-
芸能 2019年08月03日 12時10分
雨上がり・蛍原は宮迫より芸人向き? 『向上委員会』出演で覚醒なるか
いわゆる“闇営業問題”で、契約解消なのか継続なのか揺れている雨上がり決死隊・宮迫博之だが、その相方である蛍原徹のスタンスに注目が集まっている。 蛍原は、宮迫とロンドンブーツ1号2号の田村亮との会見の翌日、笑顔で競馬番組に出演。番組ではもちろん、その帰りに報道陣に囲まれた際にも変わらず笑顔を見せた。また、ダウンタウン・松本人志も出演する『松本家の休日』(朝日放送テレビ ※関西ローカル)では、レギュラー出演していた宮迫の代打で、彼が担っていた“お父ちゃん”役として出演。まさかのサプライズに視聴者を驚かせている。 「特に騒動になったからとあたふたせず、どっしりとした彼の様子に視聴者は安堵したようです。ネットでも『やっぱりオモロい』、『その姿勢が芸人として一番好き』、『さすがやわ』と絶賛の声が相次いでいますね。こうして真摯に仕事と向き合う姿で好感度が高まっている蛍原ですが、実はその奇行っぷりは有名。宮迫をしのぐほど、数々のおもしろエピソードを持っています」(エンタメライター) ロケバスの中で、蛍原が電話をしていたのを聞いたというある芸人。相手は奥さんだったそうなのだが、ずっと「レロレーロ」で会話をしていたという。また、居酒屋で宮迫と同じタイミングでトイレに行った時、「お前にこれできるか?」と自分の尿を手ですくい見せてきたこともあった。ほかにも、『北の国から』(フジテレビ系)が異常に好きで、毎日寝る前には同ドラマを観ながら寝ている。一周すれば、また一話から見直しており、それを何十年も続けているという。 「宮迫が話を盛っている可能性もありますが、彼の実家は父親の手造りで、一時期は、父が居酒屋で意気投合した大学生を家に住まわせ、蛍原の部屋を勝手に使っていたというエピソードもあります。芸人としては、面白いエピソードがつきない彼ですが、8月3日に放送される『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)は、宮迫が吉本興業から契約を解消された日に収録があったようです。番組も盛り上がりますし、本人的には辛いかもしれませんが、さんまがしっかり笑いに変えてくれるでしょうから、芸人としては“持っている人”だと思いますよ。ネプチューン・堀内健との“ホトシュール”のネタも期待されています」(同上) 宮迫がいない今、蛍原がこの事態をどう乗り切るのか? 3日の放送に注目が集まりそうだ。
-
芸能 2019年08月03日 12時00分
ダウンタウン松本と関ジャニ安田のアマすぎる関係? 意外な共通点
いまだ冷めやらぬ吉本興業の経営陣vs芸人の対立構造。お笑い大帝国のまさかのお家騒動は、発端となった雨上がり決死隊・宮迫博之を中心にして、明石家さんまや、すでに芸能界を引退している島田紳助さん、ダウンタウン・松本人志、極楽とんぼ・加藤浩次といったベテラン勢も声を上げた。 松本と浜田雅功のダウンタウンは、小学生からの幼なじみで結成された。20代の頃のマネージャーが、記者会見を開いて火に油を注ぐ結果を生んだ岡本昭彦社長。岡本社長と同じく、1年間の50%減俸となった大崎洋会長は、ダウンタウンが生まれた吉本の芸人養成学校・NSCの創設者。80年代、笑いを大阪の吉本が独占していた時代に、ダウンタウンを引き連れて東京に進出した功労者だ。 松本と浜田は、兵庫県尼崎市出身。今でこそ、兵庫県の中でも交通至便で家族が安心して過ごせる便利な街となった尼崎だが、50代中盤の2人が住んでいた頃は工業地帯。肉体労働者が街を闊歩し、他府県の若者が足を踏みこむことをためらったエリアだとも言われた。 そんな呼称・アマに、ダウンタウンより遅れることおよそ20年後に産まれたのが、関ジャニ∞の安田章大。安田といえば昨年、脳腫瘍の一種である髄膜腫を患い、摘出手術を受けていたことを明かした。また、グループから渋谷すばるが脱退したほぼ同時期の4月、自宅で倒れて、背中と腰の骨を折る重傷も負っている。 松本、安田ともに、予期せぬ形でメディアに載る形になったが、2人は尼崎市内の中でもさらに同じ「潮江」という小さな町の出身。スゴい確率の偶然があったという。 「安田さんの中学生の時の担任の先生が、ダウンタウンの恩師だったんです。しかも、松本さんと浜田さんは当時そろって放送部に入部していたのですが、その時の顧問が安田さんの担任。安田さんが通っていたその頃もまだ、放送部の顧問のままだったといいます」(事情通の構成作家) 安田はダウンタウンと同郷であること、中学校のみならず顧問まで同じであったことを、ダウンタウンが司会を務めた音楽番組『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』(フジテレビ系)で伝えることができている。積年の思いをぶつけることができた安田は、実に嬉々としていた。 松本と安田のアマ〜い関係。国民的芸人とアイドルを輩出したアマ。25年の大阪万博の際には、尼崎が地味に観光スポットになっていたりして……。(伊藤由華)
-
スポーツ 2019年08月03日 11時30分
オリックス吉田正尚「カッコいい!打ちますよ!」今年は“黒い”夏の陣が開幕!
夏のオリックス恒例の人気イベント『Bs夏の陣2019』が2日、開幕した。今年は2〜4日の埼玉西武戦、23〜25日の北海道日本ハム戦で開催される。球場はいずれも京セラドーム大阪。毎年ユニフォームの色や柄が話題になっているが、今年のユニフォームは“荒ぶる猛牛”を意識した黒塗りのユニフォームが採用された。 京セラドーム内でもショップや飲食ブースで「黒」を意識したグッズ、飲食物が販売されている。さらにプレスサロンのカレーもこの日は黒いハヤシライスを提供する徹底ぶりだ。 選手に話を聞いてみると、“マッチョマン”吉田正尚は「カッコいい!打ちますよ!」とモチベーションが上がっている様子。3日に先発予定の“神童”山本由伸も「新しいユニフォームはすごく楽しみ。黒は好きな色だしカッコいい」と今年のユニフォームを気に入っているようだ。また2015年のルーキーイヤーからさまざまユニフォームを着てきた山崎福也は「一番インパクトがあったのはチェック(オリ姫ユニフォーム)でしたけど、今回は黒で『キリッ』としてて、着るのが楽しみ」と語っている。 選手の評判がこれだけいいのだからファンの反応も悪いわけがない。2日の正午にオンラインで販売開始された関連グッズは次々と完売し、京セラドームの公式グッズショップも平日にもかかわらず商品を買い求める人だかりができていた。 球団関係者は「初めての色ということで、いくつかの候補の中から黒を選びました。今年は球場内を明るくしたいというテーマもあるので、暗いというより、強く見えて闘争心あふれるイメージにしました。(パンツのバファローズポンタも白黒だが)スポンサーさんにも協力していただいて、細かいところまでこだわっています」と今回のユニフォームを採用した理由を語ってくれた。 過去の夏の陣のカードとユニフォームのカラー、柄は次の通り。『Bs大坂夏の陣』▽2009年 対千葉ロッテ(京セラ)赤 1勝2敗2010年 対福岡ソフトバンク(同)赤 0勝3敗▽2011年 対福岡ソフトバンク(同)リベンジレッド3勝0敗▽2012年 対千葉ロッテ(同)レジェンドレッド 1勝1敗1分け▽2013年 対埼玉西武(同)シャイニングレッド 1勝2敗『Bs夏の陣』▽2014年 対埼玉西武、対千葉ロッテ(京セラ、ほっともっとフィールド神戸)ストリームブルー 1勝4敗▽2015年 対ソフトバンク、対東北楽天、対千葉ロッテ(同、同)地球柄 1勝4敗▽2016年 対北海道日本ハム、対埼玉西武(京セラ)宇宙柄 2勝3敗▽2017年 対北海道日本ハム、対ソフトバンク(同)ファイティングレッドのデジカモ柄 2勝2敗▽2018年 対埼玉西武、対千葉ロッテ(同)ダイヤモンド柄 4勝2敗※通算成績16勝23敗1分け 昨年は7年ぶりに勝ち越したが、人気企画の夏の陣は勝率が低いことでも知られている。今年は最下位から巻き返すキッカケになるような荒ぶる猛牛戦士たちの暴れっぷりに期待したい。取材・文・写真 / どら増田
-
-
芸能 2019年08月03日 08時00分
“女優版ジャニーズ”? 最近は若手俳優も人気の大手芸能プロが存続危機を迎えていた理由
桐谷美玲、黒木メイサらが所属している芸能プロ「スウィートパワー」の社員が続々と辞めていることを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 同社といえば、らつ腕女性社長が自らスカウトしてきたタレントたちをスターに育て上げていることが知られているが、以前はタレントも社員も女性ばかりで、「女版ジャニーズ」と呼ばれていた。 売れっ子だった堀北真希さんは17年2月に退社し引退。現在は桐谷、黒木を始め、イケメン俳優の高杉真宙、岡田健史ら男性タレントの売り出しにも力を入れ始めている。 「菅田将暉、山崎賢人らジャニーズ以外の事務所のタレントが売れっ子になっているのを見て、俳優の育成にも手を広げるようになりました」(テレビ局関係者) 同誌によると、最盛期には20、30人ぐらいマネジャーがいたが、この1年で10人ほどが辞めてしまったという。 入社した新人マネジャーは必ず地方に飛ばされ、一定期間スカウトをさせられるのも、退社が相次ぐ原因とみられるのだとか。そのため、タレントを売り込みたくても、人出が足りない状況に陥ってしまったというのだ。 「先ごろ、社長の右腕と言われていた女性社員が退社してしまった。もともと、社長は“独裁者”だったが、ここに来てさらに拍車がかかったようで、社員たちがついていけなくなってしまったようだ。そのため、存続危機のような状況に追い込まれてしまっている」(芸能記者) 芸能界は特殊な業界で、ただでさえ働き手が少ない中、今後、社員を増やすのはなかなか至難の業と思われる。 とはいえ、らつ腕社長がこの窮地をどう乗り切るのかが注目される。
-
スポーツ 2019年08月03日 06時30分
G1クライマックスで番狂わせ発生!Bブロック全勝のモクスリーに土をつけたのはY.T.R!
新日本プロレス真夏の最強戦士決定戦『G1クライマックス29』は1日、福岡市民体育館でBブロック公式戦の6戦目を行った。 開幕から無傷の5連勝で前半戦を折り返した元WWEのトップスーパースター、ジョン・モクスリー。Aブロックで6連勝中のオカダ・カズチカと史上初の全勝対決も見えてきたところだったが、思わぬ選手に足をすくわれた。 いつものように、モクスリーは気にかけているヤングライオンの海野翔太をセコンドに引き連れて、この日の2試合目に登場。対戦相手は“策士”矢野通。ハードコアに持ち込もうとするモクスリーだったが、矢野は距離をとって、ペットボトルで水をかけ、自身のDVDを使いながらY.T.Rワールドを炸裂させた。次第にモクスリーの怒りを誘っていく。 モクスリーは場外でテーブルを持ち出し矢野をたたき付けるが、実はここまでが矢野のワナだった。矢野はモクスリーと海野に934を見舞うと、すかさずテーピングでモクスリーと海野の足を巻き付けて、リングへ戻る。モクスリーらはカウント20以内にリング上に戻ることができず、矢野がリングアウト勝ちを収め、モクスリーに新日本マットで初めて土をつけた。 矢野はY.T.Rワールドが世界のスーパースター相手にも通用することを証明した。3勝3敗ではあるが、他にも内藤哲也とジェイ・ホワイトから価値ある勝利を収めている。モクスリーはUS王者で、内藤はインターコンチ王者。タイトルホルダー2人から白星を挙げているのだ。 Bブロックは5勝1敗のモクスリーを、3勝3敗の矢野、後藤洋央紀、石井智宏、ジェイ、ジュース・ロビンソン、内藤、ジェフ・コブの7名が追う。混戦になってきた。文・写真 / どら増田
-
-
スポーツ 2019年08月02日 22時30分
“Mr.プロレス”ハーリー・レイスさん死去、ジャイアント馬場さんと名勝負を繰り広げる
“ミスタープロレス”として、アメリカWWEの殿堂入りも果たした元プロレスラー、ハーリー・レイスさんが1日、肺がんによる合併症で亡くなった。76歳。同日未明(日本時間)、WWEが公式サイトとツイッターで伝えた。 レイスさんは世界最高峰と呼ばれたNWA世界ヘビー級王座を8回獲得。ダイビング・ヘッドバット、パイルドライバー、ブレーンバスターを駆使、フィニッシュホールドに大技や強烈な関節技を使うタイプのレスラーではなかったが、全盛期に活躍した日本プロレス、全日本プロレス時代のレイスさんはとにかく頑丈で、体が強く負けない選手だった。日本人では故ジャイアント馬場さんの好敵手として、たびたびシングルマッチを繰り広げた。NWA世界ヘビー級王座を明け渡したこともあれば、レイスさんが馬場さんのPWFヘビー級王座に挑戦し、王座を奪ったこともある。 アメリカではNWA世界ヘビー級王者として、名選手と言われる大物選手とはほとんど対戦し、防衛に成功している。その後、リック・フレアーにタイトルを奪われ、ベルトのデザインが変更されたが、それまでのNWA世界ヘビー級王座のデザインは「レイスモデル」と呼ばれた。NWA世界ヘビー級王座が、WCW(現WWE)の管轄外で復活した際にもこの「レイスモデル」のデザインが採用され、現在に至っている。現役として最後に来日したのは1989年の全日本が最後。1995年に引退すると、アメリカWCWやWWEでマネージャーとして活躍。2004年にはWWE殿堂入りを果たした。 その後、プロレスリング・ノアに来日。GHC管理委員に就任し、馬場さんの弟子たちの闘いを見守っていた。2014年の新日本プロレス1.4東京ドーム大会には、復活したNWA世界ヘビー級選手権試合に立ち会う形で新日本に初登場している。オーソドックスなレイスさんのスタイルを継承するレスラーは少なくなってきているが、まだしっかりと受け継がれている。亡くなったのは惜しいが、ミスター・プロレスが世界のプロレス界に与えた影響は大きい。 合掌文・写真 / どら増田
-
芸能 2019年08月02日 22時00分
釈由美子所属事務所、未払い1000万円どころじゃない多額の負債 最悪の結果に?
女優の釈由美子が1日夜、自身のブログを更新し、7月31日をもって、給与の未払いトラブルが報じられていた芸能事務所「トミーズアーティストカンパニー」との業務提携契約を解除したことを明らかにした。 釈を巡っては先月、一部週刊誌で、1年半にわたって所属事務所からの給与1000万円以上が未払いだったことが報じられていた。 事務所側は公式サイトで、報道を否定しつつ、釈に対して未払いの給与を支払う計画を立てていることを説明。また、釈は今年4月に個人事務所を設立。同社と業務提携契約を結んでいたが、未払い問題に端を発したものではないことも説明していた。 釈は業務提携解消を報告し、「新たなスタートを切るには遅い、人生の旬も見頃も薄れゆく41歳の転機ではございますが、かねてより一番情熱を燃やしております俳優として、また表現する場をいただけますよう、初心に返り、より一層の努力と研鑽を重ね精進して参りたいと思います」と決意を表明。 思わぬ形で発覚したお家騒動がたちまち収束したが、最悪の結末だったようだ。 「現在の事務所社長は、会社の負債が4000万円以上あり、12月に融資を受けた分で釈の未払い分を支払う計画を明かした。しかし、釈のほかに稼げるようなタレントはおらず、釈と業務提携を解消したことで、このままだと、たちまち運転資金がショートするだろう。そうなると、釈にきちんと金が支払われるかも微妙。どちらにとってもプラスにならない結末だった」(芸能プロ関係者) 一部の報道によると、釈と事務所の取り分は8対2。ここまで厚遇してくれる事務所はどこにもなさそうで、釈は個人事務所でコツコツ稼ぐしかなさそうだ。
-
芸能 2019年08月02日 21時00分
共演NG報道のマツコと元SMAPの3人、今後同席する機会が増えそう?
タレントのマツコ・デラックスが元SMAPの稲垣吾郎との共演を拒否していたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、ジャニーズから独立後、稲垣が初めて生放送に出演したのが、2017年10月24日放送の情報番組「5時に夢中!」(TOKYO MX)。稲垣サイドは同番組に月1回の出演を提案。 しかし、この話を知ったマツコの事務所がMXの担当者に、「稲垣を出すならマツコは降板する」と申し入れたため、実現しなかったというのだ。 「マツコは、関ジャニ∞の村上信五と『月曜から夜ふかし』(日テレ系)のMCを務めているため、すっかり親ジャニーズ。そうなってしまったこともあってか、昔に比べて、コメントからすっかり“毒”が抜けてしまった」(テレビ局関係者) そんなマツコだが、来年の東京パラ五輪に向け設立された、日本財団パラリンピックサポートセンター(パラサポ)の顧問に名を連ねている。 そして、17年11月からパラサポのスペシャルサポーターを務めているのが、ジャニーズから独立した元SMAPの稲垣、草なぎ剛、香取慎吾の3人だ。 「今月25日、ちょうど来年のパラ五輪開会式まであと1年で、何かしらイベントが行われるはず。まずはここで、マツコと3人が同席するのではと言われている。その後、節目ごとにイベントが開催されることになりそうで、いずれ同席する機会がありそう。その際、マツコが稲垣に対して、報道についてどう説明するかが注目されます」(芸能記者) 公の場での4ショット実現が期待されるが、どちらかのサイドが同席を拒否すれば、またひと悶着ありそうだ。
-
芸能 2019年08月02日 20時40分
「今日の暑さは僕にも原因が…」松岡修造、東京五輪応援団長に就任で雄叫び
スポーツキャスターの松岡修造が2日、都内で行われた「がんばれ!ニッポン!全国団結プロジェクト」発表イベントに出席。 この日松岡は、来年の東京五輪で日本代表選手団を応援する応援団長に任命されたが、「応援することは自分の生きざまだと思っています。テニスなんかよりそっちの方がずっと才能があると思っています。応援は選手にとって勇気を届けるもの。選手たちだけでなく、その選手たちを応援するみなさんも僕は応援したい」と意気込んだ。 松岡は登壇するなり「この場に立つことができ、より強く、より熱くなっています」と闘志メラメラ。元柔道選手で、日本オリンピック委員会(JOC)会長の山下泰裕氏から応援団長のポストを託されると、「本気の思いが一つになった時にとてつもない力が生まれる。全員団結!心を一つに頑張れニッポン!」と雄叫び。続けて、「すみません、熱くなり過ぎました。今日の暑さは僕にも原因がありますね」とコメントして会場を笑わせた。 同イベントには、元女子レスリング日本代表の吉田沙保里と陸上男子400メートルリレー銀メダリストの高平慎士選手も登壇。吉田は現役時代の五輪の体験を振り返り、「会場で日の丸が見えるだけで頑張ろうと思いました」とファンの声援の大きさを口に。高平も「会場では常に日の丸がどこかにあった。日の丸の旗を振ってもらっているだけで安心感があった」と話し、ファンの声援が選手に与える影響の大きさを強調。五輪に向け、日本中からの声援を呼びかけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2019年08月02日 20時00分
古舘伊知郎、アノ行為を実況解説? ダウンタウン松本とも息ピッタリで今後も共演を期待
8月1日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)にフリーアナウンサーの古舘伊知郎が出演し、話題となっている。 古舘とダウンタウンは、これまでにも何度か共演歴があるが、この番組へは初出演となる。『報道ステーション』(テレビ朝日系)出演時代は、直接の裏番組となるため、出演が叶わなかったという。 だが、やはりベテランの古舘だけあって、番組の空気を見事に支配としたと言えるだろう。古舘は「頭の体操」のために、わざと長ったらしい人の名前を覚えるようにしており、イアン・ソープのライバルである「ピーター・ファン・デン・ホーヘンバンド」の名前をひたすら繰り返していたという。ダウンタウンの松本人志が、同じくゲスト出演していた滑舌の悪さで知られる長州力に振ると、やはりこなせず笑いを誘っていた。これには、ネット上では「松本と古舘の息ピッタリだな。別の番組共演みたい」「長州力やっぱり言えないか」といった声が聞かれた。 さらに、松本は「OAできるかわからんけど」と前置きし、古舘が自慰行為の実況をしていたと振ると、古舘も臆せず、「傾斜角45度になってまいりました」と話し始め、笑いを誘っていた。このネタは松本のお気に入りのようで、後に「エグいくらいすべった時に、あそこが半立になる」と話すと、小籔一豊がすかさず、「なんで傾斜角45度になる」とツッコみ、笑いを誘っていた。 この日の放送では、『スッキリ』(同)のMCを務めるハリセンボンの近藤春菜が「深刻なニュースのあと、楽しいニュースに切り替わる」振る舞いについて、古舘に投げ返すと、「究極の作り笑顔でごまかす」とアドバイスを向けるなど、古舘劇場であったと言えるだろう。 ダウンタウン、特に松本との息もピッタリであっただけに、今後は別の番組での共演にも期待といったところだ。ネット上の声としては、「やはりハシゴ酒で見たい」「大穴で『ガキ使』で見たい」といった内容が聞かれただけに、古舘の快進撃は当分続きそうだ。
-
アイドル
第7回AKB48総選挙 各グループを速報値から分析「次世代エースを圏外にしてしまったNMB48」
2015年05月21日 12時07分
-
芸能
【バラエティ黄金時代】なぜ「オレたちひょうきん族」はお笑い界の歴史を変えたのか
2015年05月21日 12時00分
-
芸能
長い長い下積みを経てようやくブレークしたDAIGO
2015年05月21日 11時45分
-
アイドル
第7回AKB48総選挙 各グループを速報値から分析「やっぱり総選挙には強いSKE48」
2015年05月21日 11時45分
-
芸能
ノブコブ・吉村崇 2000万円の高級外車を大公開
2015年05月21日 11時45分
-
芸能
爆笑問題の太田光 品川ヒロシ監督を大絶賛「やっぱり天才だね」
2015年05月21日 11時45分
-
アイドル
第7回AKB48総選挙 各グループを速報値から分析「次期総監督と三銃士に不安が残るAKB48」
2015年05月21日 11時45分
-
アイドル
第7回AKB48総選挙 速報順位
2015年05月21日 11時45分
-
アイドル
第7回AKB48総選挙 今回の“速報ヒロイン”は谷真理佳と渕上舞
2015年05月20日 21時07分
-
アイドル
AKB48 第7回総選挙 速報第1位は指原莉乃
2015年05月20日 20時46分
-
芸能
【週刊テレビ時評】日テレ「24時間テレビ」効果で、「幸せ!ボンビーガール」視聴率が飛躍的にアップ!
2015年05月20日 16時00分
-
芸能
YouTube、サービス開始から10周年 過去10 年間で、日本で最も話題になったミュージックビデオTop20を発表 TOP10位以内にAKB48 4作品ランクイン!!
2015年05月20日 15時30分
-
芸能
吉本お笑い芸人 リングに上がると売れる?
2015年05月20日 15時30分
-
芸能
K-POPグループ「MYNAME」 インタビュー
2015年05月20日 15時00分
-
ミステリー
ハロルド・ホルト豪首相失跡の謎(1)
2015年05月20日 15時00分
-
スポーツ
【甦るリング】第8回・寡黙で硬派だった川田利明がエンターテイナーに大変貌した驚がく
2015年05月20日 12時00分
-
芸能
24時間マラソンのランナーを断る理由がまったく見当たらないDAIGO
2015年05月20日 11時45分
-
アイドル
AKB48 ぱるる 探偵になりたかった!
2015年05月20日 11時45分
-
芸能
8.6秒バズーカー 白戸家へ「養子でもいいのでお願いします」
2015年05月20日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分