-
芸能 2019年10月26日 14時00分
DVDは4形態、高額ディナーショーは値上げしても応募殺到 松田聖子、年末稼ぎまくる?
松田聖子のライブDVD&Blu−ray「Pre 40th Anniversary Seiko Matsuda Concert Tour 2019 "Seiko's Singles Collection"」が、11月20日に発売される。来年で40周年を迎える聖子だが、今年は全てシングル曲で構成されたスペシャル・コンサートツアーを開催している。 同作には6月8日、埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われたツアーの初日公演の模様を収録。全28曲を収め、初回盤には豪華52ページのフォトブックが付くという。 「発売されるのは4形態で、価格は6500円から8500円ですが、特別なツアーだけにファンとしては全形態コンプリートしたいところでは。そんなファン心理をよく理解している」(音楽業界関係者) 毎年恒例のクリスマスディナーショーは東京・大阪・名古屋など全国主要都市のホテルを中心に16公演開催。チケット代は税込みで4万6000円から5万500円で芸能人では最高ランクの価格帯。年末に向けてたっぷり稼いでいるが、稼ぎどころはそれにとどまらないようだ。 「10月から消費税が上がったが、これに“便乗”しファンクラブの年会費が4200円から5800円に値上げしてしまった。さらに、今月と来月に都内でファンミーティングを開催するが、チケット代約4万円は前払い。落選したら現金書留で返金されるという方式だが、ファンミーティングは、コンサートやディナーショーよりも近い距離で会えるので応募が殺到しているようだ」(芸能記者) 13年から昨年までは大みそかの紅白に連続出場。新元号初の紅白だけに、今年も選ばれる可能性は高そうだが…。 「ネット上では『音程が下がりまくり』などと歌唱力の衰えをズバリ指摘する声も目立つようになった。そのあたりをしっかりキープできないと今後のファン離れにつながりそうだ」(同) とはいえ、メモリアルイヤーの来年は今年以上にたっぷり稼げそうだ。
-
芸能 2019年10月26日 12時30分
「ブルーシート1枚でも一流ホストクラブになる」ローランドが名言連発、独身男性も救う?
「世の中には2種類の男しかいない。俺か、俺以外か」。 こんなセリフを羞恥心ゼロで口にするのは、“現代ホスト界の帝王”ローランドだ。昨年あたりから地上波でちょくちょく見かけるようになった彼。新宿・歌舞伎町の№1ホストで、移籍の際には業界史上最高額が動いたという。 白い肌に、白すぎる歯。違和感さえ覚える高い鼻に、カラコンが装着された目は常に色付きサングラスで覆われている。人と対話する時は、足を組む。長く伸びた金髪はおしゃれな結わき方をしている。歌手で俳優のGACKTと見まがうような容貌からは、オーラしか漂っていない。 超ド派手なところだけが、ローランドの魅力ではない。接客も独特だ。ホストなのに、接客態度が上から目線。業界で言うところの、オラオラ系だ。さらに、酒を飲まない。接客にブレが出るのを避けるためだ。 今年4月に独立して、オーナーを務めるホストクラブ「THE CLUB」をオープンしたが、昨年の誕生日は、驚愕の数字(売り上げ)を叩き出している。世界で1200本しかない100年以上熟成されたブランデー「ハーディ・ペルフェクション・コニャック」を、空けたのだ。1本4000万円。その月の売り上げは、6000万円を突破した。 そんなローランドに世界観を展開してもらおうというのが、水曜深夜に放映されている『人生逆転!カリスマ塾』(テレビ朝日系)。ローランドが塾長となって、悩める人々のお悩みを解決に導く、自身初の地上波30分バラエティ番組。“金髪塾長”のビッグマウスが冴えわたる。 スカイツリーのふもとの下町商店街に舞い降りた時は、スカイツリーには上ったことがないことを前提にして、「親近感は感じてますね、勝手に。日本でいちばん高いじゃないですか。ローランドも業界の高いところにいるんで」と先制パンチ。収録開始からわずか数分後、早々にローランド語録を生んだ。 ローランドのファンだというカフェのバイト生に会うと、「お会いできて光栄です」と片手を差し出し、「…って顔してますよね」とドヤ顔。おそらく、これまでに何百回と繰り返してきたルーティーンなのだろう。 婚活パーティーで成功をめざす一般男性からの悩み相談回では、39歳独身男性から、「女性ウケするデートを教えてほしい」と持ちかけられた。「今ある知識で楽しませることが大事」と説き、「ブルーシート敷いて、そこに俺がいれば、一流のホストクラブになる」と名言を残した。さすがは俺様ローランンド、だ。 突飛な風貌に、ホストクラブで鍛え上げた話術。経営者としても成功しているのが、何よりの説得力。ローランド好きを、「ローランダー」と呼ぶらしい。増えたら増えたで、世も末か……。(伊藤由華)
-
芸能 2019年10月26日 12時20分
えなりもウェンツも名女優も落選 『さんま大先生』、独自の選考ポイントがさんまらしい?
明石家さんまの隠れた人気番組と言えば、『あっぱれさんま大先生』(フジテレビ系)シリーズであろう。さんまが学校の先生となり、生徒役の子役たちとのスタジオトークが人気を博した。1988年11月にスタートし、放送時間とタイトルを変えながら2004年10月まで長期間にわたって続いた。 この番組からはさまざまな人気キャラクターが誕生した。現在もぽっちゃりタレントとして活躍する内山信二のほか、六代目中村勘九郎夫人として知られる女優の前田愛、個性派俳優として活躍する加藤諒などがいる。 この番組は子役を中心にオーディションがなされていたが、さんまの方針で「いかにも子役然」とした子供は受からなかったようだ。さんまが欲しがったのは「あいさつができない。子供らしい子供」であった。子役の中には親に言われたのか、「いつもご活躍を拝見しております」といった大人びた言葉遣いをする子供もいた。そうした子では、面白さを引き出せないとさんまは考えたのか、「あいさつをする子供は即不合格」としていたようだ。 そのため、『あっぱれさんま大先生』のオーディションは、のちに俳優や女優として活躍するあの人物たちも落選している。 よく知られているところでは安達祐実がいる。安達は、社会現象ともなった『家なき子』(日本テレビ系)に出演するなど、天才子役として90年代の人気者だった。子役として完成されすぎた部分があったため、落ちてしまったのかもしれない。 『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)シリーズにおいて、泉ピン子との共演NGで話題となったえなりかずきも、オーディション落選組だ。えなりも、安達に同じく幼少期から長台詞をこなすなど「器用すぎる子役」のため、さんまの目には留まらなかったのだろう。 ウエンツ瑛士は9歳の時にオーディションを受けたが落選している。その時のエピソードを『踊る! さんま御殿!!』(日本テレビ系)出演時に、さんまの前で披露している。当時、子供ながらに一生懸命話すウエンツに、さんまは「そうかぁ」と興味なさそうに話すだけであり、その体験が怖くトラウマになってしまったようだ。 さらに、伝説の美少女として知られるゴクミこと後藤久美子も落選しており、さんまは当時の印象を「綺麗すぎて子供らしくなかったので落とした」と回想している。 こうして見ると、個性やキャラクターが確立されている子供は落とされており、自分好みにイジれる子供が受かっている。これは、さんまの若手芸人の好みとも重なるものだろう。
-
-
芸能 2019年10月26日 12時10分
『半沢直樹』の続編、早くも大物ゲストの名前が浮上 令和最高の視聴率獲得なるか
TBS系連続ドラマ「半沢直樹」の続編が、来年4月期の日曜劇場「半沢直樹(仮)」として放送され、俳優の堺雅人が引き続き主演を務める。 前作は2013年7月期に放送。最終回の平均視聴率は42.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と平成の民放連ドラ1位を記録。決めゼリフの「倍返し」が流行語になるなど、社会現象を巻き起こした。 前作で主人公の銀行マン・半沢直樹(堺)は、銀行内で起こった数々の不正を暴くことに成功したものの、最終回でまさかの出向を命じられるという衝撃の幕切れとなっていた。 前作は、作家・池井戸潤氏が手掛けた“半沢シリーズ”の「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」が原作だったが、今回はその続編「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」を映像化するという。 「平成のドラマ史に“金字塔”を打ち立てた『半沢直樹』ですが、制作サイドは早くも令和の連ドラ史上最高の視聴率を狙っているようです。そのためには、前作でおなじみのキャラに加え、視聴者を取り込めるような強烈なゲストキャラの投入も画策しているようです」(TBS関係者) 前作では、堺演じる半沢のほか、原作にはいないキャラも。半沢を叱咤激励する妻を演じた上戸彩、ともに半沢の同期を演じた及川光博と滝藤賢一、オネエ言葉の金融庁検査局主任検査官・黒崎役の片岡愛之助ら。キャストは非常に豪華だったのだが…。 「今のところ名前が挙がっているのは、2021年の大河ドラマの主演を務める吉沢亮、そして、吉沢の事務所の先輩の福山雅治らで、原作にはない半沢の強力な味方役としてピックアップしているようです。2人とも多忙なので、早々にスケジュールを押さえようとしているのだとか。出どころとしては、最終回に向けて盛り上がる終盤になると思われます」(同) TBSの総力を結集したドラマになりそう。他局はどうあがいても太刀打ちするのは難しそうだ。
-
芸能 2019年10月26日 12時00分
NEWS・手越、夜遊びが報じられなくなっても“問題行動”がやめられない?
昨年、一部で未成年女性との飲酒が報じられたが、所属するジャニーズ事務所からは何のおとがめもなかったNEWSの手越祐也。このところ、すっかり夜遊びしている様子が報じられなくなってしまった。 最近は「フライデー」(講談社)に9月中旬、金髪&サングラス姿で、東京・お台場の音楽フェス「ウルトラジャパン」に来場。誰かに招待されたのか、関係者やスポンサーのみが購入できるチケット価格100万ほどの特別席・VVIP席に入っていったことが報じられた。 「以前はいわゆる『半グレ』と呼ばれるような輩連中が出入りしていたVVIP席だが、主催者側はすっかりそういう人物を締め出してしまった。2ショット写真を撮られてもヤバイ事態にはならないので、手越も安心して会場に入ったのでは」(テレビ局関係者) そんな手越だが、このところ、ハマりまくっていると報じられているのがスマートフォン版バトルロイヤルゲーム「荒野行動」。そのゲームがきっかけで“問題行動”を起こしてしまっているというのだ。 「昨年末、ゲーム実況をしているYouTuberの動画に手越が声だけで出演していることがネット上で話題になっていた。さらに、今年3月にはゲーム内で同じ“チーム”に所属しているというメンバーがツイッターで手越におごってもらった、として寿司桶の写真を投稿。7月にはゲームのオフ会での集合写真にフードをかぶり、マスクをした手越らしき人物が映り込んでいた」(芸能記者) ジャニーズ事務所は9月末に新役員人事を発表。手越がお気に入りだという藤島ジュリー景子氏が新社長に、関連会社の社長としてジャニーズJr.を売り出す滝沢秀明氏が副社長に就任していた。 「今後、手越の不祥事が発覚した場合、ジュリー氏は擁護したとしても、滝沢氏は強硬に処分を下すよう主張するはず。いままでのようにはいかないだろう」(同) 手越は自分で自分のクビを絞めているようだ。
-
-
芸能 2019年10月25日 23時00分
テラスハウス、初の女子プロ・木村花が入居で話題! 山里も「凄い人来た」と驚いたこれまでの実績は
10月22日に配信された「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」の第20話で、人気若手女子プロレスラーの木村花が新メンバーとして加入した。 2012年から放送されている「テラスハウス」シリーズでは、過去プロサーファーやキックボクサーなどのスポーツ選手が参加したことはあるが、スポーツウーマンは史上初。しかも、女子プロレスラーという特殊な職業とあって、注目度は高く、ネットでも話題となっている。 木村花は人気女子プロレス団体「スターダム」所属の人気レスラーで、母は元プロレスラーの木村響子。インドネシアの父を持ち、くっきりした目鼻立ちが特徴の愛らしい風貌で、20歳の時には週刊プレイボーイ(集英社)でグラビアを披露し、人気番組「アウトデラックス」(フジテレビ系)にも出演するなど、リングの内外で話題を振りまくタレント性抜群の22歳。 17日、所属団体の「スターダム」が新日本プロレスも保有している「ブシロード」傘下に入ることが発表された際には、「女子プロレスをあまり分かってない世代とか、女性とかプロレスの行き届いていないところに、“女子プロってこういうものですよ”と、伝えていきたい」と語っていた木村花。ブシロード・木谷高明代表取締役社長の「テレビやネットなどの露出を増やして、世の中に発信していく」ことで、プロレス業界を活性化するビジョンにもぴったり当てはまる。 「恋をする機会がなくて、素敵な恋を探しに来ました」と宣言し、テラスハウスに入居した木村花。スタジオの南海キャンディーズ・山里亮太も「知ってる。凄い人来た!」と驚きの表情を見せ、ピンクのドレッドヘアーにショートパンツ姿の外見と裏腹に、ピュアなリアクションが「可愛い」とネットでも大評判。ルームメイトのプロバスケットボールプレイヤー・田渡凌に一目ぼれしたかに思える木村花のこれからの恋の行方も、プロレスの活動も、両方とも気になるところだ。取材・文・写真 萩原孝弘
-
芸能 2019年10月25日 22時00分
田中みな実、元カレ・オリラジ藤森に未練タラタラ? 復縁が叶わなかった理由は自分と真逆の女の存在か
フリーアナウンサーの田中みな実が12月13日に発売する写真集「田中みな実1st写真集(仮題)」(宝島社)が、18日の予約開始以来、Amazonの「本の売れ筋ランキング」で連日1位を獲得している。 スペイン・バルセロナで撮影した写真集で、みな実アナは胸を大きく露出するなど、かなり限界ギリギリのセクシーショットに挑戦。 20日放送のTBS系「サンデージャポン」に生出演した際は写真集を告知し、“下乳”がハミ出た写真を公開。目標部数を「20万部!」と勢いよく掲げた。 「現状の出版界では、写真集は1万部売れればヒット作だが、この勢いだと余裕で突破できるのでは。みな実アナのインスタグラムはフォロワーが30万人いるが、インスタを有効活用してPR。発売までまだ2か月ほどあるので、その間にどんどんAmazonの予約が伸びそうだ」(出版業界関係者) MCを務めていた、TOKYO MXの帯番組「ひるキュン!」が今年3月で終了。しかし、TBS系「有吉ジャポン」などこれまでMCを務めていた4本のレギュラー番組に加え、フジテレビ系連続ドラマ「モトカレマニア」に出演するなど、女優業もこなし仕事は絶好調だが、なかなか叶わないことがあるようだ。 「元彼で、オリエンタルラジオ・藤森慎吾への未練タラタラ。トーク番組では、その手の話が多いし、親しい関係者には藤森の動向を探ったりしている。セクシー写真集は藤森への当て付けでは、とうわさになっていた」(テレビ局関係者) その藤森だが、今月中旬、都内の映画館で新恋人とデートしている様子を、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 新恋人の存在は、以前から藤森がテレビ番組などで匂わせていたが、同誌によると、目鼻立ちのしっかりした女優の筧美和子似の美人。ブラジル人とのハーフの23歳の一般女性で、交際開始からもう2年ほどが経過。ゴールインもあり得そうだというから、みな実アナと復縁する可能性は限りなくゼロに近いようだ。
-
芸能 2019年10月25日 21時00分
女優、タレントが次々と“Matt化” 出始めは怖がられていた「マネキン顔」が尊敬の対象になってきたワケ
モデルのMattが自身のInstagramを更新し、女優の剛力彩芽やタレントの渡辺直美、モデルのけみおらと撮影した写真を掲載した。 ファッションブランド「オニツカタイガー」のショーを訪れたというMattは「衣装もちょーかわいくてテンションあがった」と綴り、剛力らと一緒に撮影した写真を掲載。それぞれの肌を美白にし、目をさらに大きくするなどMatt風に加工しており、「#Matt化」「#Matt加工」とハッシュタグをつけて加工をアピールしていた。 これを受け、ネット上では「マネキンみたい」といったMattに対する批判もあったが、「最初は目を疑ったけど、ここまで突き抜けて貫いてると楽しい」「すでに七光でもなんでもない」「どんな文句言われようともファンタジーのメイクを貫く強いメンタル尊敬」とMattに対してプラスに捉える人も多く見受けられた。 「Mattさんが出始めの頃、坂上忍さんが『バイキング』でMattさんのことを『どんな人か知らないし知りたくもない』と発言。それにMattさんが激怒し、Twitterで『僕もあなたのこと知りたくないし、興味ない』『さようなら』とツイートしたことで話題になりました。その時は坂上さんに対して失礼だという批判もありました。また、Mattさんに対しても『いちいちツイートするなんてダサい』という見方をしていた人も多かったです。ですが、最近では“言う時は言う”という姿が評価されつつあるようですね。先日、男性モデルと熱愛報道が出た時は、きっぱりと否定していましたが、『はっきりと言うところがいい』『ブレない』といった声が多かったです。メイクを含め、マットさんの自分の道を行く姿を支持している人も増えています」(芸能記者) 近頃は、バラエティで自分の顔を指して、『これが一番の親への反抗』と発言して笑いを誘うなどしているが、世間からは「批判も受け止めつつサラリとかわしてるし、一貫して美への姿勢変えなくて尊敬」「一つの文化作ったのはすごい」「初めのうちはバケモノって思ったけど今はポジションを確立させた。ある意味、偉い️」とMattをべた褒めする声も見受けられる。 ここへ来て、Mattの意外な魅力に気づく人も多いようだ。記事内の引用についてMattの公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/mattkuwata_official2018/
-
スポーツ 2019年10月25日 19時00分
「なめんじゃねーよ!」元ロッテ・里崎氏が激怒 “ロッテに佐々木の育成は無理”に反論、乙武氏の発言も影響か
元ロッテで野球解説者の里崎智也氏が、24日に自身のユーチューブチャンネルを更新。古巣ロッテへのネガティブな意見に真っ向から反論した。 ロッテは17日に行われたドラフト会議で、今年一番の目玉ともいわれた大船渡高・佐々木朗希の交渉権を4球団競合の末に獲得。しかし、ネット上では交渉権確定直後から「ロッテに佐々木の育成は無理」、「育成上手くないくせに指名するなよ」、「せっかくの逸材だっただけに残念な結果だ」といった声が相次いでいた。 こうした見方に対し、里崎氏は動画で「『某球団の方が育成しっかりしてるから良かったんじゃないの?』とかいろいろ聞きますけど、なめんじゃねーよ!」と激怒。ロッテがこれまでに自身を含め福浦和也、西岡剛、成瀬善久といった主力選手たちを輩出していることを引き合いに出し、「これって育ててないんですかね?」と首をかしげた。 「育成(能力)がないって、育成ってなんやねん」となおも怒り心頭の里崎氏は、「メジャーリーガーの輩出=育成がうまい」と仮定した上でセ・パ12球団の該当選手を列挙。全球団がこれまでに生え抜きのメジャーリーガーを少なくとも1選手は輩出していることを根拠に、「世の中の人はメディアが取り上げたビッグネームが後々活躍したかどうかで育成能力の有無を語るけど、そもそも全球団、育成能力(は)ある」と持論を展開した。 その上で、「何も知らない人がイメージで勝手に言ってるだけ、育成能力のないチームなんてない」と、ロッテの育成能力を疑う意見をバッサリと切り捨てた。 今回の動画を受け、ネット上のロッテファンからは「里崎さんありがとう!よくぞ言ってくれました!」、「自分が思ってたこと全部代弁してくれた」、「里崎は実際にロッテに育ててもらった選手だから説得力がすごい」と称賛が殺到。 同時に、「里崎が怒ってるのって絶対乙武のせいだろ」、「里崎も乙武が知ったかぶりの知識でロッテをコケにしたこと知ってるのかもしれん」、「おい乙武、お前の失礼な発言に里崎もブチ切れてるぞ」などと、乙武洋匡氏を揶揄するコメントも数多く挙がった。 「乙武氏は17日放送の『AbemaPrime』(AbemaTV)内でロッテの育成能力を疑問視するような発言をしてファンから批判を浴びた上、20日には自身のツイッターで『島孝明、見事に潰しましたよね?』と反論しさらなる反感を買った人物。里崎氏は動画内で『いろいろ聞きますけど』と口にしていましたが、もしかしたらその中には乙武氏の発言も含まれていたのかもしれません」(スポーツライター) プロ入りから引退までロッテ一筋を貫き、2006年WBCでは世界一に貢献、大会ベストナイン(優秀選手)に輝くほど大成した里崎氏。自身を名捕手に育ててくれた古巣が好き勝手に言われている状況に、一言物申さずにはいられなかったのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について里崎智也氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww乙武洋匡氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/h_ototake
-
-
芸能 2019年10月25日 18時00分
『モトカレマニア』、低視聴率続くも新木優子は“得した”? 人気上昇で巻き返しあるか
木曜ドラマ『モトカレマニア』(フジテレビ系)の第2話が24日に放送され、平均視聴率が5.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の5.6%からは0.4ポイントのダウンとなってしまった。 第2話は、再会したばかりの元カレ・マコチ(高良健吾)からマンションの購入を勧められ、ショックを受けるユリカ(新木優子)が、『モトカノマニア』だという山下(浜野謙太)と“脱モトカレ・モトカノ”を目指す「脱MKM同盟」を結成する。そんな中、マコチと一緒に暮らしている恋愛小説家の丸の内さくら(山口紗弥加)は、マコチの言動から、彼が元カノと再会したことを知り――というストーリーが描かれた。 第2話も5%台と、10月クールの中でももっとも低い視聴率なっている本作だが、実は視聴者からはある評価の声が聞かれているという。 「本作は新木優子の地上波ゴールデン帯の連ドラ初主演作ですが、低視聴率が続く中、注目を集めているのは新木優子の演技の上手さと可愛さ。一部では『新木優子になびかない男なんていないでしょ』『新木優子が可愛すぎてリアリティがないレベル』といった声が出ているほどです。また、新木と言えば、これまで、『コード・ブルー』(フジテレビ系)、『SUITS/スーツ』(同)『トレース〜科捜研の男〜』(同)など月9作品に多く出演してきましたが、いずれもコメディ要素は皆無。ラブコメである本作で、多くのドラマファンが新木の演技の幅の広さに気づいたこともあり、『こんなに演技上手いの知らなかった』『下手な人がやってたら事故になってた』という声も聞かれています」(ドラマライター) とはいえ、不安要素もあるという。 「視聴者から問題視されているのは、高良健吾演じるマコチという役柄です。イケメンで人当りがいいものの、元カノに平気で営業を掛けたり、早朝にユリカのところに駆け付けたと思えば、『俺にとってユリカは、本当に大切な人だった』『だから俺はユリカのこと、全力で応援する!』と宣言したりなど、悪意なく無神経なポイントがたくさん。高良健吾のイケメンぶりに癒される視聴者もいますが、『この男、そこまで引きずるほどか?』『こういう自覚なく人を怒らせるタイプって一番面倒…』と、ストーリーの最大のポイントである元カレに嫌気づいている視聴者も多くいるようです」(同) 果たして、この低視聴率からの巻き返しはあるのだろうか――。
-
芸能
まだまだ波紋を呼ぶKAT-TUN・田口の脱退
2015年11月30日 11時54分
-
芸能
女性が選ぶ“なりたい顔”ランキング 北川景子が3連覇達成
2015年11月30日 11時45分
-
アイドル
SKE48 冬コン「〜珠理奈が帰って来た〜」を開催
2015年11月30日 11時22分
-
アイドル
ベイビーレイズJAPAN、ツアーファイナルで新曲初披露
2015年11月30日 11時12分
-
芸能
ピース又吉 芥川賞作品が年間第1位
2015年11月30日 11時09分
-
芸能
藤原紀香 愛之助との質問は笑顔でこたえた!
2015年11月30日 11時00分
-
芸能
塩野瑛久 一緒に飲みに行きたい先輩は「米倉涼子」
2015年11月30日 10時42分
-
レジャー
【第35回ジャパンカップ】ショウナンパンドラ競り勝つ、ゴールドは10着
2015年11月30日 09時00分
-
その他
【コンピューターゲームの20世紀 第61回】美しく魅惑的な世界観に先進的なシステム『ファンタジーゾーン』
2015年11月29日 14時00分
-
その他
【幻の兵器】完成度が低く安定性を欠き小回りも効かず…投入自体が失敗だった小型潜水艇「甲標的」
2015年11月29日 12時00分
-
アイドル
金脈化したアイドルの「接触系イベント」 “警備の安全性”“ファンへの対応”抱えるデメリット
2015年11月29日 12時00分
-
アイドル
韓国発ガールズグループ「プンデンイ」が日本初上陸!
2015年11月28日 17時57分
-
レジャー
ジャパンC(GI、東京芝2400メートル、29日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年11月28日 17時42分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 11月21日から11月27日
2015年11月28日 17時23分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(11月29日)ジャパンC(GI)他2鞍
2015年11月28日 17時21分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/29) ジャパンカップ 他
2015年11月28日 17時05分
-
芸能
口元に“チャック”をした方が良さそうなフジテレビ・亀山社長
2015年11月28日 16時50分
-
アイドル
AKB48ぱるる フォトブック発売&握手会に女性ファン1500人来場
2015年11月28日 16時35分
-
芸能
田口脱退で揺れるKAT-TUN 紅白出場の可能性もあった?
2015年11月28日 16時15分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分