-
芸能 2012年04月24日 11時45分
映画監督と結婚が決まった井上和香がブログを更新「この人と一緒にいたら、絶対楽しい毎日が待ってる!」
5月13日に映画監督の飯塚健氏と結婚することが報じられた女優の井上和香が23日、自身のブログを更新、今の思いを綴った。 「ご報告」とのタイトルで更新された同ブログで、まずは、「この度、私 井上和香は、映画監督・飯塚健さんと5月13日に入籍する運びとなりました」と改めて発表。また、「日々を過ごす中で、ある日突然、結婚を意識したというわけではなく、気付いたら、当たり前に結婚するんだと思えている私がいました。この人と一緒にいたら、絶対楽しい毎日が待ってる! そう思えたんです。だから、私にとっては本当に自然なことで」と綴っている。
-
社会 2012年04月24日 11時45分
伊勢崎の消防士長が失効免許で60回の緊急出動
群馬県伊勢崎市消防本部は4月20日、運転免許を失効したまま約1年10カ月、消防車や救急車を運転していた男性消防士長(35)を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にした。この間にサイレンを鳴らした現場出動も60回あった。 消防本部によると、消防士長は10年6月24日の免許失効に気付かず、職場で免許証点検があった今年4月14日までの約1年10カ月間、公用車と私用車を運転していた。消防士長は「免許の期限を把握していなかった」と説明しているという。 失効後に複数回の免許証点検があったが、期限切れを見落としたとみられる。消防士長は昨年4月に玉村消防署から境消防署に異動したが、二つの消防署の上司がともに点検の際、有効期限切れを見落としていた。市消防本部は今後、点検規則を整備する。 発表によると、免許証が失効した10年6月から発覚まで、私用車を運転したほか、公用車を153回運転。うち出動は60回で、33回が消防ポンプ車、27回が救急車だった。 監督者として消防本部幹部8人も文書訓告などの処分にした。毒島吉一消防長は「非常に重く受け止めている。職員一丸となり信頼回復に取り組む」とし、市消防本部の田島久雄総務課長は「免許証の点検はしていたが、不十分だった」と話した。 それにしても、あり得ない話である。消防士が失効免許で消防車や救急車を運転していたなんて、ゾッとする。複数回の点検をしていながら期限切れに気付かなかったなど、点検していないのと同じことだ。約1年8カ月間も、事実上無免許で運転していながら、懲罰が減給6カ月間、10分の1では、随分軽い処分にも思えるが…。(蔵元英二)
-
社会 2012年04月24日 11時00分
4年間で4人も「編成局長」が交代 さらに予算カットでTBSの“断末魔”
「こんなに頻繁に編成局長が交代するキー局も珍しい。さきざき大丈夫かな、と心配になってきますよ」(テレビ局営業担当者) 視聴率が低迷するTBSテレビが、4月3日に大幅な組織改革・人事異動を発表した。 「TBS開局以来の大人事異動といわれている。部署が新たにできたり、なくなったりするため、名刺の肩書きを変える社員は4人に1人となりそうです」(TBS関係者) 今回の人事は、経営の中枢にいた3人の常務がいっきに退任という激震人事に続き、その下部の社員を対象にしたものだ。 編成制作局を編成局と制作局に二分割し、大所帯方式を解消。キーマンとなる編成局長は、経営企画室長だった52歳の佐々木卓氏に代わった。編成部長、経理局長も経験しており、かなめである管理と編成両部門に精通している人物と評判は上々である。 「もともとTBSは、番組予算管理にはうるさい局。まずは予算を決めてから、企画決定、視聴率目標設定に入る。今回の新編成局長はコストカッター型の代表格といえます」(番組制作会社関係者) 今のTBSテレビは、切羽詰まっているのが実情。そのため4年間で4人もの編成局長が交代している。 '08年3月から'09年11月までは吉崎隆氏(現執行役員制作局長)だったが、『総力報道! THE NEWS』が失敗しため、その責任をとらされ1年8カ月で更迭。次が吉崎氏の7歳上の衣笠幸雄常務(当時)が編成局長を兼任。だが、相変わらず4位低迷に沈んだままだった。結果、1年で辞任した。そのあと、難波一弘氏にバトンタッチされたが、1年4カ月経過しても改善されず、今回、若い佐々木氏が就任とめまぐるしい。 今後、予算管理型の新編成局長の指示で、ギャラのダウンはさらに進むだろう。 「みのもんたが昨秋『朝ズバッ!』を降りると局を揺さぶったのも、今年4月以降にギャラを大幅に下げると通達されたためです。それほどにギャラダウンは激しいが、これからはさらに削られると囁かれています」(前出・TBS関係者) 今回のリニューアルが失敗した場合、TBSはハゲタカファンドに売却される?(編集長・黒川誠一)
-
-
芸能 2012年04月23日 15時30分
AK48 指原莉乃VS乃木坂46 5・2決戦を分析
アイドルグループ、AKB48の指原莉乃のソロデビューシングル「それでも好きだよ」の発売が5月2日に発売。一方、AKB48の公式ライバルグループとして誕生した乃木坂46のセカンドシングル「おいでシャンプー」も同日に発売することが決まり、アイドルファンを賑わせている。AKB48の冠番組「AKBINGO」や「有吉AKB共和国」などでは今週、この対決を煽る企画も放送される予定だ。 ところで、この対決、どちらが勝つのか。「残念ながら、勝負にならない。指原の圧勝でしょう」と分析するのはアイドルライター。「まだまだAKB48の牙城を崩すまでに乃木坂は育っていない。対決する相手の指原はAKB48の枠を超えてバラエティ番組で活躍するメンバー。この現状を見ると、乃木坂には酷な戦いですね」(アイドルライター) 総合プロデューサーの秋元康氏が自らの“推しメン”であることを公言する指原莉乃。デビューして、まだ1年もたたないアイドルグループが勝負を挑むには壁が大きすぎるようだ。さらに指原には“ある裏技”もある。指原のシングルCDには、指原がプロデュースするアイドルイベント「第一回ゆび祭り〜アイドル臨時総会〜」のイベント応募券が封入されている。同イベントには現在、アイドリング!!!、私立恵比寿中学、SUPER☆GiRLS、東京女子流、ぱすぽ☆、ももいろクローバーZ、渡り廊下走り隊などそうそうたるアイドルグループの参加が決定しているため、これらのファンが指原のCDを買う可能性もあるのだ。指原自身が「指原のCD買わなきゃだめなんてそんなことしません」と語るように、他の方法での応募も可能だが、公式サイトには、CD購入者からの当選者への当選ハガキの発送終了後から各アーティストオフィシャルHPで応募受付開始との記述があり、やはり、いちはやくチケットを購入したいファンはCDを購入する可能性があるだろう。 ちなみに、秋元康プロデュースの対決が話題になっているが、いまやハロプロのエースグループとして活躍するスマイレージもシングルCD「ドットビキニ」を同日に発売すること。こちらも、アイドル業界的に見逃せない。 「スマイレージの今までのウィークリーチャートでの最高位は第4位。乃木坂もここには勝っておきたいところでしょうが、スマイレージのファンも、この決戦に爪痕を残そうと気合が入っているようですよ」(アイドルライター) そんな中、指原優勢の現状を踏まえ別の見方も。「デイリーチャートでは指原が圧勝すると考え、注目はウィークリーチャートです。これまでソロでウィークリーランキングで第1位を獲得したことがあるのは、前田敦子、板野友美しかいません。渡辺麻友は第2位止まり。ここで指原が1位となれば、AKB48の序列の中で彼女はさらに前に出ることになるでしょうね」(アイドルライター) 果たして、5月2日に笑うのは、どのアイドルか。注目が集まる。
-
芸能 2012年04月23日 15時30分
ヒミツの薔薇園(8) KAT-TUN
イケメンの知られざる素顔、ライブやテレビなどでもらした意外な本音、驚きの幼少期や交遊録などをフィーチャーして、丸裸にしちゃおうという連載。第8回目は、きのう22日、東京ドーム公演の3DAYSを終えたKAT-TUNだ。 皮肉にも、最近「KAT-TUN」の名を耳にするようになったのは、赤西仁の電撃脱退だった。しかし、歌手活動でも確実な実績を残しており、5人になった現在は、最新アルバム『CHAIN』をひっさげて、2年ぶりの全国ツアーを敢行中。デビュー7年にして、45万人の動員を予定している。 ラッパー、ヒューマンビートボックス、役者、キャスターなど、5人それぞれがシンガーと違う顔を持っているのが、KAT-TUNの特徴。だが、デビュー当時は、ジャニーズ史上もっとも反発しあっていた。 2006年3月に発売したデビューシングル『Real Face』は、初週売上が75・4万枚を突破。事務所の歴代1位を堅持しているが、この前後あたりは、メンバー間のイラ立ちがピークに達していた。 「(田中)聖が辞めたがっていた」(亀梨和也)、「やってけないと思ってた」(田中)、「大嫌いだった」(上田竜也)、「喧嘩がものすごいあった」(中丸雄一)、「解散じゃねぇかって勢いがあった」(田口淳之介)など、当時を振り返るメンバーの意見は、どれもネガティブ。奔放な赤西、リーダーの亀梨が2トップとなり、カメラ割で長い時間を割かれたことも、田中、上田、田口、中丸が不満を募らせた要因だった。 ところが、「このままではバラバラになってしまう」と意思の疎通をはかり、話し合いを重ねた。それでも、アメリカンナイズされていた赤西は脱退を決意したが、残された5人は逆に、個の追求をはじめた。 亀梨は野球好きを生かして、『Going&Sports News』(日テレ系)でスポーツキャスターとしてデビュー。田中は『爆笑!大日本アカン警察』(フジ系)でダウンタウンから、上田は『教科書にのせたい!』でくりぃむしちゅーからバラエティの極意を習得中。中丸は『シューイチ』(日テレ系)でキャスターに挑戦し、田口は春ドラマ『リーガル・ハイ』に出演中。 セクシーでワイルドが売りだったKAT-TUN。アラサーにさしかかり、熟した今は、個の開花に成功している。
-
-
スポーツ 2012年04月23日 15時30分
夜に励み過ぎ!? 新婚の楽天・田中マー君が腰痛で戦線離脱!
楽天のエース・田中将大投手(23)が、4月22日、出場選手登録を抹消された。 田中は19日の千葉ロッテ戦(QVCマリン)に先発。9回を9安打3失点に抑え、6-3で楽天が勝利。田中は今季初完投で2勝目を挙げた。ただ、勝ったとはいえ、被安打数が示す通り、本来のピッチングにはほど遠い内容だった。 登板後、腰に違和感を感じた田中は22日、仙台市内の病院で検査をしたが、特に異常はみられず、腰の張りと診断された。星野監督の「中途半端はダメ。しっかり治した方が良い」との判断のもと、登録を抹消し最短10日での復帰を目指すことになった。 これで、今季は4試合登板で2勝1敗、防御率1.97。数字だけを見ると、決して悪いものではない。しかし、問題はその内容。開幕戦(3月30日)では6回で5失点して敗戦投手に。2戦目(4月6日)は完封目前の9回2死から突如乱れて、4連打を食らい2失点。勝てる試合を引き分けに持ち込まれてしまった。斎藤佑樹(日本ハム)とのライバル対決となった3戦目(同13日)こそ、8回1失点で斎藤に投げ勝って初勝利を挙げたが、4戦通じて物足りなさを感じる結果だ。 昨季の田中は27試合19勝5敗、防御率1.27、勝率.792と、ダルビッシュ有(当時日本ハム)を超える驚異的な成績で、最多勝、最優秀防御率、最高勝率、沢村賞と投手部門のタイトルを独占。ベストナイン、ゴールデングラブ賞も受賞した。 昨季と比べると、ピリッとしないピッチングには、私生活面での変化とリンクして考えたくもなる。田中は3月20日に、タレントの里田まい(28)と結婚。現在は宮城県仙台市内で新婚生活を送っている。 今回の故障箇所は腰で、どうしても気になるのは夜の営みとの関係。下世話な話だが、年齢も若く、新婚とあって、“励み過ぎ”が不振、腰痛の原因では? と勘繰りたくもなる。 新妻・里田は直近のブログ(21日付)で、夫の故障など、どこ吹く風で、元メロン記念日の大谷雅恵と再会したことを綴っているが、アスリートの妻は大変。夫の体調管理が一番の仕事。成績がふるわなければ、自分の身にも降りかかってくる。田中には「結婚して、ダメになった」などと言われないよう、今後の巻き返しに期待したいものだ。(落合一郎)
-
芸能 2012年04月23日 14時00分
ロンブー淳のつぶやきで極楽山本が復帰!?
長期にわたって“謹慎中”の元お笑いコンビ『極楽とんぼ』の山本圭一(44)を、後輩のロンドンブーツ1号2号の田村淳(38)が『極楽の山さんを呼び戻そう』とツイートしたことで、山本の“復帰”が島田紳助より早まりそうだ。 「山本が所属していた吉本の大崎洋社長は年頭の紳助への“復帰ラブコール”で、社外だけでなく社内でも批判を浴びましたからね。淳まで言い出した限り、復帰を認めざるを得ませんよ。これは、山本の相方だった加藤浩次の根回しが功を奏したんです」(お笑い関係者) 山本は'06年に北海道の函館で未成年の少女から「酒を飲まされ強姦された」と被害届を出されたことで、警察から事情聴取された。 「少女が金目当てだったこともあり、山本には同情すべき点はあったんですが、吉本は事情聴取されたこと自体を重くみて解雇したんです」(夕刊紙記者) 山本はアルバイトをし、復帰の日を待ち続け、6年が経過しようとしている。そして大崎社長の発言後、相方だった加藤が水面下で山本の復帰に向けて動き出したのだ。 「加藤は山本の復帰を認めない吉本に不信感を募らせていました。大崎社長の発言を受け、自身が司会を務める日本テレビの『スッキリ!』のスタッフやお笑い関係者や後輩に、“復帰は山本の方が先だよ”と、復帰の根回しを始めたんです」(吉本関係者) さらに最近、これを後押しする動きがあった。 「紳助より早く復帰させようと、紳助とは犬猿の仲の石橋貴明が3月22日に放送されたフジの『とんねるずのみなさんのおかげでした』で、山本の名前を出したんです」 その後、後輩のロンブーの淳までもが「極楽山さんをTwitterで呼び戻そう」と後押ししたのだ。 復帰は時間の問題のようだ。
-
その他 2012年04月23日 12時00分
現代社会は目にとって劣悪な環境 “見づらい”裏に潜む様々な病気(2)
また高年者は、以上のような症状が出ても「老眼のせい」と簡単に考えてしまう傾向があるという。 見づらいとか疲れというのはあまりにも日常的なもので、特にこれを治療しようとする人は少ない。 だが、日常的に経験する小さな異常が、長年の積み重ねで視力障害に繋がる。単なる“見づらい”という症状の裏には、様々な病気が潜んでいる場合があることをしっかり認識すべき、と望月院長は強調する。 また、生活環境の変化が、目に対する弊害を多く招いている。たとえば、生活習慣の乱れがそうだ。食生活、運動不足、過剰なストレス、喫煙や飲酒などが挙げられる。長引けば、当然、体のあちこちに弊害が起きるのは自明の理である。 なかでも糖尿病、高血圧、動脈硬化は、目の病気に深くかかわっている。このうち糖尿病の合併症は、前にも触れたが、失明の恐れのある怖い病気だ。発病年齢がどんどん若くなっていることを考えると、目の健康のためにも乱れた生活習慣を改めるように心掛ける必要がある。 さらに、テレビやパソコンなど“目に悪い利器”が、次々と生み出されている。私たちの生活は、もはやそれらがないと成り立たない。高度に発達した現代社会は、目にとっては劣悪な環境ともいえる。白内障などの目の障害は、既に年齢の枠を超えたところまで進んできている状況にある。 では、こうした白内障の治療はどう行われるのか。 「白内障を治すというと、水晶体を取り除く手術を思い浮かべるでしょうが、手術が必要になるのは、水晶体がすっかり白く濁ってしまった最終段階です」(前出・望月院長) そこまで至らない進行中の段階では、薬を服用したり、点眼薬を使いながら経過を観察する。進行度は人によって差があるが、薬物治療の目的は、あくまでも症状の進行を遅らせるもの、と専門家は口を揃える。 したがって、患者の中には途中で「この程度なら我慢ができる」と治療をやめてしまう人も少なくない。しかし、途中放棄は目の症状を悪化させ、進行を早めることになる。 また症状が進み、手術が必要になったとしても、最新の白内障の手術は、超音波機器などを用い、わずか3ミリ程度の切開で水晶体の濁りを取り出し、眼内レンズを移植するというもの。 手術も1時間程で、日帰りでも可能だそうだが、出来ることなら「手術は避けたい」と誰もが思うこと。信頼のおける医師と十分に話し合い、白内障を含む目のトラブルについての対処法を検討すべきである。 あとは、目と健康についての認識を高め、日常的な自己管理をしっかりとすべきである。
-
芸能 2012年04月23日 11時45分
元カップル、堤真一と鈴木京香の共演朗読劇が大人気!!
かつて「結婚秒読み」と芸能マスコミをにぎわせていたカップルが俳優の堤真一と女優の鈴木京香。 「99年公開の鈴木主演の『39 刑法第三十九条』で共演し交際に発展。仏・パリに“婚前旅行”に出かけたところをキャッチされたりしたが、02年に鈴木が女性誌で01年に破局していたことを告白。結婚観の相違が破局の原因だったようだ。その後、鈴木はかつて堤の付き人をしていた俳優の真田広之と交際した」(ベテラン芸能記者) 破局から11年経ち、堤は今年2月に女性誌で一般女性との交際が報じられ、鈴木は真田との関係がはっきりしないまま、昨年秋に公開された主演映画「セカンドバージン」の公開直前に共演した長谷川博己との交際が報じられていたが、朗読劇で共演が実現することになり、話題性もあってかチケットがすでに完売してしまった。 「2人が共演するのは5月9日から約1カ月、東京・世田谷パブリックシアターで上演される朗読劇『宮沢賢治が伝えること』。小泉今日子、黒木メイサ、宮沢りえ、蒼井優ら豪華女優陣をはじめ38人の出演者が1公演につき3人ずつ出演。堤と鈴木は5月30日の昼・夜の2公演で、昼は風間杜夫、夜は段田安則と共演。S席(4500円)、A席(3800円)は発売数日で完売。人気が高すぎたため、補助席(4500円)と1階立ち見席(4000円)も発売されたが、そちらも完売。ネットオークションでは良席のチケットが5倍近い値段で落札された。 もともと、この朗読劇の上演期間には女優・寺島しのぶの主演舞台が上演される予定だったが、寺島が妊娠したため舞台自体が中止となり、急遽上演が決まった。主催は堤の所属事務所だけに、鈴木は仕事と割り切ってオファーを受けたのだろう」(演劇関係者) 朗読劇とはいえ、2人とも演技派で過去が過去だけに“迫真の演技”がみられそうだ。
-
-
芸能 2012年04月23日 11時45分
AKB48多田愛佳が小森美果を“ゴリゴリ”したい!?
アイドルグループ・AKB48の多田愛佳が都内で22日、映画『×(バツ)ゲーム2』の公開記念舞台あいさつに登場。初主演に当初はプレッシャーを感じていたというが、「自信作かなと思います」とつめかけたファンに笑顔で報告した。 『×ゲーム2』は、何者かに襲われた女子高校生・佐伯美鈴(多田)が、教室と思しき密室に連れ去られるホラー・サスペンス。密室には、ネイリストの荻原裕子(元AKB48・平嶋夏海)らが監禁されている。21日から全国順次公開。 公開を迎え、ファンの前に立った多田。主演が決定した際、前作『×ゲーム』に出演したAKB48の仲川遥香と菊地あやかに伝え、「はるごんとあやりんから『がんばってね』と(言われた)」とエールをもらったエピソードを紹介。劇中に登場するバツゲームで、「私が一番好きなのは、えんぴつ削りの、指がゴリゴリやられちゃうやつ」。 そのバツゲームをAKB48メンバーに行うとしたら誰に? とふられると、観客が手を叩いて盛り上がる中、「小森美果ちゃん」と回答。理由は、「最近、こもりんが私に嘘ばかりをついてくる」からという。例えば、多田が「明日、いっしょだね」と勘違いから小森へメールを送ると、小森はいっしょではないことを知りながら「いっしょだね」と返信してきたことを明かした。小森から「しょうもない嘘をいっぱいつかれたので、バツゲームをやりたいなと思います」と告げ、小森の「痛がっているところを見てみたい」とにんまり。 また、「時代劇をやるのが女優業の夢」という多田は、次回作は「時代劇のホラーをやりたい」と夢を膨らませた。(竹内みちまろ)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分