ちゃん
-
レジャー 2010年04月09日 16時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/10日)ダイワバーバリアンに白羽の矢!
中山11R「ニュージーランドT」(NHKマイルCトライアル、3着まで優先出走権)は各馬一長一短あり、予断を許さない。その中でダイワバーバリアンに白羽の矢。 前走の弥生賞は4着に敗退しているが、512キロの大型馬の割にはピッチ走法で、2000メートルよりは断然マイル向き。道悪馬場も響いた。それで、0秒5差に踏ん張ったのだからやはり、朝日杯FS3着は伊達ではない。 その時だけ走れば、チャンスは十分だ。ここまで8戦して、すべて5着以内という安定感も強調できるし、(3)枠(6)番と枠順にも恵まれた。 相手筆頭は、コース巧者のニシノメイゲツ。アーリントンCの覇者コスモセンサーは枠順の不利は否めず、▲の評価が妥当。◎(6)ダイワバーバリアン○(1)ニシノメイゲツ▲(15)コスモセンサー△(3)マイネルマルシェ(9)レト(12)キングレオポルド(16)サンライズプリンス 阪神10R「阪神牝馬S」は、関東馬のデリキットピースが狙い目。 もともと、新馬→忘れな草賞をぶっこ抜いた逸材でもある。ここまで紆余曲折あったが、ついに千載一遇のチャンスが到来した。 そう確信したのは、直線だけの競馬で0秒4差5着と迫った前走の東風S。上位3頭は先週のダービー卿CT1、2、4着馬。牝馬同士のここは、大いに期待できる。◎(10)デリキットピース○(15)ブロードストリート▲(12)ヒカルアマランサス△(3)サンクスノート(7)アイアムカミノマゴ(9)ワンカラット(17)ラドラーダ 中山最終Rは、休み明け2戦目で走り頃のマッドマックスをイチ押し。 その前走は6着に終わっているが3着とは、クビ・クビ・ハナの接戦。10キロ増と重め残りの状態だったし、ここに大きく望みをつないだといえる。 また、勝ったケイアイダイオウは先週の春風Sを連勝した強豪。ここは、平場の手薄なメンバー構成に恵まれ、絶好の狙い目だ。◎(3)マッドマックス○(5)サルバドールアスカ▲(1)アプローズヒーロー△(6)ケージーファントム(11)ラヴリードリーム(14)ティムガッド(15)フサイチコウキ
-
トレンド 2010年04月09日 15時40分
イケメンユニット「PureBoys」メンバーにインタビュー 第7回 南 圭介
話題のイケメンユニット「PureBoys」。4月14日からは舞台公演『7 Guys Gone〜7つの心の忘れ物〜』(セブン・ガイズ・ゴーン)がはじまり、さらには同日にファーストアルバム「Pure Vox」も発売開始される。インタビュー第7回目、ラストを飾るのは南 圭介クンだ。 Q.春は出会いの季節? 別れの季節? A.春と言えば、新生活! 新学期! 新年度! と『新』を多く見る季節、そんな春は出会いの季節! Q.今どこへ旅行にいきたい? A.ドバイに行きたいです。世界一高いビル『ブルジュドバイ』をこの目で見たいです! Q.几帳面? ルーズ? A.どちらかと言うとルーズです。 Q.人見知りする? A.最近しなくなりました! Q.休みの日は何してる? A.銭湯に行ったり、地方に行って大仏を見たり、スカイツリーの出来上がり経過を見に行ってます! Q.口癖とかある? A.「うぃ〜」「○○っしょ」です。 Q.最近ハマっている漫画やテレビ、映画は? A.漫画は『聖☆お兄さん』、テレビは『アメトーク』、映画は『噂のモーガン夫妻』です。 Q.舞台公演やアルバム発売に対して一言! A.4月14日から始まるピュアボーイズの舞台「7 Guys Gone」、このメンバーにしか出来ない最高の舞台にしていこうと思います! そして舞台の初日に発売されるピュアボーイズの初アルバム「Pure Vox」、これを持てばピュアボーイズの歴史がまるわかりです! 季節は春☆ピュアボーイズはみなさんの新生活を応援します!※「PureBoys」のファーストアルバム「Pure Vox」(7名の直筆サイン入り)の読者プレゼントはこちらhttp://npn.co.jp/present/detail/6003694/南 圭介 <みなみ けいすけ>生年月日 1985年7月3日(24歳) 出身 東京都身長 183cm趣味 スポーツ・ドライブ 特技 ダンクシュート学歴 早稲田大学 政治経済学部 卒業<芸歴>映画「トリコン!!!リターンズ」 トリプル主演映画「ガチバン」 監督:城定秀夫 沢村亮 役 EX 「サラリーマン金太郎2」 椎名徹平 役CX 「メイちゃんの執事」築地役EX 「サラリーマン金太郎」EX 「もらえるテレビ!」 レギュラー舞台 ミュージカル 「テニスの王子様」手塚国光 役舞台 ミュージカル 「DEAR BOYS」三浦蘭丸 役
-
スポーツ 2010年04月09日 11時00分
主役・松井vs脇役・イチロー
ツインズとの開幕戦で決勝タイムリー、だめ押し本塁打を放ったエンゼルス・松井秀喜は、第3戦でも猛打賞を記録。8日(日本時間9日)第4戦ではいよいよ2年ぶりに左翼の守備につく。 DH以外の起用法を拒否したヤンキースとの再契約をあきらめ、エンゼルス入りしたのは、ソーシア監督が「外野も守ってもらう」と、松井が希望する外野手のポジションも用意してくれたからだ。それだけに、どんな守備を見せるか、バッティング同様に注目される。 このツインズとの4連戦後のヤンキースタジアムの古巣・ヤンキース戦では、松井に対し、昨年のワールドシリーズ制覇の記念品・ワールドチャンピオンリングが贈られることになっている。WシリーズMVPの松井にとっては、生涯の思い出になるイベントだ。 「ヤンキースのピンストライプのユニホームを着てワールドチャンピオンになるのが夢」だったが、自らのバットで実現したのだから当然だろう。同時に、手にしたワールドチャンピオンリングはヤンキースとの決別セレモニーになる。 「今度はエンゼルスでワールドチャンピオンになれたらいい」と、新たな目標を口にする、新天地での松井の一挙手一投足にファンの熱い視線が注がれる毎日で、衛星第一で中継するNHKは大喜びだろう。対照的に、脇役に回され、影が薄くなっているのがマリナーズ・イチローだ。 「NHK衛星第一は松井、松井だから、イチローを見るにはハイビジョンしかない。いってみれば、裏番組だね。プライドの高いイチローには我慢ならない事態だろう」。テレビ局関係者はこう楽屋裏を語る。 常に主役でいなければ気の済まないイチローにとって、内心の怒りをぶつけるのは、松井との直接対決の場しかないだろう。「さすがイチロー。松井よりも上だ」というパフォーマンスをみせつけるしかない。 対決はさらに盛り上がる。 それでなくとも松井vsイチローの激突を楽しみにしているファンにとってはたまらない。イチローの怒りの反撃は、ますます興味を倍加してくれることになるだろう。
-
-
レジャー 2010年04月08日 18時30分
思わずマジかよ! と叫んでしまった話 旅行同伴のはずが富士の山麓で2泊3日の宗教的修行をさせられた!
<憧れの客が新興宗教の神がかりで入信を迫ってきた> 「私、両親がクリスチャンだったんで、洗礼も受けてて、カタリナっていう洗礼名もあるの。だから神様とかそういう言葉に違和感ってあんまりなかったんです〜」胸元のクロスをいじりつつ、富士の麓で起きた2泊3日の恐怖体験を語り出したのは、吉祥寺のキャバクラ『C』のあゆさん(仮名・21歳)だ。 浜崎あゆみを意識した髪型やメイクで、いかにもキャバ嬢主流派といったルックスのあゆさん。新潟から上京したばかりだった18歳の頃は、今ほど垢抜けてはおらず“なんちゃってあゆ”であった。「インテリアデザインの専門学校行きながらお水始めて、彼氏とかもいなかったから、アフターとか休日デートとかガンガンしてましたねえ。とにかく貢がれるっていう体験が初めてだったから…」 そんな頃、彼女の太い客となったのが、店舗やカフェの空間デザイナーという30代前半のY氏。あゆさんもインテリアコーディネーターを目指していただけに、Y氏に憧れを抱くようになった。「青山とか代官山のカフェやバーをプロデュースしてる人。吉祥寺にも彼が手掛けたダイニングバーがあって…」彼がいつも身につけていた、太陽のマークのような、一風変わったチョーカーも、彼女の目には個性的なオシャレと映った。 井の頭公園を見下ろすY氏の自宅マンションに、のこのこついて行ってみれば、室内はチョーカーと同じデザインの物で溢れていた。「正直、ダサッて感じ(笑)。だって、家具とかカッシーナなのに、そこにあのヘンテコなマークの物が置いてあると、すごく落ち着かない感じ。私もインテリアとか勉強してる人だったから。変だなって」 しかしその奇妙なちぐはぐさも、部屋に馴れるとすぐに気にならなくなった。「Yさんは、そこでデザイン画のパースとか、過去の作品のプレゼンボードなんかを見せてくれて。それと一緒に自分がどうして成功したかいろいろ話してくれたんです。優秀なクリエーターであり続けるには、何よりもインスピレーションが必要だって」クリエーターには、ある一定期間が過ぎると、アイデアが枯渇する時期が訪れる。そこを乗り越えられるかどうかで、一流か二流かがハッキリするのだ。熱い語り口にあゆさんはうっとり聞き惚れた。 <「神様に会いに行こう」と言われても…> 「彼は自分が一流になれたのは神様のおかげだっていうんですね。人の心には神様がいるけれど、それをどれだけ具現化出来るかで脳の活性化する割合が増えたり減ったりするって。神様って聞いて、私も一応クリスチャンだから、あ〜分かる分かるみたいな」 「今度僕の神様に会わせてあげる」そうY氏に囁かれた時、あゆさんはまさかそれが生き神様だとは思ってもみなかった。山や海、大自然から喚起される、スピリチュアルなサムシングだと思っていたのだ。 学校が夏休みに入った7月の末、Y氏から「神様に会いに行こう」と2泊3日の旅行に誘われた。「ただの旅行気分だったから、浮かれまくって。超オシャレして行ったの。富士山の方だっていうから、超絶景のリゾートホテルに泊まっちゃうのかな、なんてドキドキして」辿りついたのは人里離れた山中。 「到着したよ」と車から下ろされると、目の前にはまるで公民館ような殺風景な建物。正面の壁の真ん中には、Yさん馴染みのモチーフがドーンと金色に輝いていた。「ここに、僕の神様がいるんだ。君にも同じパワーを感じてほしいんだ。だから今日から3日間、一緒にがんばろう」 結局あゆさんは、ここでワークショップと称する、早起きと瞑想と説教と内職の3日間を過ごすハメに…。 「彼の神様って、新興宗教の教祖さまだったんですね。なんか昔、有名な漫画家だったとかいうオバちゃんでした。チラっとしか見えなかったけど。このまま監禁されたら…っていう不安でご飯が喉を通らなくて3キロ痩せたのが不幸中の幸いで」入信されそうになったことよりも、あゆさんにとって一番耐え難かったのは、ネズミ色のジャージの上下に着替えさせられた。「新興宗教とかって、服装がダサいから大っ嫌い!」こぶしを振り回すあゆさんであった。
-
スポーツ 2010年04月08日 17時30分
伝統の一戦も吹き飛ばすエンゼルス・松井秀喜
ツインズ相手の開幕戦でいきなり決勝タイムリーとだめ押し第1号本塁打。エンゼルスの新4番・松井秀喜の衝撃デビューの余波は、日本球界にも及んでいる。 甲子園での今季初の伝統の一戦、阪神対巨人戦はモロに影響を受けた。「松井に日本プロ野球は吹き飛ばされてしまった。スポーツ紙の1面、テレビのスポーツニュースのトップを奪われてしまった。でも、あの活躍では仕方ないか」。日本球界関係者はため息をついた。 阪神、巨人球団トップはスーパースター・松井秀喜の偉大さを、改めて思い知らされると同時に、地団駄を踏む思いだろう。というのも、松井がヤンキースとの3年契約が終わる昨年のシーズン中、阪神と巨人は松井に対し、ラブコール合戦を展開しているからだ。 いち早く獲得に名乗りを上げたのが阪神。「日本球界への復帰を決めたならば、ぜひ阪神へきてほしい。甲子園の天然芝はヒザに優しいですから」と、決めぜりふを口にした。松井が「日本球界復帰を決めたわけではないですが、そう言ってくれるのはうれしいこと」と応じたものだから、巨人はビックリ仰天。 「背番号55は大田君に預けてあるだけ。日本に戻るのならば、巨人に復帰して欲しい」と、滝鼻卓雄オーナーは熱烈なカムバックコールを送ったのだ。巨人時代の松井の背番号55を大田泰示(東海大相模)に与えたことから、古巣・巨人への不快感を示していた松井への懐柔策まで口にした。 番外の巨人対阪神戦だ。最終的には、ここ一番に強い松井が奇跡を起こし、ヤンキースをワールドチャンピオンに導く、日本人メジャーリーガー初のワールドシリーズMVPを獲得。日本球界復帰話は自然消滅してしまったのだ。阪神、巨人球団トップは、今さらながらだが、幻の松井獲得劇を悔やんでいるだろう。
-
-
芸能 2010年04月08日 12時00分
沢尻夫よりも、よっぽど“ハイパー・メディア”なクリエーターである牧瀬里穂のダンナNIGOが、いつのまにか「朗らかな好青年」に
2日のテレビ朝日系深夜「タモリ倶楽部」。今年も「空耳アワード2010」(前編)を開催していた。アワードおなじみゲスト・木村カエラ他、クリス・ヘプラー、萩原健太、俳優の高嶋政宏が登場。その中に、見慣れない好青年が…。瞬間「あー、この人NIGOだわ!」と気づく。かつての“成金ラッパー風”の彼は姿を消し、すっかり腰の低い「朗らかな好青年」がそこに。これって、リホリンとの結婚のせい? それとも景気が悪くなったから? 「空耳アワード2010」は、今や“グラミー賞”と並び称される? 音楽界の権威。毎週司会のタモリがソラミミストの安斎肇(本業はイラストレーター)と、視聴者が送ってくるハガキを元に、洋楽歌詞の英語をムリヤリ日本語に置き換えるコーナー。(もう何十年もやってるのでみんな知ってるよね)アワードは、昨年の作品を振り返り、みんなであーだこーだ言うお祭り。マイケル・ジャクソンの「スムーズ・クリミナル」の「パン、茶、宿直!」みたいに、毎回見るのもあるけど。そんな中で、昨年もアワードのゲストとして並んでいた、ラッパーでデザイナーで億万長者で、ヒルズに住んでる、牧瀬里穂のダンナ・実業家のNIGO氏。この人ラップだけじゃなく、いろんな音楽に詳しい。彼がやってる「テリヤキ・ボーイズ」って、m-floだ、リップスライムだ、米人気アーティストのカニエ・ウェストだのって、ありえないぐらい豪華メンバー。沢尻夫の高城さんよりも、よっぽどハイパー・メディアなクリエーターなのであった。そんなNIGO氏、前は目つきが怪しくて好きじゃなかったが、牧瀬里穂と結婚して表情がやさしくなり、服装も、ギンギンの成金趣味じゃなくなった。世界不況の影響で前より服が売れないのか、なんとなく腰も低い。とにかく(記者は)前よりNIGOが好きになった。 そしてもうひとり、結婚で変わった40男が一人。熱狂的ロックマニアの高嶋政宏。彼が今夜だけ“スターレス高嶋”と名乗り参戦。自分の「作品」をソラミミしてもらっていた。アデランスのCMで見事な“ハゲズラ頭”を披露したり、最近「三の線」が目立ってきた高嶋。嫁をもらい、お父さんの病気も治ってうれしいのはわかるが、最近の兄ちゃんは少々、ハジケすぎだと思う。(コアラみどり)
-
芸能 2010年04月08日 09時00分
石田純一と東尾理子の結婚が許された理由
12月に入籍した俳優の石田純一とプロゴルファーの東尾理子夫妻と理子の父親で野球解説者の東尾修氏が7日、都内で行われた3人が出演するCMの発表会見で初の3ショットを披露した。 「昨年は交際のことを聞かれただけで露骨に不機嫌な表情を浮かべていた修氏だが、交際を最初から許していたかどうかを聞かれると『徐々に慣れるもんで…』と苦笑していた」(会見に出席した記者) 石田と理子は6月に挙式を控え、CMでの“親子共演”も果たすなど、かなり良好な関係の3人だが、修氏が石田と理子の交際・結婚を反対できなかったのにはかなり深い理由があるというのだ。 「名球会入りするなど、長年西武のエースとして活躍した修氏だが、女性関係もかなり派手だった。某ベテラン女優とは20年以上にわたって不倫関係を続け、後々、その女優がテレビ番組で修氏との不倫関係を暴露。『理子ちゃんから「お父さんいますか?」って電話があった』とも話していた。そんな姿をみせておいて、理子にあれこれ言えるはずがなく、理子は交際当初から『お父さんは大丈夫』と自信を持っていた。修氏は父の威厳をみせるために公の場ではとりあえず猛反対しているフリをしただけ」(ベテラン野球記者) さらに、石田が身内になったことは修氏に計り知れない経済効果をもたらしそうだという。 「長年、修氏のスポンサーだった穴吹工務店が昨年、会社更生法の適用を申請し事実上倒産した。そのため、修氏の懐事情は厳しくなったが、石田が身内になったおかげで、今回のようなCM出演の話など、今後も“親子共演”の仕事が増えそうだ」(同) 修氏はいろんな意味で理子に頭が上がらないようだ。
-
トレンド 2010年04月07日 17時00分
たった1500円で『ブラタモリ』体験!? 知られざる花見スポットへご案内!!
いよいよ花見シーズン到来。 サクラの名所には風情のかけらもない連中が殺到して、さぞ美観を損ねていることだろう。 前日からの壮絶な場所取り合戦…さらには大声・セクハラ・酔っぱらい同士の大喧嘩。 近所迷惑をかえりみないドンチャン騒ぎに辟易している方も多いはず。 そこで編集部では、浮き世を離れて優雅に貸切クルージングを敢行。 最近では花見スポットとして人気急上昇中の目黒川を、ビール片手にボートで周遊することにした。 まあ実のところ、クルージングとは名ばかりの難民船のようなボロ船ではあったが、10人集めれば1人あたま1500円とお手頃価格。 おまけに迷惑な花見客もいなければ、場所取りの必要もない。 時間もなければ金もないという貧乏ライターにとっては実にありがたい。 しかし、意気揚々に集まった面々を待ち受けていたのは、あいにくの雨模様。 そして春だというのに、寒すぎる気温。 今回ばかりはキャンセルという選択肢もあったが、締め切りも間近で他に時間を取れるあてもない。 傘とブランケットを借りて、雨の目黒川へと漕ぎ出すことにした。 いっこうに止まぬ雨の中、目黒川の花見スポットで記念撮影をしたあと、しばらく橋の下で雨宿りをしていると、船長からこんな提案があった。 「このまま目黒川を進むと、雨宿りできる橋も少なくなってきます。そこで、これから引き返してお台場方面にコースを変えてみてはどうでしょうか? 雨が強くなってきたら、レインボーブリッジの下で雨宿りもできますし…」 寒いわ冷たいわで一気にテンションの下がりはじめている一同は、「もうどうでもいいわ」といった感じで、船長にお任せすることにした。 だが、ここでミラクルが起こる。 目黒川を脱出して海辺に出ると、磯の匂いとともに絶景のイルミネーションが広がったのである。 海面に浮かび上がるレインボーブリッジ、ビル群の隙間から先端だけ見える東京タワー。 さらには船着き場のついた高級マンション、海上保安庁の巡視船や工場萌えにはたまらない工業地帯。 船長の解説つきで巡ると、実にわかりやすく面白い。 聞けば、NHKで放映されていた『ブラタモリ』という番組でタモリも絶賛したコースなのだという。 クルージングの後半には雨もやみ、かえって空は晴れわたって、海面に映るネオンの光をいっそう際立たせていた。 もちろん海岸沿いには桜の花も咲き誇り、ライトアップされている。 雨のおかげで、むしろ得をしてしまった気分である。 たった1500円でブラタモ体験。 実に有意義なひと時が過ごせた。 このクルージングの模様は、同乗した大崎のキャラクター「一番太郎」くんがブログやtwitterで紹介している。 案内してくれた旅行会社さんへのリンクも載っているので、ぜひご覧いただきたい。◆大崎一番ブログ「目黒川夜桜クルーズいったよ☆」http://o-saki.jugem.jp/?eid=420 ちなみに今年の貸切クルージングは、好評につき予約は締め切られている模様。 興味を持たれた方は、ぜひ来年。 しかし今回のクルージングは正規のルートではないので、旅行会社さんにはあまり迷惑のかからぬよう、ご注意いただきたい。 しかし予約する際に相談すると、もしかするとあなたも…。(犬山秋彦 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
その他 2010年04月07日 14時30分
元祖アキバ系パフォーマーFICEの『ヲタクですがなにか?』 萌え寺の花祭りでメイドさんとなむなむ♪
みなさん『萌え寺』って知ってますか?(らき☆すた神社じゃないよ)八王子のちっちゃなお寺さんなんですが、看板を萌えイラストにしてからすっかり有名になちゃってTVにもでるわでるわ、漫画の「こち亀」の中でまで話題になっちゃうほど。その名も『了法寺』。ばーんと話題になったのはもうしばらく前ですが、今でもコンスタントに萌えイベントやってます。 4月4日の日曜日はこの了法寺で花祭りがありまして、FICEがステージを頼まれたもので行ってきました。花祭りっていうのはれっきとした仏教行事で、本来はお釈迦様のお誕生日の4月8日。でも平日じゃなんだってことでイベントは日曜にしたそう。そういえば自分もちっちゃいころ地元のお寺さんでけっこう盛大に花祭りやってたので、毎年行ってました。お釈迦様の生涯を再現したからくり人形があってね、最後にお釈迦様の誕生の像に甘茶かけるんです。子供だから意味はまったくわかってなかったですけどね(笑)。 そんなイメージで了法寺に降り立ってみると…これはお寺か!? なんと境内はメイドさんがうじゃうじゃ。まぁ想像はして行ったんですけどね。いざ目の当たりにすると変な感じです。屋台はぜんぶメイドさん。抹茶とお茶菓子のセットを頼むとメイドさんが同伴してお参りの仕方を教えてくれます。で、最後はもちろん? お抹茶においしくなる魔法をかけてくれるのです。お抹茶にチョコペンで好きな文字や絵を描いてくれたあと、「なむなむ きゅんきゅん おいしくなぁれ」…えっと、ここはお寺です。 そして、ステージ。ステージもパッと見はお寺と思えば斬新。うさ耳大正琴とか、「ハッピバースデーブッダ〜♪」って歌いながらケーキカットとか。でもなんていうか、ちゃんとみんなある一線を守ってる感じで、とっても平和ないいムードでした。FICEも歌詞ヤバい曲は封印。いろんな方に楽しんでもらえるように、普段は絶対やらないカバーもやりましたよ。桜がテーマのアニソン1曲と、滝廉太郎の花(はぁるのうららの〜♪ってやつです)、最後にオリジナル1曲。住職さんとっても喜んでくださいました。あと、この了法寺の萌えイラストを描いてるとろ美ちゃんが「とろ弁天」ていうキャラをやっているので、とろ弁天 with うさ耳大正琴なんて出し物も。とろ美ちゃんも普段は「おにいちゃんいれて」とか「変な汁でる」とか過激な曲歌ってるんですが、お寺では古典曲ばかりで無難にまとめてました。ゲーム「叩いてかぶってじゃんけんぽん」はさすがに住職さん最初驚いてましたけどね。内容きいてなかったみたいで、いきなり殴りあってるから焦ってました。古典的でメジャーなゲームですよって話をきいて安心したみたいですが。 ステージおわったあと、住職さんに本堂でお題目を唱えて頂き、祀られている仏様神様たちのご説明をして頂きました。住職さんは本当に真面目な方で、こういうきっかけで若い人が少しでもお寺に足を運んでくれるならと真剣に考えておられました。たしかに、自分も前述の小さい頃の地元の花祭り以来、お釈迦様像に甘茶をかけたのはだいぶひさしぶりで、こんな機会がなかったらもう2度となかったかも。メイドさんのガイドだってぱっと聞きあやしいけど、これでお参りしないはずの人がお参りするならいいじゃないですか。そう思うと住職さんの柔軟な作戦は賛否両論あるかもですが、ちゃんと成果はああるんじゃないかと思いました。 メイドさんとお寺の関係者さんたちが一緒にイベントをつくり、ヲタも地元の方も檀家さんもみんな一緒に楽しむって、できるもんなんですねぇ。普段はひっそりしていて萌え看板とグッズが売ってるくらいですが、これからもイベントきっといろいろあると思います。一度行ってみるといいですよ☆了法寺 http://ryohoji.jp/top.html<プロフィール>FICE(ファイス) 完全人型アンドロイド(2001年2月製造、FIRE(炎)+ICE(氷)=FICE)のアニメビジュアルパフォーマンスユニット。アキバを中心にオリジナルCDを引っさげてパフォーマンス活動によって 人々の心の平和とどこからともなく現れる敵から街の平和を守ってます。近年では、ライブハウスでの活動がメイン。2009年は、FICE 座 RAINBOW 結成してバンドverでも活動している。
-
-
芸能 2010年04月06日 17時00分
桜「さらにエロティック」
某有名大学在学中の超期待の新人、桜ちゃん。「舞姫 my hime 〜某有名大学在学中才女の艶肌裸線〜」(日本メディアサプライ)では大胆でセクシー、さらにエロティックな表情であなたの心しっかりつかみます!@mistyでも公開中。(http://at-misty.com)
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分