-
芸能 2009年09月24日 15時00分
米倉涼子 交通違反はダメ!
女優・米倉涼子が先日、麻布警察署の一日署長に任命され、東京・六本木のテレビ朝日で行われた「秋の全国交通安全運動」の出陣式に出席=写真。同局の連続ドラマ「交渉人〜THE NEGOTIATOR〜2」(10月22日スタート)と来年2月公開の映画「交渉人 THE MOVIE」のPRを兼ねてのもの。 米倉は同ドラマで演じる宇佐木玲子同様、さっそうとした姿で登場。「ドラマを撮るよりも緊張しました」と語り、「自分でも時々車を運転します。私が交通違反で捕まったら大変ですよね」と気を引き締めていた。
-
その他 2009年09月24日 15時00分
PSPソフト「探偵 神宮寺三郎」最新作を3人にプレゼント
本格的推理アドベンチャーゲーム「探偵 神宮寺三郎」シリーズの最新作「灰とダイヤモンド」のPRに「神宮寺ガールズ」の天野あいと松本美樹が先ごろ、東京・有明の本紙編集局を訪問した。 同シリーズはファミコン時代から20年以上続くロングセラータイトルで、PSP専用ソフトの今作が14作目。2人は、ゲーム中に登場する「バーかすみ」の美人姉妹「かすみ」(天野)と「まなみ」(松本)をイメージし、同じ衣装で来社。「今回はマルチシナリオでいろんなエンディングがあるのが新しい」(天野)、「普段ゲームをしない人にも入りやすい内容なので、いろんな人にプレイしてほしい」(松本)とそれぞれPRした。 なお、読者3人に同ソフトをプレゼント。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
その他 2009年09月24日 15時00分
「アグリー・ベティ」エコバッグを10人にプレゼント
一流ファッション誌編集部に飛び込んだイケてないヒロイン、ベティの奮闘を描いたスタイリッシュ・コメディ「アグリー・ベティ シーズン2」のDVDレンタルが8月5日に開始。 「シーズン2 COMPLETE BOX」が9月2日に発売された。シーズン2には、ヴィクトリア・ベッカムやナオミ・キャンベルらが出演している。このDVDリリースを記念して作られたオリジナル・エコバッグを読者10人にプレゼント。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
-
スポーツ 2009年09月24日 15時00分
戦極 泉浩 デビュー戦惨敗
「戦極〜第十陣〜」が23日、さいたまコミュニティアリーナで行われた。アテネ五輪柔道銀メダリストの泉浩が総合格闘技デビュー戦に臨み、まさかのKO負け。プロの洗礼を浴びた。さらにヘビー級のタイトル戦線には、吉田秀彦、石井慧らの名前はリストアップされていないことが判明。注目の日本人ファイターには厳しい現実が待ち受けていた。 この日のメーンで、アンズ・“ノトリアス”・ナンセンとのライトヘビー級ワンマッチでデビュー戦に臨んだ泉。戦前から公言していたように打撃中心のスタイルで勝負に出た。 だが、試合開始直後からナンセンの左右のフックを被弾しダウン。最後は2分56秒、左フックから右ストレートを顔面にもらって流血。そのままマットに崩れ落ち、三崎和雄に伝授された必殺のヒザ蹴りを出すこともなく、KO負け。 今後については未定だが「(コーチの)安生さんと相談してスタイルを築いていきたいと思います。殴り合うのは1回で十分なので。攻めて、投げて、極めてということを戦略を立ててやっていきたい」と改善していく。 ホロ苦デビューとなった泉だが、ヘビー級はさらに厳しい現実が待ち受けていた。 戦極では年内にヘビー級のタイトルマッチを予定。 リング上で吉田秀彦VS石井慧の金メダル対決が名称変更後初の大会となる「SENGOKU RAIDEN CHAMPIONSHIP」(12月31日、東京・有明コロシアム)で実現することが正式発表され、否が応でもヘビー級戦線に注目が集まってくる。 ところが、戦極を主催するワールド・ビクトリー・ロードの國保尊弘取締役は「ヘビー級のタイトル戦に関してはアントニオ・シウバ選手VSジョシュ・バーネットあたりで調整したいと思います。日本人は現時点では(タイトル戦候補者は)いないですね。どういう勝ち方をするかにもよりますけど、吉田にしろ、石井にしろ挑戦するのは大みそかに勝ってからですね」と明かした。 なんと、現段階で同級のトップ戦線に日本人選手は一人もリストアップされていないのだ。 あまりにも厳しい現実をつきつけられた日本人ファイター。この評価を覆すためにも今後の巻き返しに期待が集まる。
-
スポーツ 2009年09月24日 15時00分
戦極 瀧本 勝ったけど内容不満
シド二ー五輪柔道81キロ級金メダリストの瀧本誠はイ・ジェソンに3-0の判定勝ち。何とかウェルター級チャンピオンシップに望みをつなげた。 ウェルター級に階級を変更後2戦目に臨んだ瀧本。今回は「もしかすればチャンピオンになれるかもしれない」とベルトを意識していたからか思うような動きができない。「理想はKOか一本」と内容にこだわっていたが、最後はバテた相手を攻めきれずタイムアップとなった。 試合後、瀧本は「正直勝った気がしない。内容も不満」と語り、引き分けという結果についても「相手の情報がない分、KOか一本取れるのではないかという気持ちが空回りした」と分析。 タイトルに向けては「勝つことはもちろん、内容も満足できるものにしないと」と反省を口にしていた。
-
-
スポーツ 2009年09月24日 15時00分
全日本プロレス 曙 初王座に珍事
23日の全日本プロレス後楽園ホール大会で曙&浜亮太が、アジアタッグ王者・鈴木みのる&NOSAWA論外に勝利。悲願の初タイトルを獲得したメガトンタッグだが、早くもある悩みを露呈してしまった。 浜のエルボードロップ、ヒップアタックなど203キロの巨体を生かしたパワー殺法でペースをつかんだ挑戦者組。だが、論外のローキック、低空ドロップキック、みのるのヒザ十字などで負傷した浜の左ヒザを狙い撃ちされる。 それでも、超高校級ラ・マヒストラルを切り返すと、ボディープレスで反撃ののろし。最後は、曙がセカンドロープからダイビングボディープレスで論外を圧殺した。 ようやくベルトを奪取した角界出身タッグだが、胴回りが規格外のためベルトが巻けないという“珍事”が発生。観客からは「ベルト巻けんのか」と突っ込まれていた。 それでも「今まで一番うれしいのは、子供が生まれた時、横綱になれた時、今回(初めて)ベルトを獲ったこと」(曙)と感慨深げ。 デビューから325日で初タイトルを奪取した浜も「こういうチャンピオンというものになったことがないものですから、感無量です。相撲を辞めてもタッグを組ませてもらえて世界一の幸せ者です」と感極まり、言葉に詰まっていた。
-
スポーツ 2009年09月24日 15時00分
全日本プロレス 高山 小島を恥辱刑予告
三冠ヘビー級王者・高山善廣が近藤修司を原爆葬。26日に行われるV3戦に向けて万全の王者は、挑戦者・小島聡にSM恥辱刑を予告した。 近藤との一騎打ちではブレーンバスター、串刺しラリアート、パワーボムなど、ジュニアヘビー級とは思えないパワーファイトに苦しめられたが、ニーリフトで反撃。さらにランニングニーリフトを叩き込み動きを止めると、エベレストジャーマンで爆殺した。 3日後のタイトル戦に向けて最終調整を終えた高山は「強いね。あれジュニアヘビーじゃないでしょ。近藤と三冠戦やった方がいいんじゃない?」とすでに小島は眼中に無し。「横浜はSMショーだね。それに尽きます。(小島の)最後の泣きっ面を拝みに来てもらいたいね」と“言葉攻め”で挑戦者を挑発していた。
-
スポーツ 2009年09月24日 15時00分
全日本プロレス 船木 河野を破り6連勝
シリーズ初参戦中の船木誠勝は、全日プロの“秘密兵器”河野真幸を下し、シングル2連勝。26日の横浜文化体育館大会で行われる鈴木みのるとの約15年ぶりのシングル戦に向けて弾みをつけた。 ここまで5戦負けなしと、本隊の“即戦力”として実力をいかんなく発揮している船木。この日は、パンクラスに参戦経験のある河野との一騎打ちに臨んだ。 互いに総合格闘技経験者ということもあり、序盤はグラウンドの攻防を展開。だがスタンドに戻るとヒザ蹴り、ブレーンバスター、バックドロップと立て続けに被弾し、苦戦を強いられた。 それでもカウンターのニールキックで反撃。ミサイルキックで追い討ちをかけ、最後はダブルアームスープレックスでトドメをさした。 後は“怨敵”みのるとの一戦を残すのみ。「人生、生き方を否定されてますんで、(自分に)死ねって言ってるようなもの。(みのるが)口で言ってることの答えをリング上で出す。冷静に突き刺すような攻撃をしたい」と制裁を誓っていた。
-
スポーツ 2009年09月24日 15時00分
大毅の歌パフォーマンスの謎
10月6日に大阪市中央体育館でWBAフライ級王者デンカオセーン・カオウィチットとのタイトル戦に臨む亀田大毅。勝利すれば、これまで自粛してきた歌パフォーマンスを解禁するという。だが、そんな再デビュー曲をめぐって“あらぬ疑惑”が持ち上がっている。当日は人気ロックバンド「X JAPAN」のボーカルTOSHIが「君が代」を独唱、亀田家にオリジナル曲の提供を行うことが発表された。亀田家が「X JAPAN」関係者と会食した際に意気投合。亀田プロモーション社長でもある父・史郎氏によれば「全面バックアップすると言っていた」という。だが、今回世界タイトルを奪取した際には、さらなる“ボーナス”が待っている。試合後の恒例でもあった、熱唱パフォーマンスの復活だ。 「バッシングされて、歌わんかったけど、ベルトを獲ったら男としてふんぎりをつけようということで、ベルトをピアノ前に置いて、歌うんや。自分で作詞、作曲した大毅のオリジナル曲や」(史郎氏) バッシング騒動以前に製作したもので、3曲ほど候補があるという。「チャンピオンになってベルトを巻くんやから、『チャンピオン(仮)』に決まっとるやろ」(史郎氏)と、明かすと「つかみかけた〜熱い腕を」と口ずさみはじめた。 まさか、かつてアリスが発表した名曲『チャンピオン』と瓜二つなんてことはないと思うが、これで世界戦の楽しみがひとつ増えたことには違いない。
-
-
スポーツ 2009年09月24日 15時00分
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元世界S・フェザー級王者 沼田義明さん
沼田義明氏(64)のボクシング人生のハイライトは、やはり1970年9月27日に行われたラウル・ロハス(米国)との2度目の防衛戦であろう。ロハスはギャングとして少年時代を過ごしていたが、ボクサーとしては当時下り坂。 4R、沼田氏はロープ際でロハスのボディーブローを浴びてダウン。ここからボクシング史上に残る、何度打たれてもそれに耐え、ついには「奇跡の大逆転KO勝ち」を果たすという“沼田伝説”が始まった。 沼田氏は62年にプロデビュー。それからは、東洋のタイトルを獲得するなど順調な「陽の当たる」ボクシングをしてきた。67年6月15日、WBA・WBC統一の世界ジュニア・ライト級(現スーパーフェザー級)王座に初挑戦。前年に東洋王座を奪ったガブリエル・フラッシュ・エロルデ(フィリピン)を判定で下し世界チャンピオンの座に就いた。 だが、同年の12月14日、小林弘との史上初の日本人同士の世界タイトル戦は、日本ボクシング界を巻き込んだ大試合となったが、12Rに小林の右クロスパンチを受けた沼田氏がKO負け、王座を明け渡した。 引退は72年3月2日、ノンタイトル戦ながら岩田健二に3RでKO負けしたのが引き金となった。最終戦績は55戦44勝(12KO)8敗3分。 引退後は、一時、テレビ朝日のボクシング解説者を務めていた沼田氏は、ボクシングの楽しさを茶の間に伝えることを心がけていた。だが、テレビでのボクシング中継が少なくなったことから、自分自身のジム「沼田ボクシングジム」を開設した。 そこで沼田氏は会長としてボクシングを健康や美容に役立つようにと、一般の人たちに広め、その普及に努めている。それとともに、後進の若手ボクサーの指導にも精を出している。◎慕われる人柄に正確なテクニック 西武池袋線の清瀬駅で、駅員に聞いても「ほんの歩いて2、3分ですよ」と言われるほど、かつてボクシングの世界チャンピオンだった沼田氏のジムはすぐにわかる。 現役時代から多くのファンを魅了したそのテクニックもさることながら、地元の人たちとの交流も深めている。 人付き合いの良さは、北海道日高町の沼田氏の実家が「沼田旅館」という家業の血が自身に流れているからだろう。 沼田氏がボクシングを始めたきっかけは、61年、ボクシングが最盛期の頃、TBSと極東プロモーションが企画した「ボクシング教室」の門下生となり、そこでグローブを着けたことから始まる。 以来、正統なボクサータイプを貫き、その正確なテクニックから“精密機械”と称された。 現在、ジムにはランキングボクサーが8人在籍している。そして将来、ボクサーになりたいという練習生が100人はいるそうだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分