-
芸能 2019年06月05日 12時10分
『アウトデラックス』、SNSでも…蒼井&山里の結婚、“匂わせ”発言が多数あった?
お笑いコンビ・南海キャンディーズ山里亮太と女優の蒼井優が結婚していたことが明らかになった。意外な2人のゴールインに芸能界からも祝福の声が多く寄せられているが、そんな中、実は2人の結婚は急なものではなく、伏線があったのではとネット上で話題になっている。 昨年12月13日放送の『アウト×デラックス』(フジテレビ系)では、2人の結婚が予告される一幕があったという。「番組の中でゲストの小野みゆきが山里を絶賛していた際、レギュラーの高橋ひとみが『山ちゃんってモテますよね? 鈴木杏ちゃんが“蒼井優ちゃんと結婚してほしい”と言っていましたよ。“それぐらい格好いい”って』と話す一幕がありました。その際は、山里の相方のしずちゃん(山崎静代)を含めて1回ご飯を食べただけと言っていましたが、鈴木杏といえば蒼井と“親友”として知られているため、『蒼井優はこの頃から山里をすでに結婚相手と意識して相談していたのでは?』という声も上がっています」(芸能ライター) また、山里のSNSには5月ころ、ある書き込みが目立っていたという。 「山里は5月13日にインスタグラムで『収録の余韻からか、酒の肴にアンジュルム…いくらなんでもカッコよすぎる…』とハロー!プロジェクトのアイドルグループ・アンジュルムのライブ映像を写した写真を投稿していました。実は、蒼井は大のアンジュルム好きとして知られ、下旬には女優の菊池亜希子とともに編集長を務めたアンジュルムのムック本『アンジュルムック』(集英社)を発刊しています。また、山里は同じ13日にツイッターでも『アンジュルム…とんでもないグループが…とにかく面白い』『いやぁ、いいものを見た!』と絶賛。このころは交際期間のため、蒼井に勧められて山里がアンジュルムにハマった可能性も高いでしょう」(芸能ライター) 一部からは「いま思うと匂わせだった…」「まさかのアンジュルム婚」といった声も上がっているこれらの出来事。山里の急なアンジュルム好きアピールに納得するネットユーザーも多くいた。記事内の引用について山里亮太公式インスタグラムより https://www.instagram.com/ryotayamasato山里亮太公式ツイッターよりhttps://twitter.com/YAMA414
-
芸能 2019年06月05日 12時00分
小倉智昭、山ちゃんと蒼井優の結婚に「スケール感が全然違う」 “人の結婚にサイテー”と批判の声
おめでたい報道に水を差すとはこのことだ。小倉智昭が5日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)で、南海キャンディーズ山里亮太と蒼井優の電撃婚に「スケール感が違う」と言ってのけたのだ。 番組冒頭、小倉は「山崎夕貴アナウンサーとおばたのお兄さんの時も、かなり驚きましたけど」と前置きしながら、「スケール感といい知名度といい全然違う。南海キャンディーズ山里亮太さんとあの女優・蒼井優さんが電撃婚です」と紹介。前振りに使われた山崎アナは「分かってますよ」「当たり前」と、「スケール感が違う」という言葉が、自分たちの結婚に向けられていると解釈して返していたが、文脈の取りようによっては、「山ちゃんと蒼井のスケール感の違い」を指摘しているようにも取れる。 実際、SNS上での見方は「人の結婚を比べて『スケールが違う』とか言う小倉智昭、サイテーじゃね?」「夫婦にレベルなんてない」「小倉さん、いくら持ち上げての発言とはいえ、山崎アナウンサーに失礼ですよ」と、山崎・おばたの結婚と比較して「スケール感が違う」というニュアンスで理解しているユーザーが多かったが、いずれにしても人の結婚に優劣をつけることが「失礼極まりない」ことは確かだ。 とはいえ、今回の結婚が驚きだったと思うのも無理はない。同日の朝、『ZIP!』(日本テレビ系)でも、この件を街行く人に聞くと、「全然結婚できると思わなかった」「山ちゃん結婚できるんだ」と正直な思いを打ち明けていた。 同じく『とくダネ!』でも、街頭インタビューを行っていたのだが、ある中年女性は山ちゃんについて聞かれると「私はあんまりタイプじゃないですね」など、逆にどうして使うのか分からないコメントも採用されていた。 そもそも蒼井優と交際していたことも知らないため、そうした一般人のリアクションも当然と言えば当然だろうが、一般人から『おめでとう』という言葉が一度も出なかったのは、やはり、結婚する人のレベルを自分の幸せと比較しているからなのかもしれない。
-
スポーツ 2019年06月05日 11時45分
「不思議な感じ」DeNA伊藤光、“恩返し弾”で古巣オリックス球団&ファンに感謝!
セ・パ交流戦DeNA 3-1 オリックス(1回戦)※DeNAの1勝▽4日 京セラドーム大阪 観衆 16,972人 「10年間、オリックス球団に支えていただいて今の自分がある。横浜で活躍することが恩返し。打席に入る時に拍手をいただき感動しました」 初めて京セラドーム大阪の“3塁側”でヒーローインタビューに立ったDeNAの伊藤光は、古巣オリックス球団とオリックスファンに対して感謝の意を口にした。 伊藤は昨年7月9日に高城俊人、白崎浩之との交換トレードで、赤間謙と共にオリックスからDeNAに移籍。このトレードはDeNAとオリックス双方のファンにショックを与えるほどの衝撃だった。久しぶりにかつての本拠地である京セラドームのグランドへ降りた伊藤は、1塁側で練習中のオリックス関係者、選手らに挨拶を済ませると、3塁側に戻りDeNAの練習へ。 「いつも1塁側だったので、3塁側は初めて。少し迷子になりました(笑)。ずっと初めてオリックスとやるのがモチベーションになってましたし、交流戦の最初がオリックスというのは運命を感じますね」 練習後、話を聞くと古巣との試合に対する並々ならぬ意気込みを感じた。その意味は試合後にわかることになる。 試合は、オリックス先発でパ・リーグの防御率1位ピッチャー山本由伸から、2回に伊藤が5号ソロホームランを叩き込み先制。4回には大和の2点タイムリーも飛び出し、8回にはパットンがオリックスのロメロに4号ソロホームランを打たれるも、最終回は守護神の山崎康晃が抑え、DeNAが交流戦の初戦を勝利で飾った。最終回までリードも冴え渡った伊藤を、ラミレス監督も「私も経験したことがあるが、長年やっていたチームから離れて、こうして戻ってきて活躍してくれて有難い。今年いちばんの素晴らしい活躍だった」と称賛した。 伊藤は「嬉しかったですね。(3塁側でヒーローインタビューを受けるのは)不思議な感じがしました。ただ、オリックスファンの方にはコメントすることなく移籍してしまったので、きょう来ていただいたオリックスファンの方にはヒーローで伝えられて、いいチャンスだったかなと思います」と話し、ヒーローインタビューという「場」を借りて、古巣への感謝の意を伝えたいという強い気持ちを持って臨んだ一戦だったようだ。 しかし、センチメンタルな気分はここまで。両チームともに首位と大きく離されているだけに、残り2戦も落とせない。取材・文・写真 / どら増田
-
-
芸能 2019年06月05日 08時00分
二階堂ふみ、朝ドラヒロインオーディションに圧勝で決定? 周囲が安心したワケとは
俳優の窪田正孝が主演し2020年春から放送されるNHK連続テレビ小説「エール」のヒロインが、女優の二階堂ふみに決まったことが3日、同局から発表された。各スポーツ紙も一斉に報じた。 同ドラマは、全国高等学校野球選手権大会の歌「栄冠は君に輝く」などで知られる作曲家・古関裕而さんと、妻の金子(きんこ)さんがモデル。天才作曲家・古山裕一(窪田)が、音楽を通じて関内音(二階堂)と知り合い、結婚後、不遇の時代を乗り越え、二人三脚で数々のヒット曲を生み出していく姿を描く。 各紙によると、二階堂は連続テレビ小説初出演。ヒロイン役を選ぶためオーディションが開催され、全国から2802名の応募があったというが、迫真の演技が認められヒロインに決定したという。 「女優としてドラマ・映画に主演し数々の“修羅場”もくぐり抜けてきた二階堂の演技力が飛び抜けているのも当然。このところ、ヒロインオーディションを行っていなかったので、“金の卵”を発掘すべくオーディションを開催したようだが、二階堂の圧勝だったようだ」(NHK関係者) 女優として順調にステップアップを重ねている二階堂。プライベートでは2月に強制性交罪で逮捕・起訴された俳優の新井浩文被告、ミュージシャンのオカモトレイジ、シンガー・ソングライターで俳優の星野源らとの交際が報じられ、17年3月には元モデルの映像作家との半同棲が報じられていた。 「その彼とはどうやら破局した様子。もともと肉食系なので、プライベートで“男漁り”に励んでいてもおかしくないが、朝ドラのヒロインに決まったのでスキャンダルはご法度。事務所の関係者もひと安心だろう」(芸能プロ関係者) 時期的に、ちょうど来年の五輪後まで男は封印しなければならないようだ。
-
芸能 2019年06月04日 23時00分
満島真之介が事務所を独立!干された姉・満島ひかりを救うための「旅立ち」か?
女優・満島ひかりの弟で、俳優の満島真之介が6月3日、自身のインスタグラムを更新し、所属事務所のユマニテを退社したことを発表した。 真之介は「お知らせ」と題したエントリーにて、新しい所属事務所である「Veleta104」のリンクと共に、「無我夢中で駆け抜けた20代、沢山の方々から頂いた縁や愛情は、感謝しきれないほどの大きさになった」「本当に今まで有り難うございました。そして、これからこの場所からはじまる新たな旅。さぁ!!旅立ちの準備は整った」と投稿している。 Veleta104は今年5月7日に設立されたばかりの会社で、事業内容は「俳優のマネージメント他」となっているが、現在は真之介のプロフィールしか記載はなく、真之介の個人事務所と思われる。 「ユマニテ」といえば、安藤サクラをはじめ東出昌大、樋口可南子など実力派の俳優が名前を連ねる芸能事務所。かつては真之介の姉であるひかりも所属していたが、2018年3月に退社し、フリーで活動を続けている。 今回の突然とも言える真之介の独立について、ある芸能記者はこう分析する。 「真之介さんの独立は、姉であるひかりさんの独立事件がきっかけにあるのは間違いないでしょうね。ひかりさんは昨年にユマニテを円満退社した形にはなっていますが、その内情は金銭面含めてかなりドロドロしていたと聞いています。現にひかりさんはユマニテを独立してから、映画での主演作品はなく干されてしまったようで、今年10月に公開される映画『最高の人生の見つけ方』では脇役の一人にまで格が下げられています。一方、弟の真之介さんは映画『キングダム』やドラマ『白い巨塔』(テレビ朝日系)で重要な役を演じるなど、若手実力派の代表としてメキメキと成長しています。真之介さんとしては、業界を干され気味になっている姉のひかりさんを見捨てることができず、新しく作った事務所で合流を図ろうとしているのではと思われます」(某芸能記者) もともと、真之介は尊敬する人物に姉である「満島ひかり」の名前を挙げるなど、その兄弟愛は映画関係者なら誰でも知るところだ。 「姉のピンチに弟が駆け付ける」……美しい話であるが、「信用第一」である芸能界で、果たして、この「旅立ち」は吉と出るか凶と出るか…?
-
-
スポーツ 2019年06月04日 22時30分
新日本6.5両国大会メインは鷹木信悟対オスプレイのBOSJ決勝戦!全カード決定!
新日本プロレスは4日、『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.26(BOSJ)』最終戦(6.5東京・両国国技館)の全対戦カードを発表した。 メインイベントは連日各地で激闘を繰り広げたBOSJ優勝決定戦だ。 Aブロック代表は9戦全勝の鷹木信悟。昨年10月の両国大会でロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンに加入以降、一度もフォール、ギブアップで負けていない。今シリーズでも快進撃を見せた。ジュニア離れしたパワー、そして15年のキャリアに裏打ちされた試合運びで他を寄せ付けず、念願の両国のメインを勝ち取った。このまま全勝優勝し、IWGPジュニアヘビー級王座に挑戦したいところ。 Bブロック代表のオスプレイは持ち前の空中技をベースに好勝負を連発し、7勝2敗で公式戦を1位通過。2位に6勝3敗で4人が並ぶ大混戦となったが、最後に田口隆祐を破り、執念で勝ち抜いた。今年は1.4東京ドーム大会で飯伏幸太からNEVER無差別級王座を奪取したのを皮切りに、『NEW JAPAN CUP』参戦などヘビー級戦線でも結果を残したオスプレイ。2016年以来の2度目の優勝を狙う。 3日の岡山・ジップアリーナ岡山大会でオスプレイが優勝決定戦進出を決めた直後、両者は対峙。鷹木はオスプレイを称えつつも「今のオレ、誰にも負ける気がしねえ!お前の自信満々な鼻っ柱をへし折ってやる!」と宣戦布告すると、オスプレイも「アイ・ラブ・ニュージャパンプロレス。オレこそがお前を最初に倒す男だ。オレがドラゴンを成敗する!」と挑発合戦を繰り広げた。BOSJ初となる両国での優勝決定戦に向けて、ジュニアの枠を超えたまさに『スーパーJr.』が見られるのは間違いない。 セミファイナルでは、王者のジュース・ロビンソンに、ジョン・モクスリー(元ディーン・アンブローズ)が挑戦するIWGP USヘビー級選手権がラインナップされた。WWEのトップスーパースターが離脱後、AEWと契約したことに世界のファンは驚いたが、新日本参戦はさらなる驚きを与えた。関係者の話によると世界の大物の参戦が決まり、両国大会のチケットの売れ行きも一気に伸びたという。2階席は完売。1階のマス席も残りわずかだ。セミ前では、棚橋弘至が因縁のジェイ・ホワイト相手に復帰する。両者とも9日に開催される大阪城ホール大会のカードは決まっていない。 6.9大阪城大会でクリス・ジェリコの挑戦を受けるIWGPヘビー級王者、オカダ・カズチカはロッキー・ロメロとのタッグで、ブロディ・キング&マーティー・スカルと対戦。6.9大阪城大会で対戦が決まっている飯伏と内藤哲也、タイチと石井智宏もそれぞれユニットでチームを編成し、飯伏・内藤は8人タッグ、タイチ・石井は10人タッグで激突する。CHAOS&本隊連合のメンバーには獣神サンダー・ライガーが名を連ねており、鈴木軍としてタイチと組む鈴木みのるとの絡みにも注目だ。 第2試合では、田口隆祐&SHO&YOH対石森太二&エル・ファンタズモ&ロビー・イーグルス、第1試合は、ドラゴン・リー&ティタン&海野翔太対バンディ―ド&ジョナサン・グレシャム&成田蓮のBOSJスペシャルタッグマッチがラインナップされた。ファンタズモとイーグルスは関係にヒビが入っているだけにスムーズにいくのだろうか。 新日本にとって今年初の両国大会は激闘必至である。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2019年06月04日 22時00分
タイで2組目の海外AKBグループ、人気は出る?
新たなAKB48の海外姉妹グループとして、CGM48が結成されることがわかった。場所はタイ北部の都市であるチェンマイである。タイではすでに首都バンコクにBNK48が活躍中だ。同じ国に2つのグループが誕生するのは初となる。果たして人気は出るのだろうか。 AKBの海外姉妹グループは、2011年にインドネシアのジャカルタで結成されたJKT48を皮切りに、2017年にタイのバンコクでBNK48が立ち上がり、以降、2018年にはフィリピンのマニラでMNL48、中国の上海でAKB48 Team SH、台湾の台北でAKB48 Team TP、ベトナムのホーチミンでSGO48が立ち上がっている。 現在はAKBの海外グループは6組あるが、その中でもBNK48は人気が高いことで知られている。『会いたかった』『恋するフォーチューンクッキー』といった名曲のタイ語カバーのほか、彼女たちをテーマとしたドキュメンタリー映画も作られている。日本との結びつきも強く、今年は国内でもっとも有名なタイ系イベント「タイフェスティバル2019」にも出演を果たした。 さらに、バンコクとチェンマイは同じ国にありながら、文化圏は異なる場所として知られている。 「タイは日本の約1.4倍の国土があり、地域によって人の顔つきや気質も異なるといわれていますね。チェンマイはもともと城壁に囲まれた古都であり、タイの京都とも呼ばれ、人気の観光地でもあります。バンコクとチェンマイは約600キロ離れています。タイ北部にあり中国に近いため、中国人系の色白な美人が多い土地としても知られていますね。かつて“美人すぎるタイ首相”として話題になったインラック・シナワトラ元首相もチェンマイ出身です。さらに、少数民族も多く居住している地域ですので、CGM48には個性的なメンバーが集まりそうですね」(タイに詳しい旅行ライター) 日本のAKB48は人気が頭打ち、低迷といった指摘もある。同じ国からは初となる、新たな海外姉妹グループの誕生は、AKBグループの人気再上昇の起爆剤となるだろうか。
-
芸能 2019年06月04日 21時30分
伊集院光「奇跡だったんな」太川&蛭子のバス旅復活も内容に苦言
6月3日深夜放送の『伊集院光深夜の馬鹿力』(TBSラジオ系)において、人気番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』(テレビ東京系)で復活した太川陽介と蛭子能収のコンビについて語った。 伊集院はこの番組が有名になる前から、番組に注目しており、特に蛭子の度を越えたワガママぶりを楽しんでいた。 ただ、約2年半ぶりの復活となった今回には不満を持ったようだ。伊集院は「この番組は海のものとも山のものともつかない立ち位置」であり、蛭子も「お金のためには断れないが歩くのはきつい」といった本音がむき出しであり、「もともと『まぐれ当たり』で、蛭子さんがこんなモンスターだと気づかないまま始まった」と魅力を語った。 だが、今回は蛭子が年齢を重ね老人となったため、これまでの3泊4日の日程が1泊2日に短縮され、途中1万円までタクシーを使えるルールも追加された。 この番組では、太川と蛭子の絶妙な掛け合いが見ものであったが、「(太川に対し)かつては言い返したり、ふてぶてしい顔をしていたのに、蛭子さんが引き下がっちゃう」ゆえに、「太川さんが怖いってなっちゃう」と黄金のバランス比が崩れてしまったと苦言を呈した。 また、番組の知名度が上昇したため、「全国のバス会社がすげえ協力的」になっていると指摘。良くも悪くも初期の「隣の県のバス路線なんか知らねぇよ」といったノリがなくなり、テレビ東京の立ち位置も上昇し、「はぁテレ東? 知らねぇよ」といった態度もなくなり、「奇跡だったんだな」と当時を振り返った。 さらに、伊集院はテレビ番組の宿命として、「予算が増えたり、時間が良くなると、出てくれる人が豪華になるが、その分タレントのコントロールが効かなくなる」とし、良い意味で緩さのあった「バス旅」が、番組のフォーマットとして固まりつつあることに不満を持ったようだ。 これを受け、ネット上では「確かに深夜番組もゴールデンに昇格するとつまらなくなるもんな」「伊集院の求める『昔の蛭子さん』っていうのはすごいわかる」と共感の声が聞かれた。この日の放送で、伊集院はポスト蛭子として、バイきんぐ・西村瑞樹や見栄晴の名前を挙げていた。やはり、番組自体に思い入れはあるようだ。
-
社会 2019年06月04日 18時10分
『スッキリ』、SHOWROOM前田氏の「ネットが彼を救っていた」に賛否 殺害された英一郎さんはネット依存だった?
4日放送の情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)での、SHOWROOM代表・前田裕二氏のコメントが話題になっている。 この日の番組では、1日に元農林水産省事務次官・熊沢英昭容疑者が長男・英一郎さんを殺害した事件を特集。その中で、英一郎さんが殺害されるまでの異常な行動が紹介された。英一郎さんはTwitterで「中2の時、初めて愚母を殴り倒した」と母への暴力を明かし、「成績が悪いと大切な玩具を叩き壊す愚母」「万死に値する」などと批判を繰り返していた。英一郎さんはオンラインゲームに熱中しており、英一郎さんとゲームで知り合った女性は「一度嫌いになるとトコトン悪口をずっとTwitterで言い続ける」など、印象は良くなかったと番組内で証言している。 これを受け司会の加藤浩次は前田氏に対し「Twitterをやっているときの人格と本当の人格っていろいろ違う人っていますよね?」と質問。前田氏は「もしかしたら(性格が)分裂してるかもしれないですね」と前置きしつつ、「ネットが彼(英一郎さん)を救っていたかどうかが考えるべき論点」などと、ネットが必ずしも人に悪影響を与えるとは限らないと指摘。「(事件前まで)現実世界であまり変な行動を起こさなかった一つの理由として、ネットの中ではすごい彼はスターだった。認められていた点もあったかもしれないと思うと、必ずしも家に引きこもってゲームをしていることが、本当に社会的に悪いことなのかが分からない」と英一郎さんにとってネットが居場所になっていたと分析した。 これを受けてネットでは、「ネット上で職ができたり、人の繋がりが実社会での居場所に結びついたりする」「根本的なのは何故引きこもる事になったのかだよね。リアルでそうなったからネットに居場所感じたんやないかな」など前田氏に共感する声が出た一方、「現実でダメな奴はネトゲでもバカにされるポジションに落ち着く」「ネット上で会話している相手も人なのです。オフ会になれば、結局人に会わなきゃいけない。あなた(英一郎さん)は一人では生きていけない」など、ネットが救いの場所になるとは限らないという反対意見も見られた。 前田氏の言うように、実生活に居場所が見いだせず、ネットが心のより所になっている人もいるだろう。 しかし、引きこもりが増加している問題と、ネット依存が密接に関係していることも無視できない。
-
-
芸能 2019年06月04日 18時00分
『ラジエーションハウス』、鈴木伸之の演技力に「お辞儀まで…」の声 ストーリーも酷評
月9ドラマ『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』(フジテレビ系)の第9話が3日に放送され、平均視聴率が11.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第8話の13.3%からは1.8ポイントのダウンとなった。 第9話では、杏(本田翼)が病院内で意識を失って倒れ、頭を打ってしまうというストーリー。一方、病院には大物政治家が、辻村(鈴木伸之)の父親で大学教授の丈介(名高達男)の指示で、政治資金に関するスキャンダルから逃れるために極秘入院。その主治医に辻村が指名され――という展開となった。 鈴木伸之演じる辻村のフィーチャー回となった第9話だが、視聴者からはある不満の声が聞かれているという。 「これまではあくまで脇だった鈴木ですが、ここにきてその演技力の低さで物議を醸してしまったようです。鈴木演じた辻村は教授の息子でありながら、実は落ちこぼれだったという過去を持っているものの、それ以上のキャラクターの深みはなく、鈴木もそれ以上は表現できなかったようで、『全部棒読みで見てられない』『同じEXILE系でもこれは町田啓太の方が良かった』といった声も寄せられてしまいました。主演の窪田正孝は好演技を見せているだけに、余計悪目立ちしてしまったようです」(ドラマライター) 作中では、手術のシーンやお辞儀のシーンもあったものの、「手術シーン見て下手だなと思ったのは初めて」「お辞儀まで棒」といった辛辣な声も集まってしまっていた。 「『ラジエーションハウス』といえば、本田の演技も酷評されていたものの、本田は第9話で病床に伏して出番が少なかったこともあり、視聴者の厳しい目がすべて鈴木に行ってしまった形に。ストーリーもひねりがなく、予定調和的な結末を迎えたため、普段より酷評も集まってしまいました」(同) 残り2話となった本作。今話で集めた酷評を塗り替えることはできるのだろうか――。
-
トレンド
『24』最新作のレンタル開始PRでメアリー=リン・ライスカブが緊急来日
2014年12月09日 16時14分
-
芸能
今度は米移住説が浮上した中森明菜
2014年12月09日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】大詰め迎えたNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」 最終回を前に視聴率上がらず
2014年12月09日 15時30分
-
芸能
流れ星 2014年の勢い実感「飛躍の年」「公私ともに素晴らしい」
2014年12月09日 14時22分
-
芸能
HKT48 指原莉乃が自身の後継者に13歳の荒巻美咲を指名!?
2014年12月09日 12時00分
-
芸能
ミリオン歌手・沢田知可子を作詞家が提訴!
2014年12月09日 11時45分
-
芸能
高橋みなみ卒業でど〜なるAKB48
2014年12月09日 11時45分
-
芸能
総監督レースに勝利したAKB48横山由依
2014年12月09日 11時45分
-
芸能
エビ中がアイドル平和時代を宣言!
2014年12月09日 11時45分
-
芸能
橋本環奈 「写真1枚で生活すべてがガラッと変わった」
2014年12月09日 11時45分
-
芸能
広瀬すずが「バカヤロー!」と絶叫! 「人生で一回は叫んでみたいなと思いました」
2014年12月09日 11時45分
-
社会
意外に珍しいパソコンの実演販売
2014年12月09日 11時45分
-
社会
10分で21万円の請求! 新宿・歌舞伎町のぼったくりキャバクラ店が摘発受ける
2014年12月09日 11時45分
-
芸能
AKB48 高橋みなみが卒業を発表 次期総監督には横山由依を指名
2014年12月09日 10時06分
-
トレンド
マリリン・モンロー、ブラジャーは20,000ドルで取引!
2014年12月08日 17時22分
-
芸能
ジャニーズでピアノ演奏はブーム!?
2014年12月08日 15時30分
-
スポーツ
オリックスが急転直下で中島裕之を獲得! “本命”阪神がフラれた事情
2014年12月08日 15時30分
-
その他
舞台『セブンフレンズ セブンミニッツ』記者発表会、大久保聡美が意気込みを語る
2014年12月08日 11時50分
-
芸能
紅白の大トリが松田聖子、トリが嵐に決定!
2014年12月08日 11時45分
特集
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分