ちゃん
-
レジャー 2010年06月19日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/20) ヒカルアマランサスがリベンジを果たす!
有力馬が五指に余る、福島10R「横手特別」(ダ1700メートル)。一筋縄ではいかないが、総合力でヒラボクワイルドが頭一つリードしている。 今シーズンはここまで、(2)(1)(1)(2)(2)着と堅実無比。しかも、前2戦とも準オープン特別だから、ここでは大威張りだ。ダートは〈3301〉とまだ底を見せておらず、この点も強調材料。プラスアルファは計り知れない。 緩急自在に動けるセンスの持ち主で、信頼度は高い。◎14ヒラボクワイルド○11グラヴィテーション▲12ランフォルセ△1ピースオブパワー、3ヒシパーフェクト、8アムールマルルー 福島11R「バーデンバーデンC」(芝1200メートル)は、重賞ウィナー(スプリングS)フライングアップルの底力に期待する。 重賞勝ち馬が前走から据え置きのハンデ55キロで闘えるのはいかにも有利で、チャンスは大きく広がった。1200メートルも休養を挟んで、連続2着中と適性は高い。 前走から約2か月間間隔が開いたが、目標レースとあって仕上げに抜かりはない。差し切決まるとみた。 当面の相手は、コスモベルとソルジャーズソングの関西両馬。コスモは16着と惨敗直後だが、不利が響いたもので敗因は歴然。実力的に巻き返しは十分考えられる。 一方、ソルジャーズソングも休み明け2戦目で走り頃だ。◎12フライングアップル○11コスモベル▲1ソルジャーズソング△2モルトグランデ、10マイネルフォーグ、13ジェイケイセラヴィ 阪神10R「マーメイドステークス」(芝2000メートル)は、ヒカルアマランサスがヴィクトリアマイルのリベンジ。 その前走は女傑ブエナビスタの牙城にクビ差2着と迫り、実力のほどを見せつけている。しかも、8キロ減の数字が示す通り決して、万全といえる状態ではなかっただけに一層価値が高い。 地の利は大きいし、今度は万全といえる状態で臨める。ハンデ56キロも許容範囲だし、強敵が抜けたここはチャンスだ。 相手は、ニシノブルームーン。ヴィクトリアマイル3着は本格化した証しで、昨年2着時とはまさに別馬の如し。 わずか1キロとはいえ、ハンデも恵まれた。逆転も決して夢ではない。◎16ヒカルアマランサス○14ニシノブルームーン▲5コロンバスサークル△2レジネッタ、8ブラボーデイジー、10リトルアマポーラ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2010年06月19日 13時30分
“生きるすべを持たない”若者たちに送るエレジー。『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』
孤児院で育った若者たちのリアルな現状を描き、社会の底辺に生きる若者の不安や憤り、人間としての幸せとは何かを問う問題作『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』(監督:大森立嗣)が現在公開中だ。お互いを支え傷つきあいながらも過酷な日常のドロ沼から脱し、生きるすべを掴もうとするケンタ(松田翔太)とジュン(高良健吾)、二人がナンパで出合ったブスな女の子カヨちゃん(安藤サクラ)。 不思議な関係の3人は、犯罪を犯したケンタの兄がいる北へ向かうが…。松田他、人気若手俳優たちによるリアルな演技に、ヒリヒリするような登場人物たちの心が伝わってくる。『ケンタとジュンとカヨちゃんの国』は全国公開中監督:大森立嗣 出演:松田翔太、高良健吾、安藤サクラほか
-
芸能 2010年06月19日 12時45分
モーニング娘。の道重さゆみがが嵐の松本潤を毒舌攻撃
AKB48に押され、人気の回復に悪戦苦闘するモーニング娘。だが、唯一キャラを確立したのが道重さゆみである。「自分は世界で一番可愛い女の子!」と自称するナルシストぶりを発揮し、共演者を痛めつける毒舌も繰り出すなど、八面六臂の活躍でバラエティ番組の常連の座をゲットした。おかげで、中高年にも名前と顔が認識できるモーニング娘。の一人として、知名度が急上昇中であり、「1000人アンケート・女が嫌いな女2009秋」(『週刊文春』09年10月22日号)では、現役アイドルとしては唯一ベストテン入りしている。だが、その道重さゆみが見事に自爆してしまった。 6月17日にTBSで放送された『ひみつの嵐ちゃん』の人気コーナー「マネキンファイブ」にて、嵐のメンバー・松本潤に対して、 「(松本潤さんって)顔がはっきりされてるじゃないですか、そのくせにお花ですっていうのを出してるからぁ、ハッキリとハッキリで、自分をわかっていないというかぁ」 と毒舌発言したのだ。これどころかさらに「顔がハッキリのくせにぃ、お花が出てるから、ザ・クドイ!!」と再び松本潤を攻撃し、スタジオで大きな笑いを取っていた。 しかし、熱狂的な嵐のファンは、道重のこの態度を許さなかった。バラエティ番組とはいえ、天下の松潤への暴言は許せないとばかりに、ファンたちが一斉に道重のブログにコメント攻撃を行ったのだ。図らずも勃発したモーニング娘。と嵐の因縁、この行方を興味深く見守りたい。
-
-
トレンド 2010年06月19日 11時00分
文科系忍者記者ドラゴンの道『エミネムが新アルバム「リカヴァリー」をリリース! 王座へ復権』
先行配信された1stシングル『ノット・アフレイド / Not Afraid』が全米1位を記録、PVがYOU TUBEでのオフィシャル・チャンネルにて、再生回数が2000万回を超えるなど、アルバム発売前から話題沸騰のエミネムが、前作『リラプス』より約1年ぶりに、新作アルバム、『リカヴァリー』を2010年6月23日にリリース。 一部報道では、事情により全米での発売日を1日、前倒しにするという話も出ている。異例の措置を取ることになるのは、エミネムの影響力の大きさを物語っている。 本作では、Boi-1da、ジャスト・ブレイズ、ジム・ジョンシン、DJ カリル他、豪華プロデューサー陣(予定)がエミネムをバックアップ。 収録曲数は16曲だが、最期に何かが起こるかもしれない。 現在まで、8000万枚以上のアルバムセールスを誇る王者、Eminem(エミネム)が新作「リカヴァリー」のリリースで、堂々の王座復権を世界中へ宣言する。 「リカヴァリー」収録曲。1.コールド・ウィンド・ブロウズ (Prod. by ジャスト・ブレイズ) / Cold Wind Blows2.トーキン・2・マイセルフ feat. Kobe (Prod. by DJカリル) / Talkin' 2 Myself feat. Kobe3.オン・ファイアー (Prod. by Mr. ポーター) / On Fire4.ウォント・バック・ダウン feat. P!NK (Prod. by DJカリル) / Won't Back Down feat. P!NK5.W.T.P. (Prod. by Dwayne “Supa Dups” Chin-Quee) / W.T.P.6.ゴーイング・スルー・チェンジズ (Prod. by Emile Haynie) / Going Through Changes7.ノット・アフレイド (Prod. by Boi 1da) / Not Afraid …1stシングル / 全米1位!8.セダクション (Prod. by Boi 1da)/ Seduction9.ノー・ラヴ feat. リル・ウェイン (Prod. by ジャスト・ブレイズ)/ No Love feat. Lil Wayne10.スペース・バウンド (Prod. by ジム・ジョンシン)/ Space Bound11.シンデレラ・マン (Prod. by Script Shepherd)/ Cinderella Man12.25・トゥ・ライフ (Prod. by DJカリル) / 25 To Life13.ソー・バッド (Prod. by ドクター・ドレー and Nick Brongers) / So Bad14.オールモスト・フェイマス (Prod. by DJカリル) / Almost Famous15.ラヴ・ザ・ウェイ・ユー・ライ feat. リアーナ (Prod. by Alex Da Kid) / Love The Way You Lie feat. Rihanna16.ネヴァー・オーヴァー(Prod. by ジャスト・ブレイズ) / You're Never Over『リカヴァリー』UICS-1214 ¥2,200(税込)/ ¥2,095(税抜)2010.6.23世界同時発売。※エミネムのオフィシャルサイトhttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/eminem/■文科系忍者記者ドラゴン・ジョー(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
レジャー 2010年06月18日 18時00分
安達太良S(1600万下、福島ダート1700メートル、19日)藤川京子のクロスカウンター予想!
福島11R、安達太良Sは◎ストロングバサラが準オープンを卒業します。 昨春に500万、1000万を連勝。その後、暮れに1000万をもう1勝すると、今年は準オープンを10、2、2着。休み明けで連続2着と調子も良く、もともと能力は高かったですが、5歳になり充実期に入った模様。 このクラスの壁もあっという間に超えてくれそうです。前走の丹沢Sは、抜群の手応えで4角2番手から追われましたが、最後は内から勝ち馬に抜け出されてしまいました。しかし、それでも必死に最後まで頑張って走っていたし、集中できていたのはよかったですね。 初めてのダート2100メートルもこなせていたし、かなりの好内容。福島のダート1700メートルは0-2-0-0で、コースは全く問題ないし、むしろ小回りは得意。勝ち鞍はありませんが3歳時の成績だから、力をつけた今では当然勝ち負け。今回のメンバーならチャンスです。 中間の状態は申し分なく、今週は坂路で馬なりながら豪快な走りを披露し、仕上げは万全。ここは通過点となりそうです。(11)ストロングバサラ(15)シルクイーグル(12)バロンビスティー(7)タガノエスペランサ(6)ドリームトラベラー(4)ジャンバティスト(10)アドマイヤマジン(8)シルクプレスト馬単 (11)(15) (11)(12) (11)(7)3連単 (11)(15)→(11)(15)(12)(7)(6)(4)(10)(8)→(11)(15)(12)(7)(6)(4)(10)(8)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年06月18日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/19)
今週から夏のローカル競馬が開幕。来年のクラシックを目指す2歳馬が一斉にデビューする。一方、馬券検討に新たな要素が生まれる。 その一は、クラス編成による3歳馬と古馬の混合戦。二番目は降級馬の取捨。こうした点を踏まえたうえで予想に入りたい。 福島8R(ダ1700メートル)は、満を持して出走するカーネリアンシチーをイチ押し。 3回中山開催でこの条件を快勝しており、これはアドバンテージ。そして、降級するのを待って放牧。じっくり英気を養ってきただけに、細工は流々仕上げをごろうじろ。 まず、よほどのことがない限り勝てると確信する。 相手筆頭は、ヤマニンバッスル。減量騎手起用とはいえ、千万条件で再三勝ち負けしてきた実力は、カーネリアンシチーといえども要注意。好勝負必至だ。◎7カーネリアンシチー○8ヤマニンバッスル▲12ビクトリアスバイオ△1ケイアイカミノアシ、3カロルバンダム、13シロイキセキ 福島9R「開成山特別」(芝2600メートル)は、やはり降級組のサトノトップガンで軸は堅い。 前走の青嵐賞は2着と惜しいチャンスを逸しているが、内容は負けて強し。3着は1馬身1/4差突き放している。実力だけでなく、初めての芝で適性の高さも示した。 ここはメンバー構成に恵まれたし、大いに期待したい。◎9サトノトップガン○4ヒビケジンダイコ▲11スプリングバレル△、2サトノサーガ、5シルクタイタン オープンの登竜門「安達太良ステークス」(福島11R・ダ1700メートル)は、ストロングバサラで今度こそ。 休養明けを(2)(2)着と勝ち運に恵まれないが、実力を疑う余地はない。強敵が抜け、チャンスは大きく広がった。2度の除外で約1か月半間隔が開いたが、仕上げは用意周到。 追い切りの動きから判断して、状態は太鼓判を押せる。福島も3戦して2着3回と、コース相性とセンスの良さは折り紙つきだ。 勝利のお膳立ては整っており、三度目の正直を果たす公算が大。◎11ストロングバサラ○6ドリームトラベラー▲10アドマイヤマジン△7タガノエスぺランサ、12バロンビスティー、15シルクイーグル※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2010年06月18日 14時30分
池脇千鶴を“ゲキ太り”に導いた、新井浩文ってどんな人?
現在公開中の映画「BOX 袴田事件 命とは」(高橋伴明監督)の袴田巌役でズシリと重い存在感をあらわす俳優、新井浩文。あまりテレビに出ないのでその実像がいまいち知られていないが、独特な容姿と高い演技力で近年様々な日本映画に出演している、知る人ぞ知る注目俳優。また新井は、現在公開中のアノ映画に出演中の“永遠のリハウス少女” 池脇千鶴を“ゲキ太り”に導いた張本人というウワサが…。 浅野忠信や加瀬亮のいる事務所に所属する新井浩文は青森県弘前市出身の31歳。出演作多数の映画界のホープでも、あまり名前が知られてなかった。が、今回主要人物を演じた「BOX 袴田事件 命とは」の初日舞台挨拶で、撮影当初に高橋監督から池脇との関係を聞かれ、「(元恋人で)とっくに別れた」と返したという、このエピソードで主演の萩原聖人よりも目立ってしまった。 窪塚洋介主演の「GO」でデビュー、「血と骨」ではビートたけし演じる金俊平の息子・正雄役を演じ、その後も話題の映画に出演。昨年は「蟹工船」、「劒岳 点の記」「クヒオ大佐」「蘇りの血」ととにかくいっぱい出ていて、現在「BOX 袴田事件 命とは」に加え、「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」(公開中)にも出演している。ちなみに、「パーマネント野ばら」が公開中の池脇千鶴(そんなに太ってない!)とは「ジョゼと虎と魚たち」で共演、そこで意気投合したようだ。 イケメン過ぎない所が常に作品にリアリティを与え、不思議な魅力がある新井浩文。強面ながらも普段は気さくで陽気な人柄、趣味はオンライン・ゲームと酒という親しみやすさだ。映画で色男を演じる事は少ないが、きっとモテるだろう。実力は保証済みで、役によっては主演もありうる、この先有望な俳優だ。 永遠の少女に見えた池脇千鶴も、もう20代後半。恋も経験して急にたくましくなったように見えるが、男を見る目は悪くないようだ。(コアラみどり)
-
トレンド 2010年06月18日 14時00分
不思議スポット探訪「栃木・薬師寺八幡宮」
薬師寺八幡宮。栃木県下野市に存在する。5月末日、この地を訪れた。 鳥居をくぐると、冷やりとした風が迎えてくれた。外界とは違う、神聖だが身の毛がよだつような空気を感じる。ふと見ると、腕には大粒の鳥肌が立っていた。灯篭が整然と並ぶ参道を歩き、お手水舎で手と口を清める。勇ましい姿の狛犬のお出迎えを受け、平成の大改修を終えた奇麗な黒塗りの御社殿へ。参拝を済ませて人気のない境内を歩く。奥にひっそりと佇んでいる稲荷神社に目が留まる。三十三社と書かれてある。 驚いたことに、そこには古びて苔むしたお稲荷様の祠が山と積まれてあった。お稲荷様絡みの怪談話は多く、下手に扱うと祟るとも聞く。しかし、ここの祠はちゃんとお祓い済みであろう。だが、立ち昇る妖気に、私は畏怖の念を感じてカメラのシャッターを切ることができなかった。近くには、たいへん大きく立派なお社も置いてあった。なぜか叩き壊したような傷がついており、木が割れている部分がある。 古くなった社を取り壊そうとした時、何か障りが起こり途中で止めたのではないか? と、思わず想像してしまう。どこから持って来たのか、他に馬頭観音のような像もたくさん置いてある。祀られることがなくなったり、何らかの理由で撤去された祠・お社・仏像等がこの神社には集まっているようだ。 あまり公にできない事情もあるのでここには書けないが、また機会があれば追って調査したい。その他に、勝負事の神様として千勝神社(ちかつじんじゃ)がある。合格祈願、選挙、ギャンブルなど、願を掛けに来る人が多い。ここでお参りした時はパチンコで負けたことがないという方もいらっしゃる。 薬師寺八幡宮は、夢福神がいる栃木県九難除神社めぐり、下野八社の一社でもある。 下野薬師寺跡も近い。土地そのものにパワーを感じられる、謎を秘めた神社である。(「怪談作家」呪淋陀 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
スポーツ 2010年06月17日 13時00分
スペインのワールドカップは終わった グループH第1節スペインVSスイス
ジーコ、ロベルト・バッジォ、ジダン−。往年のスーパースターたちは口をそろえて言う。「ワールドカップは初戦が大事だ」。 ワールドカップという大会は長いように見えて7連勝すればどの国でもジュール・リメ杯を掲げることができる大会だ。しかし、ワールドカップの長い歴史の中で、杯をその手中にすることができたのはいままでたった7カ国しかない。 事実、ほとんどの国がグループリーグのたった3試合だけで4年に一度の大舞台を後にする。短期間の大会の中でいかに初戦から勝つことが大切であるかということだ。 その意味では、今大会優勝候補筆頭のヨーロッパ王者スペインのワールドカップは終わったと言っていい。 16日に行われた1次リーグH組のスペイン対スイス戦。スイスは後半7分にフェルナンデス(サンテティエンヌ)があげた1点を守り切って1-0でスペインを破り、勝ち点3を獲得する番狂わせを演じた。 思い起こせば2002年の日韓ワールドカップ。ここでも開幕戦でジダン有するフランスがセネガルに負けるという番狂わせが起きた。その後フランスは1勝もできぬまま大会を後にしたことは記憶に新しい。過去のデータから考察しても初戦を落とした国は90%以上の確率で優勝していない。それどころか今大会のスペインはグループリーグを勝ち上がることすらないだろう。 なにせスペインはこの試合で持てるすべてのカードを見せてしまった。 シルバ(バレンシア)とペドロ(バルセロナ)はサイドから効果的な崩しを披露できず、期待の若手ブスケッツ(バルセロナ)も一人で違いを生み出すまでには至らない。さらに、故障明けのエースFWトーレス(リバプール)の仕上がり具合はまったくなこともライバル国にバレてしまった。切っていないカードといえばこちらもコンディションが気になるファブレガス(アーセナル)ぐらいのものか。 どんなにゲームを支配していていも相手のたった一回のチャンスに泣かされる。これがサッカーの悲劇でもあり、面白さでもある。 ただ、この試合を見る限り仮にスイスがグループリーグを突破したとしても大躍進は望めそうもない。虎の子の1点を守り切るサッカーだけではワールドカップでは勝てない。 試合後、多くの記者に囲まれたスペインのデルボスケ監督は「この結果は驚くことではない。まだワールドカップは残っている」と冷静にコメントした。スペイン国内では史上最高とも言われる今大会の無敵艦隊は、あと2試合だけでは帰国できない。
-
-
芸能 2010年06月17日 12時00分
<タイムスクープハンター> “ご先祖様”を蘇らせる名優たち
NHKの<タイムスクープハンター>。 タイムスクープ社の命を受けたジャーナリストの沢嶋雄一(要潤)が、過去の日本へタイムワープ、歴史上の有名人物ではなくあえて一般人に密着取材して、歴史の陰に隠れたほんとうの物語を浮かび上がらせる…そんな斬新な設定のドキュメンタリー風歴史番組だ。先日7日には、第11話〔駕籠かき突破口〕で2ndシーズンを終えたばかり。 この最終回の放送直後から、2ちゃんねる実況板の同番組スレッドには、いままでの回をも称える、番組全体を賞賛する声が堰を切ったように殺到した。 「無名俳優がきらめいている」「はじめてみたがDVD買う」「NHKの本気をみた」などの書き込みは5スレッド程度続き、人気の高さをうかがわせた。 あらためて、タイムスクープハンターは、たんに、理屈抜きに面白い。1stシーズンのある回では−−。 役者がほんとうに頭を剃り上げた“落武者”登場。命からがら山中に逃げてきた落武者が、農地を荒らされたことで戦争に怒りをもつ農民たちのつくった罠により糞尿の水を飲まされる。さらに農民たちに見つかって襲われる…そんな妙にリアルな展開にドキッとさせられる。 と思ったら、そんな落武者たちにマイクを向けてインタビューを取っている沢嶋…服装は奇抜で明らかにへん。(なんだこりゃ?)と思ったら、「いやーまいりましたね…」と落武者が取材に応じている…“特殊な交渉術”をつかって怪しまれずに過去の人に同行取材が出来ているらしいのだが、こんな番組、うっかり見たが最後、引き込まれないはずがない。 名もないご先祖様をだいぶ身近に感じたところで、最後は思わずホロリとさせられる…そんな手法が、また奮っている。 1stシーズン最終回では、ひとりの手形の偽造が発覚して、箱根の関所を通れず仲間割れの喧嘩を始めた3人娘が登場。「大体あたしたちが大名の娘に見える?」と、沢嶋に逆切れ。(こんなリアルな展開あり?)と思わせておいて、ハッピーエンドとともに「彼女たちが教科書に載ることはない。しかし、こういう彼女たちの小さな勇気が積み重なって、144年後はじめて女性に参政権が認められたのである」、と結ばれれば、つい主人公たちへ生まれていた親近感から、涙腺が緩んでしまう。 2ndシーズンでも、本当は心優しき不良・“かぶき者”が、時代の要請もあり問答無用に役人に捕らわれ重罪に処されるのをわかっていて、不良グループを抜けた裏切り者であるはずの仲間を自分の流儀だけに従い助けに行き、息を呑む大立ち回りのクライマックスへ…。 また別の回では、お互いの進退をかけ都会・江戸の流派の算術家の出す問題を、自分の生徒たちに見守られながら、農民出身の先生が全力で時間内に解こうとして奮闘開始…。 なぜか手に汗が…そして結局最後は、目に汗までかかされてしまうのである。 そう、確かに(ご先祖様に出会えた〜)、という感動とともに。 そんな人気番組で、およそハズレの回がない最大の要因は、ドキュメンタリーの登場人物と見紛うリアルさで愛すべきご先祖様達を演じている主役・脇役の俳優らの、印象的且つ時に神業と言ってもいい熱演の数々があるからではないだろうか。 そこで、番組の制作関係者の方に聞いてみた。 −−俳優さんに演技上共通して求めていらっしゃることはなんですか? 「求めているのは、ある状況に対しての人間の持つリアルな反応や間合いといったものでしょうか」 −−ブレイクが期待される俳優さんなどいますか。 「出演していただいた方々は、皆実力のある方ばかり。なぜ今までブレイクしていないのか逆に不思議。制作サイドとして、そんな素晴らしい俳優たちの活躍できる場をもっともっと作っていかなければと気づかされました」 −−今後の抱負をお願いします。 「このシリーズでまだまだやれることはたくさんありますし、やらなければならないと思っています。いい意味で視聴者を裏切りたいし、もっともっと多くの人にこの番組を知ってもらいたいですね」 一区切りついたばかりだが、今後の展開が待ち遠しい。(了)
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分