-
芸能 2019年06月24日 12時30分
もはや八方ふさがり? NGT48メンバー脱退止まらず、支配人に「怒りさえ感じる」の声
アイドルグループ・NGT48の研究生である高沢朋花と渡邉歩咲が、今月30日をもってグループの活動を終了することが22日、同グループの公式サイトで発表された。 2人は、昨年6月にNGT48の2期生としてお披露目され、今年4月にグループが新体制に移行して以降は研究生として活動。先月行われた、昨年12月に暴行事件にあった元メンバーの山口真帆の卒業公演に高沢は出演。渡邉はケガで欠席し、名前のみ紹介されていた。同サイトによると、2人とも自ら、活動辞退の申し入れをしたという。 「山口の卒業公演に関わったということは、グループ内では少数派の山口派と認識されてしまっている。しかし、グループの主力メンバー・荻野由佳や中井りかは反山口派だという。今後、双方がともに活動していくのはかなり難しい状況になってしまった。高沢は16歳、渡邉は18歳なので、将来のことを考えるとこのタイミングでの脱退が最善の選択だったのでは」(レコード会社関係者) この発表を受け、NGT48劇場の早川麻依子支配人がツイッターを更新。「2人ともNGT48にとって大切な存在でした。これからも一緒にやりたい事がたくさんありましたが、2人が決めた事なのでエールを送りたいと思います」とつづった。 しかし、現状が現状だけに、「ありきたりのコメントに怒りさえ感じます」、「もう運営に運営能力はないことは明らか」など批判が殺到してしまった。 「すでにグループとして活動する場所がなくなってしまった。重要な“取引先”だった新潟県にも愛想を尽かされてしまって、もはや八方ふさがりの状態。グループの今後を憂慮して、親が辞めさせようとするメンバーがいても不思議ではない」(芸能記者) 早川支配人がどうにかして“手腕”を発揮しないと、いよいよシャレにならない事態を迎えそうだ。
-
芸能 2019年06月24日 12時20分
きゃりー、元カレとの写真投稿に「復縁して」の声が集まったワケ 益若とFukaseの交際は?
歌手のきゃりーぱみゅぱみゅがツイッターで、ロックバンド・SEKAI NO OWARIのライブを鑑賞したことを明かした。 きゃりーは23日にツイッターを更新し、「久しぶりのセカオワのライブ踊っちゃった〜」「超よかった〜!!!」とコメントし、SEKAI NO OWARIメンバーと撮影した5ショットを披露。真ん中できゃりーがピースサインで笑顔を浮かべており、Saoriを挟んでFukaseの姿も写っていた。 この投稿にきゃりーのファンからは、「写真撮るとは意外!」「その信頼関係、尊敬する」「きゃりーぱみゅぱみゅのこういうとこ好き」という声や、「そのまま元サヤでお願いします」「復縁してほしい」「またこのふたりを見たい!」といった声も集まっている。 「12年頃から3年間ほど交際していたFukaseときゃりー。交際を公にしていたこともあり、二人の仲を応援するファンも多かったものの、15年7月に双方がSNSを通じて破局を宣言しました。その後、Fukaseは益若つばさとの交際を宣言していますが、いまだ二人の復縁を望むファンがいる中での今回の写真ということで、ファンの感情を煽ってしまったようです」(芸能ライター) しかし、Fukaseと益若の交際もいまだ続いている。実は、18日にロックバンド・神聖かまってちゃんのボーカルの“の子”が、ツイッターで「さとちゃんと益若つばさちゃんから誕生日プレゼントもらった」と、Fukaseとのツーショット写真を投稿。このところ、Fukaseと益若、双方のSNSにお互いが登場していなかったことから破局説も囁かれていたものの、この投稿に「まだつき合ってたんだ」「続いてたんだ」と驚く声も聞かれたが――。 「とはいえ、最近の益若は髪をピンク色に染めたり、化粧も年々派手になっていることもあり、好感度を下げているのも事実。また、益若の前夫との離婚の原因が、益若の不倫だと噂されていることもあるようです。祝福に溢れていたきゃりーとFukaseとの交際と違い、益若とFukaseの交際は応援していないFukaseファンも多くいるようです」(同) Fukaseときゃりー、別れて以来の初めての写真ということもあり、復縁を望む声も出てしまったようだが、今のところその予定はなさそうだ――。記事内の引用についてきゃりーぱみゅぱみゅ公式ツイッターより https://twitter.com/pamyurinの子公式ツイッターより https://twitter.com/0u0HaNako666
-
芸能 2019年06月24日 12時10分
ホリエモン、自身を批判したラサール石井に「超卑怯」 “デモ参加者が気持ち悪い”発言について説明
23日放送の『サンデージャポン』(TBS系)で、実業家の堀江貴文氏が自身をTwitter上で激しく非難したとされるタレント・ラサール石井について言及。さらに、自身の年金デモ参加者批判発言についても真意を説明した。 番組では、堀江氏が年金デモ参加者について、「バカばっか」「そんな時間があったら働いて納税しろや、この税金泥棒」などとツイートしたことを取り上げる。堀江氏は発言の真意について、「デモに参加している人間が気持ち悪い」「太鼓叩いているやつとか超嫌だ」と説明する。 これを聞いたデーブ・スペクターも、「プロ市民がたくさん入っているって意味では?」と同調。そして、堀江氏は発言のうち税金泥棒発言については、「捨て台詞」とし、「税金泥棒発言に左翼界隈の人が全員反応した」などと話した。 次に爆笑問題・太田光から、ラサール石井が自身のTwitterで、堀江氏のツイートについて、「なんだ、こいつ。てめえなんか全然頭良くないからな」「きちんと納税してちゃんと社会保障を受けている国は泥棒集団ってこと?」などと激しく糾弾した件について質問が飛ぶ。 これについて堀江氏は、 「あれ、ラサール石井さんのツイートを見に行ったら、鍵アカで。鍵アカって言って、鍵がついてるんでラサールさんに承認されないと見れないアカウントなんですよ。つまり、自分の批判は受け付けないけど、安全地帯からの爆弾を投げるみたいな、超卑怯な」 と糾弾。これには、横で聞いていた“みちょぱ”こと池田美優も、「鍵アカはリツイートもできないから、それはちょっと…」と「卑怯」発言に同調した。 その後、堀江氏は「今の人のたちはめちゃくちゃ頑張っている。昔の人たちが散々食い物にしてきた、グリーンピアとか。大変なことをやった人たちの責任をかぶって頑張ってやってんのに、そいつらに文句言ってもしょうがないわけよ」 と年金デモを起こした人々に論理的に批判する。 太田も金融庁が老後に2000万円必要になるという報告書を出したことに触れ、「あの報告書ってそこまでヒステリックになるものじゃないような気がする」「多様化に対応しようとしているのに、蓮舫って人が不安を煽っている」と野党の対応を批判。さらに、 「不安だという前提で、あの報告書が書かれたわけでしょ。そこから安倍さんを、自民党を降ろせみたいな、そういうふうになっちゃうことが、ホリエモンが一番無駄だと思ってる」 と指摘。堀江氏も「完璧です」と同調する。そして、太田は「(与党野党)どちらもヒステリックになっている」と苦言を呈し、デーブ・スペクターは「超党派でやるべきだ」と提案した。 今回、堀江氏は、自身のTwitterでの発言に向かい合い、批判を受けながらもしっかりとTV番組で真意を説明した。一方、ラサール石井はそんな堀江氏を鍵付きアカウントで一方的にdisり、その内容が一部スポーツ紙によって流出したにもかかわらず、謝罪もない状態だ。 それだけに、年金デモ批判の内容については賛否両論ながら、ラサール石井とのやりとりについては堀江氏を支持する声が多く、「ラサール石井も公の場で真意を説明するべきだ」「自分だけは安全地帯にいるのは卑怯だ」「ホリエモンの発言はどうかと思うけど批判に向き合って逃げてない。ラサール石井は逃げ続けていてみっともない」とラサール石井に批判の声が上がっている。 年金の運用や金融庁の報告書については様々な意見があり、それはどれも尊重されるべきもので、より良くするための議論が必要だろう。
-
-
スポーツ 2019年06月24日 12時00分
張本氏、NBA指名の八村選手に「お金が入って親が喜ぶ」とアッパレなし 視聴者から疑問の声
23日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏が21日にNBAドラフト1巡目全体9位でワシントン・ウィザーズから指名された八村塁選手について発したコメントに、怒りの声が集まっている。 番組では、21日のNBAドラフトで、八村選手が日本人では初となる一巡目指名を受けた様子を紹介。同選手がアメリカ・メディアのインタビューで、「皆さんやりました、日本人初NBAです」と日本語を用いて話す様子を取り上げ、年俸は4億円、契約は2年保証されているなどと取り上げた。 これを見た張本氏は、「本人よりも親が嬉しいわね。お金は入るし、有名になってくれるし」と笑顔で話す。しかし、「アッパレ」は入れずに、八村選手がお父さんがベナン人、お母さんが日本人という紹介を聞いていると、司会の関口宏から「アッパレはまだいいですか」と質問が入る。 これについて、張本氏は「これからプレーを見てね」とコメント。日本人初のNBAドラフト1巡目指名という事実に、アッパレを送らなかった。そして、ゲストの元WBC世界フライ級王者の内藤大助氏は笑うのみで、特にコメントせずだった。 張本氏の発言は「ここまで八村選手を育てた親がお金も入り、息子も有名になって喜んでいるのでは」という意図で発言したものと思われるが、ネットでは「お金の話をするなんて卑しい」「八村の両親が息子のお金を当てにしているように聞こえる」など、発言に批判が集まってしまう。 さらに、「アッパレ」を入れずに、「これから」としたことについても、「張本氏なりのエール」とも思えるが、ネットユーザーからは「アッパレを入れるべきだ」「NBAで日本人がドラフト1巡目指名されることがどれだけ凄いことかわかっていない」と批判が相次ぐことになった。 張本氏としては親に労いの言葉をかけたものと思われるが、ネットユーザーはそうは受け取らなかった今回のコメント。貶めるような意図はなかったはずだが、普段の「放言」のイメージが強く、全く違う意味に受け取られてしまったようだ。
-
芸能 2019年06月24日 11時50分
ロン・モンロウ、「リボンの騎士」に 3億円の王冠戴冠で「大塚家具さんに感謝」
タレントのロン・モンロウが21日、IDC OTSUKA銀座本店で開催された「ジュエリー絵画展」(30日まで開催)の内覧会に出席。会場で手塚治虫の「リボンの騎士」をモチーフにして作られたという時価3億円相当の「サファイア姫の王冠」を戴冠され、「お姫様になったみたい」と嬉しそうな表情で語った。 ジュエリーカミネが制作する人気キャラクターと宝石職人のコラボ作品「ジュエリー絵画」の中から、手塚治虫や池田理代子の名作をモチーフにした作品を集め、「あの名作がジュエリーを纏って永遠に輝く 世界で唯ひとつのジュエリー絵画展」として公開した本展示会。モンロウは67カラットのスターサファイアが輝く「サファイア姫の王冠」を纏うと思わずにっこり。 会場になった大塚家具の新CMに出演することから今回の大役に抜擢され、「なかなかこういう3億円の王冠をかぶることは普通に暮らしているとないです。大塚家具さんに感謝しています」とコメント。「サファイアがとても綺麗で、いつまでも眺めていたい気分です」と感想を述べていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2019年06月24日 11時40分
DeNAイベント、ホエールズのレジェンド達が集結! 山下大輔氏と遠藤一彦氏がぶっちゃけトークでハマスタ大歓喜
ベイスターズは「70th ANNIVERSARY PROJECT」の一環として、“70th ANNIVERSARY GAME”を6月22,23日の両日(対楽天戦)に開催。様々な歴史の詰まったスペシャルユニフォームで戦った。 2日目の試合前には、山下大輔氏と遠藤一彦氏がセレモニアルピッチでイベントに華を添え、試合後には「4522敗の記憶」(双葉社)の著者の村瀬秀信氏と、お笑いコンビ・ダーリンハニーの吉川正洋氏の大のホエールズ&ベイスターズファンのMCで、レジェンドOB2人を迎えてのトークショーを行った。 リリーフカーに乗って横浜大洋時代のホームのユニフォーム姿で颯爽と登場した2人は、当時のユニフォームを掲げるファン達の声援に応え、トークショーをスタート。話題は山下氏の入団にちなみユニフォームを変更し、しかも出身地の静岡から“お茶とみかん“からイメージされたことや、山下氏の入寮の際にベンツでやってきたなどの伝説を披露。続いて、川崎から横浜に移転してから入団した遠藤氏も、このユニフォームをキャンプ時だけ着用したことがあり、しかもお馴染みの背番号24は、キャンプ後に当時の監督・別当薫氏の鶴の一声で38から変更されたことなどの秘話も明かされた。 横浜スタジアム移転の一期生の遠藤氏を「スマートで横浜らしい」と評した山下氏は「中塚(政幸)さんとか長田(幸雄)さんとか、横浜には似合わない」人が多かったと突然ディスり始めると、遠征時の新幹線の食堂車の酒を大洋の選手が飲み尽くしたとの“ホエールズ酒豪伝説”も暴露し、「今の選手はあまり飲まなくなって、チームが強くなった」と笑わせた。 遠藤氏も巨人・クロマティを三振に取った際の”頭を指すポーズ”はずっと「狙っていた」と明かし、若菜嘉晴氏とのバッテリー間での“ノーサイン伝説”は若菜氏のリードがでたらめだったことで、「好きに投げさせろ」との発想から生まれたと暴露。「それでも捕れる彼は天才」と振り返った。その他にも、歴代助っ人外国人との思い出や、山下氏得意の駄洒落も飛び出し、オールドファンは懐かしく、最近のファンにも歴史の勉強となるような、各年代に興味を持てるような楽しいトークが繰り広げられた。 ベイスターズに対して、山下氏は「ヘッドコーチをしていた98年以来の優勝を実現してほしい」、遠藤氏は「実績のある東や濱口が戻ってくれば、優勝という結果も」と期待を寄せ、最後には全員で決め台詞の“I☆YOKOHAMA”をコールし、ファンと共に楽しい時間を共有した。 チームも鬼門の交流戦を貯金3で終えた。アニバーサリーイヤーに、多くのOBも期待している実りの秋を迎え、勝利の美酒を浴びたいものだ。 写真・取材・文 / 萩原孝弘
-
スポーツ 2019年06月24日 11時30分
“過激な仕掛け人”新間寿氏の殿堂入りセレモニーをWWE東京公演で開催!
世界最大のプロレス団体WWEは、今年4月にニューヨーク/ニュージャージー地区で開催されたWWE名誉殿堂セレモニー『WWEホール・オブ・フェーム』において、新日本プロレス営業本部長、WWF(WWE)会長などを歴任し、長年に渡る、日本のみならず世界のレスリング界への功績を讃え、レガシー部門への殿堂入りを果たした新間寿氏について、WWE東京公演『WWE Live Tokyo:』(28、29日 東京・両国国技館)初日の28日に、『WWEホール・オブ・フェーム』殿堂入りセレモニーを行うと発表した。WWE日本公演開催に際し、日本のWWEユニバース(ファン)の前であらためてセレモニーを執り行い、その偉大なる功績を祝福するという。 アントニオ猪木氏の右腕として、プロボクシング世界ヘビー級王者モハメド・アリとの“世紀の一戦”など、実現不可能と言われた試合の数々を実現に導いてきた新間氏は、藤波辰巳(辰爾)、(初代)タイガーマスクなど、新日本プロレスの絶対的エースである猪木に続くスターを生み出すことで、80年代の新日本プロレス黄金時代を築いた。WWEとはWWWF、WWFの名称時代から、ビンス・マクマホン・シニアと太いパイプを持ち、新間氏が新日本を退社し、(第1次)UWFを旗揚げした際には、新日本と業務提携中にもかかわらず、エースの前田日明がWWFインターナショナル・ヘビー級王座(後にUWFヘビー級王座に改名)をマディソン・スクエア・ガーデンで獲得するなど、マクマホン家との親交が深いことが窺える。 日本では20日に、(初代)タイガーマスクこと佐山聡がプロデュースしたリアルジャパンプロレス『ストロングスタイルプロレスVol.2』東京・後楽園ホール大会で、新間氏がファンの前で殿堂入りの挨拶をすると、多数の関係者、そしてファンから大きな祝福を受けた。今回のWWE東京公演には、初日のみビンス・マクマホン会長兼CEOの娘婿であるトリプルHの来日と試合出場が発表されており、マクマホン家を代表して新間氏の殿堂入りを祝福するようなセレモニーになれば、ファンは歴史を学ぶことが出来るだろう。両国国技館でどんな“新間節”が聞かれるのか期待したい。※文中敬称略文 / どら増田写真提供 / WWE JAPAN
-
芸能 2019年06月24日 11時20分
あの人がキーマン? ジャニー喜多川氏の“重大発表”が先延ばしになっている理由
ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長が6月18日昼、都内の病院に救急搬送されたことが、一部メディアで報じられていたが、当初“重大発表”が行われるという情報が流れていた23日が、何事もなく過ぎ去ってしまった。 「23日は早朝、テレ朝の情報番組『サンデーLIVE!!』に少年隊の東山紀之がキャスターとして生出演。ジャニーズタレントの中では、マッチこと近藤真彦に次ぐ格付けの東山から何らかの発表があるのでは、とも言われていた」(テレビ局関係者) 注目される放送だったが、何事もなかったかのように番組が進行し終了してしまった。 その後放送されたTBS系「サンデー・ジャポン」には、ジャニーズOBの田原俊彦が出演。ジャニー氏との思い出を語ったものの、緊急搬送の件については触れなかった。 「『サンジャポ』は、もし発表があった場合に備えて田原をブッキングしたようだが、結局、何も起こらなかった。もし、発表があったら田原の発言が注目されただけに、視聴率がグンと跳ね上がっていたはず」(同) 23日は、今やジャニーズの看板グループとなった嵐が大阪・京セラドーム大阪で公演を開催。しかし、公演の模様は各スポーツ紙などに掲載されておらず、嵐の公演が“重大発表”がなかった理由ではなさそう。 そこで探ってみると、納得できる理由が浮上して来た。 「緊急搬送後、一部報道で中居正広、滝沢秀明氏、TOKIO、V6ら所属タレントが続々と病院に足を運んだことが報じられた。ところが、ジャニーズタレント“長男”ともいえるマッチこと近藤真彦は、自ら監督を務めるレーシングチームが参加するドイツのレースに23日まで帯同。そのため、まだ病院に行けていないようで、マッチが帰国してから何かしら展開があるようだ」(芸能記者) 引き続きジャニーズからの発表が待たれる。
-
芸能 2019年06月23日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「パワハラです!」後輩が“りゅうちぇる”の動画強要に激怒
6月19日、タレントのりゅうちぇるが、一部ネットメディアで報じられた「干された」報道に反論した。 りゅうちぇるといえば昨年、タトゥーを公表した際、批判的な意見に対して「こんなに偏見のある社会、どうなんだろう。仕方ないよね。ではなく、僕は変えていきたい」と反論したことが話題となった。一部ネット記事では、この一件で炎上キャラの印象が付いてしまい業界で扱いづらくなってしまったと解説。これに対し、りゅうちぇるは自身のツイッターで「大切な家族を守らないといけないぼくにとって干されてる暇なんてありません!」と激怒した。また、メディア露出が減っていることに関しては「歌のお仕事を始めたのと子育ての時間を作る為に事務所と話してバラエティを抑えさせてもらったのは事実です!」「今までみたいにたくさんは出られないけど、全くテレビに出ない! ってことは絶対しない」と、今後もテレビの仕事に取り組んでいくと説明した。 そんなりゅうちぇるは過去、仕事に対する考えの違いで、後輩タレント・ぺえから激怒されたことがある。 昨年9月に放送されたバラエティ番組「今夜解禁!ザ・因縁」(TBS系)にて、ぺえが、りゅうちぇるからSNS用の面白動画を強要されていると訴えた。彼によれば、楽屋で休んでいると、りゅうちぇるが突然カメラを向けてきて、「面白い事やってよ〜」と動画を撮影。そして、その動画が気に入らないと、「はーい、もう1回ー」とひたすらリテイクを求めて来て、ある時は20回も撮り直しされたことを明かした。 ぺえは「普段、テレビに出てる時は幸せなキャラですけど、結構冷酷」とプライベートのりゅうちぇるの素顔を語り、その後、2人はスタジオで対面。 そこで、ぺえは「本当に今あっけらかんとしてて、なんで僕、今言われてるんだろうっていう感じでいるから……。単刀直入に言うけど、あなたが私にしてたことはパワハラです!」と語り、「結構、無茶振りも多いじゃん。急に歌ってとか何かのマネしてとか、私、りゅうちぇるの何なんだろう。王様なのかよ! りゅうちぇるは!」とマジギレした。 これに対し、りゅうちぇるは「そんなこと思ってるなんてビックリしました」と驚きの表情を見せた。そして、動画を撮ったことに関しては、ぺえが深夜番組にしか呼ばれず、なかなかゴールデンに出られないと悩んでいたため、彼の面白さを伝えたいと、SNSで動画をアップしていたと説明。それを聞いたぺえは「今のは初めて知ったらからちょっと嬉しかった。いいねの数が伸びるから載せられていたと思っていた」と話し、りゅうちぇるを許したようだ。 それから約9か月、今回のりゅうちぇるの反論ツイッターに対し、ぺえは「あたしはもうカラカラに乾ききってる」とツイート。すると、りゅうちぇるが食事に誘う返信をするなど、現在は良好な関係を築いているようだ。
-
-
芸能 2019年06月23日 21時00分
元カレの妹・松たか子に嫉妬を抱き続ける寺島しのぶ?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
今秋、10月の東京公演を皮切りにNODA・MAP第23回公演『Q:A Night At The Kabuki』で女優の広瀬すずが初舞台に挑む。 同作のベースとなる『ロミオとジュリエット』は、ウィリアム・シェイクスピア不朽の名作として知られる。「もし、悲恋のロミオとジュリエットが、本当は生きていたとしたら?」とした作品は、“2人のロミオ”と“2人のジュリエット”が登場。要は、広く知られているロミオとジュリエットと、“その後のロミオとジュリエット”の合作である。 また、“4人のロミジュリ”を演じるのは広瀬、松たか子、上川隆也、志尊淳。ほか、第一線で活躍する豪華俳優陣が名を連ねる。 その中で松というと、二代目松本白鸚(当時は六代目市川染五郎)と藤間紀子の末子として梨園に生まれる。女性であるがゆえに歌舞伎役者になれない“梨園の娘”である松は1993年、当時16歳で歌舞伎座の『人情噺文七元結』で初舞台を踏んだベテランである。 94年には、大河ドラマ『花の乱』(NHK)に初出演。95年にはドラマ『藏』(同)で主演に抜擢され、以降は女優としてのキャリアを重ねていった。松の優れた演技力とブランド力により、96年の『ロングバケーション』、97年の『ラブジェネレーション』、そして01年の『HERO』と、フジテレビ系列の月9ドラマに続々と出演。いずれも俳優・木村拓哉と共演し、軒並み30%前後の高視聴率を記録した。 1996年には、史上最年少の19歳で『NHK紅白歌合戦』の紅組司会に抜擢。97年には歌手としてデビューを果たし、同年の同番組には歌手として出場。松の快進撃はとどまることを知らなかった。 私生活では、2007年12月にミュージシャン・佐橋佳幸と結婚。15年3月に長女を出産し、1児の子育てと仕事を両立している。 そんな松同様、“梨園の娘”として肩を並べるのが女優の寺島しのぶ。幼少期から何かと比較されがちな2人だったが、同じ夢を追う同志のような間柄であった。だが、あることをきっかけに修復が困難を極めるほどの“犬猿の仲”となってしまったようだ。 発端は、2003年の寺島の自著『体内時計』(主婦と生活社)の中で、松の兄で歌舞伎役者・市川染五郎との失恋をブチまけたことである。 「30歳になったら結婚の約束をしていたという市川と寺島。周囲もほどなく結婚すると思った矢先に、突如市川が別の女性と婚約発表をしたのだ。寺島にとっては“寝耳に水”だったようだ。当時、市川は寺島を捨てたと“ならず者”扱いされ、兄思いで知られる松は複雑な心境だったという。だが、怒りが収まらない寺島は、市川の結婚披露宴に合わせるかのように、交際を赤裸々につづった手記まで発表し、ドロ沼と化したようだ」(芸能関係者) その後、寺島は2007年にフランス人男性と結婚したが、“お家”が絡んだ微妙な関係は相変わらずだったという。さらに、14年5月に行われた寺島の弟・尾上菊之助と、人間国宝・中村吉右衛門の四女の結婚披露宴に、吉右衛門の姪に当たる松が欠席したようだ。 「仕事を理由に欠席したという松。この一件で寺島との不仲を証明する形となってしまったようだ。身内の祝い事を放棄するとなると、今後両者が共演することは考えられないでしょう」(ドラマ関係者) 寺島にとって、松は幼い頃から常に比較され続け、宿敵だったともいう。 「昔から美少女だった松に比べて寺島は容姿にコンプレックスを持っていたようだ。互いに女優の道に進んでからも、注目され続けたのは松だった。舞台で経験を積み重ねた寺島は、演技力では松より勝っていると自信を持っていたようだ。同じ“梨園の娘”でありながら、こうも差をつけられる自分を悔やみ、抱いた嫉妬をバネに執念でのし上がったとも言えるだろう」(芸能ライター) 今でこそ、トップ女優に上りつめた両者。寺島が抱く松への嫉妬心は強いと言われているが、お互い母となり、いつしか“角”が取れる日を待ちたいものだ。
-
芸能
自らをネタにしても仕事をゲットした高橋ジョージ
2015年02月03日 15時30分
-
芸能
撮影がかなり危なそうな最後の『あぶない刑事』
2015年02月03日 15時30分
-
アイドル
元SKE48 出口陽が卒業後の金銭苦を語る
2015年02月03日 11時45分
-
芸能
東洋水産株式会社 「R-1ぐらんぷり」スポンサー撤退
2015年02月03日 11時45分
-
芸能
東MAX 本田望結に諭される!
2015年02月03日 11時45分
-
芸能
神田うの40歳の目標は愛娘に「兄弟をプレゼント」
2015年02月03日 11時45分
-
社会
名古屋市バスの運転手が終バスの運行を途中で勝手にやめて車庫に戻る
2015年02月03日 11時45分
-
アイドル
大食いアイドル、もえのあずき 誕生日イベントで「あと10年はアイドルやりたいんです!」
2015年02月02日 15時31分
-
芸能
日曜日はジャニーズパラダイス
2015年02月02日 15時30分
-
芸能
“美熟女”ブーム到来か? 2人の40代お天気キャスターのお色気DVDが売れまくる!
2015年02月02日 14時35分
-
芸能
松本人志 とんねるずへの複雑な感情を吐露「呼ぶこともないから照れくさい」
2015年02月02日 14時02分
-
芸能
「R-1ぐらんぷり2015」決勝進出者発表! 芸歴4か月のジェイソンに芸人たちは戦々恐々!
2015年02月02日 13時04分
-
アイドル
杉原杏璃 プロ野球選手より正社員が好きです!
2015年02月02日 12時10分
-
アイドル
中川祐子 43歳のお天気お姉さんが大胆な水着に挑戦!
2015年02月02日 11時55分
-
アイドル
歌が下手だってアイドルだ!!
2015年02月02日 11時45分
-
芸能
「ガキの使い」シリーズはブルーレイがお買い得!?
2015年02月02日 11時45分
-
芸能
嵐・相葉雅紀が月9主演
2015年02月02日 11時45分
-
アイドル
平嶋夏海 浦野一美ちゃんと美味しいチョコレートを作ります!
2015年02月02日 11時45分
-
アイドル
鷹羽澪 後1cmの1mの壁がなかなか越えられないです!
2015年02月02日 11時45分