-
芸能 2019年06月23日 20時00分
深津絵里はかつて、一人二役の謎設定アイドルだった? Mステにも2度出演【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
13日の深夜放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)に、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)で共演していたよゐこがゲスト出演した。 番組内では、岡村の過去の女性にまつわる話題に。すると、リスナーからの「よゐこから見て岡村のガチの結婚チャンスはあったのか?」という質問メールについて、有野晋哉が回答。「(『めちゃイケ』の)ロケ終わって、(近くに)深津絵里さんがおるってなって、(岡村が)『俺知ってるから挨拶いこうかな』と言い出して、『でも、あかんわ服着替えてもうた。今日の自前』と見せられたのが“細いベルト”だった」と記憶を辿った。 その当時、細いベルト=「ダサいもの」とされていたようだ。有野は「あの時にベルト太かったら絶対(深津と)結婚していたよな」と岡村を励まし、「よう、そんな覚えてたな。ベルトがそれから気になってしゃあないねん」とほろ苦い過去を回顧した。 深津というと、1997年のドラマ『踊る大捜査線』(フジテレビ系)で、刑事・恩田すみれを演じ、同ドラマのブームをきっかけにスターダムに駆け上がった。その後も、深津の出演がヒット作へと導き、03年の公開映画『阿修羅のごとく』で第27回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞。10年9月の公開映画『悪人』では、第34回モントリオール世界映画祭最優秀女優賞、並びに第34回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞。日本アカデミー賞での最優秀主演・助演女優賞のダブル受賞は、史上8人目となる快挙である。 2015年には、主演映画『岸辺の旅』が、第68回カンヌ国際映画祭「ある視点部門」に出品。そんな深津は、今となっては大女優として扱われている。だが、ここまでの道のりには“大部屋の時代”もあった。 深津は、1986年に東京・原宿で開催された『ミス原宿グランプリ』で見事優勝。13歳で芸能界に入り、「水原里絵」名義で88年3月公開の映画『1999年の夏休み』でスクリーンデビューを果たした。同作では中学生の男児を演じた深津。美少年というコンセプトに当てはまったようだ。また、同年のJR東海のCMに起用され、一躍脚光を浴びた。 しかし、女優の下積み時代では経験しえない“黒歴史”が存在する。あまり知られていないが、深津はかつてアイドル歌手として活動しており、全く脚光を浴びずに消え去っていたのだ。 「当時、『水原里絵』は『高原里絵』という同一人物のキャラを作り上げ、1988年10月に各々の名義で同日に歌手デビューしています。水原名義の設定では、少し影のあるミステリアスなイメージ。高原名義の時には、ボーイッシュで活発なイメージを曲と併用して使い分けていたようです。さらに、『深津絵里』としても歌手活動を行い、92年までに7枚のシングルと2枚のアルバムを発表しています」(芸能ライター)また、1989年には、人気音楽番組『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)へ2度の出演歴もある。「深津は、音楽家の登竜門で知られる日本音楽高等学校に在籍していたようだ。歌手を夢見て悲願のデビューを果たすも、空振りの結果に。新曲のイベントでは、観客の少ない地方のショッピングセンターなどへのドサ周りも地道に励んだ。小さなお立ち台でノリながら歌い踊るも、出す曲全てが不発で撃沈。歌手への見切りをつけ、『水原里絵』と『高原里絵』を封印し、本名でもある現在名で女優に賭けたのだろう」(芸能関係者) 脚本家・三谷幸喜氏は、2008年の公開映画『ザ・マジックアワー』に深津を起用。三谷氏は深津に対し、「深津さんは歌でも芝居でもホントにカンの良い人でした。(アドリブも)深津さんは絶対に笑わない。彼女はNGも出さない。もう、鉄の女。絶対に崩れないタイプ」「耳もいいし、英語の発音も完璧。エンディングは圧巻でした」と太鼓判を押した。屈辱を味わった歌手時代から一発逆転を放った瞬間だろう。 まさに、“光と影”を経験した深津。30年も前の話だが、一人二役という謎の設定が、ミステリアスを醸し出す深津の女優としての糧になったに違いない。
-
芸能 2019年06月23日 18時00分
とんねるず石橋がインスタ開始 度々炎上の松本人志やさまぁ〜ず三村の失敗は
19日、とんねるずの石橋貴明が、公式インスタグラムを開設した。 今回開設したのは、AbemaTVで7月2日に放送される『石橋貴明プレミアム第3弾急募!石橋貴明と友達になりませんか? 生放送SP』の企画の一環で行われたもの。不定期に放送されている「石橋貴明プレミアムシリーズ」は、これまで芸能人の運を試すバカラでカジノ対決、モーニング娘。OGによる手作りハンバーグ対決などで視聴者を喜ばせてきた。今回は初の生放送ということで、早くも話題となっている。 「石橋といえば、現在、地上波のレギュラー番組は『石橋貴明のたいむとんねる』(フジテレビ系)のみで目立った活動はしていないようです。とんねるずとしてのレギュラー番組が消滅した後、札幌競馬場での営業が世間をザワつかせましたが、今年も23日にトークショーを行うそうですよ。お金に困っているというより、競馬好きという側面で仕事を受けたのでしょう。昨年のトークショーもお客さんは多かったようですし、フジテレビで放送された『ENGEIグランドスラム 』に生登場した際には、ネットでも大盛り上がりとなりました。まだまだ彼のカリスマ性は衰えていないようです」(エンタメライター) 一方、相方の木梨憲武も石橋同様に、今年1月インスタグラムを開設している。彼が様々な職業に扮している「お仕事シリーズ」や、大物芸能人との写真などを数々アップしており、ユーザーに好意的に受け止められているようだ。 石橋と同じく番組関連でSNSを開設したのはダウンタウン・松本人志。『リンカーン』(TBS系)のメンバー全員がTwitterアカウントを持ったが、松本やさまぁ〜ずの三村マサカズらはいまだに続けている。しかし、彼らのつぶやきを行間まで読まず真正面に受け止めるユーザーが多く、不本意に炎上することもある。大物芸人にとってSNSは、親近感を与えるメリットはあるもののデメリットも存在するようだ。 「Twitterとインスタでは、住んでいる人が違うと考えた方がよさそうですね。もちろん、インスタにもTwitter同様、自分の正義を振りかざす人も多いですが、まだ炎上しにくいほうだと思います。Twitterだと、どうしても冷たい言葉や暴力的に見えてしまうので、番組の企画とはいえ、Twitterを選ばなかった石橋は正解だったのでは」(同上) 放送が終わっても石橋がSNSを続けるかは不明だが、木梨とのコラボや、大物芸能人との写真を期待している人も多いのでないだろうか。
-
芸能 2019年06月23日 16時00分
千鳥と和牛、人気芸人に共通する「地元愛」 心温まる“PRソング”がガチすぎる?
今、テレビマンがもっとも起用したい芸人の一人に、千鳥がいる。業界全体が“千鳥無双”になって久しいが、そんな多忙の中、ノブが地元へ貢献していたようだ。事情通の週刊誌の記者が教えてくれる。 「岡山弁漫才からもわかる通り、ノブさんと大悟さんは岡山県出身。ノブさんは、今年4月27日にYouTubeでミュージックビデオが公開された、シンガー・藤川千愛さん(元まねきケチャ)の『あの日あの時』を作詞しているのです。藤川さんの初アルバム『ライカ』(5月7日リリース)に収録されているこの曲は、昨年7月、岡山が豪雨被害に遭ったことを受けて、彼女が制作。同じ岡山県井原市出身のノブさんに、協力を仰いだのです」 さらにすごいのは、ノブと藤川が幼稚園、小学校、中学校、高校までのすべてが同じところだ。同作が作詞初挑戦となったノブは、井原市の実際の風景を描き、その街を知らない者でも心打たれるバラードに仕上げた。 クセがすごいコメディソングではなく、地元や両親への思いも綴ったガチソング。ミュージックビデオでは、オープニングから登場している。東京で芸人として働く控室で、地元の人と電話で話すシーンから始まり、雨が降る東京の街を歩くシーンが随所に放り込まれている。クセのない“役者”ノブの姿が見られる。 千鳥と同じく現在、超売れっ子の若手コンビ・和牛も、地方創生にひと役買っている。去年8月に、愛媛県伊予市出身の水田信二が伊予観光大使(いよかん大使)に就任。それに伴い、相方の川西賢志郎は水田の補佐役として伊予観光大使応援隊隊長を務めることになった。川西が都会の仕事に疲れたOL(女装)、水田は“オツカレ神”に扮して、デュエットソング『疲れたら、愛媛。』を完成させて、この2月から観光PR動画としてYouTubeで公開されている。 愛媛の美しい景色をバックに歌うシーンがあるが、PRソングとあって、道後温泉や松山城ほか多くの観光名所、西条まつり、じゃこ天や紅まどんなといった名産品まで紹介している。 すでに、カラオケ・JOYSOUNDで配信されており、今月23日には本人映像楽曲も加わる予定。26日には多くの音楽サイトで配信される。 千鳥の岡山、和牛の愛媛。どんなに売れても、郷土愛は忘れないのだ。(伊藤由華)
-
-
芸能 2019年06月23日 12時40分
『水ダウ』は3度目! 『めちゃイケ』、『ゴッドタン』などギャラクシー賞を獲得したバラエティーの内容は
20日、TBSで放送されている『水曜日のダウンタウン』が、日本の放送文化の質的な向上に貢献した番組・個人・団体に贈られるギャラクシー賞の“月間賞”を受賞したことが発表された。 受賞したのは「新元号を当てるまで脱出できない生活」。新元号の「令和」が発表される前に、若手芸人のななまがり(初瀬悠太、森下直人)が、新元号を当てるまで部屋から出ることができない……という企画である。受賞理由は「単に芸人を過酷な状況に追い詰めるのではなく、生活用品やヒントをポイントに応じて購入できるようにしたり、そのヒントのさじ加減が絶妙。それを解こうとする意思と力を持った芸人だからこそ正解のときの感動が大きかった。やりたい放題に見えてロジカルに考え抜かれた演出が効いていた」とのこと。 実は、同番組が受賞したのは「徳川慶喜を生で見た事がある人 まだギリこの世にいる説」、「先生のモノマネ プロがやったら死ぬほど子供にウケる説」に続いて3回目。時には炎上する番組が、ここまで評価されているのは珍しいと言える。 「『ギャラクシー賞』は言わば、世間の評価をひっくり返すほど影響力のある賞です。これで番組も攻めた企画がやりやすくなったのでは?」(エンタメライター) ドキュメント番組やドラマが選出されることが多い同賞で、バラエティー番組が時に賞を獲得することがある。『クレイジージャーニー』(TBS系)、『Youは何しに日本へ?』(テレビ東京系)、『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)など、世界に向けられていたり、コンセプト自体に興味がそそられる番組が受賞するのは「まだわかる」といった声があるだろう。 しかし、深夜のノリをそのままに、24時間テレビの裏のゴールデンで放送した回が受賞した『ゴッドタン』(テレビ東京系)や、ナインティナイン・矢部浩之がナイナイのラジオ『オールナイトニッポン』を卒業するということで、様々な新相方を呼び、最終的にラジオで真裏の番組をやっているおぎやはぎまで登場した回などで、放送終了までに4度受賞した経験がある『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)など、ゴリゴリのバラエティー番組が受賞することだってある。 「世の中にいるテレビ好きがこの賞に注目している理由として、埋もれてしまいそうな面白い作品も必ず評価してくれるというところにあります。たとえ視聴率が悪くても、審査員の心を打てば受賞することだってありますからね。ビッグネームはもちろん、深夜でネットに話題になった作品まで網羅しているので、評価も高いのです」(同上) 「テレビがつまらなくなった」と言われて久しいが、本当にそうなのだろうか? 面白い番組には更なる評価がされることを願いたい。
-
芸能 2019年06月23日 12時30分
韓国人差別と問題の岩井志麻子氏、更にすごい過激発言を繰り返していた?
作家の岩井志麻子氏の5月18日に関西地区で放送された『胸いっぱいサミット!』(関西テレビ)での発言が、物議を醸し出している。岩井氏は韓国人の気質について、「手首切るブスみたいなもん」と発言し、リストカットを例えに出した。これは、精神疾患を抱える人間への配慮を欠いた発言であるとともに、韓国人に対しても失礼な話ではないかと問題になっていた。番組は事前収録されたものであることから、問題となりそうな発言をそのまま放送したテレビ局の制作姿勢への批判ともなった。関西テレビはコメントを発表し、「そのまま放送した判断は謝り」と非を認めている。 ただ岩井氏は、もともと過激なお騒がせキャラとして知られており、問題発言はこればかりではないと言えるだろう。 「岩井氏は、かつて出演していた『有吉反省会』(日本テレビ系)では、コスプレのヒョウ姿で登場し、自分の下半身を指して『私は瀬戸内海の黒アワビをいつも持ち歩いている』と話したほか、『やれない美人よりやれるブス』といった過激な発言が話題となっていました。また、私生活では43歳の時に18歳歳下の韓国人男性と再婚しています。この男性はほとんど働かず“ヒモ夫”状態ですが、彼との性生活もあけっぴろげに話していましたね」(芸能関係者) さらに、現在も出演する『5時に夢中!』(TOKYO MX)においても岩井節は健在だ。 「『5時に夢中!』で共演するのは、盟友として知られる新潮社の編集者の中瀬ゆかりです。その分、トークもヒートアップしています。この番組は時事ニュースを取り上げますが、大麻で逮捕された元女優の高樹沙耶氏の家から吸引用のパイプが見つかったと報じられると、『私の家からはバイブが見つかったとなるわね』、年賀状の『幸せ自慢』の是非がテーマとなると、『確かに年賀状にうちの旦那は一晩で5回できますと書かれたらむかつく』と返すなど、常に下ネタであふれています」(前出・同) もともと夫が韓国人であることに加え、こうしたキャラクターであったため、今回の発言も当初はそれほど問題視されなかったのかもしれない。
-
-
芸能 2019年06月23日 12時20分
ゆりやん、米オーディション出演が話題、あの芸人もライブを成功させていた?
人気芸人のゆりやんレトリィバァが、アメリカの人気オーディション番組『アメリカズ・ゴット・タレント』に出演し話題となっている。ゆりやんはツイッターに、アメリカ国旗をあしらった水着姿で番組に出演する様子を投稿したほか、「America’s got Talentありがとうございました!」と英語と日本語の混じったメッセージを書き込んでいる。 ゆりやんは、とぼけたような見た目に比して、名門として知られる関西大学出身のインテリキャラである。さらに、中学時代からアメリカ映画を教材に英語の勉強を始め、芸人になった後は、テレビ番組の企画でニューヨークに3か月滞在したこともあり、現在はペラペラという状態である。これまでの日本人コメディアンが得意とした動きの笑いに加え、言葉でも勝負ができる存在だといえるだろう。 ネット上では「ゆりあん、マジですごいな」「ピース綾部ごぼう抜き間違いなし」といった反応が聞かれた。日本人お笑い芸人によるアメリカライブといえば、あの腹話術芸人の活躍も知られる。 「いっこく堂ですね。独学で腹話術を習得し、『声が遅れて聞こえてくるよ』『衛星中継』といった持ちネタで、2000年代初めのテレビバラエティ番組で、ブレークを果たしました。いっこく堂は、同じネタでアメリカでもライブを成功させています。Wikipediaには『英語が得意』と記されていますが、『TV Bros.』(東京ニュース通信社)で、著名人が自らWikipediaを添削する『ウィキ直し』に登場した時には、『英語は得意ではなく丸暗記』と訂正していましたね。ただ、それでも腹話術を口の中が血まみれになるほど練習したのと同じように、努力のなせる技といえるでしょう」(芸能関係者) やはり、日本人のコメディアンにとって、アメリカでの成功はひとつの名誉ではあろう。ゆりやんのさらなる活躍に期待したいところだ。記事内の引用についてゆりやんレトリィバァのツイッターよりhttps://twitter.com/notinu
-
芸能 2019年06月23日 12時10分
自叙伝がヒットした“男子校出身”ギャルモデル、椿姫彩菜 現在は改名して意外なジャンルのユーチューバーに?
ギャル系雑誌『小悪魔ageha』(インフォレスト)のモデルとして活躍し、一時はテレビに引っ張りだこだった椿姫彩菜。“元男子”ながら、美しい容姿とスタイルで人気を集め、2008年に出版した自叙伝『わたし、男子校出身です。』(ポプラ社)は大ヒット。その後、自叙伝は漫画化されるなど、トランスジェンダーモデルの先駆けとして注目を浴びていた。 しかし2010年頃から少しずつ露出を減らし、今ではすっかりテレビで見かけない。椿姫は現在、何をしているのだろうか。 「2014年にホリプロを退社して、さらに仕事が激減しています。もともと椿姫さんは扱いづらいと有名で、同じニューハーフタレントからの評判もあまりよくなったそう。それまでは事務所の力で露出がありましたが、その後ろ盾がなくなったことで、テレビでの仕事を続けることは難しくなりました。しかし、現在はゲーム関連の仕事で忙しい日々を送っているようですよ。昔からゲームは得意で、ニコ生などネット番組へ多く出演しています。また、Twitterを見ると、ゲームイベントにゲスト出演していたり、司会を務めたりしているようで、『遊びに来てねー!』とたびたび、参加を呼び掛けています。コンスタントに仕事はあるようで、多い時の月収はウン百万円だと言われています」(芸能記者) さらに、今年の3月からは、ユーチューバーとしても活動しているようだ。 「投稿している動画はほとんどがゲーム実況などで、ここでも得意分野を活かしているようですね。チャンネル登録者数は6000人ちょっととまだまだ少ないですが、コンテンツによっては1万以上の再生回数を誇っています。ゲーム好きの一定のファンがついているので、今後、チャンネル登録者数はさらに増えることが予想されるでしょう」(前出・同) 2017年、椿姫は名前を「椿彩奈」に改名し、心機一転を図ったようだ。理由については、「姫がついていることに疲れました!」とTwitterで明かしているが、ゲームという特技を活かし、今後はゲームの分野でさらなる活躍が期待できるだろう。記事内の引用ツイートについて椿彩奈の公式Twitterよりhttps://twitter.com/ayanatsubaki
-
芸能 2019年06月23日 07時00分
「M-1のレベルが落ちた」タカアンドトシが理由を指摘? 13年ぶり全国ツアー開催、“生涯漫才師”宣言!
13年ぶりの全国ツアー『タカアンドトシ日本全国漫才行脚〜 この漫才が目に入らぬか!?』を開催するタカアンドトシが16日、都内で取材会を開き、同ツアーにかける意気込みなどを語った。 タカは「結成から25年。気付けば25年ですよ。このタイミングで何かやっとこうかっていう話になって漫才をやろうって。漫才をやっていきたいって」とツアーを立ち上げた経緯を説明する。7月26日に福岡で幕を開ける同ツアーで、2人は石川(8月18日)、北海道(8月23日)、香川(8月28日)、広島(8月29日)、宮城(9月1日)、熊本(9月6日)、愛知(9月11日)、新潟(9月12日)を周る。開催地に東京は含まれない。 「吉本でも地方へ営業に行くことが多いんですけど、いつも8組くらいで出るんです。それを今回は1組でやりたいなって」とタカ。各会場でそれぞれのご当地漫才を披露するプランもあるといい、トシも「そもそも鈴木おさむさんがやらないかと話をくださって始まったんですけど、東京はやらないで地方でやるのはおもしろいんじゃないかと思いました」と本ツアーの企画に期待を寄せる。 前説はとにかく明るい安村が務める。タカは安村の起用の理由を問われると、「とにかく暇な安村なんで」とジョークを交えて説明。「あいつもいろいろあったから元気ないんで。田舎のほう行って、田舎の自然な空気に触れ合ってもらって元気になってもらえたらと思って」と冷やかす一方、一度ブレイクして世間を沸かせた安村の知名度を買っての起用だったとも紹介。「安村ならみんな知っているんで」とにっこり。 漫才では新ネタを披露する。2人の漫才と言えば、「欧米か!」のフレーズを思い浮かべる人が多いだろうが、その「欧米か!に続くフレーズは生まれるか」と問われると、タカは「欧米か!は偶然できたフレーズなんです。狙って作れるものではない。第2弾が出来たらそりゃ嬉しいんですけど……」とそこにはこだわっていない様子。トシも「欧米か!をやってテレビにたくさん出れるようになったんですけど、その次はなんだって言われて迷った時期があったんです。それに縛られて漫才できなくなるより、その時、その時で面白いものを(肩の力を抜いて)やろうって思うようになった」と話した。 2人のコンビ仲についても「解散危機はないです。けんかもない」と円満を強調。トシは「多少の言い合いにはなっても解散に飛躍することはない。逆にどうやったら飛躍するんだろうって」とこれに同調。漫才の世界に新星が次々に現れていることにも、トシは「若手はみんなおもしろいです。霜降り明星はもちろん、和牛もジャルジャルも。僕らが賞レースに出ていたころと比べるとレベルも上がっている」とその存在を認める。一方、タカはこれに反論。「いやいや、我々の時のほうがレベル高いですよ。M-1といえば笑い飯。あのダブルボケの衝撃は今のM-1にはないです。レベルが落ちた理由は(出場資格を結成)15年目までに延ばしたからです。我々の時は10年ですよ」と持論を展開。 今後の目標については、「今後も、ずっと漫才を続けていられるように頑張りたい。テレビが昔ほど強くなくなったし、これからの時代はどんな風になって行くのかはわからない。でも、最終的にテレビ出れなくなっても漫才がちゃんとできれば飯は食えます。漫才に力を入れていきたい」とタカ。トシも「僕らは漫才で出てきたという意識がありますから。面白い漫才を常に作れるような2人で今後もあり続けたいです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2019年06月22日 23時30分
ユーチューバー・ヒカル、「ぼったくりバー」ヤラセ動画疑惑? トラブル多いが人気落ちないワケ
ユーチューバーのヒカルが投稿した「ぼったくりバー」の動画に、ヤラセではないかと疑いの目を向けるネットユーザーが続出している。 事の発端は、4月26日にヒカルが投稿した「ぼったくりバー」の動画。その中で、ヒカルは歌舞伎町のキャッチにぼったくりバーに連れて行かれ、バーで高額の請求をされるまでの様子を伝えた。この動画に対し、歌舞伎町のホストの顔を持つユーチューバー“ほすちる”が、自身の動画でヒカルの「ぼったくりバー」動画がヤラセであると明言した。ただし、6月21日15時現在はTwitterでの発言はない。 ほすちるによると、歌舞伎町でぼったくりバーの存在は聞いたことがなく、ヒカルのように10分程度という短時間でぼったくりバーのキャッチに遭遇するのは奇跡的な確率だという。 また、ヒカルの動画に登場したバーの上層部とキャッチをしていた人物が同じだったが、ほすちるはこれもおかしいと主張。キャッチは店まで案内するまでが仕事で、通常はそこで去っていくのが一般的で、上層部と同一人物ということはないとのことだ。他にも、ヒカルの動画では店内にBGMがかかっておらず、他者の話し声も聞こえない無音の状態だったことにも疑問を投げかけていた。ほすちるの動画を見た視聴者からは、「やっぱりね」「どう考えてもヤラセだと思う」と同意する意見が集まっている。 さらに他のユーチューバーの動画でも、歌舞伎町に関係する人物が「ヒカルの動画がはヤラセだ」と発言している投稿がいくつか存在している。ヒカルが連れられたぼったくりバーの場所は、ネット上ですでに特定されている。ほすちるの動画視聴者からは「実際にそのバーに行って検証してきてほしい」という意見も上がっている。 ヒカルは、これまでにもたびたび炎上しているお騒がせユーチューバーでもある。2017年8月には仮想通貨を用いた疑似株式売買サイト「VALU」でのインサイダー取引疑惑が浮上し大炎上。今年に入ってからも、『週刊文春デジタル』の動画配信でファンにわいせつなSNSメッセージを送ったというスキャンダルが取り上げられ反論するなど、いわゆる“文春砲”にも撃たれた。炎上のたびに減少することもあるが、チャンネル登録者数は320万人を突破し、今もなお増え続けている。 炎上しても強気で反論し動じないスタイルが受け、若年層から絶大な支持を得ているヒカル。“やらせ動画”疑惑も晴らすことができるだろうか。記事内の引用についてヒカルのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCaminwG9MTO4sLYeC3s6udAほすちるのYouTubeチャンネルより http://www.youtube.com/channel/UCth8GGZ6EjARHI1Hhx-cgjg
-
-
芸能 2019年06月22日 21時00分
若き新妻時代の雛形あきこ、夫と娘の待つ自宅前で車中不倫?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
フジテレビ系のオトナの土ドラ『仮面同窓会』で、男性関係に奔放な美術教師・上原加奈子を好演している女優の雛形あきこ。視聴者からは41歳とは思えぬ容姿を称賛する声が続出している。インスタグラムのフォロワー数は2019年6月21日現在、24万5000人とSNSでも大人気だ。 初回、1日の放送で雛形は、イケメン俳優・佐野岳と音を立てた濃厚キスシーンを演じ、それが終わると佐野の前にひざまずいてズボンのベルトを外すという過激なシーンにも挑戦。放送後には大きな反響が寄せられ話題となった。 雛形というと、1992年にドラマ『おべんきょう』(TBS系)で女優デビューを飾った。当時は本名である「雛形明子」名義であった。劇団東俳に所属していたところ、当時のイエローキャブ社長・野田義治氏に見いだされ、突如自宅へ押しかけスカウトされた。持ち前のダイナマイトボディを生かした「雛ポーズ」はグラビア界を席巻し、やがてトップの座に君臨した。 1994年にはフジテレビビジュアルクイーンに選出され、96年には第33回ゴールデン・アロー賞グラフ賞受賞。この頃からグラビアから女優業にシフトするようになり、キャスターにも挑戦。幅広い分野で活躍した。 また、1995年より『めちゃ×2モテたいッ!』(フジテレビ系)にレギュラー出演し、後継番組である『めちゃ×2イケてるッ!』と合わせ、計22年間レギュラー出演。同番組は、雛形の代名詞的な存在といっても過言ではないだろう。 私生活では1998年5月、CMディレクター山本一磨氏と結婚。00年5月に長女を出産し、22歳の若さで1児の母となった。だが、01年11月に年下マネージャーとの不倫疑惑を『FRIDAY』(講談社)に報じられたのだ。 記事によると、深夜の仕事帰りに雛形を乗せたワンボックスカーは自宅マンション付近の公園の脇に一時停止したという。すると、運転手を兼務するマネージャーは、カーテンで仕切られた後部座席にいる雛形のもとへと車内を移動し、30分ほど運転席には戻らなかったようだ。内部での様子は不明だったが、車は微妙に振動していたという。どうやら雛形は、夫と娘が待つ自宅を目の前にして、車内で情事にふけっていたとされている。 同誌は、常々帯同するイケメンマネージャーと雛形の仲が親密過ぎるという噂をキャッチしたようだ。数日、尾行を重ねた結果、雛形を乗せた車は公園や工事現場など人気の少ない場所で一定時間、停車していたという。しかもその都度、運転席のマネージャーがカーテンで仕切られた後部座席に姿を消していたそうだ。 この報道を受け「2000%ありえない」と野田氏が完全否定したものの、路上不倫報道の余波からか、マネージャーは退社に至ったようだ。また雛形は、「考えの違い」という理由から2003年11月に離婚した。 「結婚当時は、『家庭を大事にする』と話し、忙しくても家族のために食事を必ず用意するという家庭的な一面をのぞかせていたようだ。“主婦アイドル”として新たな分野で注目を集め、公私ともに良好と思われていた矢先の“カーセックス不倫”報道。年上夫なだけに、これまでオトコに関しては寛大だったというが、長女の親権は雛形ではなく、山本氏が得る形で離婚。慰謝料や養育費も請求されず“おとがめナシ”で解決したが、世間からは『娘まで捨てた淫乱女』というレッテルを貼られてしまったようだ」(芸能ライター) 2010年7月に俳優・天野浩成との熱愛が報じられた雛形は、13年3月に再婚し、天野は雛形の戸籍に入った。いわゆる婿養子の形を取っている。最近では、夫婦でのメディア露出が増え、天野は雛形に対して異常な嫉妬心を抱くとぶっちゃけ、GPS機能を使って愛する妻を常時監視していることを激白し、周囲を驚愕させた。 雛形にとって、束縛の厳しい天野こそ“運命の人”なのだろう。仲睦まじい様子は実にほほ笑ましいが、“路上不倫疑惑”の二の前を踏むことだけは絶対に避けた方がいいだろう。
-
レジャー
【第29回根岸S】エアハリファ人気にこたえ初重賞制覇
2015年02月02日 09時00分
-
芸能
まだまだ完全復帰とはいかない矢口真里
2015年02月01日 11時45分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 1月24日から1月30日
2015年01月31日 18時00分
-
芸能
亡くなっても周囲が騒がしい高倉健さん
2015年01月31日 18時00分
-
芸能
読売球団上層部はおかんむり? “スター候補生”小林捕手とライバル局・フジの宮澤アナとの熱愛発覚で
2015年01月31日 18時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/1) 根岸S 他
2015年01月31日 18時00分
-
レジャー
根岸S(GIII、東京ダート1400メートル、1日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年01月31日 18時00分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(2月1日)根岸S(GIII)他1鞍
2015年01月31日 18時00分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/1) セントポーリア賞
2015年01月31日 18時00分
-
社会
41歳の女がホストに貢ぐ軍資金確保のため、生活保護費を不正受給し風俗店で働く
2015年01月31日 15時42分
-
芸能
ケイダッシュライブ 最新システムのお笑いバトルがスタート! まずはヤーレンズが優勝!
2015年01月31日 15時00分
-
芸能
シソンヌの長谷川 女優・能年玲奈より印象的だった芸能人は…なんとKABA.ちゃん
2015年01月31日 11時00分
-
スポーツ
出来高の全容が明らかになったイチロー ノルマ達成は厳しい状況?
2015年01月30日 18時00分
-
アイドル
AKB48異色の演歌歌手岩佐美咲、年始に喉の調子を崩し、声が出せなくなっていた
2015年01月30日 17時24分
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3 (1/23〜1/30)
2015年01月30日 15時30分
-
芸能
“美魔女”お天気キャスター・中川祐子 43歳での水着DVDが話題に…
2015年01月30日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/31) 白富士S 他
2015年01月30日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/31) クロッカスS
2015年01月30日 15時30分
-
アイドル
NMB48・山田菜々 初単独MC番組がスタート「ゲストの方を面白くいじられるようになりたい」
2015年01月30日 12時40分