18日 11時45分
-
芸能
若槻千夏が妊娠5か月で“デキ婚”「自覚が足りなかったと思っています」
2012年01月17日 15時30分
-
トレンド
森泉が見せた! 『おしゃれイズム』パンチラ列伝!
2012年01月17日 15時30分
-
芸能
オリラジ中田敦彦が福田萌との交際認め、「萌ちゃん」「ダーちゃん」と呼び合うとのろけ
2012年01月17日 11時45分
-
レジャー
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(24)〜クリスマスに母親になった嬢〜
2012年01月16日 15時30分
-
芸能
“最愛のおばあちゃん”に届け! 中川翔子、ラゾーナ川崎で7,000人と熱唱
2012年01月16日 11時45分
-
芸能
NHK大河ドラマ「江」役の上野樹里の姉がタレントデビュー 妹の七光り狙う!
2012年01月14日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/15) 京成杯 他4鞍
2012年01月14日 17時59分
-
スポーツ
シーズン総括 キャンプ直前補強はあるのか? 北海道日本ハム編
2012年01月14日 17時59分