-
スポーツ 2018年09月17日 06時45分
王貞治ベースボールミュージアムが今季限りで閉館、ヤフオクドーム敷地内に新設へ!
福岡ソフトバンクホークスの本拠地、福岡ヤフオクドーム内にある人気施設『王貞治ベースボールミュージアム』が今シーズン限りで一時閉館し、現在敷地内に建設中の新商業施設内に移転することが正式に決定したことが、関係者の話で明らかになった。 『王貞治ベースボールミュージアム』はソフトバンクの監督退任後も同球団の会長職を務めている王会長の現役時代と、監督時代の功績を称えて2010年、ドーム内に開館。別途入場料はかかるものの、開館当初は入口で当時ソフトバンクが普及に努めていたiPhoneを貸し出し、iPhoneとリンクする形で館内を回るなど画期的な記念館だった。その後、幾度かのリニューアルを重ねて、読売巨人軍や日本テレビ、早稲田実業、莫大な資料を持つ各マスコミなども協力し、東京ドームにあってもおかしくないぐらいの王会長の歴史の全てが詰まった立派なミュージアムへと発展していった。 外野スタンド上に設置されていることから、ガラス越しではあるが、開場前に外野で練習する投手陣を見ることができる。また、試合後には『鷹の祭典』の豪華な演出を見ることも可能だった。さらに、同ミュージアムでは、幼少期の写真や当時使っていた野球道具をコメントや映像などとともに展示するスペースがあり、反対側のスペースには、150キロのピッチングマシンを間近に見られたり、ピッチングのスピードガン、バッティングのスイングスピードの計測器、シャドーピッチングをして三振を奪えば記念写真をQRコードでダウンロードできるヤフオクドームにしかないゲームが置かれており、大人も子どもも楽しめるファン参加型のちょっとしたアトラクションコーナーになっている。 関係者は「王貞治ベースボールミュージアムは今年で閉館になってしまいますが、早ければ来年にもドームの外周にできるビルの中で、さらにグレードアップしたものになりますので、楽しみにしててください」と語る一方で、跡地に関しては「客席の増設と、グッズショップなどが入る予定」だという。ソフトバンクはヤフオクドームの大改修と、周辺施設の再開発を2020年までに行うと発表しており、ヤフオクドームの敷地内には建設中の建物が見られる。2020年は現在大改修工事を行っている福岡国際空港もリニューアルオープンする予定。東京オリンピックに合わせて福岡の街はさらなる進化を遂げることになりそうだ。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能ニュース 2018年09月17日 06時00分
YOSHIKI feat.HYDE、Mステ『ウルトラFES』に出演!囁かれる新バンド結成の噂
17日に放送される『MUSIC STATION ウルトラFES』(テレビ朝日系)にX JAPANのYOSHIKIとL'Arc〜en〜CielのHYDEがタッグを組んだ「YOSHIKI feat. HYDE」が出演する。 「YOSHIKI feat. HYDE」は現在放送中のTVアニメ『進撃の巨人 Season3』(NHK総合)のオープニング曲『Red Swan』を担当しており、『ウルトラFES』でも同曲を披露すると発表されている。 同曲がテレビで生披露されるのは『ウルトラFES』が初めて。そのため、ファンからは喜びの声が出ていると思いきや、実は「X JAPANでMステに出てほしかった…」「X JAPANとしても出ることはできなかったのかな…」「MステもX JAPAN出ないなんて不穏だな」といった声が聞かれている。 「その原因の一端はYOSHIKIとToshIの不仲説にあります。そもそも『Red Swan』は当初、『X JAPAN feat. HYDE』名義で発表されていましたが、ToshIが不参加であることが判明。発表直後にインスタグラムでX JAPANのレコーディング風景を公開したのですが、そこにToshIの姿がなかったことから『X JAPANからToshIが排除されるのでは?』との憶測が噴出したのです」 その後、ニコニコ動画の『ToshI CRYSTAL ROCK チャンネル』でToshIが『残念です』とコメントを出した。結局、「YOSHIKI feat. HYDE」名義でのリリースが決まったが、ファンの不安を拭うことはできなかったという。 「また、X JAPANのメンバーは現在メンバーがそれぞれYOHIKIの会社と契約している状態ではあるものの、ToshIは昨年末以降契約を更新していません。X JAPANとは仕事があるときだけ契約しているような状態で、いわば業務委託。ゲストボーカルとほぼ同じ扱いといっても過言ではありません。このような経緯からファンの間では『近々、HYDEをボーカルに据えた新バンド結成もありうるのでは?』といった噂まで飛び交っているのです」(同) 13日には約10年間発売を延期し続けてきたX JAPANのニューアルバムの完成を報告していたYOSHIKI。その待望のアルバムが発売されたとき、ボーカルを務めているのは果たしてToshIなのだろうか――?
-
スポーツ 2018年09月16日 21時15分
RIZIN大砂嵐 対 サップ決定でマスコミ取材が殺到、天心 対 堀口効果で過去最高動員へ!
総合格闘技団体のRIZINが勝負を懸ける『RIZIN.13』9.30さいたまスーパーアリーナ大会で、元大相撲の大砂嵐がボブ・サップと対戦することが追加発表された。 大砂嵐はエジプト出身で、2011年に来日して相撲界入り。宗教上の問題を抱えていたものの、親方の理解もあって大嶽部屋に入門。翌2012年に初土俵を踏み、2013年7月場所から十両に昇進。11月には新入幕とスピード昇進を果たした。2014年には横綱の鶴竜、当時横綱だった日馬富士から2日連続で金星を奪っている。初の金星から2日連続で金星を挙げたのは史上初のことだった。しかし再び十両に降格すると伸び悩んだ。2017年1月場所で幕内に復帰するも、1場所限りで十両に降格。さらに幕下降格の危機もあったが何とか踏ん張った。 そして今年1月場所の最中に、自動車無免許運転による追突事故が報じられた。本人が「妻が運転していた」と当初虚偽の報告をしたこと、さらに週刊誌が女性問題を報じたことで、日本相撲協会から引退勧告を受けてしまい事実上の廃業に追い込まれてしまう。 大砂嵐は、3月31日にTBS系列で放送された『オールスター感謝祭』内の『ガチ相撲トーナメント』にサプライズゲストとして出場。ここで対戦した総合格闘家のジョシュ・バーネットが大砂嵐の身体能力の高さを絶賛し、バーネットがコーチ役を務める形で総合格闘家への転身とRIZIN参戦を目指してきた。 総合格闘技の経験もあり、現在、感染症などで闘病中の元横綱のプロレスラー、曙のもとを訪ねたことがきっかけで、曙が過去2度対戦して勝てなかった“野獣”ボブ・サップへの対戦を口にするようになった。 RIZINの榊原信行実行委員長は「当初は年末と考えていたが、ジョシュからの報告によると、(大砂嵐は)今まで相撲から来た選手の中では身体能力と潜在能力、適応力が一番すごいと聞いている。こういう選手は早く試合に出して、経験を積ませたほうがいい」と発言。7.29さいたま大会での参戦も匂わせていたが、サップ側との調整を重ねて、今大会での格闘家デビューとなった。 このカードは今大会の大テーマである「地上波の視聴率二桁」を目指すRIZINが世間に向けて発信するカードだ。このカードを発表すると、取材依頼が殺到。RIZINは取材申請の受け付けを既に締め切っていたが、急遽、若干数の追加申請の受け付けと、プレスルームの拡張をマスコミ関係者に伝えている。それだけ大砂嵐の格闘家デビューが世間に響いたということだろう。 同大会のチケットは、過去最速のスピードで売れており、RIZIN史上最高の観客動員を記録するのは確実な情勢。2万人の壁は突破できるのではないだろうか。これは那須川天心対堀口恭司という、今のRIZINが提供できる最高、最強のカードが持つインパクトが全国いや世界の格闘技ファンに響いた結果である。フジテレビ系列でゴールデンタイムに全国中継されることも決定した。天心はメディア露出も増えているだけに、このカードが世間にどこまで響いているのかは、視聴率に表れるはずだ。 今大会が今後の格闘技業界に大きな影響を及ぼす可能性が高いこともあり、他団体の関係者や選手の間からも「成功してほしい」という声をよく聞く。RIZIN9.30さいたま大会は格闘技業界にとっても勝負を懸けた大会であることを、RIZINは責任を持って証明してもらいたい。写真 / ©️RIZIN FF【どら増田のプロレス・格闘技aID vol.23】
-
-
芸能ネタ 2018年09月16日 21時00分
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>トラブルメーカー爆問・太田光、恵俊彰とは本当に不仲なのか?
先月、爆笑問題・太田光が、日本大学への裏口入学疑惑を『週刊新潮』(新潮社)に報じられた。太田はラジオやテレビ番組を通じて、騒動を完全否定。妻で所属事務所社長の太田光代氏も「(週刊新潮を)訴えます!」とツイッターに投稿するなど、反撃に出る姿勢を示した。 今月に入り、徐々に騒ぎが鎮静化してきたこの件について、日刊ゲンダイが光代氏を直撃取材した。そこで光代氏は、週刊新潮と和解の可能性がないことを断言。また、訴訟の準備に取りかかっていることも明らかにし、対抗措置として今後何らかの動きがあるのではと報じられている。 今回、かなりご立腹の様子だった太田夫妻だが、夫の太田はこれまで失言を繰り返し、相手を激怒させては騒動に発展し、“共演NG”を突き付けられている側の立場でもある。 その中でも、太田とお笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志との根深い確執は知られるところ。2017年10月に太田が、『おはよう、たけしですみません。』(テレビ東京系)の生放送で松本を「大嫌い」と発言。しかし、この発言を撤回するために、無関係のお笑いコンビ・ホンジャマカの恵俊彰に矛先を向けた。ひとまず、松本の件をしのぎ、難を逃れたのだ。 太田は同番組の後日の放送で「(水道橋)博士に言わされたんです。松本さんは大好きですから」と“松本嫌い発言”を撤回。すると、お笑いコンビ・浅草キッドの水道橋博士が、今度は太田が嫌っている恵の名前を引き出し、太田も「恵ならOKです。恵なら全然悪口言っても。嫌いです。大嫌いです」と断言。さらに、ビートたけしから「なんであいつ嫌いなの?」と問われ、「つまんないからです」とバッサリ斬ったのだ。 太田は、2017年11月の深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)でこれらの発言に触れ、「また余計なこと言わされてさ。ほんとイヤんなっちゃった」と意気消沈。太田は、これまで恵に対する批判をくり返し、恵の所属事務所から再三注意されていることを明かした上で「俺も俺でさ、申し訳ないなって思ったけど、恵に逃げるっていう、『恵ならいいだろ』みたいな。そういうことじゃないんだけどね。恵に申し訳なかった、俺も。『困ると恵』っていうさ」と、“逃げ口上”に恵を利用したことを認め、謝罪したのだ。 ちなみに、巻き添えを食らった恵はおよそ30年前から太田との間に確執があったという。両コンビは、不遇の下積み時代をともに過ごてきた良きライバルであったのだが、1989年に2人体制になって再始動したホンジャマカが、一気に知名度を上げていった。 「先にブレイクしたのはホンジャマカで、売れた途端に恵が天狗になったらしい。また、恵が知ったかぶりをする態度に太田は嫌悪感を抱き、確執が生まれたようだ。その後太田は、恵に対して拒絶反応を示し、毛嫌いするようになったという。いつしか、芸能界でも指折りの“犬猿の仲”として知られ、太田はメディアを通じ『恵はつまらない』『腹黒い』などと批判を繰り返した。当然、これまで共演した話も聞いたことがない」(芸能関係者) 2016年4月に行われたタレントのDAIGOと女優・北川景子の結婚披露宴で、恵と同じテーブル席になった太田は恵と言い争ったという。同年5月に放送された『爆笑問題の日曜サンデー』(TBSラジオ)で太田は、終始険悪だった様子を激白したが、相方の田中裕二は、「そんなことはない」と否定した。 同番組の中盤、太田はゲスト出演していたタレントのウエンツ瑛士を交えて、再び恵との話題を蒸し返していた。実際のところ、田中の否定を踏まえると、恵との間にどのような会話があったかは不明である。 爆笑問題は、8月30日から9月1日にかけて30周年記念単独ライブ『O2-T1』を開催。追加公演を含め即完売するほどの人気ぶりである。現在、2人はテレビやラジオのレギュラー番組に多数出演する他、太田は執筆活動も手がけ、ベストセラーを生み出す才能も持つ。しかし、歯に衣着せぬ物言いが火種となり、騒動を起こすこともしばしば。今回、太田に襲いかかった“裏口入学騒動”は今後、裁判沙汰に発展する恐れがあるが、どちらに軍配が上がるのか注目だ。
-
芸能ネタ 2018年09月16日 18時00分
いつの間にか毒舌キャラ卒業? 華麗なキャラ変で生き残ったトリンドル玲奈
トリンドル玲奈と言えば、雑誌はもちろん、今や数多くのドラマへの出演も果たし、活躍の幅を広げているタレントの一人である。しかし、テレビに出始めた頃は、毒舌キャラとして名をはせていた“黒歴史”があるのだ。 「トリンドルさんはバラエティ番組に出始めの頃、歯に衣着せぬ物言いが特徴でした。『かわいいと言われるとムカつく、言われなくても分かってる』と発言したり『年上で権力のある人が好き』と発言するなど、毒を吐いて強い印象を植え付けようとしていましたね。ハーフである特徴を生かしたかったのかもしれませんが、毒舌キャラは掃いて捨てるほどいる。それを自身でも分かっていたのか、女優としての仕事が増えてからは毒舌を一気に封印しています」(芸能ライター) だが、毒舌キャラを封印しても、芸能界での評判はあまりよろしくない様子。過去には有吉弘行がテレビで「堂々と『知らない』とシャットアウトする人が嫌い」と語った際、トリンドルの名前を出したのだ。その場に居合わせたマツコ・デラックスも「トリンドル問題ってあるよね」とあっさり認め、「彼女の自分に対する揺るぎない自信って何なんだろうね」とトリンドルをやゆしていた。 「他にもダレノガレ明美さんが、名前こそ出さなかったもののトリンドルさんの性格の悪さを暴露するなど、一時はモデルの“暴露トーク”の標的となっていました。しかし、その頃、すでにトリンドルさんはバラエティから一線を引いていたため、悪い噂が流れてもそこまでのダメージにはならなかった。現在、出演しているバラエティはネットフリックスで放送されている『テラスハウス』くらいですが、そこでは毒を吐くどころか清純ぶったコメントをしていて、すっかり“キャラ変”に成功していますね」(前出ライター) トリンドルは慶応義塾大学を卒業し、NHKの語学番組に出演するなど、知的な面も持ち合わせている。多くの武器を持ったトリンドルは今後も芸能界で長く生き残っていくだろう。
-
-
レジャー 2018年09月16日 15時43分
「おむすび山の中山さん」 セントライト記念 藤川京子の今日この頃
中山競馬場なので、中山巧者を押したいのですがジェネラーレウーノが前で競馬をするし魅力的です。皐月賞は3着。2000mは前でも持つ事が分かります。しかし、前走のダービーでは、2400mでは力尽きて16着。厳しい流れでしたので仕方ありませんが2200mならギリギリ持つかもしれません。持ち時計はあまり良くないので、速い展開になると苦しくなりますが、月曜日はもしかしたら稍重の馬場になる可能性もあります。そうなればそれほど時計は出ないと思いますので、この馬は良馬場でも稍重でも同じようなタイムで走れるので、残れる可能性は十分にあると思います。 但し、レイエンダが札幌と函館の時計の掛かりやすい馬場でも高いパフォーマンスを見せているので、レイエンダがジェネラーレウーノを後ろから突っつくとダービーのような結果になってしまう心配があります。中山競馬場はコースがおにぎりのような形をしているので、微妙なカーブを長く走らされる事となり、直線だけが得意な馬には不向きの場合があると思うのです。直線もあまり長くないので、普段は速い馬でも差し切る前にゴール板を通過してまう事が多い印象です。 ジェネラーレウーノも前にショウナンラーゼンを置いてレースを出来れば理想的なレースが出来ると思うので、ショウナンラーゼンがスタートが上手く行って端をきるように促して行ける展開に仕向けたいところだと思います。ショウナンラーゼンが先頭ならペースも遅くなるのでここが大切だと思います。この展開ならダブルフラットの可能性も出て来ると思います。4走前は中山2200mで2着の前残りでした。その直ぐ後ろにはNHKマイル2着のギベオンが控えていると思いますので、前の馬はペースを何とか落として行きたい筈です。 しかし、あまりペースが遅すぎると、ルメール騎手がそのペースを崩す為に早めに押し上げて来ると思いますので、さじ加減が難しい所ではあると思います。ここは、3つのパターンで馬券を組み立てます。ワイドBOX 5コズミックフォース、1ギベオン、15レイエンダ、7ブレステイキング、ワイドBOX 5コズミックフォース、2グレイル、11ケイティクレバーワイドBOX 5コズミックフォース、4ジェネラーレウーノ、6ゼーゲン
-
アイドル 2018年09月16日 12時40分
驚くべき元SMAP3人の独立後の稼ぎっぷり
昨年9月8日でジャニーズ事務所を退所し、その後、同じマネジメント会社で活動する元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾だが、3人の懐具合を発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 現在、3人のうち、地上波でのレギュラー番組を持つのは稲垣のみだが、ジャニーズ時代はメインだったテレビの仕事がなくても稼げることを3人は証明して来た。 「3人だけなら何ともならなかったでしょうが、現在3人のマネジメント会社社長を務める、元SMAPのチーフマネジャーを務めていた飯島三智氏のビジネスプランがことごとく当たっています。飯島氏はジャニーズ事務所時代、メリー喜多川副社長にチケット発売のネット化などを進言しましたが、ことごとく却下されていました。しかし、結果的に、飯島氏のビジネスプランが正しかったことになります」(芸能プロ関係者) 3人は、ジャニーズ時代はご法度だったネットを有効活用。 共同のファンサイト「新しい地図」を立ち上げ、そのサイトでファンクラブの会員を募集した。 サイトの立ち上げに伴い、稲垣はブログ、草なぎはYouTubeの公式チャンネル、香取はインスタグラムを開設して情報を発信。 昨年11月には、インターネットテレビ局・AbemaTVで3人が出演した72時間生放送特番を放送し話題を集めた。同局では現在、毎月第1日曜日に7・2時間の生放送特番を放送している。 そして気になる3人の稼ぎだが、同誌によると、入会金1000円、年会費4500円のファンクラブの会員は現在16万人ほど。CMの契約料は1本3000万円、SNSの収入は月に5000万円と言われているという。 3人の独立前の推定年収は1億円ほどと言われていたが、確実にそれ以上は稼いでいるようだ。 ジャニーズの所属タレントのうち、次に誰が3人に合流するのかが注目される。
-
芸能ネタ 2018年09月16日 12時20分
オダギリジョー、黒歴史を解禁? 知られざる“脱力系キャラ”のバラエティタレント時代
今月2日からスタートした特撮テレビドラマ『仮面ライダージオウ』(テレビ朝日系)に、俳優のオダギリジョーが出演する可能性があると噂されている。 オダギリと言えば、今や国内外の映画監督からオファーの絶えない人気俳優だ。テレビでの俳優デビューは『仮面ライダークウガ』(同局系・2000年1月〜2001年1月)。オダギリが役者として大成した後、彼はこの時期の話をあまり口にしておらず、ファンからは“黒歴史”との声も上がっている。 その後のオダギリは、『OLヴィジュアル系 第2シーズン』(テレビ朝日系・2001年4月〜6月)や『初体験』(フジテレビ系・2002年1月〜3月)などに脇役で出演しているが、話題に上がるほどではなかった。 オダギリがテレビで頭角を現したのは、役者というよりもバラエティタレントとしての活動のほうが大きかった。『仮面ライダークウガ』の放送終盤、2000年12月にスタートした『週刊BSデジタルマガジン』(BSフジ)では番組MCとして起用され3年以上続く人気番組になった。01年4月から放送された深夜番組『秘密の爆笑大問題』(日本テレビ系)では、コメンテーター的な立ち位置で活躍。今でも垣間見えるユルさと脱力感のある雰囲気はそのままに、“ココ”というポイントで印象的なコメントを残すキャラクターで人気を博した。しかし、02年9月に終了した『号外!!爆笑大問題』を最後に、バラエティタレントとしては地上波で見ることがなくなった。 俳優志望であるオダギリの思いが実を結んだのは翌年のことだった。2003年に公開された初主演映画『アカルイミライ』で、オダギリは日本映画プロフェッショナル大賞の主演男優賞を受賞。映画も作品賞を受賞した。その後も『血と骨』『ゆれる』など数々の話題作に出演し、活躍を続けているのは周知の通りだ。結果的には、俳優として華麗な道のりを歩むことになったオダギリ。最初のテレビデビューが『仮面ライダーシリーズ』だったことは、やはりオダギリにとって“黒歴史”なのだろうか。 「オダギリさんは、ある時期を境に自身の望んだ映画やテレビドラマ中心の俳優活動に専念しています。一部では事務所移籍がきっかけと言われているようです。世間で言われている“黒歴史”は、オダギリさん本人がテレビやラジオで否定しています。『仮面ライダークウガ』に出演していたことがどうというよりは、もともと“特撮”があまり好みではなかったようです。人間らしさを感じさせるような“リアルな芝居”がやりたかったということでしょう」(芸能ライター) 現在、毎週日曜日に放送されている『仮面ライダージオウ』は、主人公のジオウだけでなく平成時代の仮面ライダーシリーズのライダーたちが時空を超えて戦う設定で、まさに“仮面ライダーの祭典”とも言うべきストーリー展開。オダギリが出演していた『仮面ライダークウガ』は、ドラマ性重視のストーリーで戦闘シーンが短い回も多かったが、その独自性から子どもだけでなく大人世代からも評価されている人気作だ。そのため、オダギリの出演にも期待が高まっている。
-
芸能ネタ 2018年09月16日 12時00分
オードリー若林、南キャン山里の著書が10万部突破! 「たりないふたり」が描く心の葛藤
オードリー・若林正恭の著書『ナナメの夕暮れ』(文藝春秋)が、発売2週間で累計発行部数10万部(5刷)を突破したことが分かった。同書は文芸誌の『ダ・ヴィンチ』(KADOKAWA)での連載をまとめ、大幅な書き下ろしを加えた力作。日々彼が引っかかっていることや物事に対する考えがまとめられている。若林は「この本を書かせてくれた10万人の皆様ひとりひとりと、ぼくの心に巣食うナナメのモンスターに心から感謝します」と喜びを表現した。 『ナナメの〜』と同じく連載したものをまとめた『社会人大学人見知り学部 卒業見込』(ダ・ヴィンチブックス)は、完全版(角川文庫)などを含めて累計21万部を突破。さらに、前作の『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』(KADOKAWA)は『斎藤茂太賞』を受賞している。 また、先日南海キャンディーズ・山里亮太の著書『天才はあきらめた』(朝日文庫)も発売から約2か月で10万部を突破。自伝的なエッセイで、当時、自分はどう思い、どう物事を解決したのかを書き綴っている一冊である。自身のラジオ番組『JUNK山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)にて語っているように、彼は全国の書店を巡って地道な営業活動をしており、努力が実を結んだ結果となった。 「2人の著書の共通点として、物事を“ナナメ”から見て何かを“あきらめている”というものがあります。ネットで人の本音が可視化され、人が疲弊している世の中で、2人の独特な視点が胸に突き刺さる人が多かったのではないでしょうか」(エンタメライター) 同世代である若林と山里は、自身のコンプレックスや怒りを漫才にして披露する『たりないふたり』(日本テレビ)で2012年に共演しており、その頃から価値観が似ていることも多くあった。ちなみに、『天才は〜』の解説は若林が担い、締め切りよりもだいぶ早く書き上げてくれたとのこと。彼の文章を見て、山里は感動したという。一方、若林は『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で山里の名前はたびたび出しており、悪態をつきながらもその才能を語ることもある。 ぜひ、芸人とての才能と作家としての文才を併せ持った2人の著書を読んでおくことをおすすめする。そして、6年前とは環境も立場も違う2人が、また『たりないふたり』をやったらどうなるのか…非常に興味深い。スペシャル番組でも良いので観てみたいものだ。
-
-
芸能ネタ 2018年09月16日 06時00分
吉澤ひとみだけじゃない あのカリスマは飲酒運転の逮捕で熱愛発覚?
吉澤ひとみ容疑者が酒気を帯びた状態でひき逃げをしたとして、道交法違反の疑いなどで逮捕されたニュースは多くの人を驚かせたに違いない。しかし、過去に飲酒運転で逮捕された芸能人は多くいるのだ。 まずは、最近バラエティ番組への出演も多いX JAPANのYOSHIKIだ。YOSHIKIは1994年にロサンゼルスで飲酒運転とスピード違反の容疑で逮捕されている。当時の報道によると、YOSHIKIは何度もクラクションを鳴らし、車道からはみ出るほどの蛇行運転をしていたという。YOSHIKIはその後、保釈金を払いすぐに釈放されている。 ちなみに、この時、助手席には工藤静香が同乗していたそうだ。工藤は長期のオフを利用し、YOSHIKIのもとを訪れていたそう。この逮捕を機に2人の交際が明らかになった。 また、現在は芸能界から離れ、故郷の沖縄で民宿を経営している元DA PUMPのSHINOBUも2005年に飲酒運転が原因で事故を起こし、現行犯逮捕されている。SHINOBUは泡盛5、6杯に加えテキーラも飲んでの運転で、逮捕当時はフラフラ、歩くのがやっとだったそう。その後開かれた謝罪会見に登場したSHINOBUは「家が近くで調子に乗ってしまった。甘さがあった」「しばらく運転もお酒もやめる」と反省する姿を見せたが、収録済みの新曲の発売はいったん白紙に。謹慎期間が過ぎた後も「気持ちの整理が不十分」という理由で活動自粛を続け、2006年にDA PUMPからの脱退を発表した。 最後は、最近バラエティ番組にひっぱりだこの坂上忍だ。吉澤容疑者が逮捕された際、テレビでそのニュースを紹介していた坂上だが、実は坂上自身も1995年に酒気を帯びた状態で運転したあげく、コンクリートの電柱にぶつかり、電柱を根元から折る器物損壊事件を起こしている。報道によると、坂上は現場から逃走を図り、20分ほどパトカーとのカーチェイスを繰り広げた後に現行犯逮捕されたそうだ。シートベルトのおかげで坂上に怪我はなかったが、電柱が折れるほどのスピードが相当なものだったのは言うまでもない。 飲酒運転に関する罰則は年々厳しくなっている。時代は違えど、過去に飲酒運転をしてしまった芸能人たちにも、その罪の重さをきちんと受け止め続けてもらいたいものだ。
-
社会
元盗撮担当の警察官がパチンコ店で女性店員のスカート内を盗撮
2013年02月09日 17時59分
-
レジャー
【クイーンC】単勝4番人気のウキヨノカゼが重賞初制覇
2013年02月09日 17時13分
-
レジャー
クイーンC(GIII、東京芝1600メートル、9日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年02月08日 17時15分
-
芸能ニュース
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(2/2〜2/7)
2013年02月08日 15時30分
-
芸能ニュース
「女子アナ・ウォッチング」第50回〜フジテレビ・加藤綾子アナ
2013年02月08日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/9) クイーンC 他4鞍
2013年02月08日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/9) クイーンC
2013年02月08日 15時30分
-
スポーツ
信用なかった? 前西武・中島のアスレチックスがライバル遊撃手獲得
2013年02月08日 15時30分
-
芸能ニュース
テレ東・大江アナのニューヨーク栄転で次期エース争い混迷
2013年02月08日 11時45分
-
芸能ニュース
第67回毎日映画コンクール 周防監督「草刈民代をよろしくお願いします」
2013年02月08日 11時45分
-
芸能ニュース
ももクロ有安「すぐ言葉で伝えられるってホント幸せ」
2013年02月08日 11時45分
-
芸能ニュース
吉高由里子 交際については無言
2013年02月08日 11時45分
-
芸能ニュース
SKE48 秦佐和子 骨折していた
2013年02月08日 11時45分
-
社会
女子高生マッサージ店の経営者ら4人を逮捕
2013年02月08日 11時45分
-
芸能ニュース
仲間由紀恵の悪女役不発でいよいよ『ごくせん』復活か
2013年02月07日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第三回 事務所の先輩は宮崎あおい。アイドルグループ『いもうと』出身の小松未可子
2013年02月07日 15時30分
-
トレンド
クルマの新しい可能性を表現 2つの映像を上映
2013年02月07日 15時30分
-
スポーツ
メッツ招待選手の米報道に「松坂がアブナイ!」の声!
2013年02月07日 15時30分
-
スポーツ
元ダイエーの早鞆高・大越監督が野球部員に提訴された!
2013年02月07日 15時30分