-
スポーツ 2019年05月09日 22時30分
那須川天心がRIZIN6.2神戸ワールド記念ホール大会でタイトルに挑戦!白鳥大珠も参戦!
総合格闘技イベントRIZINは6月2日に兵庫・神戸ワールド記念ホールで開催する『RIZIN.16』の追加カードを発表した。 RIZINの榊原信行実行委員長は「神戸にもRIZINらしさをそのまま持っていきたい」と、“神童”那須川天心(TARGET/Cygames)らレギュラー選手を参戦させる意向を示していた。 その通り、今回は天心のカードがラインナップされた。天心が関西で試合を行うのは今回が初めて。7月21日にはホームリングであるRISEのエディオンアリーナ大阪大会も控える。関西のファンは2カ月連続で天心の試合を見られることになる。 毎回、RIZINでは予測不可能な対戦相手、試合形式で戦ってきた天心だが、今大会では、ISKA世界フェザー級王者アメッド・フェラージ(フランス)に挑戦するタイトルマッチが組まれた。RIZINのリングでRIZIN管轄外のタイトルマッチが開催されるのは異例だ。 フェラージはフランスの伝統格闘技サバットの国内タイトルをはじめ、K-1フランスチャンピオンなど数々のタイトルを獲得したサウスポーのファイター。昨年5月にはISKA世界フェザー級タイトルを獲得した。プロ成績は14戦12勝(5KO)。「自分の持つベルトの防衛戦を日本で那須川天心とやれることができて光栄だ。RIZINのような素晴らしい舞台での試合が待ちきれないぜ」と、天心に初黒星を付けたいと鼻息が荒いという。 天心は現在、RISE世界フェザー級王座とISKAオリエンタル世界バンタム級王座を保持する。「今回は戦い方にこだわって試合をしようと思いますので、そのへんの違いを見てもらえれば。周りの試合よりも圧倒的に盛り上げて、圧倒的に勝ちます」とコメントした。7月のRISE大阪大会では-58kg世界トーナメントの準決勝を控えているだけに、無傷のまま三冠王になりたいところだ。関西のファンにとってはたまらない2大会になるだろう。 また今大会では天心とともにジムで汗を流し、昨年大晦日のフロイド・メイウェザー戦でセコンドについた白鳥大珠(TEAM TEPPEN)が、『RIZIN 平成最後のやれんのか!』(昨年大晦日、さいたまスーパーアリーナ)以来のRIZIN参戦が決定。「RIZINにまた上がりたい」と話していた白鳥にとっては吉報となった。 RISEライト級王者の白鳥も、RISE-61kg世界トーナメント準決勝を7月に控えるだけに負けられない。対戦相手は、KNOCK OUT、RISEを中心に活動し“ピエロブラザーズ”の異名を持つ山口兄弟の兄、山口裕人。裕人は「俺、長身でサウスポー元ボクサーで男前が相手って一番イヤなんですよ(笑)しっかり全部そろってるやん(笑) ばっちり仕上げておもろい試合、みなさんに見せまっせ!」と地元関西でのRIZIN初参戦を喜びつつ“キック界の王子様”白鳥を挑発した。これに白鳥は「相手も面白い選手なんでKO決着に期待してください」とKO決着を予告した。こちらの試合にも注目したい。取材・文 / どら増田写真 / 山内猛..
-
芸能 2019年05月09日 22時00分
不登校小学生ユーチューバー炎上で、茂木健一郎氏に飛び火 度々の炎上は話題作りか
不登校を掲げる小学生YouTuberが炎上している。「少年革命家ゆたぼん」を名乗る10歳の少年は、小学校3年生の時に「学校で宿題を拒否したところ放課後や休み時間にさせられ不満を抱いた。担任のロボットになりたくない」といった思いを抱いたようだ。 ただ、これにはネット上では「人生舐めすぎ」「学校へ行かないのを声高にアピールするってどうなの?」「学校でしか学べないことがあるよね。『我慢』とか」といったツッコミが殺到している。また、不登校は心理カウンセラーを務める少年の父親の影響が強いとの指摘もあり、「担任のロボットになりたくないと言いつつ、親のロボットになってるじゃん」「この動画、自分一人で作ってるわけじゃないだろうし、プロデューサーは親なんだろうな」といった声も聞かれた。 さらに、YouTubeチャンネルで少年と対談している脳科学者の茂木健一郎氏にも批判が集まっている。 茂木氏は、少年について「学校に行かなくても、学ぶことは無限にできる。社会性も、学校で身につく社会性がすべてじゃない。そもそも同じ年齢の子どもたちだけの『社会』は『社会』じゃない」と5月5日にツイートしている。 だが、これにも「東大卒の人に『学校がすべてじゃない』って言われてもなぁ……」「この人って無責任にいろんなもの煽るよね」「最悪この子供と親はどうでも良いとして、これでマネする人がいたらどうするの?」といったツッコミが殺到している。 茂木氏はネットでの発言がたびたび問題視されることで知られ、過去に所得の申告漏れを指摘されると、「倍返しで払った」と開き直りとも取れる発言で炎上したほか、テレビのバラエティ番組で活躍するお笑い芸人全体を指して「日本のお笑いはオワコン」と書き込み、ダウンタウンの松本人志や爆笑問題の太田光から反撃されるなどしている。何かと物議を醸し出す発言をする人物と知られ、「不登校小学生YouTuber」も新たな炎上史に刻まれた形だ。記事内の引用について 茂木健一郎のツイッターより https://twitter.com/kenichiromogi
-
芸能 2019年05月09日 21時30分
小泉孝太郎、芦名星との結婚はナシ? 慎重になるのは“名家”のせいだけでなく…
俳優の小泉孝太郎が女優の芦名星と交際中であることを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じた。 同誌によると、2人は2013年のNHK大河ドラマ「八重の桜」で共演。今年1〜3月期のドラマ「グッドワイフ」(TBS系)では、芦名が孝太郎の“元カノ”役としてゲスト出演をしたが、その後、交際に発展した模様。 芦名が小泉の自宅マンションへ訪れていることを始め、2ショット写真や知人などの話を交え熱愛を報じている。 後追い報道をしたメディアに対し、双方の所属事務所は「プライベートについては本人に任せております」と、肯定も否定もしなかったという。 「どうやら、孝太郎サイドが『本気で付き合っているわけではない』と強調。後追い報道をやめるように、各メディアに掛け合ったようだ。芦名サイドにすれば、あまりいい話ではない」(ワイドショー関係者) 孝太郎といえば、父は小泉純一郎元首相、弟は自民党の小泉進次郎衆議院議員という政治家一家。父が首相を務めている間、現役首相の息子としては初めて芸能界デビューを果たし、現在まで俳優として活躍している。 17年6月末には美容関係の仕事をしている9歳年下の一般女性と交際中であることを一部で報じられたが、交際報道後、一部スポーツ紙のインタビューに対し、孝太郎は結婚の可能性について、「ゼロです。(記事が)大きくなってましたが、本当にゼロです。だって本人する気ないですもん」と断言していた。 「現状では、政治家に転身する可能性はなさそうだが、名家だけに結婚相手選びにも慎重にならざるを得ない。孝太郎自身はかなりの女好きだが、まだまだ独身貴族を謳歌したいのでは」(永田町関係者) とりあえず、芦名と結婚する可能性はなさそうだ。
-
-
芸能 2019年05月09日 20時00分
松本人志、結果的に“浜田愛”が炸裂 若い世代からは称賛も「あの頃はレジェンドだったのに」の声
お笑いコンビ、ダウンタウンの松本人志が8日、自身のTwitterを更新し、相方の浜田雅功をいじってみせた。 松本は、プラモデルやフィギュアなどが揃う中野ブロードウェイを訪れたことを明かしつつ、「ダウンタウンのフィギュアが売っていた。松本より浜田の方が2000円安かった」と報告。そして、「晩飯 美味かった」と松本らしくユニークに綴ってみせた。 これを受け、ネット上では「相方に勝ったことを喜ぶまっちゃんがかわいすぎる」「年収億越えの松っちゃんが2000円で喜ぶ庶民感覚がいい」という声が寄せられ、特に10〜20代と思われる若者からは「浜ちゃんが出てくるツイート好きすぎる」「コンビ愛感じます」「仲良しさがいい」と仲の良さを称賛する声が多かった。 一方で、年配と思われる人からは「丸くなった松ちゃんも好きだけどイメージと違う」「とがってた頃の方が面白かった」「最近は正直面白くない」という声が挙がり、残念がる人も多く見受けられた。 「最近、松本さんは元HKT48の指原莉乃さんの卒業コンサートに出演したことが話題になりましたが、その際も、若者からは『松ちゃん優しい』『こういう上司憧れる』との声がありました。しかし、昔の松本さんを知っている人たちからは『アイドルのコンサートに出るなんて寒かった』『あの頃はレジェンドだったのに…』との声が寄せられ、変化に戸惑っていた人も多かったようですね。昔のダウンダウンは、大物に楯突いたり、お客さんに毒舌を吐いたり、とにかくはちゃめちゃだったんです。そんなダウンタウンを好きだった人も多いですが、最近はすっかり“いい人”キャラになってしまい、複雑な心境なのかもしれません」(芸能記者) 松本は昨年12月にもTwitterで後輩に向け、「今年もいろいろありがとうございました。来年も引き続きダウンタウンの酷いパワハラにお付き合い下さい(笑)」とメッセージを発し、明けましておめでとうのメールなどは送らなくていいと後輩を思いやっていた。今では後輩からも頼れる大御所となっているが、昔のようなはちゃめちゃな松本を再び見たいファンもいるだろう。記事内の引用ツイートについて松本人志の公式Twitterよりhttps://twitter.com/matsu_bouzu
-
芸能 2019年05月09日 18時10分
夫の居場所をGPSでチェック、迎えが遅れると“鬼LINE”…ギャル曽根の束縛キャラに非難殺到
5月8日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)にギャル曽根が出演した。ギャル曽根といえば大食いキャラでブレークしたのち、2011年にテレビディレクター、プロデューサーの名城ラリータ氏と結婚し、2人の子供をもうけている。 しかし、夫婦関係はかなり特殊なようで、番組では夫とのLINE履歴が公開された。ギャル曽根は、夫からの返信がなくとも、とにかくメッセージを送り続ける「鬼LINE」が特徴のようだ。これにはフットボールアワーの後藤輝基が「食べる量以外も多いな」とツッコみ、笑いが起きていた。 さらに、夫が自分を迎えに来る時に、30分待てず、「もうタクシー乗りました」「いい加減電話くらいでようよ」「迎え要らない」「タクシーでとっくに家」と続けたLINEが公開された。これにはチュートリアルの徳井義実が「これは相手が気を失ってる時(の訊き方)」と話し、笑いを誘っていた。 だが、このLINEやりとりに、ネット上では「ちょっと束縛が強すぎる気がする」「今日の放送でギャル曽根嫌いになる人多そう」「ギャル曽根のLINEの送り方。元彼にそっくりで引く」といった声が聞かれた。 普段から夫の居場所を、GPS機能などを使ってチェックもしていると話した。これには「旦那さんGPS許可するなんてイイ人なんだ」「ギャル曽根ってもともと陰キャなんだよね。その気質がよく出ている」「これはギャル曽根にとってはマイナスでしかないんでは」といった批判的な声が聞かれた。 この日の放送でギャル曽根が発した「イクメンって言葉が嫌い」には、「確かにそう思う。ある意味性差別表現」「やって当たり前なのに、わざわざアピールしてるのはイヤ」といった共感の声が見られたものの、概して束縛キャラは不評であった。ただでさえ飽和状態のママタレ業界において、ギャル曽根の今後の活躍に黄信号がともりそうだ。
-
-
芸能 2019年05月09日 18時00分
『白衣の戦士』、最低視聴率記録も意外な需要? “水曜日にちょうどいい”ワケ
水曜ドラマ『白衣の戦士!』(日本テレビ系)の第4話が8日に放送され、平均視聴率が8.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第3話の9.3%からは0.9ポイントのダウン。2週ぶりの放送となったが、最低視聴率を記録してしまった。 元ヤンの新人ナース・はるか(中条あやみ)と婚活中の先輩ナース・夏美(水川あさみ)を中心にナースコメディが描かれている本作。第4話では、看護師長・本城(沢村一樹)の娘が虫垂炎で入院してくるが、娘は自由気ままなギャルで、はるかと夏美は手を焼いてしまい――という展開が描かれた。「放送前から90・00年代の大ヒットドラマ『ナースのお仕事』(フジテレビ系)との類似点が指摘されたり、中条あやみの演技力にも苦言が集まっていた本作。第4話でも、『高校生の文化祭レベルの学芸会みたい』『再現VTR並みのクオリティ』『演技も脚本も演出もここまで酷いドラマもなかなかない』といった批判の声が殺到しています。前枠の『家売るオンナの逆襲』(日本テレビ系)はタイムリーな話題も多く称賛を集め、視聴率も全話で10%台をキープ。それだけに、本作の低視聴率がより目立っているという状態になっています」(ドラマライター) しかし、一方では意外な需要も聞かれているという。「医療モノではなく、病院を舞台に人間関係が描かれているということもあり、『頭使って見なくていいから楽』『コント見てる感覚で見れるから流し見できていい』といった評価も少しずつ集まり始めています。放送される水曜日といえば、多くの会社員たちにとって週の折り返し地点。疲れも溜まり始めている頃ということもあり、気楽に観ることができる『水曜日にちょうどいいドラマ』として需要が高まりつつあるようです」(同) 一部では、「中条あやみの演技の下手さもよりドラマを面白くしてる」「気楽に見れるからむしろ大根でいい」という声も集まりつつある本作。今後にも期待したい。
-
芸能 2019年05月09日 17時45分
関口宏との確執、ついに表面化? 炎上続きで張本勲氏が重宝される事情
タレントの関口宏が司会を務めるTBS系の情報番組「サンデーモーニング」で、ご意見番としておなじみの野球解説者・張本勲氏に関し、関口がこのところ周囲に愚痴をこぼしていると発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 同番組は1987年の10月から放送されている長寿番組。その中で約40分放送されている「週刊御意見番」は人気のコーナー。張本氏が話題のスポーツ選手やスポーツ界の出来事について「渇だ!!」と叫ぶのがおなじみの光景になっている。 「視聴率は安定して10%台半ばを獲得。すっかり固定の視聴者層を獲得しています。『御意見番』は以前は20分程度の放送でしたが、人気があったため放送時間を拡大。コメンテーターはどちらかといえば“左寄り”の意見を持つ人が並ぶ中、張本氏はかなり保守的。それでバランスを取っているような感じです」(TBS関係者) とはいえ、このところ、張本氏のピントのずれた発言がネットで炎上することもしばしば。5月5日の放送でもメジャーリーグ所属の日本人投手の成績について言及した際、「こんなもんだと思いますよ。大きな活躍はできないと思いますよ」と切り捨てた。 同誌によると、そんな張本氏について関口は「最近の張本さんはやりにくい。楽屋裏でするような話をしないでほしい」などと周囲に愚痴をこぼすようになったのだとか。 司会としてスムーズに番組を進めたい関口に対し、張本氏は1つのニュースにしっかり意見を言いたいタイプ。そのため、関口は張本氏をあまりよく思っていないというのだ。「ほかの出演者もスタッフも、常に関口さんの顔色をうかがいながらやっていますが、張本氏はまったくおかまいなし。そのあたりも気に入らないのでは」(同) 今後の番組内での2人のやりとりが非常に注目される。
-
スポーツ 2019年05月09日 17時30分
今年は“飛ぶボール”になった? プロ野球・ホームラン量産の謎を関係者が語る
「今年はホームランが出すぎ。ボールを変更したのではないか!?」 プロ野球のペナントレースが始まってまだ2カ月も経っていないが、奇妙なうわさが広まっている。どのチームも例年以上に本塁打が多く出ているため、ボールの材質が変わったのではないか、と。たしかに、本塁打数は増えている。5月7日時点でセ・リーグは201本塁打を記録しており、巨人は32試合で44本塁打と12球団トップ、量産態勢に入っている。ボールに対する疑惑が深まったのも、巨人戦だった。5月2日、岡本和真の放った凡フライが東京ドームの天井に直撃するハプニングも見られた。 「過去、プロ野球公式戦で使用されているボールはバラバラでした。チームごとにメーカーの異なるボールを使っており、国際試合の機会も増えたので、ボールの反発係数をメジャーリーグの使用球、つまり、国際基準に合わせることになったんです。それが、2011年導入の『統一球』です」(スポーツ紙記者) 統一球は「飛ばないボール」とも称された。しかし、導入3年目の13年、ボールの反発係数の誤差をめぐるトラブルも起き、当時は「意図的にホームランを増やそうとしたのでは?」と、NPBと当時のコミッショナーに疑惑がかけられた。 「反発係数の誤差の幅をより小さくし、品質管理を徹底することで12球団は納得しましたが」(前出・同) ホームラン量産の傾向にある今季、12球団は13年と同じ組織的隠ぺいも疑っているのだ。 「NPBと統一球を製造しているメーカーは、完全否定しています。13年に叩かれているので組織的隠ぺいは考えにくい」(球界関係者) 関係各所によるコメントを信じたい。 ホームランは、野球の華。緊迫した投手戦も楽しいが、ホームランが出たほうが球場も盛り上がる。それでも12球団が「ボールが飛ぶこと」にナーバスになるのは、投手の継投策を含めたディフェンス面での作戦に大きな影響が出るからだが、こんな見方もある。 プロ野球の本拠地球場の中で、最も本塁打が出やすいと言われているのが、東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアムだ。外野フェンスまでの距離が他球場よりも短いからである。 ※ ※〇2019年5月7日時点 巨人 防御率3・37 被本塁打34 ヤクルト 3・94 42 DeNA 3・99 29〇2018年シーズン 巨人 防御率3・79 被本塁打144 ヤクルト 4・13 143 DeNA 4・18 149 ※ ※ ”ホームランの出やすい”球場を本拠地としている巨人、ヤクルト、DeNAの成績を前年と比較してみた。今のペースで行けば、巨人は150本強、ヤクルトは170本以上の本塁打を献上してしまう。しかし、3球団ともチーム防御率は良くなっている。データ上では「被本塁打増=大量失点(防御率の悪化)」とは言えないのだ。 組織的隠ぺいも騒がれた13年当時、現役だった元プロ野球投手がこう言う。 「12年と13年で、ボールが違うってことはすぐに分かりました。変化球の曲がり具合が違ったんです。統一球が導入されたときも変化球の曲がり方が異なり、制球力に苦しんだ投手も大勢いました」 ボールを投げる側のピッチャーからこうした苦情は、今のところ出ていない。本塁打量産の真相はナゾだ。ファンのモヤモヤした気持ちも吹っ飛ばすような劇的なホームランが出ればいいのだが…。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2019年05月09日 15時00分
城島茂、いよいよ結婚か? “出かけるときにキスした”と明言、同棲匂わせ発言にSNS騒然
ジャニーズタレントには独身が多いが、この人に関しては、ことファンも大いに結婚を望んでいることだろう。それがTOKIO城島茂だ。現在48歳。たびたび番組などでは迫りくる老いについて語り、幸せを願う人が絶えないが、8日に放送されたトーク番組で衝撃的な発言をしていたのだ。それは『TOKIOカケル』(フジテレビ系)でのこと。 「最近キスしてくれない彼氏に対してどうしたらいいかという街の女性からの相談について、スタジオにいるTOKIOや、この日のゲストで、月9ドラマ『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』(同系)で共演している遠藤憲一と浜野謙太が語り合いました。すると、ここで国分太一が、いきなり城島に『最近キスしたのはいつですか?城島さんは』とムチャブリ。彼は『最近キスしたの……?』と戸惑っていましたが、国分から『これ楽屋では聞けない話じゃん、カメラが回ってるから』などと迫られると、口元を隠しながらも『出かけるとき』とはっきりと発言したのです」(芸能ライター) これには国分や松岡昌宏も立ち上がり、スタジオは大爆笑。言った当人の城島は大汗をかいていたが、城島の「同棲匂わせ」発言に激白にSNS上は騒然。「TOKIOの城島リーダー 何気にサラッと同棲してる発言をする」「こんなおおっぴらに同棲宣言して大丈夫なのか?」「城島リーダー彼女いたの!?(疎い) というか同棲してるの!? 普通に話しててびっくりした」と反響コメントが続いている。 「城島は現在、25歳年下のグラビアタレント菊池梨沙と交際していると伝えられています。最初に報じられたのは2017年6月。会員制バー、さらにはしゃぶしゃぶ店でのデートを週刊誌がスクープ。その後、結婚の噂もありましたが、昨年4月、元メンバー山口達也氏の強制わいせつ事件が起きてからは2人での外出は控えていたようです」(同) 城島は、国分から聞かれた時、「アホか!テレビで言うか」と言いながら笑顔でキスについて明かしていた。これからすると、おそらく菊池との交際も順調。新たな時代を迎えていよいよリーダーに春到来か? 吉報が待たれるところだ。
-
-
芸能 2019年05月09日 12時50分
木下優樹菜、GW明けの平日にディズニーランド? “子ども休ませた”疑惑浮上で批判の声
タレントの木下優樹菜がインスタグラムにアップしたある画像が物議を醸している。 木下は7日に更新したインスタグラムの中で、位置情報を東京ディズニーランドに設定しつつ、「うぶ毛活かしアップして雨上がるの待ってる」とコメントして、レストラン内で撮影したと思われる自撮り写真を投稿した。さらに、その後も「ポークライスロール激ウマのきわみ」と画像にコメントし、ディズニーランドのグルメを紹介。ディズニーランドを満喫したことを明かしていた。 この投稿にファンからは、「変装しないで堂々とディズニー行くんですね!」「ディズニー楽しんで!」といった声が集まっていたものの、一部ネットからは、「平日だよね?あんな大胆に学校ある日にディズニー行ってますって大丈夫?」「GW明けに子ども休ませてまでディズニーってないわ…」「子ども小学校に上がったばかりなのによく休ませられるね」といった批判の声が集まってしまった。 「投稿の中では、同行者については明言していなかったものの、ポストのコメント欄を見ると、『お子さんと一緒にいたのに、握手してくれてありがとうございます』『お子さんとアトラクションに並んでるところ見かけました』などの目撃情報が多く寄せられており、子どもとともにディズニーランドを訪れたのはほぼ確実。10連休だったGWの明けという閑散日を狙って訪れたようですが、木下の長女は小学1年生になったばかりということもあり、『学校を休ませてディズニーランドに行ったのでは?』という疑惑が持ち上がってしまったようです」(芸能ライター) 人気テーマパークに訪れる際、閑散日を選ばなくてはならないのは芸能人の宿命だが、学校を休ませてまで遊びに連れまわすという行為に疑問の声が集まってしまったようだった。記事内の引用について木下優樹菜公式インスタグラムより https://www.instagram.com/yuuukiiinaaa/
-
芸能
TBSから切られた元「朝ズバッ!」の“巨乳お天気お姉さん”美馬怜子が脱いだ!
2014年10月07日 16時17分
-
芸能
『花子とアン』で本当にブレークしたのは誰?
2014年10月07日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】好調続くNHK朝ドラ 「マッサン」好発進
2014年10月07日 15時30分
-
芸能
「めちゃイケ」SP番組が平均視聴率14.3%を記録 裏番組対決でTBS「オールスター感謝祭」に勝利
2014年10月07日 14時35分
-
芸能
あのセレブ妻のおかげで実現したモー娘。のNY公演
2014年10月07日 11時45分
-
芸能
AKB48・柏木由紀 ノーメイクは「裸と同じくらい無理」
2014年10月07日 11時45分
-
芸能
乃木坂46・深川麻衣がソロ初仕事で「ひとつ夢がかなって、うれしい」と歓喜!
2014年10月07日 11時45分
-
社会
小1女児を自宅に連れ込みわいせつ行為した69歳老人
2014年10月07日 11時45分
-
芸能
石井一久 家事にやる気マンマンも妻の木佐彩子がダメだし!
2014年10月06日 16時39分
-
芸能
ジャニーズ 関西勢の大躍進
2014年10月06日 15時30分
-
芸能
話題作りに必死の美奈子 ビッグディ宅全焼で…
2014年10月06日 15時30分
-
アイドル
鈴木ふみ奈 ふみ奈ちゃんの理想のキスシーンは?
2014年10月06日 15時30分
-
アイドル
倉持由香 DVDでお尻の割れ目を解禁しました!
2014年10月06日 15時03分
-
トレンド
佐藤聖羅 制服を脱いで水着になっちゃいました!
2014年10月06日 14時47分
-
トレンド
佐山彩香 初めて下乳を出してみました!
2014年10月06日 14時29分
-
芸能
ヒロミ 矢口真里「復帰後」プランを発表「BIG3に斬られろ」
2014年10月06日 13時05分
-
芸能
早くも紅白の目玉企画に内定した『アナ雪』
2014年10月06日 11時45分
-
芸能
松本人志 40歳で引退しなかった真相 30歳以降から「思ったほど上手くいかなかった」
2014年10月06日 11時45分
-
芸能
石坂浩二がガルパン・艦これについて語る「入門編としてはいいと思う」
2014年10月06日 11時45分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分