-
芸能 2018年06月23日 12時20分
“毒”をノートに書き溜めて…『天才はあきらめた』南キャン・山里亮太の“負け”の美学
南海キャンディーズの山里亮太が、7月6日に『天才はあきらめた』 (朝日文庫)を発売する。同書は、2006年に発表した『天才になりたい』(朝日新書)を大幅加筆・修正したもので、自身のこれまでの経歴や当時の思いが書かれている。 南海キャンディーズは、『M-1グランプリ2004』で準優勝をし、一気にスターダムにのし上がったお笑いコンビ。決勝では、しずちゃん(山崎静代)の強烈なキャラクターはもちろん、審査員のラサール石井から「山里くんの言うことが、1つも外さないのがスゴい」と絶賛されたことでも有名だ。 しずちゃんが女優業やボクサーとして活動する中、どこか影の薄かった山里は、将来を見据え、レギュラー番組や舞台などで実力を磨いていった。現在は、独特のワードセンスと瞬発力で頭角を現し、6本以上のレギュラー番組を抱える売れっ子となっている。 「山里は、メディアやSNSで言えない毒をノートに書き溜めていたように、“やっかみ”が力となって今の地位があると思います。この負けん気精神は、NSC(よしもとの養成所)の頃からあり、同期のキングコングが早々と売れた際には、同じく同期のネゴシックスと、延々と悪口を言っていたと明かしています」(お笑いライター) キングコングと比べると遅れをとったかのように見えるが、山里が以前コンビを組んでいた足軽エンペラーでは、TOKIOがレギュラーを務めていた『ガチンコ!』(TBS系)の企画「漫才道」で優勝するなど、昔からその実力は認められていた。 「とにかく山里の言葉は理路整然としていて痛快。時折、悪口を言うので不快に思う人も多いかもしれないが、言葉の端々に知性が感じられ、しっかり落とす技術を持っている。お笑いを分かっていないグラビアアイドルや俳優が、山里をイジったとしても合気道のように返す力があります」(同上) 山里は売れっ子になって数年後、自身の将来を模索する中で「天才になりたい」と上を向いたが、12年経った現在は「天才はあきらめた」と下を向いている。しかし、その顔をよく見てほしい。ニヤリとほくそ笑んでいる彼の表情が見えるだろう。オードリーの若林正恭が山里を「マウントをとらせて下から関節を決める」と評するように、山里はあえて“負け”を演じる強さを持っている。負けを知り、道化を演じた彼が、今後どう進化していくのか? 非常に楽しみである。
-
芸能 2018年06月23日 12時00分
未来のスターは誕生する? 『青春高校3年C組』は秋元康×敏腕P×テッパン構成の、最強の布陣
月曜から金曜まで、毎週夕方に放送しているバラエティ番組『青春高校3年C組』(テレビ東京)の視聴率が芳しくないようだ。4月5日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」(TBSラジオ)で小木博明が、特に「10代は(視聴率)0%くらい」と自虐的に冗談を放って話題となった。 同番組は、日替わりでお笑い芸人をメインMC(番組では「担任」)に据え置き、通しレギュラーとしてサブMC(番組では「副担任」)の中井りか(NGT48)、若手お笑いコンビ・ノブナガもレギュラーの「教育実習生」として素人の学生たちをまとめていく学園バラエティ。今月16日に半同棲スクープが報道され、生徒へと降格してしまったが、良くも悪くも、奔放な発言で中井が話題を作っている印象が強い。 類似番組は過去にも例がある。秋元康が企画として関わった『夕焼けニャンニャン』(フジテレビ系・1985年スタート)は、レギュラー出演者こそ複数いたが、当時の若者に圧倒的な人気を誇っていたのは「とんねるず」と「おニャン子クラブ」の二大スターだった。また、『今田耕司のシブヤ系うらりんご』(フジテレビ系・1995年スタート)では、通しレギュラーの今田に加えて、ナインティナインや極楽とんぼなど当時、勢いのある若手お笑い芸人が日替わりでメインMCを担当。同番組をサポートした“うらりんギャル”からは、爆笑問題・田中裕二と結婚した山口もえや、俳優でタレントの谷原章介の妻・三宅えみを輩出した。 こうした変遷の中でスタートした『青春高校3年C組』だが、過去の類似番組とは何が違うのだろうか。 番組のプロデューサーである佐久間宣行氏は、日経エンタテインメント2018年7月号のインタビューの中で、「(現在のテレビの常識からすると)10代の子たちと毎日番組を作っていくなんて、テレビでできるのはたぶんこれが最後」と自覚している。だからこそ「集まっている子たちの人生が変わるかもしれない瞬間を大切に」したいと語っている。バブル期に比べて少子化が進んでいること、問題があればすぐSNS上で炎上するリスクは、過去に経験したことがないものだろう。 「佐久間プロデューサーは、もともと『ゴットタン』(テレビ東京)を手掛けて知名度を上げました。番組スタート当時は、“テレ東でバラエティなんて大丈夫?”との不安の声があった中、番組を10年以上も続く人気番組へと押し上げた開拓者です。常に情報収集を欠かさないことで有名で、彼の番組から有名になったアイドルやお笑い芸人、舞台俳優も少なくありません。挑戦し続ける姿勢が評価されて、特に芸人さんからは圧倒的な支持を受けています。だからこそ、『青春高校3年C組』のメインMCに豪華なメンバーを集めることができたんです」(芸能ライター) 決して手を抜かず、情熱を持って視聴者や出演者が本当に楽しいと思える番組を制作し続ける佐久間プロデューサー。ここにヒットメーカー・秋元の力も加わっているとなれば、この番組からも未来のスター誕生を期待してしまう。番組が打ち切られる可能性はないとは言えないが、記憶に残る番組として最後まで走り続けてほしいものだ。
-
スポーツ 2018年06月23日 06時18分
ロッテ謎の魚、今度は等身大ボブルヘッド人形販売が決定!その値段は…
千葉ロッテマリーンズの人気のキモカワマスコット「謎の魚」の等身大サイズのボブルヘッド人形が、22日からZOZOマリンスタジアム敷地内にあるマリーンズストア・ミュージアム店で販売されることが明らかになった。価格はなんと357万円(税込)。高さは190センチ、横幅100センチ、奥行70センチ、重さは約65キロ。ガラス繊維強化プラスチックで作られており、製作に3カ月を要した力作だという。 グッズ担当者は「非常に高値だと言われるかもしれませんが、世界に一つしかない商品で3カ月間かけて精密に作られているため希少価値も高い。売れる見込みはあります。早いタイミングで予約が入ると想定しています」と自信たっぷり。ただ、謎の魚は第4形態に“進化”したばかり。この話題を広報担当者にぶつけると、困った表情を浮かべながら「そうなんですよ。ホントにタイミングが悪くて」と苦笑い。 ただ「通常サイズの謎の魚のボブルヘッドはかなり売れた。今回も何とかなるのかなって思ってます。われわれも謎の魚に毒されてるんですかね。自由の楽しさを知ってしまったというか」とポツリ。それでも「やるからには、とことん攻めてみたいという気持ちが強くなりました」と自由な謎の魚の存在を肯定。今後も攻める姿勢を崩さずにグッズ展開を進めていくと力を込めた。 第4形態で骨の頭が巨大化した謎の魚は変化した直後に、「巨大化した私はいかがでしたでしょうか?ナウかったですか?グフフフ。ただ、まだ進化の過程です。もう、ちっとだけ続くんじゃ」とドヤ顔で話していた。今回の等身大ボブルヘッド販売については、「人間の考えることはよく分かりません…。でも、まあリビングにあるとオシャレかもしれません。売れ残りだけは勘弁なのでぜひ買ってあげてください。買ってくれたら個人的にサービスしちゃいますよ。いろいろな…。グフフフ」と購入者との交流をほのめかしている。 しかし、12球団のマスコットの中では“サブキャラ”的な存在であるにもかかわらず、話題を提供し続けているのは大したもの。謎の魚の口から「リビング」というワードが出たことには驚いたが…。今後も謎の魚だからこそ許される自由奔放な展開に期待していきたい。取材・文 / 謎の増田写真 / (C)千葉ロッテマリーンズ
-
-
アイドル 2018年06月22日 22時30分
SKE・松村香織が明かした、AKB48グループの掟の秘密
SKE48の古畑奈和、松村香織、末永桜花が20日、名古屋市内で行われたイベントに出席したことを一部スポーツ紙が報じたが、松村がかなり興味深い発言をしている。 記事によると、出席したのは、「ナゾ・コンプレックス名古屋」リニューアルオープン発表会。同所はさまざまな謎を解いていくリアル脱出ゲームを体験できる施設とあって、「SKE48の謎」を聞かれた松村は、「個人的には」と断りつつ、48グループの「恋愛禁止」について切り出したという。 松村はSKEメンバーで最年長。デビュー前はキャバクラ嬢をしていたことが報じられているが、「私が加入したころは、契約書に同性異性を問わず恋愛禁止が書かれていました」と告白。 しかし、「でも、ここ2、3年の契約書を見ると、しれっと無くなっているんですよ。でも、掟として恋愛禁止はあるので、謎だなって」と笑顔。 また、「ちょいちょいその謎解きに挑んだ先輩たちを見てきましたけど、良い風にいっている方はいらっしゃらないので、解かないほうがいいのかなと思います」と断言。 「私はグレーでいこうと思います」とはぐらかしたという。 「松村の発言をそのまま受け取ると、現状、AKB48グループで恋愛禁止は明文化されたルールではないことになる。となると、たとえ恋愛が発覚しても、それを理由にグループを脱退したり、ほかのグループに“左遷”されるなど不利益を被る理由はないことになってしまう。松村は軽く発言したつもりかもしれないが、実は大問題」(アイドル誌記者) 16日に投開票イベントが行われた「第10回AKB48世界選抜総選挙」では、NGT48中井りかが、「やっちまいました」とファンとの交際についての“文春砲”を食らったことを明かしたばかりだが…。 「中井といえば、現在、48グループ総合プロデューサーの秋元康氏のお気に入り。それだけに、このまま何の処分もなさそう」(テレビ局関係者) この分だと、今後はメンバーの恋愛発覚が増えそうだ。
-
芸能 2018年06月22日 21時30分
『あいつらは天才すぎた』爆笑問題・太田も認めた才能 ボキャブラメンバーが偲ぶ
6月20日放送の『ザ・発言×あの言葉で人生が劇的に動いた!!』(日本テレビ系)において、2006年に35歳の若さでくも膜下出血で亡くなった村田渚さんが取り上げられた。村田さんは、中学校の同級生であった桶田敬太郎とお笑いコンビのフォークダンスDE成子坂を結成。高校在学中にホリプロのオーディションに合格し、実家のある三重から東京まで新幹線でレッスンに通っていた。 番組では、『ボキャブラ天国』シリーズ(フジテレビ系)で村田さんと共演していた元U-turn土田晃之、元底抜けAIR-LINEの古坂大魔王、元海砂利水魚のくりぃむしちゅ〜(有田哲平・上田晋也)がVTR出演。ナレーションは元アリtoキリギリスの石井正則が担当する“ボキャブラ尽くし”となった。皆、村田さんのツッコミセンスを絶賛し、スタジオではネプチューンの名倉潤が「村田さんのお笑い熱が強すぎて逃げていた部分もある」と当時を振り返った。 「フォークダンスDE成子坂は、高校卒業後に本格的に活動を開始。伝説の勝ち抜きネタ番組『GAHAHAキング 爆笑王決定戦』(テレビ朝日系)で、二代目チャンピオンになりました。初代優勝者は爆笑問題で、太田光は『あいつらは天才すぎた。それゆえに売れなかった』と、その能力を高く評しています」(放送作家) 将来を期待されたコンビであるが、1999年12月末をもって解散してしまう。 「フォークダンスDE成子坂は、とにかくネタのセンスに定評があるコンビでした。しかし、当時のテレビのバラエティ番組において若手芸人に期待される役割といえば、『進め! 電波少年』(日本テレビ系)に代表されるように体を張った企画が大半でした。さらには、ひな壇の中でトークを回していくスタイルも登場しつつありました。どちらにも成子坂はなじめなかったようですね。少しあとには『エンタの神様』(日本テレビ系)、『笑いの金メダル』(テレビ朝日系)など再びネタ番組ブームが来ますので、少しタイミングがずれてしまったともいえるでしょう」(前出・同) 番組では、村田さんの死を発見した後輩芸人のコトブキツカサも登場。この芸名は、「寿司」を別読みした村田さんのネタであったという。芸人たちの間で村田さんの姿は生き続けているのかもしれない。
-
-
芸能 2018年06月22日 21時00分
仁香と交際中のカメラマン、ブログ開始「仁香や息子との日常なども…」に疑問の声
モデルとして活躍している仁香の16歳年下の恋人・柴田翔平が自身のブログを開設したことが分かった。 先月、カメラマンである柴田との交際をブログで報告した仁香。仁香の一人息子と柴田との仲も良好だといい、柴田が父親の立場として息子の学校行事に参加するなど、家族のような関係性を築いていることを明かした。 そんな中、柴田は21日にアメブロで新たにブログを開設し、「初めまして〜〜」という初のエントリーを投稿した。記事には動画加工機能「クリップブログ」を使用し、仁香とともに「初めまして。アメーバでブログが開設されたみたいです」などと挨拶。ブログ本文には「フォトグラファーの柴田翔平です!!仁香や息子との日常などもあげていきますのでどうぞよろしくお願いします」とつづっていた。 また、その後もエントリーを投稿し、宣言通り仁香や息子との些細な日常を次々とアップした。仁香のファンからも好意的なコメントが寄せられているが、一部のネットユーザーは「まだ息子じゃないでしょ?彼女の子供をブログに書く必要ないんじゃないかな?」「息子さんは多感な時期なのにいいのかな?」「まだ結婚してないのに息子?親子関係簡単に見過ぎ。本人たちが納得していたとしても可哀想と思われるのは仕方ない」と柴田を批判している。 近い将来の結婚も視野に入れていると報じられている2人だが、現在は入籍しておらず、戸籍上、仁香の息子は柴田の息子ではない。ただでさえ、著名人の子どものプライバシー問題が取り沙汰されている中、恋人の息子でしかない仁香の子どもの様子を柴田がブログで晒すことに違和感を覚えるネットユーザーも多いようだった。 とはいえ現在、現在生活をともにしているという柴田と仁香。近いうちに戸籍上も“家族”になるのだろうか。2人のこれからに注目が集まる。記事内の引用について柴田翔平公式ブログより https://ameblo.jp/shohei-shibata
-
スポーツ 2018年06月22日 20時30分
サウジアラビア敗退 最終戦で未来へと繋げられるか
グループリーグA組ウルグアイ対サウジアラビア戦、後半ロスタイム。白と緑のユニフォームが相手エリアでボールを動かしながら最後の攻撃を試みていたものの、試合終了を告げる長いホイッスルが鳴り響いた。サウジアラビアがウルグアイに敗れ、グループステージ敗退が決まった瞬間だった。■苦戦が続く今大会のサウジアラビア 開幕戦となったロシアとの初戦、0−5の大敗を喫したサウジアラビアは2試合目の南米の雄・ウルグアイとの試合でも前半にセットプレーから失点を許す。攻撃でもウルグアイの堅い守備を攻略できず、初戦に続きこの試合でもゴールを奪うことができなかった。ボールポゼッションではウルグアイを上回り、終始前に出てセットプレーでも相手ゴールに迫った。また、ゴールキーパー・アルオワイスがウルグアイのもう1人のエース・カバーニの決定的なシュートを防ぐなど、必死のセーブで食い下がり最少失点で粘りを見せたが、ウルグアイの巧みな試合運びの前に敗れた。 初戦、2戦目とも、サウジは単純なパスミスが目立ちボールをキープするも効果的な攻めにまで至らず、守備面でもゴール前でのマークが甘く、失点につながっている。ロシア戦では5失点、ウルグアイ戦でも失点シーンではスアレスにフリーで押し込まれた。個の能力、チーム全体の完成度でロシア、ウルグアイとは大きな差があったと言える。■アジアの古豪としての意地を 2006年ドイツ大会以来の出場となった今回、2戦を終え無得点のままの連敗。1994年のアメリカワールドカップで初出場、決勝トーナメントに進出し旋風を巻き起こしたサウジアラビアは以降、2006年まで4大会連続出場を果たすも、日韓大会から今回まで未勝利。2006年大会のグループステージ2戦目のウクライナ戦からは無得点が続いている。今回もグループステージ突破はならなかったものの、最終戦となる25日のエジプト戦では12年ぶりとなる得点、そして今大会初勝利を目指す。 長らくの低迷から抜け出し、昨年のアジア最終予選では最終節で日本を降すなど、サウジは再びアジアの強豪国として覇権を取り戻した。初出場を果たした1994年アメリカ大会ではGKアル・デアイエ、FWサイード・オワイランらが驚異的な身体能力を見せつけ灼熱のフィールドを席巻、センセーショナルな活躍をみせた西アジアの雄。「グリーンコンドルズ」は最後に意地を見せ、爪痕を残し、未来のために羽ばたくことができるだろうか。(佐藤文孝)
-
アイドル 2018年06月22日 20時00分
AKB48の姉妹グループ、SGO48誕生! 海外第7弾にベトナムが選ばれたワケ
AKB48の姉妹グループ、SGO48がベトナムの最大都市、ホーチミンに誕生する。チーム名は同都市の旧称であるサイゴンにちなみ、SGO48と名付けられた。7月よりベトナム全土からメンバー募集を行い、年末にお披露目される予定だ。 AKB48の海外姉妹グループは、インドネシアのJKT48、タイのBNK48、台湾のTPE48、フィリピンのMNL48、中国のAKB48チームSH、インドのMUM48に続き7番目となる。新グループに期待する声は大きい。 「なにしろベトナムは東南アジアでも有数の美女大国として知られていますからね。色白でスレンダーな美女が多くいます。体のラインがはっきりと出るセクシーな民族衣装であるアオザイなどはよく知られています。さらに、ベトナムは南北に細長い国であり、首都のハノイをはじめとする北部には中国系美女も多くいますね。そのほか国内には54もの民族がいる多民族国家ですから、個性派のメンバーがそろいそうですね」(アイドルライター) それでも日本の芸能界では、ベトナムはこれまで注目されてこなかった。これはなぜだろうか。 「もはや建前ではありますが、ベトナムは現在も社会主義国家ですから、日本からしてみれば遠い国であったのは確かでしょう。日本で活躍するベトナム人、もしくはベトナムにルーツを持つ芸能人が少ないのもそのためかもしれません。知られているところでは、菊地亜美が所属していた『アイドリング!!!』の創設メンバーのフォンチーくらいでしょうか」(前出・同) ベトナムは9000万人以上の人口を抱え、多くの歌手が活躍する芸能大国でもある。SGO48の誕生で思わぬ逸材が発掘されるかもしれない。
-
社会 2018年06月22日 19時30分
YouTubeに大敵? インスタの新動画アプリがネットで話題、その裏側に潜むリスクは
現地時間20日、アメリカのInstagramが新アプリ『IGTV』の配信を開始すると発表。本拠地サンフランシスコで行われた発表イベントでは、Instagramの月間アクティブユーザーが10億人を突破したことも伝えられた。ネット上ではすでにIGTVについてさまざまな意見が交わされている。 同アプリは、ユーザーが自身のチャンネルを作って動画を投稿し、それをフォロワーが視聴するサービスだ。動画はInstagramアプリからも視聴できるという。特徴は、縦型のフルスクリーンで見られるという点で、スマホを横にしなくてもスムーズに動画を楽しむことができる。さらにこれまでInstagramに投稿できる動画は最長1分間とされていたが、IGTVなら60分まで可能になった。 ネット上では「YouTubeは登録者が1000人までは15分までの動画しかあげられないから60分はすごい」「YouTubeに比べてアクティブユーザーは多いみたいだから、すぐに動画が集まるのでは」「あまりYouTubeとの違いを感じない…」など賛否両論あるものの、YouTubeとの比較合戦が起きている。 アプリ提供開始直後ということもあり、注目されているのは同アプリの仕様や将来性だが、YouTubeと比較するならば、動画配信に付随するトラブルについても考える必要があるだろう。 2010年、「銀魂」「NARUTO」などの人気漫画をYouTubeに無断で投稿し、著作権法違反の容疑で男子中学生が逮捕された。さらに翌2011年には人気アイドルグループ・嵐のコンサート映像を無断で投稿し、同じく著作権法違反の容疑で会社員の男が逮捕されている。 2017年にはチェーンソーを持って三重県内にある運送会社の営業所に乗り込んだユーチューバーの男を、三重県警が暴力行為等処罰法違反容疑で逮捕。「さっさと荷物出せや」などと大声を上げ、男性従業員を脅す様子を動画として配信したという。逮捕された男は他にも大量のライターを入れたペール缶に火をつける様子など、過激な動画を投稿することでチャンネル登録者と動画再生数を増やしていたようだ。 個人が動画を“気軽に”配信できるようになった今、こうしたトラブルが起きる可能性は極めて高くなったと言える。現時点では、IGTVでユーザーが広告収入を得られる仕組みはないが、今後クリエーターが収益を得られるようなシステムの提供も考えているという。そうなれば、YouTubeのように動画再生数を狙った過激な投稿も出てくるだろう。さらにリア充代行サービスなどを利用して“映え動画”のために奔走してしまうケースも多発しそうだ。ユーザー・フォロワーともに、モラルが問われる時代に入っているのかもしれない。
-
-
スポーツ 2018年06月22日 19時00分
「目を疑う様なミス 悪夢だよ」小柳ルミ子、傷心のままロシア入り
歌手の小柳ルミ子が20日に更新したブログで、サッカーW杯開催中のロシアに行くことを報告した。小柳はフジテレビのW杯関連番組に出演中。番組内では、年間2000試合の観戦で蓄積したサッカー知識を生かした、キレ味鋭いコメントを連発しているが、「25日〜30日迄何と 何と!!ロシアに行って来まーす!!!」と報告。 以前からアルゼンチンのエース、メッシのファンを公言しているが、「26日のアルゼンチンvs.ナイジェリア観て来まーす そして…勿論!28日の日本vs.ポーランド観て来まーす 夢の様でーす !W杯を現地で観れるなんて信じられない!フジテレビさん、有難う!」と喜びをうかがわせた。 「超ウルトラ スーパーハードなスケジュール」と強行日程なことをうかがわせつつ、「大好物 キャビアを沢山食べて倒れない様頑張って来まーす!」と意気込んだ。 しかし、そのアルゼンチンは日本時間22日午前3時にキックオフしたクロアチア戦で0−3の歴史的惨敗を喫し、グループリーグ敗退の危機に追い込まれてしまった。 中でも、アルゼンチンのGKカバジェロにプロレベルでは考えられないミスが出たが、小柳は22日朝に更新したブログで、「信じられない 信じられる訳ないよ あんな不用意なミス GKカバジェロのミス 目を疑う様なミス 悪夢だよ あんなミスは」と嘆き。愛するメッシも2戦続けて不発に終わったが、「メッシに迄ボールが渡せないんじゃ 流石のメッシでも仕事出来ない」とぼやきが止まらなかった。 「初戦でメッシが不発に終わると、スタジオの小柳はまるで“お通夜モード”。とはいえ、プロなので、しっかり気持ちを切り替え、日本の初戦・コロンビア戦に向け気持ちを高めていた。かなり“遅咲き”で愛するサッカーの仕事がゲットできただけに、たとえ傷心でも冷静に仕事をこなしそう」(テレビ局関係者) まだまだ小柳がフジのサッカー中継を大いに盛り上げそうだ。
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/15) 函館記念
2012年07月14日 17時59分
-
ミステリー
子供をしつける親の強い味方・妖怪「ガオ」
2012年07月14日 17時59分
-
スポーツ
中日・高木監督頭が痛い! 荒木の球宴出場を辞退させられない裏事情
2012年07月14日 17時59分
-
スポーツ
斎藤佑樹勝負弱さ露呈! 田中マー君との直接対決で3連敗
2012年07月14日 17時59分
-
スポーツ
日本批判の真意 ダルビッシュはパワー・ベースボールに泣かされていた!
2012年07月14日 17時59分
-
社会
グラブ盗難被害に遭った上尾高校野球部員が自力で犯人割り出す!
2012年07月14日 17時59分
-
社会
消費税増税反対! 民主党・有田芳生参議員直撃「小沢一郎元代表は嵌められた」(2)
2012年07月14日 15時00分
-
芸能
泥沼事務所元社長解任騒動で態度一転 小林幸子が妙に強気の理由
2012年07月14日 14時00分
-
その他
「注射が怖い」なんて言ってはいけない! たった1回の採血でわかる病気の中身(1)
2012年07月14日 12時00分
-
レジャー
函館2歳S(GIII、函館芝1200メートル、14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年07月13日 18時00分
-
その他
磯野貴理子のオープンした店で物議 PRマシン化するテレビ局の無秩序
2012年07月13日 17時00分
-
芸能
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(20) 「男の最高位でいたい」(小木博明)
2012年07月13日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/14) 柳都ステークス 他4鞍
2012年07月13日 15時30分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(7/14桶狭間S)
2012年07月13日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/14) 函館2歳S
2012年07月13日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第91回>
2012年07月13日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】よくぞApple審査を通過してくれた! 湯けむりかきわけ 温泉娘
2012年07月13日 15時30分
-
レジャー
キャバクラ小説家yanagiが語るネオン街ライフ〜キャバクラ今昔物語・その12〜 スナックの魅力は…
2012年07月13日 15時30分
-
スポーツ
中畑DeNAが福留獲り画策 そのポリシーなき補強策
2012年07月13日 15時30分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分