-
スポーツ 2019年10月29日 17時23分
新日本プロレス・飯伏、真夜中のストーカー被害を告白し心配の声 「台風の動画で家バレした?」との指摘も
新日本プロレス所属のプロレスラー・飯伏幸太がツイッター上に投稿したツイートが、多くのファンから心配を集めている。 問題となっているのは、飯伏が29日の午前3時44分に投稿したツイート。この中で飯伏は、「本当に家の前までこんな時間についてくるのやめてください。 怖すぎます」と真夜中の時間帯にストーカー被害に遭ったことを告白している。 さらに、同ツイート中には「毎回同じ方、分かりますよね? すみません、良くないです」という一文も。ストーカー被害に遭ったのが今回が初めてではなく、同一人物によって過去に何度も同様の被害に苦しめられていることがうかがえる。 飯伏の悲痛なツイートを受け、投稿に返信する形でファンからは「何かあってからでは遅いです、すぐにしかるべきところに相談してください」、「ツイートするより先に会社とか警察に話した方がいいですよ」、「そういう類の人はだんだんエスカレートするからすぐ対処しましょう」と心配する声が殺到。 また、2016年まで新日本プロレスに所属し、現在は米・WWEで活躍するプロレスラー・中邑真輔も「通報だ!」、「引っ越しだ!」と返信ツイートを寄せ、飯伏に何らかの対応をとるよう勧めている。 一方、中には「外映した動画もまずかったのか」、「もしかして台風の動画で家バレしたのかな?」、「あの動画で自宅を特定されたのかもしれん」といった推測も。飯伏は台風19号が関東地方を襲った今月12日、どれほどの強風か確認するため自宅バルコニーに出た様子を収めた動画を『風に負けた!』といった一文と共に投稿しているが、この動画に映り込んだバルコニーやその周辺風景が、自宅や部屋番号の特定につながったのではと推測するファンも多いようだ。 「『ゴールデン☆スター』の二つ名を持つ飯伏選手は、自由奔放なファイトスタイルと端正な顔立ちで多くの支持を集めているレスラー。今回の一件の犯人が男性なのか女性なのかは不明ですが、どちらにせよ行き過ぎた好意を持ったファンの可能性は高いでしょう」(プロレスライター) ストーカー被害は場合によっては、命に関わる事態にもなりかねない、れっきとした犯罪行為だ。被害者である飯伏はもちろん、会社や警察も何らかの対応が必要だろう。文 / 柴田雅人写真 / 萩原孝弘記事内の引用について飯伏幸太の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/ibushi_kota中邑真輔の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/ShinsukeN
-
芸能 2019年10月29日 15時55分
『シャーロック』、女性からの人気増? 意外な“お笑いキャラ”のコントのような場面が話題
月9ドラマ『シャーロック』(フジテレビ系)の第4話が28日に放送され、平均視聴率が10.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の9.9%からは0.7ポイントのアップとなった。 第4話は、獅子雄(ディーン・フジオカ)が若宮(岩田剛典)とともにボクシング・二階級制覇の世界チャンピオンである梶山裕太(矢野聖人)の初防衛戦を見に行くも、梶山は姿を現さず。そこに江藤(佐々木蔵之介)が現れ、梶山が殺人事件の重要参考人となったことを明かし――というストーリーになっていた。 第2話、第3話と一ケタ視聴率になってしまったものの、ここに来て数字が盛り返した本作。女性視聴者からの人気が高くなっているという。 「本作は、ディーンと岩田の2大イケメンが事件の謎を解いていくというストーリーではありますが、ディーン演じる獅子雄がエキセントリックだったり、佐々木蔵之介演じる刑事の江藤が思わぬお笑いキャラだったりなど、面白味のある要素が多数。第4話では獅子雄がボクシングに対し異様に盛り上がり、シャドーボクシングをしまくって若宮に呆れられるという、コンビ感溢れる演出があったほか、江藤が自転車に乗って、ベルを鳴らしながら梶山を追いかけまわすというコントのような場面も。ネットからは、『ちょいちょい江藤のお笑い要素挟んでくるの面白すぎる』『格好いい二人と、お笑い刑事のバランスがいいよね』といった声が集まっていました」(ドラマライター) 一方では、「ディーン・フジオカのPVみたい」といった声も出ているが、そういった指摘もポジティブに捉えられているという。 「本作では、獅子雄が事件を捜査する際にバイオリンを弾いたり、オープニングでカメラのレンズに向かって『シャーロック』とサインペンで書きなぐるシーンがすでにお決まり。当初は『格好つけすぎでしょ…』といったドン引きの声が聞かれていたものの、今となっては『ディーンのPVだと思って見てる』『ディーンが格好いい以上でも以下でもない』とストーリーそっちのけで見ている視聴者もいるほど。毎話ゲストで出てくるキャストが必ず犯人という、ドラマ『古畑任三郎』(フジテレビ系)方式が採用されており、ミステリーといえどミステリー要素はさほど重要ではないドラマだからこその楽しみ方をしている視聴者もいるようです」(同) 女性人気で2ケタ視聴率を取り戻したシャーロック。今後、さらに人気を高めることはできるだろうか。
-
芸能 2019年10月29日 13時45分
夫婦ユーチューバー「しばなん」、子どもを置いて海外旅行が賛否 「息抜きのレベルじゃない」の声も
夫婦ユーチューバー「しばなんチャンネル」のある行動が、ネット上で物議を醸している。 問題とのきっかけとなったのは、妻・あやなんが27日に投稿したツイート。その中で、あやなんは夫で東海オンエアのメンバーでもあるしばゆーとのツーショット写真をアップし、「なんと今日からしばなん夫婦二人きりで旅行にいってきます」と夫婦だけで旅行をすることを報告。「ポンスの為にも万全体制を整えてきました!」と、“ポンス”と呼ぶ自身の子どものために準備をしたことも明かし、「ずっとずっと楽しみにしてたのでしっかりたのしみます」とつづっていた。 しかし、このツイートに対し、「あと数年もすれば手が離れて二人で海外旅行にも行けるようになるのに…家族で国内旅行の選択肢はないの?」「置き去りの子ども可哀想すぎる」「親としての責任感はないの?自分たちが楽しみたいだけ?」といった批判の声が殺到する事態になってしまった。 これを受け、あやなんは28日にインスタグラムを更新し、子どもを連れて来なかった経緯について、「連れて行きたい気持ちは私もうーくんももちろんあって、ギリギリまで迷った」としながらも、フライト時間が長いことや、慣れない場所にいることが子どもにとって負担になると考え、夫婦水入らずの旅行にしたことを説明。現在、子どもの面倒は自身の母など身内が協力してくれているといい、批判の声は理解しながらも、「普段から色んな方の愛情を受けているポンスはウチらがちょっとの間居ないくらいで挫ける子ではないです!」としていた。 このポストには、「たまには夫婦水入らずもいいですよね!」「周りに頼れるってことは素晴らしいことだと思います!」「親だって息抜きは大切」という賛同の声も集まっているものの、「息抜きって…たまに夫婦2人でランチとかってレベルじゃないんですが」「なんで子どもと一緒に行ける旅行先を選ばないんだろう」といった困惑も集まっている。 「しばなんと言えば、以前からネット上では、子どもを置いてそれぞれが出掛けている様子をSNSにアップしたり、目撃などされており、子育てに関しては炎上気味。一時はアンチが児童相談所に幾度となく通報し、動画の中で通報は止めるように呼び掛けるという騒動まで起きました。今回の旅行についても、ファンからはエールなどが集まっているものの、釈明後も根強いアンチからのバッシングは止まないようです」(芸能ライター) 帰国まで批判の声は止まないかも知れない――。記事内の引用についてあやなん公式ツイッターより https://twitter.com/ayachan0619あやなん公式インスタグラムより https://www.instagram.com/ayachan_0619
-
-
芸能 2019年10月29日 12時40分
辻希美、「乳歯がグラグラ」を報告して炎上 夫・杉浦太陽の歯みがきイベント出演も非難の対象に?
連日、ブログを始めSNSが炎上することで知られる辻希美が、今度は「乳歯」を巡って炎上してしまった。 10月28日更新のオフィシャルブログで「歯♡」のタイトルで、6歳の次男が歯の痛みを訴えたため見たところ、「初めて歯がグラグラし始めその歯の後ろには新しい歯が」と記し、続けて「ソラはまだ歯が抜けた事がないので痛くてびっくりしたみたいです」と報告している。子供の歯は6歳ごろから抜け始め、順次永久歯に生え変わって行く。その現象が起きたのだろう。 これだけならば微笑ましい光景とも言えるが、やはりアンチに火をつけてしまったようだ。特に「歯がグラグラするまで気づかないなんて、どれだけ子供の歯に無頓着なの?」「仕上げ歯みがきとかで普通気づくもんだけどね」といった細かすぎるツッコミが殺到している。辻と言えば、手抜き料理などの「ガサツさ」に関してツッコミを浴びることが多いが、今回も子供の歯みがき事情が察せられてしまったようだ。 さらに、辻の夫である俳優の杉浦太陽が過去に歯みがきイベントに出演していた事実も掘り起こされてしまい、「旦那が歯みがきイベントに出てる家の歯みがき事情がこんなにお粗末だったとは」「本当仕事とプライベートは別なんだろうね、この人たち」といった余計なツッコミも浴びてしまった。 乳歯は6歳ごろから12歳ごろにかけて生え変わって行く。適切な時期に適切な場所に生えない場合には、歯並びや噛み合わせにも影響が出てくる。そのため、「辻って子供の歯並びとかに対する警戒心とかなさそう」「お菓子ばっか作ってるから虫歯だらけになりそう」といった、将来に対する「余計な心配」も見られた。 子供の成長を巡っても、いつもの炎上ぶりを見せてしまったようだ。記事内の引用について辻希美のオフィシャルブログよりhttps://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
芸能 2019年10月29日 12時30分
「経営者としてどうなんだろう」マツコ、『5時夢』上層部から“下ネタ禁止令” 方針に疑問
10月28日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)において、マツコ・デラックスが局の上層部から「下ネタ禁止令」を発せられたことに苦言を呈し、話題となっている。 番組では、埼玉県の公立高校で外国語指導助手(ALT)を務めてきた29歳の米国人の男性講師が、女子生徒の前に男性器、男子生徒には女性器のひわいな画像をスマホで見せ、さらに女子生徒の前で鍵を落とし、ハーフパンツがずれて下半身を丸見えにするといったハレンチ行為を報じた『日刊ゲンダイ』(日刊現代)の記事が取り上げられた。 これを受け、マツコ・デラックスは「女性器に見える岩とか、男性器に見える料理じゃなかったのね」と話し、笑いを誘っていた。これには、ネット上では「男性器に見える料理ってリアルだな」「マツコ、この手のネタは得意そう」といった声が聞かれた。 そして、若林史江が「昔、女子校の近くに露出狂の人いましたよね」と話し出すと、何度も話している鉄板ネタのため、マツコが「この話、一番登場回数多いんだけど、する?」と疑問を投げ掛け、さらに、「上層部から下ネタ禁止されたらしい。上層部は経営者としてどうなんだろうね。この番組から下ネタ取ったらたぶん誰も見なくなるわよね」と苦言を呈した。 マツコの言う通り、この番組と下ネタは切っても切れない関係にある。MCのふかわりょうは元より、アシスタントを務める元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーも『やりすぎコージー』(テレビ東京系)時代から下ネタは得意ジャンルであろう。そのため、ネット上では「下ネタ禁止令ってマジか」「マツコが言う通り誰も望んでいないと思う」といった声が聞かれた。 マツコは『5時に夢中!』において、N国ことNHKから国民を守る党の立花孝志代表を巡る発言で、本人から激しい抗議を受けていた。立花氏はマツコの番組降板を示唆していたが、現在に至るまでマツコは出演している。ただ、「下ネタ禁止令」にマツコは不満を持っているように見受けられるだけに、そうした理由での降板といった可能性もありそうだ。
-
-
芸能 2019年10月29日 12時20分
福山のスタッフ“忖度しすぎ”は本人の性格から? 『しゃべくり』、チュート徳井出演の編集にも違和感の声
福山雅治が28日、日本テレビ系で放送されている『しゃべくり007』に出演。スタッフから忖度されすぎる事情を明かした。 今年50歳を迎えた福山。MCのくりぃむしちゅー・上田晋也が「ずっとお若い」と称賛するも、「耳も遠くなってきますし、目もかすんできています」と衰えを語った。共演することが増えた後輩の俳優については、芝居、トーク、イケメンと3拍子揃っているため、「しゃべくりに若手が出ていると“失敗しろ〜”、“悪意のある編集をされろ〜”って」とジェラシーを感じていることを明かした。そうした人間的な部分で安心するという周囲が、自身の欠点について問うと「パッとは思いつかないですね」と話して、スタジオを笑わせていた。 「福山のスタッフが勝手に忖度をし、彼の趣味嗜好に基づいて作った取扱説明書があることが番組で紹介されていました。勝手に作成されたとは言え、かなり細かいところまで指示が行き届いているため、“意外とめんどくさい男だわww”、“コレ見たらみんな引くでー”なんて声もありました。映り的に、どうしても悪く見えてしまうのは仕方ないのかもしれません」(テレビ誌ライター) また、番組には先日東京国税局に申告漏れを指摘されたチュートリアル・徳井義実も出演。番組では、騒動が起きる前に収録されたものであることをテロップで表示するなど、対応に追われた。 「真偽は不明ですが、徳井のコメントがカットされていたり、明らかに引きのカットが少なかったり、何かしらの編集を加えた跡があったようです。ネットでも、そちらに注目が集まり、“収録日は出たけど大丈夫?”、“徳井は引きしか映らん”と違和感を持つ人もいました。中には、一瞬映った徳井に対して、喋っているゲストに目を合わせていなかっただけで、“徳井義実、人の話を聞いてないしADHD(注意欠陥などの多動性障害)だろ”と差別発言も飛び出していましたね。これはいくらなんでも言い過ぎです。何か不祥事を起こした人間に何を言ってもいい風潮が続いているようですね…」(同上) 番組初出演で話題となるはずだった福山だったが、話題は徳井に取られてしまったようだ。
-
社会 2019年10月29日 12時10分
『報ステ』、河野大臣の“私は雨男”発言取り上げ「批判を受ける可能性」 視聴者から「どこが問題?」疑問の声
28日放送の『報道ステーション』(テレビ朝日系)でのある一幕が、物議を醸している。 問題となっているのは、番組で「速報」として扱われたあるニュース。この日、河野太郎防衛相は都内で自身のパーティーを開いていたといい、その中で、「私はよく地元で雨男と言われました。私が防衛大臣になってからすでに台風が3つ」と話すと、後援者から爆笑が起こり、河野大臣は続けて、「その度に、災害派遣、自衛隊の隊員が出てくれております」と被災地の復旧に尽力した自衛隊員をねぎらっていた。 しかし、徳永有美キャスターはこの発言について、「発言が軽率だとして、今後批判を受ける可能性があります」と紹介。さらに富川悠太アナウンサーも、「雨などで多くの方が亡くなっているわけですから、その雨をどんな理由であれ笑いに変えるのは間違っていると思います」と断罪し、その後、台風被害の余波について取り上げていた。 しかし、『報ステ』のこの取り上げ方について、視聴者からは、「どこが問題発言なの…?」「いくらなんでも揚げ足取り」「まだ批判も集まってないのに、ドヤ顔で『問題発言!』って紹介するのどうなの?」といった困惑の声が集まっている。 「また、映像の中では河野大臣は笑いながら発言したわけでもなく、あくまで笑ったのは会場の出席者。番組側の意図に反し河野大臣をバッシングする人は少なく、逆に『報ステ』側に疑問の声が上がる形となってしまいました」(芸能ライター) 河野大臣はこの騒動について、いまだツイッターなどで反応しておらず。果たして、発言が多くの国民から問題視されることは本当にあるのだろうか――?
-
芸能 2019年10月29日 11時50分
松山ケンイチ、見どころは“小芝風花の目の下のクマ”? ネットニュース編集長役でリアルな報道の世界を描く
10月28日、NHKでBSプレミアムドラマ「歪んだ波紋」の会見が開催され、松田龍平、松山ケンイチ、長塚京三、小芝風花らが登場。同作は塩田武士の同名小説が原作で、誤報を出してしまった新聞記者、ネットニュース編集長、過去の事件を洗う元記者などのさまざまな“記者”たちの人生模様を家庭の問題なども織り込みながら描いていく。 主演として地方紙・新神奈川日報の記者役を演じる松田は「今、現在も試行錯誤しながら撮影をしています。生々しい、リアルな報道の世界を描き出したドラマになっていると思いますし、僕も完成を楽しみにしています」と控えめに見どころを語り、ネットニュースサイトの編集長役を演じる松山は本作が4K撮影であることについて、「4Kだと今まで見えてこなかった部分が見えてきます。その中で第1話を見て印象的だったのは(小芝)風花ちゃんの目の下のクマなんですよね。それが役の表現の一部になっていて、すごく象徴的で好きでした。それから長塚さん、イッセー尾形さんたちのシワですね。それがいろんなものを表現しているなと思って、僕もこれからどんどんシワを作っていかないとなと思ってるんですけど(笑)」と明かした。 松田が演じる記者の父の元同僚役を演じる長塚は「松山君からシワを褒めていただきました。これからはシワを前面に押し出していきたいです(笑)」と軽妙に語り出し、「実は僕はこの年齢になるのを待っていたというか、年齢を取ったところから始まる何かがあると期してここまでやってきて。今、やっと納得の行くだけ年を取ったなと感じています」と語り、長くキャリアを重ねたからこそ迎えられた新たなステージを楽しんでいる様子だった。そして、事件被害者の妻役を演じる小芝は、本作を通じて知ったことについて「私は誤報被害に遭う側なんですが、今、(記者の)皆さんの前に立って、すごく怖くて(笑)。言葉を間違えたらどうしようとか、意図しない方向で載ったらどうしようとか、何を話したら良いのかが分からなくなって…。温かい記事をよろしくお願いします(笑)」と呼びかけ、会場の笑いを誘った。 ドラマは11月3日から毎週日曜日夜10時から全8話の予定で放送される。
-
スポーツ 2019年10月29日 11時41分
阪神・北川コーチ、「マスコミ戦略」でチームを変える? 現役時代「因縁」と言われた”ノムさんの息子”とは意外な関係性
阪神の新コーチの一人、北川博敏打撃コーチがチームに合流したのは、10月26日だった。矢野燿大監督が同コーチに託したのは、伸び悩んでいる右打者の若手たちへの指導。プロ生活は阪神でスタートさせたが、近鉄、オリックスを渡り歩き、引退後も2球団でコーチを務めてきた。「その経験を生かして」と経営陣も期待していたが、同コーチから本当に学ぶべきは「生き方、考え方」ではないだろうか。 北川コーチと言うと、真っ先に思い出すのが、2001年9月26日。大阪近鉄バファローズに移籍した最初のシーズンで、9回裏に代打で登場し、サヨナラ満塁ホームラン、その一発で優勝を決めるというマンガみたいなことを本当にやってのけたのだ。 「1994年、ドラフト2位で阪神に指名されました。『強打の捕手』として大きな期待を寄せられましたが、レギュラーに定着できず、2000年オフ、チームがヤクルトからカツノリ(野村克則、現・楽天二軍コーチ)の獲得を決めたので、弾き出されるように近鉄にトレード放出されました」(ベテラン記者) そのトレード先で優勝に貢献できたのだから、古巣を見返すこともできただろう。 しかし、北川コーチの日本大学時代を知る関係者によると、「当時から兄弟みたいに仲良くしていたのが、カツノリだった」と言う。 カツノリは明治大学。年齢も一学年、下だ。日本大学とは対戦リーグが異なるが、カツノリは北川コーチのことを「お兄ちゃん」と呼び、当時からいっしょに遊んでいたそうだ。その弟分の加入が阪神を退団するきっかけになったのは皮肉な限りだ。 「当時の阪神監督は野村克也氏。野村氏は阪神に関する自著の中で、『論外』と捕手・北川にダメ出しをしています」(前出・同) カツノリの父、野村氏の低評価が近鉄での発奮材料になったのかもしれない。 「北川コーチは本当に人柄が良く、いつも笑っていました。首脳陣から、マジメにやっていないと誤解されることもあったようです」(在阪記者) 北川氏は古巣帰還となるコーチ就任会見で、「考え方によってはプラスに持って行けると思う。もともと、僕もチャンスに弱い人間だったので、タイガース時代なんか、特に」と、語っていた。今季、勝負どころで「あと1本」が出ず、12球団ワーストの得点に終わった打線の改善策について、答えていたものだ。 北川コーチは阪神から近鉄に移籍し、マスコミ扱いの違いにも驚いたという。人気球団と比較すれば仕方ないことで、閑古鳥の鳴いている観客席にも同様の感想を持った。しかし、ここから先の発想が他の野球選手とは少し違った。「マスコミを味方に変えてしまえば、緊張しないで済んだんだ」と――。 取材陣に媚を売るという意味ではない。ファンに支持される選手になれば、自ずとマスコミも味方に変わってくる。そのためにはどうすればいいのか。選手・北川はファン、マスコミに対し、自然体で接してきた。この考え方ができれば、阪神の若手たちも甲子園球場の熱い応援を「重圧」と感じることはなくなるはずだ。 選手・北川の見せてくれた代打満塁サヨナラ弾を再演してくれたら…。選手を確実にスキルアップさせるメソッドはない。北川コーチは気持ち、考え方を変えることの重要さを教えるのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2019年10月29日 06時30分
ヒロ斎藤が蝶野のアシストで藤波から3カウント!長州氏来場!
ドラディションヒロ斎藤デビュー40周年記念『RAGING OUTLAW TOUR IN TOKYO』▽25日 東京・後楽園ホール 観衆1,850人(満員) “炎の飛龍”藤波辰爾が主宰するプロレス団体ドラディションが25日、東京・後楽園ホールで所属選手・ヒロ斎藤のデビュー40周年記念大会を開催した。 ヒロは新日本プロレス時代に一世を風靡したnWoジャパン時代の盟友、武藤敬司&天山広吉とトリオを結成。藤波、越中詩郎、獣神サンダー・ライガーのドラゴンボンバーズと対戦したが、スペシャルレフェリーは蝶野正洋。ヒロは蝶野が新日本時代に本隊を飛び出したときから行動をともにしており、狼群団、nWoジャパン、TEAM2000と長きに渡って蝶野をサポート。黒のカリスマの名参謀と言われていた。 ヒロは蝶野がレフェリーと聞いて「驚いた」と話していたが、蝶野は「ヒロさんを勝たせるためにレフェリーをする。武藤敬司が信用できない」と、武藤に対する不信感から、レフェリーを務めるとしていた。だが、ふたを開けてみると一転。試合ではヒロがカバーするたびに往年の極悪レフェリー阿部四郎さん(故人)を彷彿とさせる高速カウントを披露すると、あげくの果てには武藤のシャイニングウィザードと、蝶野のケンカキックの連携を藤波に的中させて、最後はヒロがセントーンで藤波から3カウントを奪取した。 試合後、藤波は「レフェリー、おかしいだろ!」と抗議するも“空気を読んで”引き下がった。かつての付き人のためにサプライズも。ヒロさんと新日本、ジャパンプロレスなどで一緒だった長州力氏が登場するなど、最後はノーサイドの雰囲気を演出していた。 蝶野は「狼群団、nWoジャパン、TEAM2000と、いつもヒロさんに操られてきました」と笑わせると、長州氏は「チョビ(ヒロの若手時代からの愛称)、よく頑張ったな。一生懸命トレーニングして頑張れよ」とエール。ヒロは「ありがとうございました」と控え目にあいさつした。 27日の大阪・大阪ATCホール大会でヒロは、越中、ライガーと異色トリオを結成。藤波、藤原喜明と、船木誠勝の代打で出場した藤波の長男LEONAと対戦し、セントーンでLEONAから3カウントを奪ってツアーを連勝で終えている。(どら増田)
-
芸能
パルコ千葉店で「三代目J Soul Brothers BLUE PLANET MUSEUM」
2015年12月04日 19時00分
-
アイドル
AKB48 劇場オープン10周年記念イベント 気になるサプライズは?
2015年12月04日 19時00分
-
その他
季節の変わり目の疲労回復に…「ベーコンチーズポテト」とビールが合う!
2015年12月04日 17時30分
-
芸能
「流行語大賞」トップ10入りの次はCM出演を狙う!? とにかく明るい安村 「ダイハツ宣伝大使」に(勝手に)就任!
2015年12月04日 17時30分
-
芸能
歌手デビューで逆襲なるか? “元祖ぶりっ子キャラ”の小林麻耶アナ
2015年12月04日 17時00分
-
レジャー
ステイヤーズS(GII、中山芝3600メートル、5日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年12月04日 17時00分
-
芸能
「サザエさん」2代目中島くん 落合るみに決定
2015年12月04日 16時39分
-
アイドル
HKT48指原莉乃が「なめらか本舗」の宣伝部長に就任!
2015年12月04日 16時30分
-
芸能
Zippoと吉井和哉のコラボが実現
2015年12月04日 16時00分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第244回>
2015年12月04日 15時00分
-
トレンド
動物たちが寝入る瞬間を捉えた実験動画が公開! 癒し効果抜群!
2015年12月04日 14時51分
-
アイドル
4周年を迎えた「AKIHABARAバックステージpass」 大食いアイドル“もえのあずき”に直撃インタビュー
2015年12月04日 14時30分
-
芸能
「M-1」歴代王者審査員 ネット上では賛否両論「小物臭ハンパない」「ショボい」「豪華」「最高」
2015年12月04日 13時43分
-
芸能
ついに紅白からの“卒業”を表明した森進一
2015年12月04日 12時45分
-
芸能
熱愛中だった神木隆之介と志田未来
2015年12月04日 12時23分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/5) ステイヤーズS 他
2015年12月04日 12時13分
-
芸能
岡村隆史 FNS歌謡祭に不満「コラボが違う」「合唱大会的」
2015年12月04日 12時10分
-
芸能
おぎやはぎ 流行語大賞「トリプルスリー」に物申す「流行語になってねぇぞ!」
2015年12月04日 12時00分
-
芸能
globe カバーアルバムに浜崎あゆみ、ラルクHYDE、NMB48梅田彩佳
2015年12月04日 11時50分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分