-
レジャー 2019年02月24日 07時00分
パチンコ・パチスロ新機種ホール導入日カレンダー【2月24日更新】「みんなのパチンコフェス」出店超最新機種リストも最速公開
【2月25日】(パチスロ)アナザーハナビ弥生ちゃん(ユニバーサルブロス)【3月4日】(パチンコ)ぱちんこCRあしたのジョー(Sammy)PフィーバーアクエリオンW 最終決戦ver.(SANKYO)PA設定付牙狼GOLDSTORM翔¥(SanseiR&D)P咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A(三洋)P SUPER電役ナナシーDX II G39(豊丸)P SUPER電役ナナシーDX II189M(豊丸)P美夏美華パラダイス(ニューギン)P V王 Legend(西陣)CRケロロ軍曹ZA (西陣)CR金の花満開ZX2(西陣)Pモードぱちんこヱヴァンゲリヲン〜超覚醒〜(ビスティ)ヱヴァンゲリヲン〜超暴走〜(ビスティ)P緋弾のアリアAA 設定付(藤商事)Pリング呪縛RUSH ライト設定付(藤商事)CR百花繚乱サムライブレイド99ver.(平和)(パチスロ)Re:ゼロから始める異世界生活(大都技研)パチスロおそ松さん〜驚〜(ディ・ライト)【3月11日】(パチンコ)Pクィーンズブレイド美闘士カーニバル ナナエルVer.(高尾)CRAにっぽんど真ん中祭り(竹屋)P藤丸くん6000FX(藤商事)【3月18日】(パチンコ)CRフィーバーマクロスフロンティア3(SANKYO)P信長の野望N-K(ニューギン)(パチスロ)CTザクザク七福神(山佐)【3月25日】(パチンコ)CRスターオーシャン4 SWEET PREMIUM ver.(メーシー)(パチスロ)ドンちゃん2(ユニバーサルエンターテインメント)【4月1日】(パチンコ)おそ松さん〜おうまは最高〜(Daiichi)(パチスロ)戦国パチスロ義風堂々!!〜兼続と慶次〜(EXCITE)パチスロ猛獣王 王者の咆哮(Sammy)【4月8日】(パチンコ)PA清流物語3(サンスリー)P GOD EATER-ブラッドの覚醒-MVY2(SanseiR&D)P GOD EATER-ブラッドの覚醒-MP(SanseiR&D)P 平家物語 RELOADED(豊丸)P EXゼウス(ニューギン)P Rewrite FA(西陣)P Rewrite FB(西陣)CRターミネーター2 ジャッジメントディ(平和)(パチスロ)マイフラワー30(北電子)ゴーゴージャグラー2(北電子)【4月15日】(パチンコ)CRA RAIZINMAN2(A-gon)P七つの大罪 強欲Ver.(Sammy)【4月22日】(パチンコ)CR不二子〜Lupin The End〜199ver.(平和)(パチスロ)パチスロ黄門ちゃまV女神盛(平和)※導入予定日はリアルライブ編集部調べによるものです。地域により異なります。【みんなのパチンコフェス出店超最新機種リスト】※メーカー名五十音順導入済みから申請中まで、多数の機種を展示ミリオンヴィーナス(コナミアミューズメント)P七つの大罪 強欲Ver.(Sammy)フィーバースーパー戦隊(SANKYO)P A清流物語3(サンスリー)P Aドラム海物語IN沖繩(サンスリー)P GOD EATER-ブラッドの覚醒-(SanseiR&D)P スーパー海物語 IN JAPAN2(三洋)STRAIGHT SEVEN DX(ジェイビー)P A怪盗おそ松さん(Daiichi)P 翠星のガルガンティア(Daiichi)P 白魔女学園オワリトハジマリ(高尾)P DD北斗の拳 主役はジャギ(高尾)花牌R〜猿渡翔がローズテイルにやってきた〜(豊丸)Pロードファラオ〜神の一撃〜(豊丸)P究極神判99Ver.(七匠)P Rewrite(西陣)P うる星やつら(ニューギン)P A真・花の慶次2(ニューギン)Pゾンビリーバボー〜絶叫〜(ニューギン)ヱヴァンゲリヲン〜超覚醒〜(ビスティ)P 緋弾のアリアAA FE設定付(藤商事)P 戦国乙女5(平和)ぱちんこセブンインパクト(ベルコ)©2015 赤松中学・KADOKAWA刊/ProjectAA
-
社会 2019年02月24日 06時30分
マツコの「指示待ち人間は損」発言に疑問 “上司の責任放棄”の声も、指示待ち側の事情
20日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)でのマツコ・デラックスの発言が反響を呼んだ。 同番組では、視聴者から仕事で上司からの指示を待つ“指示待ち人間”についてメールが寄せられ、これをもとに2人がトークを展開。マツコは「消去法で考えていったとしても、絶対に指示待ち人間は得じゃないのよ」と話し、「何か起きて、その会社がリストラしなきゃいけない事態になったら、まず切られるのは指示待ち人間の方からだからね」と語った。 続けて「指示待ちでもいいけど、いざって時のために『そうじゃねぇぞ』ってとこは見せとかなきゃいけないのよ、どっちにしても。だからどっちが得かって言われたらやっぱり指示待ち人間は得じゃないんだよ」と持論を展開した。 一連の発言にネットユーザーからは「指示待ち人間より自分で動く人間がいい、っていうマツコさんの言葉が響く」「その通り…指示待ち人間は身の保身には決してならない」などマツコに賛同する声が寄せられた。 しかし一方で「指示待ち人間批判は多いが、組織なんて命令系統で動いてるんだから部下が勝手な事をやる方が問題じゃないの?上司はその指示をするのが仕事だし」「TPOによる。指示を待たなければならない場合もある」「指示ができない上司は責任放棄だよね」「マツコ達は特殊な世界だから、会社の歯車になることがわかってないんじゃないかな」など、疑問を呈する声もあった。 実際“指示を待つ側”の立場の人はどう考えているのだろうか。 「上司が常にイライラしている。指示はチャットで飛んでくるが、指示が分からない時に質問したくても話しかけるのが怖いし、タイミングが分からない」(IT・26歳・男性) 「7割くらいの力で仕事をしないと体力、気力ともに保たない。指示を仰ぐと余計な仕事が増えてキャパオーバーになる」(医療系・29歳・男性) 「毎日、店長にすることを聞いて、その仕事が終わったら聞いて…のエンドレスをしていたら『聞くんじゃなくて他の人の仕事を見て、自分から行動する力を身につけなさい』と言われた。でも、勝手なことをして失敗するのは怖い」(小売・23歳・女性) 若い世代は、指示を待たざるを得ない状況下に置かれているようだ。では、どうすれば自分から仕事を探せるようになるのか。今回の取材の中で、唯一自力で指示待ちから脱却した女性のエピソードを紹介したい。 「社会人1年目の初日から『仕事は見て盗むものだ』と上司に言われ、取材などの現場も1人でこなすことに。毎日失敗の連続で怒られ続けたが、まず“自分の得意なこと”は他の人には負けないと決めて成果を出す。その後に苦手なことを克服するために集中的に取り組んだ。残念ながら、指示を仰いでも教えてくれない上司は存在するので、自分の中で目標設定をしてスキルを磨く努力をした」(広告・女性・32歳) 「早く戦力になってほしい」「なぜこんなこともできないんだ」と、指示待ちの部下を持つ上司は思うだろう。しかし、どの職場でも入る人は「新人」だ。その職場が求める成果も雰囲気も分からず、手探りの中で「能動的に動け」「察しろ」と言っても難しい。新人も上司も、まずはコミュニケーションを取り、お互い歩み寄ることが大切だろう。
-
スポーツ 2019年02月24日 06時00分
“台湾の大王”、日本で年俸が4倍に? 各国プロ野球選手の年俸を比較、メジャーは平均額も桁違い
18日、韓国プロ野球リーグ(KBO)が選手の2019年年俸集計結果を公表した。平均年俸は1億5000万ウォン(約1500万円)で、元ソフトバンクで現ロッテ・ジャイアンツのイ・デホ選手は年俸25億ウォン(約2億5000万円)で3年連続トップの栄冠に輝いた。 「イ選手の年俸はソフトバンク時代の5億円(推定、以下同じ)と比べると落ちますが、それでもKBO史上最高額でした。日本とアメリカ球界からの誘いを断り、金銭面よりも『古巣のファンに恩返しがしたい気持ちの方が強い』と、イ選手は復帰会見で語りました」(スポーツライター) 一方、2019年日本プロ野球選手の最高年俸は巨人・菅野智之選手の6億5000万円だと各スポーツ紙が報じている。この金額は2004年、メジャーから横浜に復帰した佐々木主浩氏に並ぶ、日本人選手史上最高額だという。今季の平均年俸はまだ発表されていないが、日本プロ野球選手会が2018年5月に発表したデータによると、同年の全球団選手の平均年俸は3955万円だった。 両国の平均年俸を比べると、日本の選手は韓国の選手より2.6倍多いことになる。 一方、台湾プロ野球リーグ(CPBL)は月給制で、今季の契約更改交渉はまだ終わっておらず最高月俸の選手は決まっていない。台湾プロ野球会のデータによると、2018年度の平均月俸は15万3000台湾ドル(約55万円)、最高額は中信兄弟・林智勝(リン・ジセン)選手の120万台湾ドル(約429万円)だった。12カ月分で計算すると、平均年俸は約660万円、最高額は約5148万円になる。 今季、台湾のラミゴモンキーズから日本ハムに移籍した“台湾の大王”こと王柏融(ワン・ボーロン)選手の2018年の月俸は50万台湾ドル(約179万円)で、年俸に換算すると約2148万円だと、現地メディアが報じた。各スポーツ紙によると、王選手は日本ハムと今季、年俸9000万円、3年契約で総額4億円プラス出来高払いの大型契約を結んだ。年俸は一気に4倍となったという。 「2017年に台湾政府が公表した大卒初任給は2万7055台湾ドル(約9万7000円)でした。一方、日本の厚生労働省が2018年11月に公表したデータによると、同年の大卒初任給は20万6700円だったので、日台の賃金差は約2倍です。プロ野球選手と大卒の差は、日本では約16倍ですが、台湾はわずか5.6倍。これが原因かもしれませんが、台湾選手の海外志向は日本の選手よりはるかに強いと言われます。王選手も出身高校の野球部監督の話によると、『高校の時から海外のプロ野球リーグで活躍したい』と言っていたそうです」(台湾スポーツライター) しかし、メジャーの場合はケタが違う。米全国紙『USA TODAY』が6日に掲載した2019年MLB年俸ランキングによると、第1位はナショナルズのマックス・シャーザー選手の3740万ドル(約41億3225万円)。日本人選手最高額は22位のヤンキース・田中将大選手の2200万ドル(約24億3457万円)だ。今季の平均年俸は発表していないが、2018年は409万5686ドル(約4億5311万円)だったという。 田中選手も、楽天に所属していた2013年の4億円と比べると、年俸が約6倍になった。アメリカン・ドリームは、やはり日本とはケタ違いだ。文・内木未希
-
-
社会 2019年02月24日 06時00分
カジノ法案成立から2年、結局どこにできる? 候補地、施設の概要最新情報
2016年12月に統合型リゾート整備推進法案、通称「カジノ法案」が成立。長らくカジノを違法としていた日本にカジノが誘致されるということで、その動向が注目されていた。だが、それから約2年が経ち、カジノの話題はすっかり影を潜めてしまった。その後どうなっているのだろうか。 カジノ法案の正式名称は「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律」。簡単に言えば「これから統合型リゾートを作ろう」という法律だ。 統合型リゾート(Integrated Resort[以下、IR])とは、カジノを中心に、ホテル、ショッピングモール、レストラン、劇場、映画館、アミューズメントパーク、スポーツ施設、スパ、カジノなどを集めた複合観光集客施設のこと。カジノ目当ての人以外にも多くの集客が見込めるのがIRの特徴だ。 カジノ法案を成立させた大きな目的の一つが、外国人観光客を集め、日本経済を活性化させること。日本はいまだ停滞している経済状態を打破するため、観光大国としての地位を確立することを目指している。 気になるカジノのオープンはいつか。当初は2020年の東京オリンピックに合わせてオープンする予定であったが、今は不可能とされている。カジノオープンに向けて次の段階に進むにはより具体的な内容に踏み込んだIR実施法案を成立させる必要があるからだ。ちなみに、この実施法案はうまくいけば1年以内に成立される見込みだ。 現在、カジノ誘致の有力候補地とされているのは、神奈川、大阪、長崎。 神奈川は横浜市を候補地としており、横浜・山下ふ頭への立地を想定し横浜の歴史や文化芸術にエンターテインメントを融合させた施設にしたいと考えているようだ。カジノや大規模なホテル、国際会議・展示会を開催するMICE施設などを配置、地元住民にも利用してもらおうと、公共のアメニティー施設の整備も検討している。 大阪は2025年国際博覧会(万博)の開催が決定したことから、カジノ誘致に積極的な姿勢を見せている。予定地は「夢洲(ゆめしま)」(大阪市此花区)。昨年11月に大阪府と大阪市は、IRの目玉としてVR、仮想現実の活用を検討していると発表。VRで全国の観光地などを疑似体験する施設が企画されている。今年1月には、カジノ、ホテル、商業施設、国際会議や展示施設を備えるとし、自動運転の電気自動車が敷地内を走る様子や、人々が屋台船を楽しむ映像が公開された。 長崎は佐世保市にあるハウステンボス(以下、HTB)への誘致を進める。2017年5月、HTBが発表した構想案では、世界初となる海中のカジノ施設を提案。海面下の壁を大型の強化ガラスにした特別な施設で、海中を泳ぐ魚を見ながら興じることができる。HTBの澤田秀雄社長は「ハウステンボスには既に魅力なアトラクションがあり、カジノ客だけでなく家族連れも楽しむことができる」と語り、HTBのエンターテインメント性や、既に宿泊施設があることも強みとした。 前述の通り、IR実施法案が成立さするのは早くて1年以内。この実施法案が成立して、ようやく法律の整備や候補地の選定に移る。その後も、施設の設計や建設など、オープンまでにやることは山積みだ。 とはいえ、IRが日本の経済を活性化させる起爆剤の一つであることは間違いない。世界中の人が何度も足を運びたくなる唯一無二のIRの誕生を心待ちにしたい。
-
芸能 2019年02月23日 22時30分
起訴された新井容疑者、今後はどうなる? 復帰の可能性は
派遣マッサージ店の女性従業員に性的暴行を加えたとして強制性交罪で逮捕されていた俳優の新井浩文容疑者が21日、東京地検に起訴された。起訴された場合、有罪率は99.9%とも言われており、新井被告には何かしらの有罪判決が下される可能性が高い。 気になるのは今後の動向であろう。保釈請求が行われ、証拠隠滅および逃亡のおそれがないと判断された場合、新井被告は保釈されいったんは“シャバ”に出る。その場合、何かしらのケジメが求められるのは確かだろう。 「昨年に飲酒運転容疑で現行犯逮捕された元モーニング娘。の吉澤ひとみ容疑者(当時)はマスコミには書面を一枚提出したのみで、謝罪会見を開きませんでした。そのまま芸能活動の引退を表明しています。ただ、新井被告の場合は知名度もあるため、やはり謝罪会見は求められるのではないでしょうか」(芸能関係者) その場合、気になるのが芸能活動を継続するのか、はままた引退するのかといった点であろう。 「やはり、その時点で何かしらの決断は迫られるといえるでしょうね。ただ新井被告は、映画の公開中止など多くの損害賠償を抱えているため、やはり、『仕事で借金を返し誠意を見せる』選択を行う可能性が高そうです。さらに被害者の感情も考慮されるべきでしょう。自動車を運転中に死亡事故を起こした大竹まことは、2週間後に仕事に復帰しています。これは大竹の事故後の対応に不備がなかったことに加え、被害者の遺族が早期復帰を望んだためといわれています」(前出・同) 何よりも優先されるのは被害者の感情であろう。新井被告には厳しい道が待ち受けていそうだ。
-
-
芸能 2019年02月23日 21時30分
【放送事故伝説】同じアニメを間違えて2回放送!『サムライトルーパー』事件
2019年2月20日、フジテレビが朝の報道番組『めざましテレビ』内のミニアニメ『紙兎ロペ』を前日(2月19日)とまったく同じ内容で放送してしまい、アナウンサーが番組の最後に謝罪するというハプニングが発生した。 『紙兎ロペ』は、2012年から『めざましテレビ』内で連日放送されているアニメで、放送エピソードが被ってしまった理由は不明となっている。 今回の『紙兎ロペ』の放送事故に伴い、ネットではとある放送事故について思い出す人も少なくなかったという。それが1988年〜1989年に放送されたテレビアニメ『鎧伝サムライトルーパー』での放送事故だ。 1988年9月3日『サムライトルーパー』の制作局である名古屋テレビ(テレビ朝日系)はこの日、第18話にあたる「恐怖の妖邪帝王」を放送予定だったが、放送テープのセッティングミスにより8月27日に放送済みだった第17話「明かされた鎧伝説」を二度に渡って放送してしまったのだ。 担当者達は、すぐに放送された回が先週と全く同じだったことに気がついたが、放送を途中で中止するわけにも、途中でテープを差し替えるわけにもいかず、とりあえず誤ってセッティングした第17話を最後まで放映し、エンディングおよび次回予告時にテロップを挿入することにした。そして、翌週に改めて放送できなかった18話を放送した上で、「先週の『鎧伝サムライトルーパー』で放送済みの作品をまちがって放送してしまいました。本当にごめんなさい。これからも、どうか、応援してください」という番組のメイン視聴者である小学生にもわかりやすい文章で放送。さらに、事故は当時の朝日新聞ほか大手新聞紙上でも報じられたため、アニメ世代ではない多くの世代にも知られる有名な放送事故事件となり、現在でもインターネット上で度々話題に上がっているようだ。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
スポーツ 2019年02月23日 21時10分
NTVスポーツテーマで『全日本プロレス中継』が蘇った両国国技館
19日に両国国技館で開催された『ジャイアント馬場没20年追善興行〜王者の魂〜』には、8,800人(札止め)のファンが詰めかけた。数字だけ見れば新日本プロレスが単独で開催した方が上回るのだが、会場内を歩いていると、かつて全日本プロレスの会場で顔なじみだったファンから何人も声をかけられたのが印象的だった。 話を聞くと、プロレスを生観戦するのは久しぶりだという。武藤敬司がプロデュースしているプロレスリング・マスターズは好評だが、マスターズの客層もほとんどが90年代のプロレスファン。この日はさらに、70年代、80年代のファンに加えて、現在のファンも数多く詰めかけていた。馬場さんの追善興行であり、全日本の同窓会の意味合いが強い大会だったことから、日本武道館での開催を望む声もあった。 オープニングのカード発表映像で流れたのはNTVスポーツテーマ。『全日本プロレス中継』のオープニングテーマであり、かつては馬場さんや、故・輪島大士さんも入場曲として使用していた。その直後に『炎のファイター』が流れアントニオ猪木氏が登場したのは、昔を知るファンや関係者からするとインパクトが強すぎた。あそこでリングに上がらなかったのがまた猪木氏らしく、良かったと思う。 アブドーラ・ザ・ブッチャーの引退セレモニーには、全日本、新日本でブッチャーと関わったメンバーがそろう中、元日本テレビの倉持隆夫アナウンサーも登場。倉持氏は1990年4月に全日本、新日本、そしてWWF(WWE)の3団体による夢の合同興行『日米レスリングサミット』東京ドーム大会を最後に勇退。長らく『全日本プロレス中継』のチーフアナウンサーを務め、ザ・シーク(故人)に急襲されたこともあった。日本テレビ退社後はスペインに在住していると伝えられていたが、現在は帰国しているという。倉持氏の名前が呼び込まれた時の歓声の大きさから、この日のファン層が読み取れた。 バックステージで倉持氏は、同じく『全日本プロレス中継』の実況を務めていた元日本テレビの松永二三男アナウンサーとともに、全日本のOBや外国人選手と旧交を深めていた。 メインに出場した元WWEのヨシタツが「最後のV(ビデオメッセージ)でジョニー・エースと、リッキー・スティムボートと、リック・フレアーが出てきて驚きました。あの3人っていうのは僕がすごく向こうでお世話になった3人。世界的なビッグネーム。あの人たちがあれだけ全日本プロレスと馬場さんのことを言うってことは、やっぱり全日本プロレスと馬場さんはすごいんだなって」としみじみ。エース、スティムボート、フレアーも『全日本プロレス中継』で、日本での知名度を上げた選手である。 オープニングマッチのバトルロイヤルも新春の全日本らしかった。入場式があって乱闘劇まで見られたら…それは次の機会にとっておけばいい。ブッチャーのセレモニー後、ベテラン記者や関係者からは「いいセレモニーだった」という声が多く聞かれた。平成は4月で終わってしまうが、プロレスの醍醐味は“長く見続けること”。歴史を振り返る大会は元号が変わっても続けてもらいたい。 なお、今大会はサムライTVで生中継されたが、日テレG+バージョンも3月10日に放送される。こちらも注目だ。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2019年02月23日 21時00分
“奇跡のアラフィフ”石田ゆり子、独身の理由は大物俳優との不倫歴?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
ライフスタイル誌『&Premium』(マガジンハウス)は、20日に特集「心に響く言葉、との出合い。」を発売し、表紙と巻頭に女優の石田ゆり子を起用した。 巻頭ページで石田は、サン=テグジュペリの名言として知られる『星の王子さま』から、「いちばんたいせつなことは、目に見えない」の一節について、「母がもともと好きだった本で、幼少期に出合って以来、大好きな本」と告白。幼いころからこの言葉を大切にしてきた理由と言葉への想いを語っているようだ。 石田というと、16歳の時に自由が丘・亀屋万年堂の前でスカウトされてモデルの世界に。1987年に全日空の沖縄キャンペーンガールに選出され、テレビCMやポスターに登場し、一躍脚光を浴びた。数々の名だたる賞を受賞するなど、女優としての地位を確立していった。また、社会現象を巻き起こしたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系、16年10〜12月)に出演した石田は、セカンドブレイクの波に乗り、再びスポットを浴びることとなったのだ。 そんな石田だが、1997年放送の主演ドラマ『不機嫌な果実』(TBS系)で、俳優で元男闘呼組の岡本健一と共演。岡本は、妻子ある男役を演じ、2人は不倫関係に陥る男女を熱演した。石田は、濃厚なベッドシーンにも挑み、清純派のイメージを一蹴。視聴者を釘付けにした同ドラマの平均視聴率は14.7%を記録(ビデオリサーチ調べ、関東地区)し、大きな話題となった。 ところがその後、石田と岡本は私生活でも男女の関係を深めていったと報じられた。 「岡本はすでに結婚していて、長男の圭人(Hey! Say! JUMPのメンバー。現在は活動休止中)がまだ幼いころ。当時は、現在ほど不倫報道でバッシングを浴び、芸能活動をセーブするほどの時代ではなかったようだ。周囲がかき立てなかったことをいいことに、ズルズルとした関係を続けたという。結局、不倫関係の壁を越えられず、破局に至ったようだ」(芸能ライター) 岡本と別れた後も、石田の恋の噂は絶えなかった。だが、またしてもこんな情報が飛び出した。 「2012年に放送された関西の情報番組に、ある女性ファッション誌の編集者が出演し、ある発言をした。その編集者は『女優のI・Yさん。お年も40ちょっと。色っぽくて美人の方ですがなぜ結婚しないかというと、ある超大物芸能人夫妻の夫とずっと不倫している。その夫の方と結構長くて、ずっと結婚したがっているからです』と言い放ったという。すると、この女優I・Yというのが石田ではないかと、ネット上で疑惑が浮上。さらに、芸能記者が『その相手は俳優のKで、すでにツーショット画像を撮影済みのマスコミもあると聞きます。その関係者は“画像の掲載は時間の問題”と語っていましたよ』とさらにネタを放出。案の定、この俳優Kを特定しようとするネットユーザーによって盛り上がり、半ばお祭り騒ぎになったようだ」(芸能関係者) 一部報道によると、噂の真相を石田の所属事務所に問い合せたところ、“寝耳に水”と事務所側は驚いた様子。否定以前の問題だったようだ。 「俳優Kと呼ばれる人物との不倫が騒がれているが、そのような事実は一切ないと石田自らがブログで否定したという。大騒動に発展した報道は、その後も写真が掲載されることなかった。編集者の“ガセ”にすぎなかったようだ」(前出同) “火のないところに煙は立たぬ”とも言うが、情報の出所が不明な上、さすがに2度目の不倫となると世間的にも野放しにはしないであろう。 49歳になった現在も、美しさを維持し続けているにもかかわらず、いまだ独身を貫く石田。かつては、“恋多き女”と知られた石田だが、生涯の伴侶とともに歩む日が来るのか。今後の恋のお相手に注目したい。
-
芸能 2019年02月23日 18時20分
ダウンタウン松本、他事務所の後輩や意外なメンバーとの飲み会が増えた? その狙いは
ダウンタウンの松本人志が20日、自身のTwitterを更新。バナナマン・設楽統、バイきんぐ・小峠英二、バカリズムの4ショット写真を添付し、「昨夜の飲み仲間〜酔っぱらって半分以上覚えてない〜楽しかった〜はず。」とツイート。また、バカリズムも「楽しかったあ。気づいたら烏龍茶一杯しか飲んでいなかった。」と別の4ショット写真を用いてつぶやいた。 松本のアカウントでは、写真がアップされてわずか数時間で10万以上の“いいね”が付いた。意外な4ショットに、ネットは“好感度高すぎるメンバー”、“楽しそう。混ざりたい”などと大盛り上がり。バカリズムはマセキ、設楽はホリプロコム、小峠はソニーと、いずれも事務所がよしもとでないことについても、“珍しい”とお笑いファンが反応した。 「松本といえば、若かりし頃の木村祐一、雨上がり決死隊・宮迫博之、千原兄弟・千原ジュニア、水玉れっぷう隊・アキ、宮川大輔、ほっしゃん。(現・星田英利)など、よしもとのメンツと旅行に行ったり、飲みに行くことが多かったように思います。それが、いつからか他の事務所のメンバーと飲むようになりました」(エンタメライター) 現に松本は多数の飲み会に参加している。一昨年には「僕の妹達です」とのコメントともに、オアシズの大久保佳代子、まちゃまちゃ、森三中の黒沢かずこら女芸人と共に飲んだ時の写真をアップ。 番組トークやインタビューなどでは、福岡の番組でも共演しているパンクブーブー・黒瀬純らの世代が参加する「ミドル飲み会」、陣内智則を案内役に迎え、あまりテレビに出演していない若手との「ランチ会」も開催していることを明かした(「ランチ会」は後にフジテレビで『下がり上がり』として番組化)。 「2016年に、本人が“最近 吉本以外の後輩芸人とよく飲んでます〜。新鮮でおもろい。オレもっていう芸人さんは是非。”とつぶやいているように、よしもと以外の才能あふれる芸人と飲むのは新鮮で面白いのでしょう。自身への奮起にもなりますし、番組で共演した際もスムーズに絡むことができる。利点しかありません」(同上) 松本を見て同じ道を歩むことを決意した芸人も多い。そんな中で、松本と酒を酌み交わすことができるのは、松本の後輩にとっても刺激になるだろう。飲み会が開かれた際には、またつぶやいてほしいものだ。記事内の引用について松本人志の公式Twitterより https://twitter.com/matsu_bouzuバカリズムの公式Twitterより https://twitter.com/BAKARHYTHM
-
-
芸能 2019年02月23日 18時10分
サンドウィッチマンのコンビ愛が浸透し過ぎで話題 自殺を考えたドン底の過去も?
お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおが18日、自身のブログを更新し、帰りの飛行機の中でキャビンアテンダントからコンビ愛を気遣う対応をされたことを明かした。 伊達は相方の富澤たけしと共に、スペイン・マドリードの劇場でのライブのため、3泊5日というハードなスケジュールで渡欧していたが、現地ではロケや在スペイン大使公邸でのレセプションもこなすなど、充実した日々を過ごしたことを報告。ライブも成功し、帰りはビジネスクラスで帰国したそうだ。 しかし、その機内で「日本人CAさんに『真ん中のついたて外しましょうか?』って言われた」そうで、理由を聞くと「仲良しですもんね?会話しやすいように…」と「仲良しイジリ」をされたことを告白。このまさかの対応に、ネット上では「本当にこの2人はホッコリする」「仲が良いのが伝わるんだよ」と大盛り上がりだった。 「仕事とプライベートを分けるコンビが多い中で、サンドウィッチマンの2人は常に一緒。楽屋が違うと寂しくなって、お互いに壁を叩き合って遊んでみたり、休日に2人で出かけることもあるそうです。家族ぐるみで仲が良く、富澤さんの奥様の出産に、伊達さんの奥様が立ち会ったというエピソードまでありますよ」(芸能ライター) そういった仲の良さが見て取れるのか、人気NO.1芸人となった2人。しかし、困難な時期もあったようだ。 「2人が人気の理由は、仲の良さに加え、MCやコメンテーターとして活躍しようとするのではなく、お笑い1本で勝負していこうという姿勢が見えるからだと思います。地方のロケにも嫌な顔をせず行きますし、ロケ先での対応もいいことで知られ、Twitterで拡散されています。しかし、コンビ結成までには時間を要したようで、富澤さんが伊達さんを3年かけて口説いたのだとか。そして、その後、売れなかったことで富澤さんが責任を感じ、解散を考えたことも。結局、踏みとどまったのですが、その時、富澤さんは伊達さんのご両親にも申し訳なさを感じ、自殺まで考えたというから相当な決意だったと思います」(前出・同) すっかりお茶の間の人気者となった2人だが、そこには多くのことを乗り越えた絆があるのだろう。記事内の引用について伊達みきおの公式ブログよりhttps://ameblo.jp/mikio-date/
-
ミステリー
水族館でウキウキウォッチング!? 「猫人間」らしき怪人が撮影された
2014年04月12日 17時59分
-
社会
元みずほ銀行課長がカード盗難時の補償制度悪用し2500万円着服
2014年04月12日 17時59分
-
レジャー
【ニュージーランドトロフィー】ショウナンアチーヴ直線大外から差し切り勝ち
2014年04月12日 17時00分
-
芸能
ももクロが新曲「泣いてもいいんだよ」緊急ダイヤルでフル音源解禁!
2014年04月12日 15時11分
-
スポーツ
打率4割超えでもベンチ 明確になった“5番手外野手”イチローの立場
2014年04月12日 15時02分
-
芸能
エルシャラカーニのパニック漫才に腹筋崩壊! たかまつなな、Gたかしらのピン芸人も魅力!
2014年04月12日 12時00分
-
レジャー
阪神牝馬S(GII、阪神芝1400メートル、12日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2014年04月11日 17時55分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(4/4〜4/11)
2014年04月11日 15時30分
-
芸能
日テレ「Going!」新お天気キャスターの「non-no」モデル・岡本あずさって、どんな人?
2014年04月11日 15時30分
-
芸能
メディア、芸能界も注視! 小保方晴子氏反論会見で驚異的視聴率
2014年04月11日 15時30分
-
トレンド
曲作りからPV まで全てを自己資金で叶えた男、シンガーソングライター・池袋404がデビュー
2014年04月11日 15時30分
-
芸能
Hi-Hi、ハマカーン、どきどきキャンプの実力派コンビが観客を沸かした!
2014年04月11日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/12) ニュージーランドT 他4鞍
2014年04月11日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/12) NZT
2014年04月11日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第180回>
2014年04月11日 15時30分
-
芸能
西城秀樹 1000人のファンと“YMCA”ヒデキ感激!
2014年04月11日 15時03分
-
芸能
壇蜜が新CMで日本舞踊を披露
2014年04月11日 11時50分
-
芸能
薬師丸ひろ子が和食専用の生ビール「サントリー 和膳」のCMに出演
2014年04月11日 11時45分
-
芸能
スターらしい対応ができなかった中山美穂
2014年04月11日 11時45分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分