-
スポーツ 2019年10月25日 06時30分
令和初のプロレスオールスター戦、デストロイヤーさん追悼興行全カード決定!
H.J.T.Productionは24日、ザ・デストロイヤーさんの追悼興行『ザ・デストロイヤー メモリアル・ナイト〜白覆面の魔王よ永遠に〜』(11月15日、東京・大田区総合体育館)の第8弾追加参戦選手、追加カードを含む全対戦カードを発表。豪華な大会ポスターもお披露目した。 まず追加参戦選手として、DDTプロレス・DAMNATIONを代表して佐々木大輔、高尾蒼馬、遠藤哲哉が参戦。石川修司(全日本プロレス)とタッグを結成し、TAJIRI(フリー)、望月成晃(ドラゴンゲート)、黒潮”イケメン”二郎(フリー)、野村卓矢(大日本プロレス)と8人タッグで激突する。 和田京平大会プロデューサーは「プロレスというのは、激しいものもあれば、楽しいものも怖いものもある。デストロイヤーは現役時代、全てを体現してたよね。昔は怖かったもん。テレビの出演がきっかけに明るく楽しいファイトに移行されてた気がする。とはいえ、その楽しい試合の中にも抜群なテクニックの片鱗を見せていたよね」と改めて故人のファイトスタイルを回顧した。 発表したカードについては「どうですか、このメンバーは?デストロイヤーが持っている要素を兼ね備えている選手たちだと思いませんか。すごくいい試合になるような気がするんだよね」と胸を張った。 「馬場さんの掲げた”明るく楽しく激しい”プロレスを必ず見せてくれると思う。普段当たらないメンバーの激突だし、本当に期待をかけています。出そろったね、全てのカードが。11月15日はデストロイヤーのためにも伝説の大会にしたい」と意気込んだ。 また、大会の開催が決定してから実弟テリー・ファンク氏にオファーをし続けていたが、体調不良で、今回は残念ながら欠席になったと発表された。本大会は全ての試合、場外カウントを10カウントとするPWFルール(全日本プロレスルール)を適用するという。 馬場さんの追善興行には参戦しなかったDDT勢の参戦が決まり、令和初のプロレスオールスター戦にふさわしい全8試合が出そろった。白服面の魔王に「イチバン!」言ってもらえるような素晴らしい大会になるよう期待したい。▼ザ・デストロイヤー追悼興行『ザ・デストロイヤー メモリアル・ナイト〜白覆面の魔王よ永遠に〜』11月15日 東京・大田区総合体育館(18時開始)【全対戦カード】▽メインイベント 6人タッグマッチ60分1本勝負武藤敬司(WRESTLE-1)&宮原健斗(全日本プロレス)&獣神サンダー・ライガー(新日本プロレス)対SANADA(新日本プロレス L・I・J)&KAI(フリー)&BUSHI(新日本プロレス L・I・J)▽セミファイナル タッグマッチ60分1本勝負諏訪魔(全日本プロレス Evolution)&近藤修司(WRESTLE-1)対鈴木みのる(パンクラスMISSION)&太陽ケア(フリー)▽第6試合 8人タッグマッチ30分1本勝負岡林裕二(大日本プロレス)&入江茂弘(フリー)&ジョー・ドーリング(全日本プロレス ザ・ボンバー)&ディラン・ジェイムス(同) 対 宮本和志(超硬派武闘集団和志組)&崔領二(ランズエンドプロレスリング)&ゼウス(全日本プロレス)&ザ・ボディガー(フリー)▽第5試合 タッグマッチ30分1本勝負青柳優馬(全日本プロレス)&青柳亮生(同)対タイチ(新日本プロレス 鈴木軍)&金丸義信(同)▽第4試合 8人タッグマッチ30分1本勝負TAJIRI(フリー)&望月成晃(ドラゴンゲート)&黒潮イケメン二郎(フリー)&野村卓矢(大日本プロレス)対佐々木大輔(DDT DAMNATION)&石川修司(全日本プロレス DAMNATION)&高尾蒼馬(DDT DAMNATION)&遠藤哲哉(同)▽ザ・デストロイヤー追悼セレモニー〜白覆面の魔王よ永遠に〜特別ゲストドリー・ファンク・ジュニア(PWF会長)ザ・グレート・カブキ氏スタン・ハンセン氏徳光和夫氏▽第3試合 8人タッグマッチ30分1本勝負渕正信(全日本プロレス)&ジェイク・リー(全日本プロレス Sweeper)&野村直矢(全日本プロレス)&岩本煌史(全日本プロレス Sweeper)対藤原喜明(藤原組)&船木誠勝(フリー)&長井満也(同)&田中稔(同)▽第2試合 6人タッグマッチ30分1本勝負藤波辰爾(ドラディション)&秋山準(全日本プロレス)&越中詩郎(フリー)対天山広吉(新日本プロレス)&小島聡(同)&ヒロ斎藤(ドラディション)▽第1試合 第2回デストロイヤー杯争奪スペシャルバトルロイヤルグレート小鹿、百田光雄、菊地毅、垣原賢人、井上雅央、MEN’Sテイオー、大森隆男、本田多聞、相島勇人、TARU、佐野直、土方隆司、佐藤光留、橋本友彦、那須晃太郎、UTAMARO、三富政行、LEONA、力、レブロン なお、進行の都合上、休憩時間はない。(どら増田)
-
芸能 2019年10月24日 23時00分
「いいとも少女隊」から10年! 32歳の誕生日を迎えた渡辺直美 、女性ファンが増加した魅力は
お笑い芸人の渡辺直美が自身のInstagramを更新し、10年前の写真を投稿した。 10月23日に誕生日を迎えた渡辺は、「本日で32歳になりました」と報告するとともに、「10年前の同じ10月、何してたかなと写真遡ったら、いいとも少女隊やってた」と告白。ショートカットで今より少しほっそりしていた当時の写真を掲載しつつ、「32歳も私らしく頑張ります」と綴っていた。 これを受け、ネット上では誕生日の渡辺を祝福する声とともに、「いいとも少女隊で渡辺直美という人間を知りました! 今じゃ大ファンです」「この時から大好きです。結構インパクトあった」と当時を思い出し、懐かしむ人も見受けられた。 「直美さんは、2008年にビヨンセの物まねでブレイク。太った身体でキレキレのダンスをするギャップがウケ、一気に人気者となりました。ビヨンセの物まねは今でも健在で、それでアメリカでの公演も成功させましたが、ブレイク当時の芸風はどちらかというと女性らしさを出さず、体型でウケを狙うこともありましたね。だからか、女性のファンはあまり多くはありませんでした」(芸能記者) しかし、今では多くの女性ファンを持つ芸人の一人だ。 「アパレルブランド『Gap』のCMに出演するなど、直美さんはすっかりファッションアイコンとして絶大な人気を誇っています。『VOGUE』のYouTubeチャンネルで直美さんがメイクの方法を紹介している動画の再生回数は、80万回を越えていますが、今は特に女性に支持される芸人ですね。ただ、それだけではなく、直美さんは同世代の女性からの好感度が抜群に高いんです。直美さんがブレイクしてから今のスタイルを確立するまでを、自身が年を重ねるとともに見てきて思い入れがあるのか、ネットでは『直美ちゃんは同い年の誇りです』『自分に自信を持って前を向いている姿は素直に素敵』と言った声が多く聞かれます。親近感を持って応援している人が多いようです」(前出・同) 渡辺の強みの一つは、同世代の女性を味方につけたことも挙げられるだろう。記事内の引用について渡辺直美の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/watanabenaomi703/
-
スポーツ 2019年10月24日 22時30分
DDTが神田明神で両国大会直前会見!竹下とHARASHIMAが火花
DDTプロレスは11月3日のビッグマッチ『Ultimate Party 2019〜DDTグループ大集合!〜』東京・両国国技館大会の直前会見を23日、都内の神田明神で行った。 同大会では、アメリカAEWからケニー・オメガが5年ぶりにDDTマットに“凱旋”。DDTグループの全ブランド(DDT、東京女子プロレス、プロレスリングBASARA、ガンバレ☆プロレス)の選手が勢ぞろいするとあって、前売り券は順調に売れているという。 本編のオープニングマッチではDDTの“大社長”高木三四郎とBASARA代表の木高イサミが対戦するが、この試合は「プラケース100個マッチ」として行われることになった。用意された100個のプラケースを試合で使うことができる。これにはデスマッチに慣れているイサミも「100個も使うんですか?」と思わず高木に聞き直していた。 イサミ率いるBASARAは年内をもってDDTグループから完全独立することが発表されている。高木は独立まで全面的に協力していくと話していたが、今回は闘う立場。「高木三四郎流の大人げなさを見せつけたい」と語った。一方のイサミは「独立する前にボコボコにすることで、感謝の気持ちだというのを見せたい」と恩返を誓っている。高木は「清い交流戦」と強調したが、イサミは「対抗戦だと思ってる」と団体を背負う思いを口にした。オープニングから両国が盛り上がるのは間違いない。 メインイベントではKO-D無差別級王者の竹下幸之介とDDT EXTREME級王者のHARASHIMAが対決。ダブルタイトルマッチとして行われる。HARASHIMAにとっては2年前のさいたまスーパーアリーナ大会で竹下に敗れ明け渡したKO-D無差別級王座に返り咲くチャンス。竹下に渡った“時代”のバトンを取り戻す機会でもある。 竹下戦について語るHARASHIMAに対して、竹下は他のカードを意識したコメントを連発。HARASHIMAが「竹下は何と闘っているんだろうか?」と問うと、竹下は「世間かもしれない。プロレスの可能性を見せることが僕の夢」とかわした。「会場のお客さんを喜ばせたい」というHARASHIMAの先を行く言葉を口にした竹下の表情からは、覚悟を感じさせた。2年間の間に進化した竹下をHARASHIMAは止められるのか?「僕には夢があるので、負けません!」と言い切った竹下の壁は想像以上に高い。(どら増田)
-
-
芸能 2019年10月24日 20時30分
吉沢亮、『なつぞら』の天陽ロス「嬉しい」 年末までにやりたいことはグランピング「詳しい人と一緒に…」
株式会社高橋書店の「第23回手帳大賞」発表表彰式が10月24日、都内で行われ、俳優の吉沢亮が登壇。大躍進の2019年を振り返った。 スケジュール帳が真っ黒になるほど多忙だった2019年を振り返って、「作品で言うと連続テレビ小説『なつぞら』や映画『キングダム』など、僕の中でも代表作ともいえる大きな作品が公開される勝負の年でしたが、たくさんの人に見ていただくことができました」と充実の表情。『なつぞら』では夭折(ようせつ)の画家・山田天陽を演じたが、「ロスになってしまう人がいてくれるのもうれしい」と笑顔で話した。 年末までにやっておきたいことを聞かれると、「グランピング(ラグジュアリーなスタイルのキャンプ)はやってみたいんですけど、インドア派なので、詳しい人と一緒に行ければ」と関心を寄せた。同社の新CMでは、手帳を手にした吉沢が雪山を歩くシーンも登場するが、「セットで撮ったのですごい暑かった」とインドア派らしい(?)舞台裏を明かしていた。 2021年1月放送開始のNHK大河ドラマ『青天を衝く』で主人公の渋沢栄一を演じるなど、さらなる活躍が期待される吉沢だが、来年のスケジュールを手帳に書き込む場面では、「この仕事をしていると先に何があるか分からないので、確実に入れられる予定を」と誕生日の2月1日を記入。言葉を扱う俳優という職業について「台本を読んでいても、その言葉に共感できるかどうかがすごく大きかったりする。やはり言葉は大事だなと思います」と改めて言葉の持つ力をかみしめていた。 同大賞は「コトバとアイデア」のコンテストで、「名言大賞」と「商品企画大賞」の2つの部門で優秀作品を選出する。応募総数2万7千通以上の中から大賞を受賞した三井恵さんには、吉沢からお祝いの言葉とともに記念の盾と賞金が手渡された。また、審査員としてエッセイストの松浦弥太郎氏、歌人・作家の東直子氏、作家の金原ひとみ氏が出席した。「名言大賞」の選考プロセスについて、「一番照れていない言葉を」(松浦氏)、「気持ちや愛情がこもった言葉に感銘を受けた」(東氏)、「立ち止まっているときに一歩踏み出す力、大切な人を守る力を持つ言葉を選んだ」(金原氏)とそれぞれ語った。
-
芸能 2019年10月24日 20時00分
「クリスマスは空いています」浅田真央、スーツ姿で憧れのデートプラン明かす「リードしてもらいたいタイプ」
フィギュアスケート女子の浅田真央が23日、都内で開催された佐藤製薬「ストナ“カゼ薬改革”プロジェクトリーダー就任式」に出席した。 浅田は同商品の新CMで着用したスーツ姿で、この日壇上に登場。CM撮影を振り返り、「なかなかスーツを着る機会もないですし、初めてするようなヘアスタイルで、いつもと違う雰囲気で臨みました。宝塚っぽく見えるかもしれないですね。コートを着て最後に歩いて行く映像もあるんですけど、ウォーキングをやる機会も少ないので難しかったです」と撮影の感想を述べる。 男装のような衣装に、会場では「男性として生まれ変わったら?」との質問も飛んだが、「女性とデートしてみたい」と嬉しそうにコメント。「一度、男性の気持ちになって女性をエスコートしてみたい。憧れのデートプランですか? 午前中はいろんな観光名所を回って、夜は夜景のきれいなレストランで食事をするとかどうでしょう」と話し、「初デートで行くなら、地方も良いですね。京都とかいいかなと思います。ドキドキした感覚を味わってみたい」と照れくさそうにコメント。 カッコいいと思う男性像については、「カッコいいスーツを着て、ヘアもメイクもばっちり決めてお仕事に行く人はカッコいいなと思います。あと、自分の意思をしっかり持っている方も」とコメント。また、自身の恋愛観についても、「わたしもどちらかというと男性にリードしてもらいたいタイプかな」と話していた。 風邪薬に絡めて体調管理が話題になると、「体調管理は大事。体調が悪いとどよーんとしてしまうので体調管理は気を付けています。3食しっかり食べて睡眠を取るということを心掛けています」と紹介。「これからは寒くなって行く季節なので、保湿をしっかりするということを気を付けます。暖房をつけると部屋がカラカラになってしまうので、加湿をすることを気を付けます」と話して、笑顔を見せた。 最後に「今年も早いなって。今年中にやりたいこと。なんだろう、サンクスツアーを無事に最終公演まですることです」と話した浅田。クリスマスの予定について問われると、「クリスマスは空いています。(何かいいことが起きるよう)頑張ります」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2019年10月24日 19時30分
ソフトバンク・工藤監督に「勝つ気あんのか」ファン激怒 日本シリーズ第4戦、批判殺到の謎采配には別の意味も?
23日に行われた日本シリーズ第4戦・巨人対ソフトバンク。「4-3」で勝利したソフトバンクが3年連続の日本一を決めたこの一戦で、ソフトバンク・工藤公康監督の見せた采配がネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 重要な一戦に臨んだソフトバンクは、先発・和田毅が5回まで無失点と好投。一方の打線も3回までは相手先発・菅野智之を打ちあぐねていたが、4回1死一、三塁の場面でグラシアルが3ランホームランを放ち3点リードで前半の5回を終了した。 ところが、工藤監督は6回裏になると、それまで好投を続けていた和田に代わりスアレスをマウンドへ。スアレスは2死一塁から岡本和真に2ランを浴び、後続のゲレーロにもヒットを打たれたところであえなく降板となった。 スアレスは今シーズン「9試合・0勝4敗・防御率5.74」と振るわず、さらにここまでのポストシーズンでも登板なし。そのような投手を突如起用した工藤監督に、ネット上のファンからは「この場面でスアレスは相手を舐めすぎ、案の定2ラン打たれたし」、「他にも中継ぎいるのになんでスアレス?わざと負けようとしてる?」、「謎継投過ぎる、この監督本当に勝つ気あんのか」といった批判の声が多数寄せられている。 多くのファンから疑問符をつけられた工藤監督の選手起用だが、この試合では他にも不可解な采配が相次いでいる。7回表、1点を加えなおも1死一、二塁のチャンスで投手・甲斐野央の打順を迎えるも、工藤監督は代打を出さず甲斐野をそのまま打席に送った。 この采配は甲斐野がバントヒットに成功したことで“結果オーライ”となったが、続く1死満塁の場面で工藤監督は今シーズン一度も満塁時にヒットを記録していない内川聖一を代打に起用。内川は初球を叩くも併殺に終わり、一気にチャンスを潰す形となった。 また、この直後の7回裏には6回裏から登板していた甲斐野を回またぎで続投させるも、重信慎之介、亀井善行に連打を浴び1死一、二塁。このピンチを受け工藤監督は急遽モイネロをマウンドに送り込むも、2死一、二塁から丸佳浩にシリーズ初ヒットとなるタイムリーツーベースを浴び、再び1点差に詰め寄られてしまった。 今回の一件については他に、「スアレスに関しては、最終判断をしたい上層部から投げさせるように言われていたのでは?」、「もしかしたら不思議な起用は来シーズンを念頭に置いた采配だったのかも」という声もある。実際、試合後には工藤監督が続投し、スアレスが退団する見込みだと複数のメディアが報じており、憶測を呼んでいるようだ。ただ、どのような意図があったにせよ、今回の采配を多くのファンが不可解に思ったことは確かだろう。文 / 柴田雅人
-
芸能 2019年10月24日 19時10分
アイドルがディズニーランドに無断でイベント開催 迷惑行為連発で批判殺到、キャストが注意する姿も
アイドルグループ・さくらシンデレラが開いたあるイベントに批判の声が集まっている。 問題となっているのは、23日に行われた、さくらシンデレラのCD購入者向けのイベント。事前に予約をした人のみイベントに参加できるとのことだが、イベントの開催場所は東京ディズニーシー。運営側が事前に団体チケットを購入し、当日ディズニーシーのエリア内で集合、参加者にチケットを手渡すというシステムになっていた。 運営の公式ブログによると、この日は撮影券やチェキ券などを使いスマホのほか、デジカメや一眼レフカメラを用い、メンバーと撮影できるとアナウンスされており、SNSにもファンがメンバーとパーク内で撮影した写真がアップされている。ところが、この日ディズニーシーを訪れた一般ツイッターユーザーの間で、「アイドルかなにかが撮影会しててキャストが注意してる」「道の真ん中で撮影会してて迷惑」などの声が出る事態に。さくらシンデレラのメンバーとファンが一定程度の場所を陣取り、撮影している様子がアップされていた。 ディズニーリゾート公式サイトによると、「お客様同士でのチケット類の譲渡・交換およびそれらに伴う金銭の授受」「集会、演説」「商業目的の撮影等」「他のお客様のご迷惑となる撮影」は禁じられており、目撃者からも「キャストに注意されていた」といった声が上がっていたことから、ネットからは「自分たちが良ければいいのか…」「ルール守れないなら二度と足を踏み入れないでほしい」「許可取ってるはずなら写真かセキュリティスタッフがそばにいるはずだし、キャストに注意されてる時点でだめでしょ」といった声が噴出。さくらシンデレラ運営側を批判する声が多く集まっている。 ディズニーファンを中心に多くの非難の声が上がっているものの、運営側やメンバーは24日昼現在、いまだに反応していない。余計に印象を悪くしてしまっているようだ――。記事内の引用について東京ディズニーリゾート公式サイトより https://www.tokyodisneyresort.jp/
-
芸能 2019年10月24日 18時00分
『同期のサクラ』に「自分のことみたい」働く女性から共感の声、喧嘩シーンも「泣けた」と好評
水曜ドラマ『同期のサクラ』(日本テレビ系)の第3話が23日に放送され、平均視聴率が9.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。この日はプロ野球日本シリーズ中継のため55分遅れだったということが影響したのか、第2話の9.5%からは0.2ポイントのダウンとなってしまった。 第3話は、橋本愛演じる百合のフィーチャー回。“ミス広報”ともてはやされているものの、広報部でなんの夢もなく働く百合だったが、ある夜、セクハラを常習する取引先の専務との食事にサクラ(高畑充希)を誘い、サクラが取引先を怒らせてしまう。会社にも家にも居場所を見つけられない百合はサクラに憤慨する一方、まっすぐに夢を追い続けるサクラをどこか眩しくも思い――というストーリーが描かれた。 第1話からサクラに怒鳴り散らすなどの一面が見られた百合だが、この日は女性視聴者を中心に、共感の声が多く見られたという。 「両親と相性が合わず、仕事も自分には向いていないという意識が強い百合。中盤では、大して好きでもない医者の恋人と結婚を決意し、会社を辞めようとし、サクラと衝突する場面もありました。理想の自分と現実の自分が合わずに葛藤を抱え、同時に夢に向かって真っすぐ向かっている同期を眩しく思い、つい逃げ出してしまいたくなるのというのは、社会人ならば誰でも抱えている感情。放送後、視聴者からは『現状に不満ばっか持ってその場で努力できないって自分のこと言われてるみたいで泣いた』『こんなに当たり散らせないけど、こういう女性はきっとどこにでもいるよね』『夢を持たないのも、夢を持ちすぎるのも辛い気がする。共感しかない』という声が聞かれました」(ドラマライター) また、この日は百合の退職を止めようとしたサクラと百合が喧嘩する一幕も。百合が「夢、夢、夢うるさい!」「いつまでも夢ばっか見てないで、現実見たら」と罵倒すると、サクラが「種をまかねば一生花は咲かない」「女だから仕事を任せられないというのは、あんたが努力をしていないからだ」と反論しつつ、「もう無理して笑うのはやめて、あんたそのままだとブスになる」とエールを送るシーンだったが、このシーンについても、「めっちゃ刺さった」「生きるのに疲れたときこんなこと言われたら泣いちゃう」という声も集まっていた。 回を重ねるにつれ絶賛を集め続ける『同期のサクラ』。今後の展開にも期待したい。
-
芸能 2019年10月24日 17時30分
「女にモテる女」VS「守ってあげたい女」? 遂に大詰め『バチェラー』、応援上映で坂東さんたちと生実況できる!
『バチェラー・ジャパン』シーズン3(Amazon Prime Video)クライマックスの応援上映が決定した。 本編配信開始直前の24日23時30分から行われるこの応援上映。テレビかPCで『バチェラー・ジャパン』シーズン3の本編を観ながら、スマホで使用し、応援上映を裏実況的に楽しむというもの。本編配信開始直前の23時30分よりTwitter LIVEにて応援上映が生実況される予定で、バチェラー好き芸能人として、北原里英、相席スタートが、また、スペシャルゲストとして、司会進行役を務める坂東工と、シーズン2でバチェラーと結ばれた倉田茉美、シーズン1のファイナリスト・森田紗英が登場する。 本編は残り2話で、いよいよ最終回も間近に迫ってきた『バチェラー・ジャパン』シーズン3だが、それに合わせ、ネット上でも盛り上がりも大きくなっているという。 「現在、野原遥、水田あゆみ、岩間恵の3人が残っていますが、25日公開のエピソードではいよいよ、3人がそれぞれバチェラーの両親に会うという展開に。水田も自覚している通り、現在、野原と岩間が双璧状態。そこに水田がどう食い込むのか、序盤からの2強状態を崩せるのかが最新話のポイントになっているようです。今回のバチェラー・友永真也が求めるのは、『強い女性』ということもあり、バチェラーが3人の女性の強さを見抜けるのかどうかも鍵に。ネットからは期待の声が高まっています」(芸能ライター) 女性の恋愛サバイバルということもあり、主な視聴層は女性。毎回公開後は女性視点からの反応が多く寄せられているという。 「実は、現在視聴者からの人気が高まっているのは、野原、水田。二人とも芯が強く、水田は酔っぱらったバチェラーにシャンパン替わりのジンジャーエールを差し出す気遣いを持ち合わせており、野原は芯が強く、家族も大切にする女性ということで、二人の美しさを絶賛する視聴者も多くいます。一方、男性視聴者からの人気は岩間に集中。黒髪の清楚系ということもあり、いわゆる“守ってあげたい”キャラ。しかし、シーズン1、シーズン2ともに守ってあげたい系女性が選ばれ、その後バチェラーと破局していることもあり、『違う性格の人選んでほしい』『仕事でもパートナーになるくらいの人にして』といった声も集まっているようです」(同) 今回の#バチェラー応援上映を記念して、「ジムビームハイボール缶 バチェラーズパック」が期間限定で発売され、話題を呼んでいる。このバチェラーズパックは、番組内で女性たちの元に届くバチェラーからの手紙が入った「宝箱」を模した箱の中に、ジムビームハイボール缶6本と、バチェラーからの手紙、バラをモチーフにした応援バルーンスティックのセット。Amazonにて数量限定で発売されているので、バチェラーファンは急いでチェックしてほしい。 遂にクライマックスを迎えた『バチェラー・ジャパン』シーズン3。果たして、バチェラーはどの女性を選ぶのだろうか。最後まで注目したい。
-
-
スポーツ 2019年10月24日 17時00分
「ベイスターズがすごく好き」DeNA・伊藤光、FAせず残留決定でファン歓喜! 横浜にあふれる「ありがとう」の声
10月23日、ベイスターズと総額4億5千万円プラス出来高、DeNA初の4年もの長期契約を結んだと明かした伊藤光。7月にFA権を取得したこともあり、ファンはこのオフの動向を注視していたが、この日の残留表明でSNS上では「本当に良かった」「ある意味最高の補強」「とにかくうれしい」とベイスターズファンの歓喜の投稿のみならず、前に在籍していたバファローズファンからも「おめでとう」や「もったいなかった」など様々な投稿が相次いだ。 残留を決めた要因に「トレード移籍してきたこの僕を、ファンの皆様が歓迎してくれた。残ってくださいの一言が嬉しかった」と、ファンの存在が大きかったとし、また、チームの「明るい雰囲気が魅力。10連敗している時も、連勝しているかのような雰囲気。しかし一人一人が課題を持って準備している」と、ベイスターズに対するチーム愛も語っていた。 伊藤は2007年ドラフト3位でオリックスに入団。椎間板ヘルニアの手術の克服や、度重なるケガを乗り越えた結果、2014年にはベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞するなどの活躍を見せ、2015年には選手会長としてチームを引っ張っていた実力派。選手を代表して「食事面の改善」を球団に要請するなど、チームのために動ける男だが、2015年からは“答えはない”と言われているリード面を指摘されることが多くなり、サードにも挑戦するなど苦難の時代が続いた。そして、2018年のトレードでベイスターズに移籍し、再びキャッチャーとして躍動する姿を見ると、ここに至る背景も含めて応援したくなる選手である。 実社会でも、環境に合わないことで実力を発揮できないでいるケースはよくあることであろう。しかし、チャンスを逃さず、必要とされる場所、環境で輝くことができるのは、腐らずに努力を続けることが必要不可欠。その伊藤光の経験は、若いベイスターズにとって貴重な財産となるに違いない。 「ベイスターズがすごく好き」そう語った伊藤光は、すっかり横浜の街ごと“抱擁”しているようにさえ思える。取材・写真・文 / 萩原孝弘
-
トレンド
未既婚女性 クリスマスで車やバイクなど100万円以上のプレゼントを貰う強者も! 女性の賢い思考が明らかに!
2015年11月27日 14時18分
-
芸能
とびきりの目玉を用意できなかった紅白
2015年11月27日 13時20分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/28) キャピタルS 他
2015年11月27日 13時00分
-
芸能
又吉直樹&吉田羊 急接近で恋の予感…
2015年11月27日 12時50分
-
芸能
ビーチバレーの“妖精”坂口佳穂、曲線美強調のドレスで来年の目標を明言!
2015年11月27日 12時03分
-
芸能
道端アンジェリカ、交際中の彼氏は「意外とビビり」
2015年11月27日 11時52分
-
アイドル
紅白歌合戦に初出場する「μ's(ミューズ)」とはどんなユニットなのか?
2015年11月27日 11時45分
-
芸能
「きものクイーンコンテスト2016」 スペシャルサポーターに小澤奈々花
2015年11月27日 11時32分
-
アイドル
NMB48・山本&渡辺 紅白出場に感謝「皆さんの応援、支えに導いて頂いたステージ」
2015年11月27日 11時15分
-
アイドル
AKB48・高橋みなみ ライバル乃木坂46の紅白初出場を祝福「初出場おめでとうございます!」
2015年11月27日 11時09分
-
アイドル
松井玲奈 【紅白】乃木坂46初出場祝福もSKE48落選で複雑な心境吐露「嬉しいのと悔しいのとが混ざり合って」
2015年11月27日 10時32分
-
芸能
尾木ママ 大激論繰り広げた佐藤ママに恐怖「超苦手」「好きになれません」
2015年11月27日 10時25分
-
芸能
リベンジなるか!? 第66回NHK紅白歌合戦の紅組司会は綾瀬はるか
2015年11月26日 21時30分
-
芸能
第66回NHK紅白歌合戦 出場歌手が発表 乃木坂46が念願の初出場
2015年11月26日 20時45分
-
アイドル
第66回NHK紅白歌合戦でアイドル業界に明暗 選ばれた乃木坂46、NMB48、出場しないももクロ、SKE48、HKT48
2015年11月26日 20時33分
-
芸能
周りが見えなくなった“暴走”したKAT-TUN・田口淳之介
2015年11月26日 17時45分
-
芸能
芸能人女性の落とし方(48)〜好きな人が出来たことがないAKB48 谷口めぐ〜
2015年11月26日 17時00分
-
芸能
『市川海老蔵 GRAND JAPAN THEATER』製作発表記者会見「より一層、気が引き締まる思いです」
2015年11月26日 17時00分
-
アイドル
ももクロ 初のゲレンデライブを映画館&ライブハウスに生中継
2015年11月26日 16時03分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分