-
芸能 2018年05月17日 21時40分
今田耕司にデート報道 “最後の独身大物芸人”が結婚できない理由はズバリ…
最後の独身大物芸人といわれる今田耕司の深夜デート報道が話題だ。『女性セブン』(小学館)5月31日号では、会員制の隠れ家的なバーで午前4時ごろまで、セクシー美女とともに過ごす様子が報じられている。 今田は芸能界を引退した島田紳助さんに代わって、『オールスター感謝祭』(TBS系)の司会者を務めるなど、芸能界では顔の広い人間として知られる。決してモテないわけでもなく、出会いも多そうだが、なぜ彼は結婚できないのか。あるいはしないのか。 「今田が結婚できない理由は、彼自身が女性っぽさを持っているためといえるでしょう。芸人にしてはめずらしく、炊事や掃除などの仕事はすべて完璧にこなします。そして、潔癖症で自宅には汚れを取る“コロコロ”を常備しているとネタにされることもありましたね。そのため、身の回りの世話を焼く女性を必要としていないのでしょう」(芸能関係者) 今田がタレントとして持っている能力である、あらゆる場面に対応できるオールマイティな優しさが、結婚に関してはかえってアダとなっているのだろうか。さらに、今田は結婚相手に厳しい条件も課している。 「もちろん半分はネタなのでしょうが、過去には39か条の結婚条件を披露しています。身長163センチ以上、年齢28歳以下、美人、脚がきれい、歯と歯茎がきれいといったものです。とにかく面食いだといえるでしょう。そのほか、今田が出演した番組に意見を言わないといった条件もありました。これはまさに彼自身の性格を言い表しているかもしれません」(前出・同) 今回のデートのお相手は若いスレンダー美女のようだから、ある程度は条件に当てはまっているといえるかもしれない。今田の恋の行方を見守りたい。
-
スポーツ 2018年05月17日 21時10分
WWE日本公演にアスカの凱旋&ダニエル・ブライアンの来日が決定!
世界最大のプロレス団体WWEは、6月29、30日に東京・両国国技館で開催される日本公演『WWE Live JAPAN』の追加選手を発表した。日本人女子スーパースターのアスカと、『レッスルマニア』で電撃復帰を果たしたダニエル・ブライアンが登場することが決まった。ザ・ミズも来日する。アスカは『レッスルマニア』後にスマックダウンへ移籍したことで、今回、スマックダウンのメンバーが中心となる来日メンバーに選ばれた。 アスカは育成ブランドNXTから昇格後、初の凱旋。2年ぶりに復帰を果たした“親日家”のブライアンは5年ぶりの来日となる。既に中邑真輔の凱旋や、AJスタイルズ、ルセフ、ニュー・デイ、シャーロット・フレアー、ベッキー・リンチ、ナオミの来日が発表されており、関係者の話によるとチケットは残りわずかだという。 日本公演直前の日本時間6月18日にはPPV『マネー・イン・ザ・バンク』が予定されている。中邑はAJのWWE王座に、アスカはカーメラのスマックダウン女子王座にそれぞれ挑戦することが決定しているだけに、ベルトを奪還して日本公演に凱旋したいところ。しかし、PPVで決着がつかずに日本公演でタイトル戦が行われたり、突如日本公演がTVマッチで開催された過去が多々ある。カード発表も第1弾発表のまま行われることはほとんどない。中邑やアスカが変わることはないだろうが、アメリカでのストーリー展開によってはWWE日本公演のメンバーも変更されるだろう。 渋谷から30分で行けるニューヨークを今年も大いに堪能したい。文 / どら増田写真提供 / ©2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
アイドル 2018年05月17日 21時00分
欅坂46菅井キャプテン、炎上した“キンタロー。モノマネ”に感謝 ファンは「天使だな」
欅坂46のキャプテン・菅井友香が物議を醸していたキンタロー。のモノマネについて自身のブログでコメントした。 11日に放送された『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』(フジテレビ系)。キンタロー。は女芸人を率いて結成した“松木坂46”として出演し、センターである平手友梨奈のモノマネで『風に吹かれても』を披露した。 モノマネは往々にして過剰にデフォルメされるものだが、このモノマネに欅坂46ファンからクレーム殺到。所属事務所である松竹芸能にまで罵詈雑言が届くなど、異常事態に発展していた。 そんな中、16日に菅井が自身のブログを更新。「キンタロー。さん率いる松木坂46のみなさんが、先日の『ものまね紅白歌合戦』で『風に吹かれても』を踊ってくださいました」と言及し、「私たちの曲を踊っていただけるなんてとても嬉しいです!」とコメント。 また、モノマネのクオリティに対しても「すごく揃っていらして感動しましたし、最後の終わり方の演出に思わず笑ってしまいました」と絶賛し、「すごく研究してくださったんだなって どうもありがとうございました」とつづっていた。 このブログに、ファンからは「ゆっかーがこう言ってるならキンタロー。叩くのはもうやめよう」「ゆっかーがブログでキンタローのことフォローしてて感動した」「菅井様が火消ししてくれてる!」「ゆっかーは天使だな」といった声が集まっており、ファンは一転してキンタロー。へのクレームを止めるといった風向きになっている。 キンタロー。のモノマネが炎上するのは、これがはじめてではないが、今回はあまりに騒動が大きくなりすぎたよう。キャプテンからの言葉で騒動鎮火なるだろうか。菅井友香公式ブログよりhttp://www.keyakizaka46.com/s/k46o/diary/member/list?ima=0000&ct=11
-
-
芸能 2018年05月17日 20時00分
「女子はあの服を着ちゃダメ?」辻希美のブログきっかけで議論勃発
タレントの辻希美がブログにエントリーした投稿がまたもやネット上で物議を醸している。 辻は16日にブログを更新し、「手作り」というタイトルのエントリーを投稿。「可愛い布を買ってきて、noaの甚平を作ってみてます」と型紙とフルーツ柄の布の写真をアップし、長女(noaさん)に甚平を作ると報告した。また、既製品の甚平では気に入るものがなかったため説明書付きの型紙を買ってきたといい、「出来るかなぁ まぁとりあえず頑張ってみます」とつづっていた。実は辻、先日ミシンを新調したばかり。甚平を手作りする良き母親に思えるが、この投稿に辻のアンチファンが多数集う掲示板には非難が殺到。「女の子なら甚平ではなく浴衣の方がいいのでは?」といった指摘が集まり、騒動になってしまっていた。 しかし、この一件が一部ネットニュースが取り上げると、反対に疑問の声が殺到。「甚平着ちゃダメなの?女はこうあるべきみたいな押し付けが完全に昭和脳だね」「部屋着にもなるし、女の子が甚平だっていいでしょ」「娘が甚平がいいって言ったのもしれないし。浴衣であるべきって言うほうがよっぽど毒親では?」といった声が集まっている。 「女児用の甚平は多数売られており、小学生が甚平を着ていても特段、違和感はありません。最近では辻の非常識な行動が話題になるというよりは、過剰な“辻叩き”にフォーカスが当てられることも多く、一部ネット上ではむやみやたらと批判する人間を疑問視する声も出ています」(芸能ライター) ジェンダー観が見直されている昨今において、「女の子は必ず浴衣で男の子は必ず甚平」という考え方はもはや過去の遺物。たまに理解できない行動をとることはあるものの、今となっては「辻が非常識な親」というイメージは過去のものと思うべきなのかもしれない。記事内の引用について辻希美公式ブログより https://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
芸能 2018年05月17日 19時00分
つまみ枝豆が新社長? オフィス北野、たけし軍団が主導権を握りそう
タレントのビートたけしの独立をめぐり“お家騒動”が巻き起こった「オフィス北野」だが、今後、新社長に「たけし軍団」のつまみ枝豆が就任する見込みであることを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 3月末から4月上旬にかけて世間を騒がせた同社の“お家騒動”だったが、たけしの相方であるビートきよしと、なべやかんらが退社。 同社の森昌行社長が4月9日、「たけし軍団」と和解に向けて話し合いに入ることを発表し、騒動は収束を迎えた。 騒動の前には、タレント約100人、マネジャー30人程度の規模だったが現在、騒動後、マネジャー3人、タレント約60人の体制で再出発となった。 同誌によると、森社長は今年11月に退任の意向。それに伴い、新社長候補として軍団の古参メンバーであるつまみ枝豆が浮上。寺島進らが所属する俳優部門を柳憂怜が統括する布陣が敷かれることになりそうだというのだ。 そのうえで、タレント部門と俳優部門を明確に分け、柳が枝豆をサポートすることになりそうだという。 たけしの移籍により浮上していた社名変更については、いまだに森社長と軍団の間で話し合いが行われているというのだが…。 「軍団の面々はメディアに積極的に出演して好き勝手に発言。それに対して、森社長は言いたいことは山ほどあるが発言する機会がなく、心労がたたってしまったようだ。現状ではマネジャーの数が足りないので新規の仕事の営業が難しい状態。何よりもスタッフの確保が最優先のようだが、軍団の面々はそんなことよりも利権のことしか考えていないようだ」(芸能記者) このままだと、社長の交代を待たずに経営難に陥ってしまいそうだ。
-
-
芸能 2018年05月17日 17時40分
4次は水着審査! 吉本坂46、3次審査合格者発表 意外なTOP10と落選者30名で大波乱
5月17日、秋元康氏がプロデュースするアイドルユニット「吉本坂46」の第三次オーディション合格者が発表された。三次審査では、応募者が制作した「自分CM」をもとに一般投票が行われた。 自分CMでは、15秒間に自己PRを詰め込んだ動画を公開。173人のうち143名が合格となった。 投票では、テレビドラマのシナリオなどを手掛ける、脚本家・劇作家の旺季志ずかが1位を獲得。2位には、「行列ができる法律相談所」(日本テレビ)から生まれたアイドルユニット・新選組リアンのメンバーとした活動していた、俳優の榊原徹士が続いた。そして3位には、元NMB48のメンバーでタレントの三秋里歩がランクインしている。 一方、落選した下位30名には、ペナルティーのワッキー、8.6秒バズーカのはまやねん、ピン芸人のあべこうじといった面々が入り、合格を逃す形となった。 「一般投票ということもあり、今回は固定ファンがついている俳優、元アイドルなどが強かったのかもしれません。また、ネットや芸能ニュースで話題になった面々も見られ、良くも悪くも“旬”なタレントも上位に食い込んだ印象です」(ネットライター) 8位には、3月にフジテレビの山崎夕貴アナウンサーと結婚した、おばたのお兄さんがランクイン。また4位のエハラマサヒロは、以前から似ていると言われていた俳優・遠藤要が先月飲食店で暴行を働いたことが発覚。今回も、顔が似ていることを理由にネット上で注目を集めた。 また「本能寺の変」などのダンスパフォーマンスで話題となった、ダンスユニット・エグスプロージョンのまちゃあきが7位で通過。しかしエグスプロージョンは今月2日に、メンバーのおばらよしおが暴行容疑で書類送検されたと報じられている。このまま話題性で注目を集めるメンバーだけが選抜されてしまうのだろうか…。 「合格者を見ても、芸人、文化人、アイドルといまだに統一感がありません。実際にアイドルユニットとして始動するかも気になるところです」(同・ライター) 第4次オーディションは“神の1枚”をテーマにした「水着審査」となっている。まだまだ今後の進展に注目が集まりそうだ。■吉本坂46 第三次オーディション合格者 TOP10第1位 旺季志ずか 66,284票第2位 榊原徹士 50,719票第3位 三秋里歩 35,510票第4位 エハラマサヒロ 27,236票第5位 しゅんしゅんクリニックP 26,272票第6位 反橋宗一郎 20,899票第7位 まちゃあき(エグスプロージョン) 18,133票第8位 おばたのお兄さん 17,721票第9位 高野祐衣 16,791票第10位 西村真二(ラフレクラン) 15,968票
-
芸能 2018年05月17日 16時00分
西城秀樹が死去 安藤優子は号泣、郷ひろみ・野口五郎・黒柳徹子など悲しみのコメント続々
歌手の西城秀樹さんが16日、急性心不全のため横浜市内の病院で亡くなった。63歳だった。 03年に脳梗塞を発症し、11年にも再発。右半身麻痺の後遺症を抱えながらもリハビリに励み、全国ツアーを開催するなど精力的に活動していた。先月25日に急性心不全で入院し、心肺停止の状態に。そのまま意識を回復することなく病院で亡くなったという。最期は妻と3人の子どもの家族に囲まれ、眠るように息を引き取ったという。 この突然の逝去に、秀樹さん・郷ひろみとともに新御三家と呼ばれた野口五郎は所属事務所を通して、「あまりにも突然で、今は言葉が見つかりません。気持ちの整理がつくまで少し時間を下さい。申し訳ありません」とコメント。 また、郷ひろみも「同世代として、とても残念です。ボクの中で長男は五郎、次男は秀樹、末っ子がボクでした。秀樹が先に逝ってしまったこと、とても悲しい気持ちでいっぱいです」と秀樹さんを偲んだ。 そのほか、黒柳徹子、川崎麻世、山田邦子なども秀樹さんの死を悼むコメントを出している。 『傷だらけのローラ』『YOUNG MAN (Y.M.C.A.)』など、どの世代でも知っているヒット曲を連発していた国民的スターなだけに、悲しみの声はまだまだ広がりそうだ。 また、情報番組『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)では、75年のドラマ『あこがれ共同隊』(TBS系)で秀樹さんと共演したタレントのせんだみつおをゲストに迎え、速報として秀樹さんの特集を放送。以前、秀樹さんにインタビューをしたことがあるという、メインキャスターの安藤優子はこの訃報に号泣。声も出せないような悲痛な泣き方に共演者たちの涙も誘っていた。 心からお悔やみを申し上げる。
-
芸能 2018年05月17日 12時40分
沢村一樹、デビュー23年目の月9初主演! 上戸彩と主役交代の裏事情
俳優の沢村一樹が、7月スタートのフジテレビ系ドラマ「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜」で、デビュー23年目にして月9ドラマ初主演を果たすことを、一部スポーツ紙が報じている。 「絶対零度―」はこれまで、女優・上戸彩演じる新米刑事・桜木泉を主人公に、同局で過去に2度連ドラとして放送され、スペシャル版も放送されていた。 記事によると、過去の2度の連ドラは火曜午後9時枠で放送。しかし、「月9で職業ものを」という局の方針により、今作は看板枠に移動。 沢村は今作から登場する元公安のエリート刑事・井沢範人役。マイナンバー制度など国が個人情報を管理している現状を踏まえ、「未然犯罪捜査(ミハン)システムの実用化」というミッションを担った井沢が、ビッグデータを活用した未来の犯罪の阻止を目指す姿を描くという。 放送開始時点で50歳の沢村は、「じんべえ」(98年10月期)の田村正和の55歳に次ぐ、史上2番目の月9年長主演。 ちなみに、上戸はキーパーソン役で出演するという。 「現在放送中の月9ドラマ『コンフィデンスマンJP』は、作品に対する評価は高いものの、視聴率は毎回あと少しで2ケタに届かず、苦戦中。『絶対零度』は10年のシーズン1は平均視聴率14・4%、11年のシーズン2は平均13・1%を記録しているだけに、ある程度の数字を見込んで月9での放送だが、少なからず主演が上戸から沢村に“交代”したことが視聴率に影響しそう」(テレビ局関係者) 主役が“交代”した理由を報じているのが、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)。 同誌によると、上戸の代表作ともいえるドラマだが、すっかり月9のブランド力が落ちて低視聴率が続いているのを嫌い、主役での出演を断ったという。 このまま視聴率が回復しないと、今後、上戸と同じようなケースが増えそうだ。(視聴率はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)
-
芸能 2018年05月17日 12時30分
こちらも結婚秒読みか 竹野内豊、倉科カナとは当初から結婚前提だった?
3年半前に交際が発覚した俳優の竹野内豊と女優の倉科カナが半同棲中で、結婚秒読みであることを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 2人は12年にドラマ「もう一度君に、プロポーズ」(TBS系)で共演。その後、交際に発展したようで14年10月に交際が発覚。 当時、倉科は妹と2人で都内のマンションで暮らしていたが、竹野内は頻繁に自宅を訪れていたことが報じられていた。 その後、破局説が浮上したこともあったが、交際は継続中なのだとか。 同誌によると、現在、2人は竹野内が都内の高級住宅街に建てた豪邸で半同棲中で、結婚はもはや時間の問題。 気になる結婚の日取りだが、「もう一度―」にまつわる日にしたいとの意向。 ドラマがスタートした4月20日は過ぎてしまったため、最終回の放送日にあたる6月22日が有力視されているというのだ。「幅広い年代の女性ファンに支持されている竹野内だけに、結婚すればかなりのファンが衝撃を受けるはず。そんなことは想定済みのはずだが、倉科と別れる気はなかったようだ。これまで浮名を流した女性たちとの違いは、竹野内があっさり交際を認めたこと。交際当初から結婚が前提だったと思われる」(芸能記者) 以前は主役級での仕事が多かった竹野内だが、公開中の映画「孤狼の血」では初のヤクザ役に挑戦。脇役ながらかなりインパクトのある演技を見せている。 倉科の公式サイトによると、近日中に都内で行われるイベントのトークショーに出演予定。そこで、結婚に関するような発言をするかどうかが注目される。
-
-
芸能 2018年05月17日 12時20分
ホリプロ、松居一代と金銭支払いなしの和解 “もう関わりたくない”表れか
16日、芸能事務所のホリプロが、タレントの松居一代との訴訟で和解が成立したことを発表した。 松居は元夫である船越英一郎に対し、YouTubeなどで名誉毀損や業務妨害を繰り返したことが問題となり、船越の事務所であるホリプロが、約300万円の損害賠償を求め提訴していた。 今回、マスコミ各社にFAXを通じて発表された和解条項には、「松居氏が当社に対し、当社の名誉権及び営業権を侵害する行為を行わないことを確認する」などの条件が含まれているが、和解条項に金銭の支払いは入っていないという。 松居といえば、船越への中傷を皮切りに、SNSを通じて問題発言を連発。その“かまってちゃん”ぶりを、一時はメディアが多く取り上げていた。 しかし、その勢いはいつまでも続かず。最近も日大アメフト部のラフプレーに対し、ブログで「あたしだったら誰になんといわれようとも訴えます」「うちの弁護士軍団の先生方を貸し出したい気分ですよ!」と“種”を蒔いてはいたものの、そこまで話題にならなかった。今回の和解のニュースが伝えられても、ネット上は「もういい。顔みると吐き気がする」「和解は温情かもしれないけど、こちらとしてはもう別に見たいとも思わない」と冷たい反応だった。 「松居さんは船越さんに対し“バイアグラ100ml男”と罵ったほか、ホリプロに対しても“黒い事務所”などと批判を散々繰り返していました。事務所の怒りは相当なものだったと思いますが、金銭なしの和解を選んだことは、温情というよりも、もう、松居さんとは関わりたくないということなのでしょうね」(芸能関係者) しかし、悪いイメージが付いても松居の懐事情は変わらないようだ。 「業界では、松居さんと泰葉さんはテレビに出しちゃいけない人だなんて言われていますよ。しかし、松居さんは株投資やプロデュース商品のロイヤリティでかなりの額を稼いでいるので、お金に困ることはないでしょう」(前出・関係者) 稼ぐことができているなら、悪目立ちする必要もないように感じるが、いつまでも注目されたい性分なのだろう。記事内の引用について松居一代の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/matsui-kazuyo/
-
レジャー
【フローラS】 ミッドサマーフェア人気に応える
2012年04月23日 10時00分
-
芸能
AKB48 チーム4が全国ツアーに登場
2012年04月22日 16時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A がんになりにくい「毎日の味噌汁一杯」
2012年04月22日 12時00分
-
その他
現代社会は目にとって劣悪な環境 “見づらい”裏に潜む様々な病気(1)
2012年04月22日 12時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART9「前田敦子のアイドルから女優への華麗なる転身」
2012年04月22日 11時45分
-
社会
エコカー補助金復活! 浮かれる自動車業界宴の後の地獄絵図(2)
2012年04月22日 11時00分
-
芸能
事務所内の“序列”通りだったジャニーズ事務所の所属タレント主演ドラマ
2012年04月21日 17時59分
-
芸能
乃木坂46 HTC新スマートフォンのCMキャラクターに抜擢!
2012年04月21日 17時59分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 4月15日から4月21日
2012年04月21日 17時59分
-
レジャー
マイラーズC(GII、京都芝1600メートル、22日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年04月21日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/22) フローラS 他4鞍
2012年04月21日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(4/22マイラーズC)
2012年04月21日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/22) 読売マイラーズC・フローラS
2012年04月21日 17時59分
-
トレンド
実話都市伝説 怖いOL(二)
2012年04月21日 17時59分
-
社会
埼玉・新座の“美人すぎる”立川市議 居住実態なく市選管が当選無効決定!
2012年04月21日 17時59分
-
社会
JR西日本の車掌が寝坊で電車も運休!
2012年04月21日 17時59分
-
芸能
ドロ沼バトル 小林幸子と解任・女社長のレズ説
2012年04月21日 14時00分
-
その他
本好きオヤジの幸せ本棚(2)
2012年04月21日 12時00分
-
社会
エコカー補助金復活! 浮かれる自動車業界宴の後の地獄絵図(1)
2012年04月21日 11時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分