-
社会 2019年11月03日 22時30分
60歳の老婆が78歳の老婆の自宅に押し入り強盗【背筋も凍る!女の事件簿】
クリスマス間近の1984年12月22日、三重県某市で「老人が老人を襲い金銭を奪う」という、世にも珍しい事件が発生した。 午前10時半ごろ、ひとりで留守をしていた当時78歳のA子さん(仮名)宅に鉄パイプを持った女が押し入り、A子さんを数発殴った上、持参したロープでグルグル巻きにし、動けなくした上で現金5万円(現在の物価に換算すると8万円程度)の入った財布を奪い逃走するという事件が発生した。 110番通報を受けた警察が調べたところ、犯人はA子さんの家の近くに住むB子(仮名)と分かりB子を逮捕したのだが、警察は捕まえたB子の年齢を聞いて驚いたという。B子は当時60歳で、鉄パイプを手に強盗をするようには見えないほど弱っていたのだ。 B子がA子さん宅に押し入った時点で、B子が手荒に金銭を奪うつもりはなかったようだが、A子さんはB子をバカにした態度で400円を渡したため、B子は逆上。いざというときにと隠し持っていた鉄パイプでA子さんの頭を殴りつけ口に粘着テープを張り、ロープで縛り動けなくした上で財布を奪っていったという。 しかし、所詮は素人の犯行。ロープはすぐにほどけ、A子さんは脱出。頭から血を流しながらも警察に電話。犯人は近くに住むB子だと伝え、確保となった。 逮捕時には既に体力が切れていたのか、全く抵抗する様子なく捕まり、「老人が老人を襲う」という珍しい強盗事件は無事解決となった。 なお、犯行の動機についてB子は自身の借金が原因であると警察に語ったという。証言によるとB子は独身で職もなく金融機関からおよそ10万円(現在の価値で15万円ほど)を借金していたという。 年末までに返す約束だったが、どうしても工面ができず、近くに住んでいた自分より力のない78歳のA子さんを襲うことを決意したという。 老人が老人を介護する「老老介護」は今の社会問題だが、「老老強盗」は当時ケースがあまりなかった。十数年後に社会問題になる高齢者問題を予感させるような「女の事件」であった。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2019年11月03日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「末代までの恥!」テレ朝・弘中アナが芸人に激怒!
バラエティ番組「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)の人気企画「ザ・トライアングル」が、約8年ぶりにAbema TVで復活し、注目を集めている。同企画は、本命の彼女がいる男性にハニートラップを仕掛け、彼女と浮気相手との修羅場を迎えるまで、その三角関係の様子を観察していくというもの。 そして今回、ターゲットに選ばれたのは、お笑いコンビ・サツキのムネタ。彼には、結婚を前提に同棲を始めたばかりの恋人がいるにもかかわらず、番組ではトラップガール・エリカの誘惑に引っかかってしまう。そして最後は、恋人の親友設定であるトラップガールが「今の関係(二股)を続けられないかな?」と尋ねると、ムネタは「絶対言わない? それでいいんだったらいいよ」と、申し出を受け入れ、二股が確定。 すると、別室でその様子を見ていた恋人は、大声で号泣する事態に。そして、ムネタに電話を掛け、「どういうこと? 最近冷たかったとか、手は繋いでくれないとか、そういうのも全部そういうことだよね!?」と大激怒。続いて、その様子を隣で見ていた出演者のみちょぱも、電話越しに「クソハゲ! 何してんだよお前よ! “え?”じゃねぇんだよ! 私、あなたと会ったことないけど本当に最低だと思います!」と声を荒らげた。 そんな中、ムネタの浮気に対し、ふつふつとした怒りを抱えていたのが弘中綾香アナウンサーだった。彼女は、みちょぱからスマホを受け取ると、「あのー、どういうことですか? 今のは。同棲されてるんですよね? 将来のこと考えてるんですよね? なのに、エリカちゃんともそういう関係になりたいとか、本っ当に最低ですね。わかってます? 自分のしたこと。本当に恥ですよ? 恥」と、一切笑みを見せずに淡々としたトーンでマジギレした。さらに最後、現場でムネタと顔を合わせてからも、「本当に末代までの恥ですよ!」と、痛烈な一言を言い放ったのだった。 そんな弘中アナと言えば、今年9月に放送された「ロンドンハーツ」でも、別の芸人にキレたことがあった。男女コンビ・にゃんこスターのアンゴラ村長が、相方のスーパー3助との同棲解消に関する相談を、出演者に持ち掛けた時のこと。その際、3助は「今さら……。家具を揃えましたし、もったいないかなっていう気持ちが……」と、相手の気持ちよりも金銭的な問題を口にしたため、弘中アナは「浅ましいですよね。家具買ったとか、家賃がどうのこうのとか、そういう問題ですか?」と怒りを露わにし話題になった。 童顔ながらバラエティでは毒舌を連発する弘中アナ。今後も彼女の発言には注目が集まっていきそうだ。
-
芸能 2019年11月03日 21時00分
徳井義実、紗栄子の話題づくりに利用され夏川結衣を天秤にかけ二股の過去?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実が、東京国税局から7年間で1億3800万円の所得隠しや申告漏れを指摘された。連日、報道の過熱とともに新事実が浮上する徳井は当面、芸能活動を自粛すると発表。国民の義務である「納税」を放棄していただけに代償も大きいだろう。 徳井というと、大学4年生の時、幼稚園時代からの幼なじみで相方・福田充徳に誘われ、お笑いコンビを結成。1998年5月にチュートリアルとしての初舞台を踏み、やがて頭角を現し、2006年12月の『M-1グランプリ』では念願の優勝を果たした。 また、徳井は『よしもと男前ランキング』で殿堂入りするほどの“色男”。面白センスも万能なうえ、女性ファンが急増。芸能界でも一目置かれ、美女たちとの熱愛報道でメディアを賑わせた。当然のことだが、浮名を流した女性たちとの共演は“NG”となるだろう。 北京オリンピックが開催された2008年、徳井は同大会のバドミントン選手・潮田玲子との熱愛が噂された。09年1月放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)の生放送において、徳井は潮田との“熱愛”について言及した。 同番組で、共演者から「潮田さんと付き合ってるんでしょ?」などと直球な質問が飛んだ。言葉を詰まらせながらも徳井は、「(交際)していません!本当です。本当にすいません。僕は好意を持っていました。昔ですけどね、好きでした」と潮田への好意は認めたものの、五輪開催前にフラれていたことを明かし、交際を否定した。 すると同年2月、徳井は2008年放送のドラマ『無理な恋愛』(フジテレビ系)で共演していた女優の夏川結衣との熱愛が発覚したのだ。徳井が夏川の自宅マンションに向かう姿を一部週刊誌にキャッチされ、さらには焼き鳥デートも報じられたのだ。双方の事務所も交際を認め、結婚の可能性もあると注目されたが、2011年末に多忙によるすれ違いから、破局に至ったようだ。 だが、一方で、こんな噂も流れた。 「実は、徳井が夏川と交際を始めた頃は、すでに潮田と交際をしていたと言います。スポーツ一筋だった潮田にとって、売れっ子芸人の徳井は高嶺の花だったのでしょう。潮田は真剣に交際をしていたそうですが、俳優へと活動の場を広げた徳井は、夏川の元へ。徳井は、潮田にフラれたと明かしていましたが、“二股”が理由のようですね」(芸能ライター) そして2013年2月、タレントの紗栄子との“焼肉デート”が『女性セブン』(小学館)に報じられた。以前から紗栄子のブログに徳井が頻出していたことから、ファンの間では恋仲を噂されていたようだ。 すると、14年4月放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)で、徳井は紗栄子について言及。「紗栄子ちゃんの子ども2人が、“イチゴ狩り行きたい”って言うから…」と、家族ぐるみの付き合いであることをアピールし、スタジオは騒然となった。しかし、熱愛について双方は、あくまでも友人と主張したのだ。 「2人の出会いは2012年放送の『超再現!ミステリー』(同)。紗栄子は、メジャーリーグ・ダルビッシュ有との離婚直後で、久々のレギュラー番組でした。紗栄子を気にかけた徳井が親身になって接し、徐々に打ち解けた2人は“飲み友達”に発展。ですが、芸人を本気で相手にするはずがない紗栄子だけに、徳井は単なる話題作りに利用されただけでしょう」(テレビ関係者) これらの女性たちとは以降、共演の形跡はないようだ。 ただ、残念なことに徳井の不祥事で夏川がとばっちりを受けている。交際していた2011年は、まさに徳井が所得隠しをしたとされる最初の年と符合し、交際期間中の私的な諸費用も経費として扱ったのではと、疑いの目を向けられているのだ。いずれにせよ、夏川には関係のないことだが、今更とんだ災難だ。果たして、徳井は再び芸能界にカムバックする日が来るのだろうか。
-
-
芸能 2019年11月03日 20時00分
『海猿』ファンを取り込んで新ドラマのシリーズ化を狙うTBS
俳優の伊藤英明が、来年1月スタートのTBS系ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」に主演することを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、同ドラマは、漫画家・こやす珠世さんが、「ビッグコミック増刊号」(小学館刊)で連載中の同名作品が原作。 僧侶でありながら救急救命医としても勤務する松本照円(伊藤)の奮闘を通じて「生きることとは、そして死ぬとは何か」を問うヒューマンドラマ。伊藤は髪を丸刈りにして撮影に臨むそうで、中谷美紀、ムロツヨシ、松本穂香ら演技派が脇を固めている。 「伊藤にとっては、16年のフジテレビ系ドラマ『僕のヤバイ妻』以来3年ぶりの連ドラ主演。その間はあまり仕事を詰め込まずに、“充電”しつつ充実した日々を過ごしていたようで、今回はかなり力の入った作品になりそうだ」(TBS関係者) 伊藤の代表作といえば、05年にフジテレビ系でドラマ化され、4本の映画も大ヒットを記録した「海猿」。しかし、原作者とフジテレビ側がもめにもめてしまい、続編の製作ができなくなってしまった。 そんな中、視聴率がある程度計算できる医療ドラマに出演することになったが、TBSの狙いは見え見えだというのだ。 「10月期のドラマはキムタクの主演ドラマ以外、苦戦しているが、主演に起用している波瑠や福士蒼汰はすでに視聴者に飽きられてしまったような感じ。そんな中、二枚目の役から破天荒なキャラまでこなせる伊藤が主演の医療ドラマとあって、それなりに数字を取った場合は、映画化も検討されているようだ。さらには、“海猿ロス”となったファンたちをごっそり獲得する狙いもあっての伊藤の起用となった」(同) 放送される金曜午後10時枠は当たる時は当たるが、それほど同局への出演が多くなかった伊藤の起用は同局にとってかなりの大きな賭けになりそうだ。
-
芸能 2019年11月03日 19時00分
芸能界一の音痴? 紗栄子、伝説の歌声と“安村ポーズ”【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
タレントの紗栄子が、非営利のボランティア社団を設立したことを26日、自身のインスタグラムで報告。紗栄子が個人で取り組む被災地や養護施設へのボランティア、支援活動は、今年で10年を迎えるという。 設立のきっかけは、先月の台風15号。被災した千葉県への協力支援を初めてSNSを通して呼びかけたところ、2日間で4トントラック15台分の支援物資が集まったそう。紗栄子の“一声”は大きな力へと化し、賛同するファンの偉大さを知ったという。今後は、より多くの人がボランティアや支援活動に参加できるよう働きかけていく。 紗栄子というと、2001年放送の『ゼニゲッチュー!!』(日本テレビ系)で女優デビュー。07年8月、当時、北海道日本ハムファイターズのダルビッシュ有投手との婚約と妊娠を発表し、世間を驚かせた。同年11月に結婚。08年3月に長男、10年2月に次男を出産したものの、12年1月に離婚が成立した。15年10月にはZOZOTOWN前社長・前澤友作氏との交際が発覚。同時に“銭ゲバ”などと、紗栄子を罵倒するアンチが急増した。 お騒がせタレントのイメージが強い紗栄子だが、“黒歴史”が存在するという。 紗栄子は、芸能界で最も“音痴”であると報じられている。紗栄子がまだ駆け出しの頃、『堂本兄弟』(フジテレビ系)に出演。同番組の終盤にTHE ALFEE・高見沢俊彦らをバックに、ゲストが生歌を披露するコーナーがあった。当時、紗栄子は安室奈美恵さんのヒット曲『TRY ME〜私を信じて〜』を元SPEEDの島袋寛子らと一緒にトライした。 「軽快にダンスする姿は様になっていましたが、紗栄子が歌い出した途端、周囲は絶句したのです。その美声ならぬ“珍声”は、音声がイカれたのか、ギャグで歌っているのか疑いたくなるほど尋常でない音程で、得意気に熱唱していました。キメのポーズといい、あの姿をさらせる紗栄子の度胸は、ある意味偉大ですね」(芸能ライター) 音痴も痛いが、役者としても三流とされたことがある。紗栄子は、「サエコ」名義で活動していた2003年4月放送の『学校へ行こう!』(TBS系)のレギュラーに抜擢。社会現象となった同番組でのブレイクをきっかけに、05年放送の学園ドラマ『ドラゴン桜』(同)への出演を果たした。しかし残念なことに、演技の才能は開花したとは言えず、「大根」と言われてしまった。 だが、モデルとしての紗栄子は絶大な人気を博した。数々の雑誌の表紙を飾り、プロデュース業にも専念。2013年12月にはセミヌード写真集『EPISODE 1』(宝島社)を出版した。紗栄子は「女の子のためのグラビア」と意図したが、波紋を呼ぶ結果となった。 また、2015年3月には下着ブランド『PEACH JOHN』のCMキャラクターに抜擢。惜しげもなく下着姿を披露した。 「紗栄子のボディは確かに美しいですが、離婚後はやたら裸をさらしています。2016年にはリーボックと自身がコラボしたスニーカーのCMキャラクターになり、“可愛く、オシャレに履けるシューズ”をテーマに全裸でスニーカーを履く姿を披露。ですが、うまい具合に恥部を隠したポーズが、お笑いタレント・とにかく明るい安村の“全裸ポーズ”を連想させ、笑いのネタにもなりました」(CM制作関係者) 案の定、脱ぎまくる紗栄子に対しネット上では、「コイツの日常は全裸でスニーカー履くのがおしゃれってことなんだろうね」「裸にスニーカーってどんな変態だよ」「『安心してください!』にしか見えない」などとやゆする声が続出した。 一流プロスポーツ選手から大企業の社長まで、セレブな男と付き合う傾向からアンチも少なくはない。だが、どこか抜けがあって完璧でない彼女に惹き付けられるのだろう。災害の都度、被災地に出向いては被災者に寄り添い続け、そして支援活動の輪を広げようと先陣を切った紗栄子に、アンチの目線も変わってきているようだ。
-
-
芸能 2019年11月03日 18時00分
慰謝料養育費不払い? 小室哲哉氏、もう一つの泥沼離婚劇
音楽プロデューサーの小室哲哉氏と歌手のKEIKOの泥沼離婚調停が複数のメディアで報じられている。小室氏とKEIKOは、globeのメンバー同士であったが2002年に結婚。2011年にKEIKOがくも膜下出血で倒れると、小室氏が看病を続けてきたと言われている。だが、2018年1月に看護師女性との不倫疑惑が『週刊文春』(文藝春秋)に報じられると、小室氏は記者会見を開き引退を宣言。高次脳機能障害を持ったKEIKOが音楽へ興味を無くしており、大人同士のコミュニケーションが取れないといった苦しい胸の内を吐露していた。ただ実際は、KEIKOは大分の実家へ戻り、小室氏は東京で過ごしていたようだ。会見時は小室氏の立場に同情的な声も聞かれたが、今回の離婚調停報道では小室氏に批判的な声も多い。 さらに、小室氏にとってKEIKOは3度目の結婚相手であり、その前にも隠れた泥沼離婚劇があったことはあまり知られていない。 小室氏は1988年、TM NETWORKのメンバー時代に、アイドルデュオ「キララとウララ」の大谷香奈子と結婚するも4年で離婚。その後、音楽プロデューサーとしてヒット曲を連発して行く。マイナーアイドルだった華原朋美をプロデュースし、恋人関係を公表したことも話題となった。華原のイニシャルは小室氏と同じT.K.である。しかし、1998年ごろに両者の関係は破局。1999年1月には華原がガス中毒で倒れ、自殺未遂かと取り沙汰された。 一方の小室氏は、自身がプロデュースしていたdosのメンバーであったAsamiこと吉田麻美と、音楽ユニット「TRUE KiSS DESTiNATiON」を結成し、2001年には妊娠と結婚が報じられる。小室氏42歳、吉田26歳の年の差婚であった。吉田も『ASAYAN』(テレビ東京系)のオーディションを勝ち抜いた無名の人物であり、華原に同じく身近な女性とくっつくパターンと言えるだろう。しかし、両者の関係はわずか10か月で破局してしまう。この時点で小室氏は次の妻となるKEIKOとの関係が出来ていたと言われる。後に吉田はワイドショーや週刊誌で、小室氏からの養育費、慰謝料の支払いが途中から途絶える不払いを訴えたことでも話題となった。 2002年に吉田との協議離婚が成立すると、同年にKEIKOと結婚した。いわゆる「ブランク期間」がなく、小室氏にとってパートナーの女性は常に必要な存在なのかもしれない。
-
芸能 2019年11月03日 16時00分
ミキのツイート騒動で思い出される「ペニオク」騒動芸能人のその後 完全に消えた騒動の発端のグラドルとは
人気お笑いコンビ・ミキに降ってわいた、キナ臭いツイート騒動。生まれ故郷・京都市の「伝統産業の日」等をPRしてもらおうと、SNSで発信してもらう代わりに100万円を支払う契約を結んでいたことが分かった。 「一連のツイートには、『#伝統産業の日』といったハッシュタグはついていましたが、市が広告主であることは明示されていなかったことから、ステルスマーケティング、いわゆるステマではないかと指摘されました。誤解を生じさせはしましたが、全く他意がないことが分かり騒動も沈静化しています」(芸能ライター) だが、そんなステマで思い出されるのが、2012年前後のペニーオークション(ペニオク)詐欺事件だ。このオークションサイトは、参加者が入札しても落札できないシステムになっており、入札者から手数料をだまし取った運営会社の社員4人が逮捕されたものだ。 その際、このペニオク詐欺に加担し、ステマ宣伝をしていた芸能人が当時、波紋を呼んだ。例えば、ほしのあきであり、小森純だ。 「ほしのは2010年、30万円の紹介料を受け取った上で、空気清浄機を1080円で落札したことをブログで紹介。また小森純も2011年、40万円の紹介料を受け取ってアロマ加湿器を225円で落札した内容を投稿しています。2人とも大人気でしたが、事件発覚後、猛バッシングを浴び、実質、活動休止に追い込まれています」(同) 同じくステマ投稿をした芸能人で言えば、菜々緒やピース綾部祐二もいる。「菜々緒は2010年、『欲しいものが沢山ある面白いオークションサイトをとりあえず見てください』と紹介投稿。また綾部も『ペニーオークションで電化製品を激安で買った』とブログを書いています。菜々緒が金銭を授受していたのかは定かではありませんが、綾部の場合は知人に依頼され、5万円を謝礼として受け取ったそうです」(同) だが、菜々緒はその騒動への余波がそこまで訪れていなかったのか、先の女性タレントとは違い、現在も活躍している。綾部のその後は周知の通り、日本を離れ米国を拠点に活動している。 その中で、完全に消えたのが、グラビアアイドルだった松金ようこだ。彼女は業者と芸能人を仲介する形で、ほしのにステマブログ投稿の依頼を斡旋。芸能界でステマ問題を引き起こした張本人の1人だとされ、事実上の引退に追い込まれた。そんなペニオク事件も7年前。SNSが発達した今これが起きていたら、菜々緒も芸能界にはいられなかったかもしれない。
-
芸能 2019年11月03日 14時00分
初の選抜外で卒業がささやかれ始めたSKE48・松井珠理奈
SKE48のメンバー須田亜香里らが先ごろ、動画配信サービス・SHOWROOMで26枚目シングル「ソーユートコあるよね?」を来年1月15日に発売することを発表した。 須田が初のセンターを務め、選抜メンバー18人も発表されたが、Wセンターも含む過去20作でセンターを務めてきた松井珠理奈は選抜メンバーから外れた。 松井が選抜を外れたことについて、同グループは公式ツイッターで、「本人とも協議の上、体力的ならびに各種スケジュール上、プロモーション活動に臨む事が難しく、表題曲への参加を見送らせていただきました事をご報告させて頂きます」と説明した。 珠理奈は体調不良のため9月25日に休養を発表。10月21日にSKEの公式サイトを通じ、SNSの更新から活動を再開していくことを報告していた。 「今年に入ってから運営会社が代わって新体制が発足。以前と活動方針を変えているが、それに伴い長年、グループの“顔”だった珠理奈を徐々に外していこうという狙いがあるようだ。その一因となっているのが、いつ訪れるか全く読めない珠理奈の体調不良による休養のようだ」(テレビ局関係者) 珠理奈は昨年6月、SKEの本拠地・名古屋のナゴヤドームで開催されたAKB48グループの選抜総選挙で初の1位を獲得。しかし、その後、体調不良により長期間休養。自身がセンターを務める、総選挙の結果を受けたシングルのプロモーションが全くできず。その間、グループを盛り立てたのは総選挙2位の須田だった。 「すでに松井は橋本マナミらが所属する大手芸能プロに所属。すでに知名度は十分なので、ソロになっても活動できる。運営サイドは珠理奈がいつ卒業を決意するかを待っている状態だが、珠理奈にその意図が伝わっているかは微妙なところ」(芸能記者) SKEにとって功労者の珠理奈だが、すでに役目を終えたようだ。
-
芸能 2019年11月03日 12時30分
絶好調の純烈、元メンバーの不祥事を“無かったこと”にできた理由
4人組男性歌謡グループ「純烈」が今年5月に発売したシングル「純烈のハッピーバースデー」の累計出荷枚数が、10月初旬までに10万枚を突破した。 所属レコード会社は、9月末にゴールドディスク認定(出荷10万枚)を申請。10月10日に認定された。昨年初出場を果たしたNHK「紅白歌合戦」で披露した「プロポーズ」に続き、2作連続の10万枚突破。前作より3カ月早く、発売から4カ月半での達成となった。 「純烈のー」は、「DA PUMP」のTOMOとU−YEAHが振り付けを手掛けたことでも、話題を集めていた。 「今年も紅白に内定していると言われており、『純烈のー』のみ、もしくは、『プロポーズ』とともにメドレーで披露することになりそう。今やすっかり“平常営業”しているが、紅白初出場の喜びも冷めやらぬ中、今年に入ってからはグループにとって絶望的な事態に陥っていた」(音楽業界関係者) 今年1月、「週刊文春」(文芸春秋)は、元メンバーの友井雄亮氏が、交際女性に暴力を振るい、金銭トラブルを抱えていたことを報じた。 友井氏は責任を取って芸能界を引退。残されたメンバー4人は謝罪会見を行い、騒動の余波でコンサートDVDが延期になるなどしていた。 しかし、メンバー4人になると、初単独ステージとなった地方公演や全国ツアーのチケットが飛ぶように売れるなど、騒動の余波を振り切って順調に活動を進めていった。先日行われた「純烈の−」の10万枚突破イベントでリーダーの酒井一圭は収入について聞かれ、「こんなに忙しくなって、未体験のゾーンに入っている」とうなぎ上りであることを明かしていた。 「不祥事が発覚した時期が1月だったのが大きな救いとなった。おかげですっかり忘れ去られてしまったが、もし、発覚時期が夏ごろだったら紅白出場は絶望的だっただろう」(芸能記者) メンバー4人は“黒歴史”をしっかり胸に刻んで前進し続けている。
-
-
芸能 2019年11月03日 12時20分
吉本以外の個人事務所事情は? 鶴瓶の事務所にはあのピン芸人も所属していた
笑福亭鶴瓶の主演映画『閉鎖病棟―それぞれの朝―』が、11月1日に全国公開された。山本周五郎賞を受賞した帚木蓬生氏の原作が、映画『愛を乞うひと』の平山秀幸監督の脚本で映画化。主演の鶴瓶はおよそ7㎏減量して、死刑囚でありながら刑の執行が失敗して、精神科病棟にいる秀丸を好演している。すでに中国版アカデミー賞と呼ばれる「金鶏百花映画祭」外国語映画部門にノミネートされるほど、前評判がいい。 そもそも鶴瓶は、アカデミー賞俳優だ。主演映画の『おとうと』と『Dear Doctor』で、「日本アカデミー賞」優秀主演男優賞を受賞している。また、『ふしぎな岬の物語』でも、優秀助演男優賞を獲っている。 そんな鶴瓶は、所属している松竹芸能とは別に芸能事務所「デンナーシステムズ」を構えている。元松竹芸能東京支社長で解散したオセロの元マネージャー・難波規精さんが、鶴瓶のマネージャー・千佐隆智さんと興した、芸能マネージメントと番組制作・イベント運営などの管轄・運営会社だ。 元オセロの中島知子が洗脳問題で松嶋尚美と仲たがいした前後で、松嶋は独立して、デンナーシステムズのグループ傘下会社『ステッカー』に移籍。のちに同社は時間をかけて業績を上げていき、鶴瓶の長男で俳優の駿河太郎、女優・清野菜名と松嶋の3枚看板となった。 駿河は今年だけで、『おしい刑事』(NHK BSプレミアム)、『べしゃり暮らし』(テレビ朝日)、『引き抜き屋 〜ヘッドハンターの流儀〜』(WOWOW)と3本のドラマに出演。清野は『丸亀製麺』や『花王ロリエ』、『SUZUKI ソリオハイブリッド』などのCMキャラクターを務め、ともに稼げるタレントになった。 「『ワイルドだろ〜』で一世風靡した一発屋芸人のスギちゃんも、まったく売れていなかったピン芸人“杉山えいじ”だったころ、デンナーにいました。スギちゃんは元名古屋吉本芸人。コンビを解散後に上京して、浅井企画に移籍。退社してピン芸人に転向した08年から3年ほど、デンナー所属でした。現在はサンミュージックプロダクションです。ちなみに、杉山えいじからスギちゃんへの改名は、名古屋時代の旧友で元芸人で占い師・ゲッターズ飯田さんのアドバイスでした」(芸能記者) 地球儀を片手に、「君のハートに、レボ☆リューション!」が決め台詞のゴー☆ジャスも、元デンナー芸人。現在はYouTuberとして大人気で、芸能人によるゲーム実況バラエティチャンネル『ゴー☆ジャス動画』は登録者数40万人を超える。宇宙海賊の風貌、ピン芸人であることに変わりないが、ゲーム芸人という価値も乗っかった今、プチブレイク中。ちなみにゴー☆ジャスも、現在はサンミュージック所属だ。 “鶴瓶系タレント”。時間をかけ、熟成されると売れるのか…。(伊藤由華)
-
アイドル
モー娘・生田衣梨奈が乃木坂46の生田絵梨花とのツーショット写真を掲載
2015年12月17日 18時30分
-
アイドル
エビ中 柏木ひなたが突発性難聴と診断
2015年12月17日 18時00分
-
アイドル
乃木坂46 リクエスト第1位&第2位のMusic Videoが公開
2015年12月17日 17時00分
-
アイドル
時間をかけてブレークしたももクロの弟分・超特急
2015年12月17日 15時05分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/20阪神・12/19阪神)
2015年12月17日 14時00分
-
アイドル
HKT48・指原莉乃 紅白落選にふと涙「意外とショックだった」
2015年12月17日 13時40分
-
アイドル
宮澤佐江 AKB48グループ卒業発表 「異色なアイドルとして最後まで頑張ります」
2015年12月17日 13時23分
-
芸能
小栗旬 親友・吉田鋼太郎主演ドラマに出演
2015年12月17日 13時20分
-
芸能
マイケル・ジャクソン 「スリラー」米国で3000万枚超え
2015年12月17日 12時50分
-
芸能
借金トラブルで窮地に追い込まれた永井大
2015年12月17日 12時16分
-
スポーツ
虎の変革「金本監督は勝ちに行く」(投手編)
2015年12月17日 12時00分
-
アイドル
滝口ひかり“2000年に1人の美少女”といわれ「気まずい」と明かす
2015年12月17日 11時45分
-
芸能
橋本マナミ、ノーパンノーブラ卒業へ ライバル・壇蜜にも白旗宣言
2015年12月17日 11時05分
-
芸能
アントニオ猪木 格闘技ブーム再来ありえる!?
2015年12月17日 10時52分
-
アイドル
宮澤佐江がFNS歌謡祭で卒業を発表
2015年12月16日 21時36分
-
アイドル
AKB48 高橋みなみ ももクロ百田とのコラボえび反りは「老体に鞭を打ちました」
2015年12月16日 21時15分
-
アイドル
HKT48 指原莉乃 FNSでアイドルコラボステージに歓喜「これが天国」
2015年12月16日 21時00分
-
アイドル
FNS歌謡祭で伝説のステージ! AKB48、ももクロ、ハロプロ 総勢99名のアイドルが豪華メドレー
2015年12月16日 20時33分
-
アイドル
結成30周年記念!! おニャン子クラブ&ソロデビュー組による125枚のアナログ盤シングルレコード全250曲を収録したアルバムが発売
2015年12月16日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分