ちゃん
-
芸能ネタ 2014年04月21日 14時00分
大根役者ぶりを露呈した能年玲奈に流れる“一発屋”説
昨年、NHK朝の連続ドラマ小説『あまちゃん』の大ヒットで国民的女優への道を駆け上がったはずの能年玲奈(20)に危機が訪れている。テレビ界では早くも“一発屋”説が飛び交っているのだ。 きっかけは『あまちゃん』以来、実に半年ぶりのドラマ出演となった『世にも奇妙な物語'14春の特別編』(フジ・4月5日OA)。恒例となっているオムニバスドラマ5作品のうち『空想少女』に出演し、クラスの友達に馴染めず歴史小説を愛読する、妄想女子高生役を演じたのだ。ところが…。 「どこから見ても『あまちゃん』の“天野アキ”にしか見えないんです。台詞も抑揚がなく一本調子で、『あまちゃん』では訛りがあるという設定で何となく許されていたが、今回のドラマを見る限り大根だった。あり余るドラマの出演オファーを事務所が受けない理由がわかりました」(関係者) 能年に演技力がないことは、番組視聴率でも証明されてしまったという。 「『世にも奇妙な物語'14春の特別編』の番組視聴率は12.2%で、テレ朝やTBSの裏番組に完敗。しかも、能年主演の『空想少女』は視聴率の分計で下がっていたんです」(関係者) 能年人気が急落しているもう一つの証拠が、CM出演本数だ。 「ニホンモニターが今年のCM起用社数ランキングを発表したのですが、『あまちゃん』関係では有村架純が下半期だけで9社と契約しているにもかかわらず、能年は年間2本。すでに広告界では人気が終わっているということです」(関係者) ちなみに能年のギャラは驚くほど格安。 「ゴールデン&プライム帯でドラマ一本当たり50万円。CMは一本2000万円。知名度があるため非常にお得なはずなんですが…」(関係者) まずは演技力を磨くのが先決のようだ。
-
芸能 2014年04月21日 11時45分
社長になるのが夢だったキョンキョン
先週発売の「アエラ」(朝日新聞出版)に掲載された、主演ドラマ「続・最後から二番目の恋」(フジテレビ)が17日にスタートした、歌手で女優の小泉今日子のインタビューが業界内で注目を浴びているという。 同誌のインタビューで、同ドラマや長年続けている執筆の仕事、テレビ界の現状などについて語った小泉だが、芸能界に対して真っ向から苦言。「私みたいに事務所に入っている人間が言うのもなんだけど、日本の芸能界ってキャスティングとかが“政治的”だから広がらないものがありますよね。でも、この芸能界の悪しき因襲もそろそろ崩壊するだろうという予感がします」、「若い人たちを動かしている大人たちに向かって説教したい気分」、「芸能界にはしっかりした事務所もいっぱいあるし、互いの相性もあるから一概には言えないけど、やっぱり、もうちょっと大人たちがちゃんとしろと言いたいな」など言いたい放題だった。 「小泉の事務所は大手で、その事務所こそドラマや映画のキャスティングで“政治的”なキャスティングを行いがんじがらめにしてきた。にもかかわらず、小泉はあえて芸能界のタブーに切り込んだ」(芸能プロ関係者) どうやら、周囲にも芸能界に対する苦言を言い放っているようで、小泉は「こんなことを言っているから、よく社長になれば? って言われます。それって私の一つの夢なんです」と社長になることが夢であることを明かしているのだが…。 「現在の事務所の社長も高齢で後継者問題が浮上。その社長は長年事務所を支えた小泉を信頼しかわいがっているので、小泉が次期社長という“ウルトラC”もなきにしもあらず」(芸能記者) 夢が叶うか!?
-
芸能 2014年04月19日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 4月13日から4月19日
(「いいとも」の後番組大コケで早くも浮上した後続番組の司会者) 「笑っていいとも!」の後番組としてスタートしたフジテレビのバラエティー番組「バイキング」。初回からあまりの内容のなさを酷評されていたが、今週に入り、ついに視聴率が2%台を記録してしまった。 「先日はビッグダディこと林下清志さんの再婚を大々的に番組内で取り上げていたが、視聴者の大半は主婦だけに、すぐさまチャンネルを変えてしまうだろう。連日、まったく空気の読めていない内容だけに、視聴率低迷も仕方ない」(フジ関係者) そこで、早くも社内では打ち切りムードが漂い、後続番組の司会者が浮上しているというのだ。 「もともと、『いいとも』の後番組はSMAPの中居正広が司会をつとめる番組で固まりつつあった。ところが、『いいとも』の後でどれだけ視聴率が取れるのかが読めず、コケるのを恐れた中居の所属するジャニーズ事務所が難色を示した。そこで実験的に『バイキング』が放送されることになったが、もはや、実験的にもならない低視聴率。早ければ10月の改編で中居にバトンタッチすることもありそうだ」(同) 打つ手がない「バイキング」だが開き直りに期待したい。(またまた山田優が妊娠を発表できなかった理由) 15日、先ごろ一部女性誌で妊娠3カ月であることを報じられたモデルで女優の山田優が都内で行われたイベントに登場。各スポーツ紙によると、報道陣から妊娠について聞かれても答えず、事務所からの発表もなかったという。 「どうやら、まだ安定期に入っていないのが発表しない理由のようだが、小栗との関係が悪化しているのもその背景にあるのではとささやかれている。とにかく、山田本人がまだ発表したがっていないようだ」(テレビ関係者) 小栗の主演ドラマ「BORDER」(テレビ朝日)がふるわないのは関係なさそうだが…。
-
-
レジャー 2014年04月19日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/20) 皐月賞 他4鞍
3回中山競馬最終日(4月20日日曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「皐月賞」(芝2000メートル)◎2イスラボニータ○17トゥザワールド▲11ロサギガンティア△6アドマイヤデウス、16アジアエクスプレス 「どんな条件の下でも走れるのが、本当に強い馬」。史上初の無敗の3冠馬に輝いたシンボリルドルフのパートナー、岡部騎手の名言だ。本命に推したイスラボニータは中山コースと、2000メートルが初めてだが、問題ないと確信する。東スポ杯2歳S(レコード)、共同通信杯の重賞2連勝を含めここまで4勝、2着1回とレースセンスは超一流。実績+実力はここではトップクラス。これほどの馬なら、初コース、距離も難なく克服できるだろう。共同通信杯から敢然とぶっつけで挑戦するのも、自信の表れだ。唯一の2着、新潟2歳S(1着は、桜花賞馬のハープスター)は、出遅れが響いたもの。それでも2着を確保したところがこの馬の真骨頂。いずれにしても、死角は見当たらない。1枠2番と絶好の枠順を味方に、1冠を奪取する。相手は、もう1頭の4勝馬トゥザワールド。破竹の4連勝でTR・弥生賞を優勝。まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。好勝負必至だ。穴は、新星ロサギガンティア。☆中山10R「オルフェーヴルカップ」(ダ1200メートル)◎7ダッシャーワン○11アビリティラヴ▲13デュアルスウォード△9シセイオウジ、12サウンドガガ 休み明け2戦目の千葉Sで0秒1差2着と、一変した走りを披露したダッシャーワンで今度こそ。もともと、中山1200メートルはここまで2勝を挙げているベストの条件。軌道に乗った以上、ハンデ55キロを味方に3勝目を挙げるシーンは十分だ。相手は、究極の上り馬アビリティラヴ。中山1200メートルは<4100>と、連対率10割を継続中だ。穴は、休み明け2戦目で走り頃のデュアルスウォード。☆福島11R「奥の細道特別」(芝2600メートル)◎5アドマイヤネアルコ○8トルークマクト▲11スノーストーム△1メイショウブシン、7カンタベリーナイト 休み明け3戦目で好調時の出来に近づいた、アドマイヤネアルコに期待。2600メートルは、2勝、2着2回と実績は文句なし。好走条件が整い、本領を発揮する。相手は、コース巧者のトルークマクトと、スノーストーム。☆阪神11R「難波ステークス」(芝1800メートル)◎1ミルドリーム○5リヴェレンテ▲4マコトブリジャール△8デウスウルト、13ローゼンケーニッヒ 期待したミルドリームは、すでにこのクラスを勝っている格上の存在。トップハンデ57.5キロも能力に影響することはないだろう。前走の飛鳥Sは、メンバー最速の差し脚を繰り出しながら、わずかクビ差及ばずチャンスを逸している。しかし、内容は勝ちに等しい。放牧効果でフレッシュな状態で出走して来た以上、期待して大丈夫。実績馬のリヴェレンテが相手になる。二走ボケが出なければ好勝負。穴は、マコトブリジャール。1800メートルとハンデ53キロが噛み合えば一角崩しがありそう。☆阪神10R「陽春ステークス」(ダ1200メートル)◎3レギス○6フルヒロボーイ▲12ドリームコンサート△2メイショウノーベル、10メイショウロフウ 1戦ごとに地力強化の跡を示す、レギスが狙い目。昇級以降、4戦すべて5着以内に入っているように実力は確か。休み明けの春風S4着を使って上積みも大きい。強敵が抜けて、チャンスは大きく広がった。差し切りが決まる。相手は、毎回手堅いレースをしているフルヒロボーイと、コース巧者のドリームコンサート。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2014年04月19日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/20) 皐月賞
◆中山11R 皐月賞◎トーセンスターダム クラシックへのステップとなる主要レースをそれぞれ違う馬が勝っており、群雄割拠のまま皐月賞を迎えた。わくわくするような頂上決戦だが、有力馬が未対戦のままきているため能力比較ができず、勝ち馬予想は難解だ(笑)。 弥生賞でハナ差の接戦を演じたトゥザワールドとワンアンドオンリーにきさらぎ賞の勝ち馬トーセンスターダム、そして共同通信杯を勝ったイスラボニータの4頭が頭一つ抜けているように思うが、時計のかかる今の中山の馬場を考えると、スプリングSから参戦のロサギガンティア、アジアエクスプレス、クラリティシチー、若葉Sのアドマイヤデウスあたりまでチャンスがあるかもしれない。 迷いに迷って、トーセンスターダムの勝負強さに賭ける。3戦負けなしも、いずれもがタイム差ナシの勝利。派手さないが、どんな流れになっても、きっちりと前の馬を捉える末脚は魅力十分。直線が平坦の京都コースしか経験がないことや関東への輸送競馬が初めてであることなど懸念材料はあるが、混戦向きの勝負強さはどの馬にも負けない。【馬連】流し(7)軸→(1)(2)(3)(6)(11)(16)(17)【3連単】フォーメーション(1)(7)(17)→(1)(7)(17)→(1)(2)(3)(6)(11)(16)(17)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
芸能ネタ 2014年04月18日 19時00分
大島優子 6・8梅雨入り高確率でまた「卒業できない」
3月29日と30日−−。この両日、『AKB48』は東京・国立競技場で『春コンin国立競技場〜思い出は全部ここに捨てていけ〜』を行うはずだった。 「29日は無事開催されたものの、翌日は強風と雷注意報が出ていた上での大雨で中止。大島優子(25)の卒業セレモニーも延期となりました」(ワイドショースタッフ) 「きっとまだ卒業しないでくれ〜ってことだね」 と“先輩”の篠田麻里子はツイッターでこうつぶやいていたが、何せ国立競技場は屋外。一昨年、大阪でライブ中に落雷を受け死者が出るなど、悪天候の屋外ライブでの人身事故が頻発していただけに、安全最優先の判断は仕方がない。 大島の卒業を、ひと目見ようと全国から訪れた7万人のファンからの「優子を見送りたい」という声に大島は素早く反応。 「ひとこと挨拶したい」と、近くの公園に急遽登場。3000人のファンを前に、 「次、ちゃんと卒業セレモニーをやるときは、この悔しさをぶつけて、皆さんに最高のAKB48の大島優子を見せたいです」と宣言した。 「注目の代替公演は、6月8日の味の素スタジアム(東京・調布)に決定。前日は、AKB48の『37 thシングル選抜総選挙』の開票イベントが同会場で行われる予定」(テレビ局関係者) つまり、総選挙という“AKB48の未来を指し示す日”の翌日に、大島は卒業することになったのだ。 「ま、卒業イベントが延期になるなんて、芸能界では前代未聞のことなんですけどね。とにかく、時代の節目に卒業するということです」(芸能関係者) しかし、この6月8日という日が“曲者”という声が上がっている。 「実は、この日は関東・甲信越地区の平年の梅雨入り日でもあるのです。それに、予定調和を嫌う総合プロデューサーの秋元康氏がアッと驚く公演場所を検討中という情報も流れていますから予断は禁物です。一発逆転、このままAKB48に残る可能性だってありますよ」(芸能記者) ああ〜「卒業できない」。
-
芸能 2014年04月18日 16時27分
ぽっちゃり女子で「歴史が動くのでは」と興奮の渡辺直美が“デブ専野郎ども”にも期待
お笑いタレントの渡辺直美が18日、東京・SHIBUYA109のファッションブランドショップ「PUNYUS」(プニュズ)で、取材会を行った。 渡辺がプロデュースする「PUNYUS」は、渡辺が企画・デザインから携わったこだわりのアイテムを品揃え。最大の特徴は、F(フリー)から6Lまで揃えた幅広いサイズ。渡辺のようなぽっちゃりな女子からモデル体型の女の子まで多くの女性の要望に応える。 オープン初日を迎えた渡辺は、「PUNYUS」の服を着て姿を現した。「店員さんにもぽっちゃりがいてびっくりしました」と店舗を見た感想を紹介し、「女の子が色んなジャンルの洋服を着られるように置いてあります」と特徴を説明。「かわいいぽっちゃりも働けますので、ぜひとも皆さん、応募してください。ああいう子がカリスマ店員になってくれたら、歴史が動くのではと思います」と呼びかけた。続けて、「そんな店員さんのファンのデブ専野郎どもが集まって来てもいいな」とジョークが飛び出るほどのハイテンション。なお、ぽっちゃりには、「食っちゃ寝、食っちゃ寝していれば、すぐなれる」という。 また、現在、日本ではサイズがなく、アメリカで購入しているという下着と水着のプロデュースも「したいです。合うサイズがなくて困っている人もいますので、アメリカでしっかり勉強して」と本気モード。ちなみに、渡辺のバストは「Hカップ」だが、ゴールデンウィークの予定は「何もないです」とのこと。渡辺は、「ふられちゃったんです。いいなあと思う人がいて2人でご飯とかも行っていたのですが、『恋愛対象に見れない』って言われました」と失恋を明かした。「次こそは、ってもう100回ぐらい言っていますけど、次こそはちゃんとした彼氏を作って、みなさんにご報告できたらないいなと思います」と期待に胸を膨らませた。(竹内みちまろ)
-
レジャー 2014年04月18日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/19) 中山グランドジャンプ 他5鞍
3回中山競馬7日目(4月19日土曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「中山グランドジャンプ」(芝4250メートル)◎5アポロマーベリック○4メイショウブシドウ▲7オースミムーン△3サンレイデューク、10シャイニーブラック 前哨戦のペガサスジャンプSを圧勝、勢いに乗るアポロマーベリックでいける。本番と同じ63キロを背負って2着以下を3馬身差突き放し、子ども扱いした強さは半端じゃない。昨秋の中山大障害は1秒3の大差を付けるベストパフォーマンスを披露、この年の最優秀障害馬に輝いた。実績、実力ともここでは抜きん出た存在。普通に走ってくれば負けない。相手は、中山大障害3着馬メイショウブシドウ。オースミムーンも初コースを克服すれば実力的に好勝負必至。☆中山10R「総武ステークス」(ダ1800メートル)◎3ヴァンガード○8キープインタッチ▲1ドラゴンフォルテ△10リキサンステルス、16プラントハンター 上り馬のヴァンガードでもう一丁。とりわけ、1800メートルは3戦3勝(うち中山2勝)と勝率10割を継続中で、これは特筆されて良い。3走前の金蹄Sで0秒7差7着とクラスのメドも立てているし、昇級戦は形だけ。その時より、心身ともに充実著しい今ならチャンスは十分だ。差し切りが決まる。相手は、もう一頭の上り馬キープインタッチと、この条件4勝のエキスパート、ドラゴンフォルテ。☆中山9R「山藤賞」(芝2000メートル)◎6アンヴェイルド○4キネオペガサス▲2ジャッカスバーク△1メジャーステップ、3ラグジードライブ 良血馬のアンヴェイルドをイチ押し。使い込まれて4戦目にようやく未勝利を勝ち上がったばかりだが、軌道に乗った以上ここはあくまで通過点。姉のコイウタはヴィクトリアマイル他5勝を挙げた名牝。素質は重賞レベルだ。差し切りが決まる。相手は、前走の勝ち内容が圧巻(0秒6差)だったキネオペガサスと、芝でこそ真価発揮のジャッカスバーク。2さ☆中山12R「利根川特別」(ダ1800メートル)◎15ロンギングエース○7グッドマイスター▲4ブラインドサイド△6サウンドトゥルー、11エルマンボ 休み明けの前走が好内容(0秒2差2着)だった、ロンギングエースで今度こそ。直線大外から、メンバー最速の差し脚で勝ち馬に迫ったのは実力の証しでもある。まだ底が割れていない分、プラスアルファも大きい。今度は突き抜ける。クラスの安定勢力グッドマイスターと、復調著しいブラインドサイドが相手になる。☆福島11R「ラジオ福島賞」(ダ1700メートル)◎14サナシオン○5スマートレパード▲11ラローザブル△8ケツァルコアトル、10シンコームーン 全3勝を1700メートルで挙げているエキスパート、サナシオンに期待。昇級緒戦の前走は4着に終わっているが、敗因は長期休養明け2戦目で、二走ボケが出たことも考えられる。いずれにしても、0秒8差なら巻き返しは十分可能だろう。福島コースも1戦2着1回と適性は十分ある。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、素質馬のスマートレパード。初の1700メートルを克服すれば逆転まで考えられる。穴は、ラローザブルの追い込み。☆阪神11R「アンタレスステークス」(ダ1800メートル)◎13ソロル○12ニホンピロアワーズ▲9ダノンバラード△10ナムラビクター、15クリノスターオー 近5戦3勝、2着1回と本格化著しい、ソロルの勢いは止まらない。前走のマーチSで悲願の初重賞制覇を達成と中身も濃い。しかも、全5勝が1800メートル。距離適性はメンバー有数といえる。これから、まだまだ強くなる可能性を秘めた4歳馬で上積みは大きい。期待して大丈夫。実績馬のニホンピロアワーズが順当に相手。穴は、昨年の宝塚記念2着馬ダノンバラード。初ダートを克服すれば、好勝負必至だ。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2014年04月18日 15時30分
映画「花と蛇 ZERO」トークショー、主演者が見どころを語る
5月17日から丸の内TOEI(2)ほかで公開される映画「花と蛇 ZERO」の公開記念トーク&緊縛ショーが16日、都内で行われ、主演三女優の天乃舞衣子、濱田のり子、桜木梨奈と木村祐一、緊縛師・有末剛、橋本一監が出席した。 当日は一般参加者からモデルを募り、緊縛ショーを披露。白いワンピースを着た美しい一般女性が縛られ、場内は騒然。その後、キャストによるトークショーがスタートした。 役を演じるにあたって心がけた点を聞かれた主演三女優はそれぞれ以下のようにコメント。 「私が演じた美咲は、どこか女性に対抗意識を持った強い女性で、違法動画サイトに潜入し、その中で性に翻弄されていき、新たな自分が開眼していく役です。空手や逮捕術、銃の扱いを習って、プールで体力作りもしました」(天乃) 「静子という壮絶な役を自分にやれるのか。死ぬ気でやりました、ただそれだけ。夫の借金を返す為バビロンに囚われてしまうのですが、ほぼ緊縛シーンだったので、撮影自体が監禁生活でした。今までの花蛇の女優さんと比較されるので、自分自身を出し切ろうと。それだけを意識しました」(濱田) 「私が演じた瑠璃は、夫に相手にされなくてインターネットのチャットにハマる主婦。そこでバビロンとい違法動画サイトを知り、静子と出逢い、目覚めていきます。結婚したことがないので、主婦というものが分からなかったんですけど、おばあちゃんと一緒に住んでいるので若い頃の話を聞いたり、映画のシーンにも出てくるように餃子をたくさん作ったり。私生活から主婦になろうとしました。花嫁修業でしたね(笑)。お嫁に貰っていただけるか分からないですが(苦笑)」(桜木) 木村は見どころについて「裸もさることながら、SMを身近に感じてくる、親しみがあるストーリーなんです。あと、私が演じた馬場警部の部下役である榊さんに注目していただけたら(笑)。本当に何回でも見て楽しめる作品。僕も何回でも見たいです。よろしくお願いします」とアピールした。
-
-
社会 2014年04月18日 15時00分
大阪府ゆるキャラ絞り込みの波紋
大阪府が、乱立する“公認ゆるキャラ”をリストラ。統一キャラクターの選定に乗り出すことになった。狙うのはその経済効果で、松井一郎府知事は「ふなっしーはなんぼ稼いでいるのか」と、他府県のスターが気になる様子だ。 現在、大阪府には、『タッピー』(税制課)、『すこやん』(子育て支援課)など、公認のものだけでも45体の『ゆるキャラ』が存在する。この中からどれかを統一キャラクターに選ぼうというもので、関係者は「総選挙をやって話題作りというのも楽しいですね」と意欲的なのだ。 しかし、府民の反応はいまひとつ。 「そもそも大阪の場合、数の割にはいずれも知名度が低い。松井知事から暫定一位の指名を受けた『モッピー』にしても知らない人の方が多いくらいなんです」(地元記者) そんな状態の中から選ばれたキャラクターが、果たして『せんとくん』や『くまモン』に対抗できるのか? 「府としても、本当は一般公募で新しいキャラクターを募集してスター誕生をやりたい。しかし、今それをやると“経費の無駄遣い”とやられるから、使い回しは、苦肉の策なんです」(関係者) しかし、ある組合関係者からはこんな声も。 「どうせやるなら新キャラ。例えば、大阪都構想にはキャラクターがまだない。そこを狙って、橋下徹市長で『トオルちゃん』とか松井知事で『イチローくん』を作って、PRに一役買わせればおもしろいんじゃないですか。もちろん費用は『大阪維新の会』持ちで」 夏頃までには統一キャラ選定に向けて、何らかの方向性が示されることになりそうだ。ただし、『トオルちゃん』がイメージアップにつながるかどうかは疑問だが…。