-
芸能ニュース 2019年12月13日 12時27分
平野美宇に「髪色のせいで負けた」の声集まる 「小姑か」「馬鹿馬鹿しい」ネットで論争に
12日に行われた卓球・ワールドツアー・グランドファイナル第1日で、石川佳純選手の東京オリンピック代表が確定し、平野美宇選手がシングルス代表落ちすることが決定となった。この日の試合、勝てば平野選手のシングルス代表入りは確実となったが、第1回戦で中国の王芸迪選手に敗退。試合後の取材では悔しさを滲ませ、涙をこぼす一幕もあった。 しかし、平野選手について一部ネット上からは「髪色が明るいから負けたのでは」などの指摘が上がっているという。 「平野と言えば、これまでのイメージは黒髪でしたが、実は今年の8月頃、金髪に。その後すぐに茶髪に戻しましたが、今回またも金髪に近い茶髪になっていました。これについて一部から『茶髪にしてから負けが多くなった気がする』『髪の毛を茶髪に染めたりしたの見てからはだめだと思ってた』『茶髪でちゃらちゃらしてる奴にオリンピックは無理』などの声が噴出する事態に。茶髪にするなどして卓球以外のことで浮かれているため、成績が振るわないと考えた人が続出したようです」(芸能ライター) しかし、この批判の声に対し、「髪なんて関係ないでしょ。小姑か?」「髪色で結果が変わるわけじゃない」「スポーツ選手はお洒落しちゃいけないの?馬鹿馬鹿し過ぎる」という反発の声も多く聞かれている。 「スポーツ選手が髪型やメイクなどをチェンジし、バッシングを浴びた例はこれまでにもたびたびあり、代表的なのが女子スキージャンプ選手の高梨沙羅。その活躍が注目され始めたのが中学生の時でしたが、23歳になる現在までに化粧を覚え、メディアに出る際も化粧をするようになったものの、それが一部ネットユーザーからの『チャラついてる』などの批判を生むことに。『女の子が化粧を覚えるのは当然』という擁護も多くあるものの、女子スポーツ選手に純朴さを求めるネットユーザーの声はいまだ根強いようで、髪色が明るかったり、メイクをしたりするとどのスポーツ選手にも寄せられてしまうようです」(同) 多くのネットユーザーは、この現象に疑問の声を寄せていた。
-
芸能ニュース 2019年12月13日 12時20分
キスマイ宮田がジャニーズwebをジャック? サイト全体にバグ発生で不安を煽るツイートも
12日、ジャニーズタレントの様々な情報が掲載されているウェブサイト「Johnny's web」にバグが生じていると、ネット上で話題となった。 目的のページにクリックをしても、ロゴだけが表示されたり、別のタレントやグループの写真が表示されたりと原因不明のバグが続き、利用者を困惑させているという今回の一件。これを受けてTwitterでは、スクリーンショットと共に「笑いとまんない」、「変なページ出てきたんやけど誰(笑)」、「アイコンが宮田になったwwww」「ジャニーズwebを宮田がジャックしてるw」「宮田テロが起きてる」と、サイトのアイコンが入れ替わったり、リンクから別のタレントのページに遷移するなどの報告が相次いでいる。 「真偽は不明ですが、まことしやかに『個人情報が抜き取られる可能性がある』という噂もあり、クリックしないように呼び掛ける人もいますね。中には、個人情報を登録しているので、不安になる人が多いようです。最初は笑っていた人も、『そんな場合じゃない』と個人情報の流出を危惧する声もありました」(芸能ライター) ジャニーズ事務所公式サイト「Johnny's net」では、「緊急メンテナンス」と題してサービスを停止していることをお知らせ。復旧に向けて動いているようである。また、個人情報流出については噂の範疇であり、公式からの発表を待つことになりそうだ。 「先日、31日に開催される『ジャニーズカウントダウン2019-2020』の詳細も発表されたばかり。申し込みをしたいけど、個人情報を抜き取られる可能性もあるし……と怯えている人もいるようです。応募が殺到するこのタイミングでのバグなので、いろいろと噂が広まってしまったのでしょう」(同上) YouTube開設やSNS、さらには所属タレントのweb掲載許可など、世間とはかなり遅れてネットの世界に進出してきたジャニーズ。もちろん専門的な機関に委託をしているだろうが、こうしたことが増えるとファンの不安を煽ってしまうことに繋がる。まずは、今回の一件で何があったのか説明し、今後二度とないようにしっかりと管理してほしいものだ。
-
芸能ニュース 2019年12月13日 12時00分
アイドルユーチューバー、瞬間接着剤で歯にアクセ装着し大惨事に 危険ドッキリ動画が物議
5人組アイドルユーチューバー「おこさまぷれ〜と。」がアップした動画が批判を呼んでいる。 問題となっているのは、おこさまぷれ〜と。が11日にアップした「瞬間接着剤で金色の歯にするドッキリしかけたら大事故ww」という動画。動画の中で、メンバーが歯につけるアクセサリーを購入。金色の歯型のようなもので、それをメンバーの一人に付けさせるというもの。しかし、実はその歯型には瞬間接着剤が付けられており、一度くっつけると取れないというドッキリになっていた。 他のメンバーに「付けてみて」と促される形で、メンバーの一人・ちゃきが金色の歯型を付けると、ほかのメンバーは爆笑。ちゃきもカメラに向かって金歯姿で笑顔を見せるなど満喫しているように見えたが、いざ外す段階になると、「金具が引っ掛かった」と言い、外れずに大慌て。発音も上手くいかなくなり、大量によだれも止まらなくなり始めていたが、ここでほかのメンバーがネタバラシすると、「口はあかん!」と本気で焦った顔になり、「それもう一生モノだよ〜」とメンバーがからかう声にも耳を傾けず、必死に金色の歯型を取ろうともがいていた。 最終的になんとか金色の歯型を取ることはできたものの、この動画のコメント欄には、「人体使うドッキリは笑えない…早く歯医者に行った方がいい」「本人たちが良ければいいという問題じゃないと思う。影響力とかも考えた方がいいよ」「炎上案件でしょ。面白くないし、怖い」といった批判の声が殺到。低評価が高評価を大きく上回る形になっている。 「もともと、おこさまぷれ〜と。の動画は、ドッキリや1万円企画などユーチューバーの王道系の動画がほとんど。毎日動画を投稿し、少しずつ登録者を少しずつ伸ばしてきたようですが、今年1月からユーチューブ上の危険な悪ふざけ動画は禁止されていることもあり、この動画については『危険すぎる』という声が殺到していました。動画の中でメンバーが、『本当に取れなくなった時のための手はある』というようなことを話していたものの、歯に接着剤が付くことで全く影響がないとは言い切れず。ドン引きの声が集まってしまったようです」(芸能ライター) あまりにも危険なこともあり、コメント欄には動画の削除を求める声も挙がっていたが、果たして、おこさまぷれ〜と。はこの炎上に何らかの対応をするのだろうか――。記事内の引用についておこさまぷれ〜と。公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJhEEqGP9Mxfb5SJNq7aOmQ
-
-
スポーツ 2019年12月13日 11時42分
原巨人、“サボリ部屋”を来春キャンプで増設? 金本阪神と同じく失敗に終わりそうなワケ
最終的には「自己責任」ということになるが…。 原巨人が早くも来春キャンプに向けて動き始めた。キャンプ地・宮崎にウエイトトレーニング・ルームを増設するという。これまでは一、二軍の全選手がサンマリンスタジアム内のトレーニング室を使っていたが、「宮崎県総合運動公園」の敷地内に新たに2か所のトレーニングスペースを確保し、時間の効率化を図るそうだ。 確かに、去年まで「おや?」と思うような光景も見られた。一軍のメイン練習場であるサンマリンスタジアム内の通路を二軍選手がウロウロしていた。これを解消するための増設だが、懸念する声も聞かれた。ウエイトトレーニング・ルームは、ウラで「サボリ部屋」とも呼ばれているからだ。 「マジメにやっている選手もいますよ。ですが、リフティングを10回ずつ4セットやるとなったら、最初の10回と次の10回の間でお喋りをしたり…」(プロ野球解説者) それだけではない。ウエイトトレーニングは“錯覚しやすい”のだ。「短期間で筋肉が大きくなり、適度な疲労感も出るので、満足してしまうんです」(前出・同) ウエイトトレーニングと言えば、金本知憲監督時代の阪神が思い出される。金本氏はウエイトトレーニングで強靱な肉体を作り上げた。キャンプでウエイトトレーニングの練習時間を増やし、若手をレベルアップさせようとしたが、失敗している。「合う、合わない」があり、阪神ナインの場合は後者だった。 「高校野球の世界でもウエイトトレーニングをやっています。私立校になると、専門ルームもあります。あくまでも練習の補助としてですが」(スポーツ紙記者) 巨人選手とウエイトトレーニングの“相性”について、関係者の一人がこう言う。 「シーズン中も、リリーフ投手陣は試合後に球場に残ってウエイトトレーニングをやっています。『軽いウエイトトレーニングをやると疲れが取れる』と言って、ルーティンにしている投手がけっこういます。野手でもルーティンにしている選手がいます」 ウエイトトレーニングに関する知識があれば大丈夫だろう。しかし、巨人がトレーニングルームを増設した理由は、順番待ちの渋滞を緩和するだけではなかった。2020年はオリンピックの関係で夏場に一か月ほど、ペナントレースが中断される。その影響で開幕戦が例年よりも一週間ほど前倒しになる。コンディションを早く仕上げるため、ウエイトトレーニングの練習量も増やすのだという。 ウエイトトレーニングに頼らず、キャンプインも前倒しすればいいのだが、それは野球協約でNGとなっているので、できないそうだ。対策を講じるのは良いことだが、新しいことをやれば失敗のリスクも伴う。 「ウエイトトレーニングの練習メニューは人それぞれ。100回やらなければ効果の出ない人もいれば、50回で効果が出る人もいます」(前出・プロ野球解説者) 選手各々がトレーニング知識を持たなければならないようだ。チームとしても、ウエイトトレーニングの専門家に詳しくレクチャーしてもらったほうがいい。でなければ、原監督は泣きを見ることになるだろう。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能ニュース 2019年12月12日 23時00分
氷川きよしが遂に“カミングアウト”? 紅白のステージに注目が集まる
今年に入ってあまりにも大胆なキャラ変で話題を集めているのが、演歌歌手の氷川きよし。 昨年までは“演歌の王道”とも言える立ち振る舞いや芸風だったが、デビュー20周年の今年に入り“女子力”をアピール。 ライブではビジュアル風の衣装で楽曲を披露し、始球式ではホットパンツ姿で見事な美脚を披露。出演したテレビ番組では自身のことを「あたし」と呼び、女性以上の美肌が注目を集めている。 そして、インスタグラムでは純白のウエディングドレス姿を披露したのだ。一部スポーツ紙によると、氷川は英ロックバンド「クイーン」の代表曲「ボヘミアン・ラプソディ」をカバーすることが決定。 記事によると、今年3月、ボーカルのフレディさん(故人)とクイーンの軌跡を描いて日本でも大ヒットした映画「ボヘミアン・ラプソディ」を氷川が鑑賞し、フレディさんの半生に感動したことがきっかけで、その後、クイーンのメンバーのお墨付きを得て歌唱することが決定。 11日に更新したインスタで、同日の公演で同曲を歌唱したことを報告。メッセージとともに、中性的な姿のモノクロ写真を投稿した。 「もはや、事務所が氷川に“ブレーキ”をかけられなくなってしまっている。今年の紅白は、これまでとはまったく違う異次元のパフォーマンスを披露することになりそうだ」(音楽業界関係者) そんな氷川のインタビューが、発売中の「週刊新潮」(新潮社)に掲載されているが、氷川によると、中性的だったため、幼少期にはイジメを体験したのだとか。 デビュー20周年をきっかけにキャラ変を決意。「世間が求める『氷川きよし』の姿とは違う。あくまで『演歌の王道』を歩んで欲しい、男らしく生きて欲しいって言われると、自殺したくなっちゃうから、つらくて……」などと、本音をカミングアウトしたのだ。 「これまでなら絶対掲載NGになったような内容だが、どうしても氷川は世間に伝えたかったのだろう」(芸能記者) 熱烈なファンたちは、このインタビューをどう受け取ったのかが気になるところだ。
-
-
芸能ニュース 2019年12月12日 22時00分
次長課長・河本“人目を気にするのをやめる”宣言に厳しい声 風当りまだ強く「いい人アピール」が不評?
次長課長の河本準一が11日、自身のブログを更新し、人の目を気にすることについて綴った。 河本は、「人の目を気にしてとかこれすると周りの反応がとか思うのやめにします」と切り出し、人の目を気にすることに慣れてしまっていたと告白。以前、河本は小学4年生から6年生の時まで、母親の再婚相手に暴力を振るわれ、今でもそのトラウマで閉所恐怖症や暗所恐怖症に悩まされているとブログで明かしていたが、今回、「暴力に支配されてた事もありなかなか抜け出せなかった自分がいた」と振り返りつつ、「人生を無駄にしたくない」と宣言していた。そして、「やりたいと思ったことは全部やっていこうと言う年齢になってきた」と綴り、ブログを締めていた。 これを受け、ネット上では「芸人ってそういうの気にして無さそうだけど意外と気にしてるんだな。同情する」と河本を心配する人もいたが、「不正受給してたくせに俺かわいそうアピールばっかり」「言い訳とか自己弁護のように聞こえる」と批判する人も多く、2012年に河本の母親が生活保護費を不正受給していて、それを河本も容認していたと報じられたことを忘れていない人も多いようだ。 「ここ最近は、環境保護を訴えたかと思えば、電車で優先席に座っている人への怒りをぶつけてみたり、いい人アピールとも取れる内容のブログが多いです。家族を持ち出して、娘が通学中に拾った2円を交番に届けたと明かしたこともありましたし、自身が乗車拒否された外国人を助けたと明かしたこともありました。どの行動も素晴らしいのですが、不正受給の件に嫌悪感を抱く人がいまだに多く、そういった類のブログを書く度に、『お前が言える立場じゃない』とそっぽを向かれます」(芸能記者) 河本の好感度の低さを物語っているのが、河本のテレビ出演の現状だ。 「不正受給騒動の前は、10本ほどのレギュラーがありましたが、今は深夜番組や地方でレギュラーを持っている程度。ゴールデンではなかなか起用されないようですね。河本さんは、不正受給騒動後から反省の意味も込めて、ボランティアで介護施設を回り今でも継続していますが、世間の目はまだまだ厳しいようです」(前出・同) 以前のようにテレビで活躍する日はまだ先のようだ。記事内の引用について河本準一の公式ブログより https://ameblo.jp/koumoto-official/
-
芸能ニュース 2019年12月12日 21時00分
『ひるおび!』イノシシ問題、スタジオが大爆笑 なぜか十二支の説明も「真面目にやれ」と非難の声
12月12日に放送されたTBS系の情報番組『ひるおび!』の特集が、視聴者からひんしゅくを買っているという。 この日の『ひるおび!』は、東京都内を最近騒がせているイノシシの問題を特集。スタジオでは、東京都足立区と八王子市内に出現した2件のケースを中心に、日本人とイノシシがどう共生してきたのかを振り返りつつ、イノシシの身体能力や十二支に選ばれた理由などを紹介していた。イノシシを研究している茨城県つくば市の農業研究センターからの中継もあった。 まさに、「イノシシ大特集」ともいうべきこの日の『ひるおび!』だったのだが、視聴者からは疑問の声が多く挙がっていたという。 その多くは、『ひるおび!』のイノシシ問題に対する認識に「ズレ」があったとするもの。「イノシシ問題はいいんだけど干支になった理由とかは今関係があるの?」「駆除の話とか、もっと実用的な話はないのか」「根本の問題を無視してイノシシの生態に話題をずらそうとしれている」との声が飛んだ。 特に視聴者たちからひんしゅくを買ったとされるのが、中継先の農業研究センターでイノシシにエサをやるシーンだった。イノシシはミカンなど人間が作った農作物を食べることがあるという。中継では、研究センターで飼われている幼体のイノシシにミカンをあげていた。 しかし敷地内に傾斜があったのが災いしたのか、イノシシに渡したミカンがコロコロと坂道を転がっていき「行方不明」に。イノシシがミカンを追いかけ、カメラから遠ざかり、レポーターは大慌て。この光景をスタジオで見ていた司会の恵俊彰ら、出演者はスタジオで爆笑。大きな笑いが起こる中、ロケは終了となったのだ。 このあまりに「ノー天気」ともいえるロケ中継にネットでは「害獣駆除は社会問題なのに茶化してて不快だった」、「豚コレラ感染など笑えない問題もあるのにふざけすぎ」、「もっと真面目に特集してほしかった」といった声が相次いだ。 生放送番組としては、この手のハプニング映像は確かに「おいしい」のかもしれないが、場所と状況をわきまえて正確に伝えることが情報番組の役目ではないか。
-
スポーツ 2019年12月12日 20時53分
日本ハム・大田の打撃理論に反響続々 キャリアハイの今シーズン、ブレークをもたらした独自の思考とは
人気ユーチューバーグループの「トクサンTV」が12月11日にアップした動画に、日本ハム・大田泰示が登場。自身が持つ打撃理論について明かした。 今シーズンの大田は132試合に出場し「.289・20本・77打点」と、打率、本塁打、打点の打撃3部門全てでキャリアハイとなる数字をマーク。今オフの契約更改では、年俸も大台の1億円(推定)に到達するなど飛躍の1年となった。 大田は12月6日に行われた「ミズノブランドアンバサダーミーティング」に、総勢38名のプロ野球選手の1人として出席。このイベントをトクサンTVが取材・動画撮影していたことにより、今回のチャンネル出演が実現することとなった。 「今シーズンはキャリアハイ、ということなんですけれども」と太田の打撃成績に触れつつ話を切り出したトクサンTVのメンバー・トクサンは、「バッティングで変えたことはあったんですか?」と大田に質問。これに対し大田は「バッティングそのものを変えるっていうことはないですね」と、バッティングに関する基本的な考え方は変えていないと回答した。 大田は続けて、「(基本は)センターに大きい当たりを打つイメージ。ちっちゃくもならず、大きいのを狙い過ぎず、センターにしっかり打ち返していくイメージですね」とセンター方向へ打ち返すこと、いわゆる“センター返し”が基本的な考え方となっていることを告白。 また、「(投手が)“まっすぐ”を投げてきて、それをセンターに打ち返そうとして振り遅れると(自然と)右に飛んでいく。右に合わせて打とうとすると、僕の場合は(逆に)飛ばなくなる」と、“センター返し”を基本とした考え方を逆方向へのバッティングに応用していることも口にしていた。 大田はこの他にも、2016年オフの日本ハム移籍から一貫しているというバットへのこだわりや、スイング時に大事にしている感覚についても動画内で言及している。 今回の動画を受け、ネット上のファンからは「こういうしっかりとした考え方がブレークに繋がったのか」、「真似できるか分からないけど、自分も部活で試してみよう」、「あえて振り遅れるっていうのは独特の思考だな」といった反応が数多く寄せられている。 契約更改後の記者会見で、「4番を打つことに憧れがある」と口にしたことも広く報じられている大田。今回明かした打撃理論を武器に、来シーズン4番の座を手中に収めることはできるだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について『トクサンTV』公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCfkM3u-0uSKADDitZLpXcfA
-
芸能ニュース 2019年12月12日 19時00分
『グッディ』、梅宮辰夫さん搬送先の病院から中継で「不謹慎」と批判 緊急搬送の一部始終を「独自」と報道
12日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)で、12日に慢性腎不全のため死去した俳優の梅宮辰夫さんの訃報を特集したものの、その取り上げ方に疑問の声が集まっている。 この日、『グッディ』では冒頭から梅宮さんの訃報を扱い、今朝自宅で急変し、緊急搬送されたことを報道。キャスターが搬送されたという病院前から中継を行い、「ご自宅から20キロほど離れたこちらの病院に搬送されました」と紹介した。病院の許可は得たと言うものの、「午前6時過ぎに病院に搬送され、9時前にはご遺体は別の場所に移された」「緊急搬送前、梅宮さんはリビングのソファでパジャマ姿で横になり、呼びかけても反応しない状況だったそうです」と克明に説明していた。 また、梅宮さんの容体が急変してから駆け付けたという地元の友人にも取材。「緊急搬送までの一部始終」として、その場には妻・クラウディアさんやクラウディアさんの友人がいたことなどを明かし、心臓マッサージなどを施しているときは「厳しいなという状況はみんな感じたと思います」「(最後にかけた言葉は)頑張ってくださいとしか言えないですもんね、ああいう状況ですと」などと話していた。 しかし、亡くなったばかりの状況で、死の直前の様子を克明に報じたことについて視聴者からは、「早速?悪趣味すぎない?」「そっとしておいてやれよ…」「緊急搬送の様子なんて誰得なんだろう。自分だったら絶対に言ってほしくない」といった批判の声が多く寄せられていた。 「その他にも、進行していた大村正樹アナウンサーが梅宮さんへのお悔やみの声を紹介する際、『芸能界から訃報が次々届いてます』と言い間違えてしまった。これにも、『訃報が次々届いたら大変でしょうが…』『プロならちゃんと仕事して』といった呆れ声が多く集まってしまいました。梅宮さんの訃報に多くの人が悲しむ中、遺族にとって晒されるのはあまり好ましくないはずの死の直前の様子が詳細に伝えられ、違和感を抱いた視聴者が多かったようです」(芸能ライター) 『グッディ』ではこの緊急搬送の一部始終について「独自」と煽り、他番組との差別化を図っていたが、それが裏目に出たようだった。
-
-
芸能ニュース 2019年12月12日 18時00分
『同期のサクラ』、主人公を励ましながらもドタキャンする仲間たちに呆れ声「都合のいい人ってこと?」
水曜ドラマ『同期のサクラ』(日本テレビ系)の第9話が11日に放送され。平均視聴率が10.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。第8話の10.8%からは0.5ポイントのダウンとなってしまった。 第9話は、サクラ(高畑充希)がようやく目覚めたものの、花村建設からは解雇されてしまっていた。そんなサクラを同期の4人は心配するものの、サクラが「信じ合える仲間と沢山の人を幸せにする建物を造る夢を叶えるために頑張る」と話すのを聞いて一安心。そんな中、サクラは就活を始めるが、嘘をつくことのできない性格のため、面接で軒並み落とされてしまい――というストーリーが描かれた。 タイトルにもある通り、主人公・サクラと同期たちの絆が描かれてきた本作。一筋縄ではいかないサクラを理解してくれる同期に、ドラマ前半では「こんな同期がほしい」といった声まで聞かれていたが、現在では一転、同期たちに批判が集まっているという。 「実は先週も、無気力状態になってしまったサクラに対し、気が向いた時にだけサクラを元気づけようとするような同期たちに批判の声が集まってしましたが、今話でもようやく目覚めたサクラに対し、同期たちは自分の仕事に忙しく、サクラをないがしろに。サクラは同期がそれぞれ忙しさの中で悩んでいることを知り、悩みへのアドバイスを考えた上で4人を自宅の鍋パーティーに誘うものの、全員が当日ドタキャン。さらに、それぞれ自身で悩みを解決しており、サクラの出る幕がないというシーンがありましたが、この展開に視聴者からは『取り残されたサクラが可哀想で涙出た』『わざわざ鍋の日になんで予定入れるかな…サクラの気持ち分かってあげてよ』という声が殺到してしまいました」(ドラマライター) サクラの夢も崩れ、同期たちも頼りにならないという鬱展開に、当初「今期イチ」「神ドラマ」と称賛していた視聴者も呆れ声を見せているという。 「先週には、同期がサクラたちを励ます言葉の中に『サクラのいない世界なんかに生きていたくない』という名言もあったものの、今話では悩んだ時だけ相談し、サクラとの約束をドタキャンしていたことから、『都合のいい人がいない世界にいたくないってこと?』という揶揄も聞かれました。ストーリーの根幹となる同期たちはすっかり視聴者から嫌われ者。『こんな同期だったらむしろいらない』といった声まで出ています」(同) いよいよ来週は最終回となるが、果たして同期たちは視聴者からの信頼を取り戻せるのだろうか――。
-
芸能ニュース
元KAT-TUN田中聖・可愛すぎる幼少期写真公開
2016年04月05日 10時44分
-
アイドル
嵐・大野智 影のリーダー・櫻井翔に心の中で感謝「ありがとう」
2016年04月04日 22時01分
-
芸能ネタ
明石家さんま ビートたけし&所ジョージに一斉引退を提案「テレビのため、若手芸人のため」
2016年04月04日 21時52分
-
芸能ネタ
明石家さんま ビートたけし&所ジョージに感謝「2人にちょっとでも褒めてもらうとホントに嬉しい」
2016年04月04日 21時10分
-
芸能ネタ
「ビートたけしTVタックル」 お昼へ変更後視聴率5.4%
2016年04月04日 19時50分
-
芸能ネタ
小籔千豊 ツイッター乗っ取られアカウント削除
2016年04月04日 19時30分
-
芸能ニュース
きゃりーぱみゅぱみゅ エイプリルフールでの“過度な嘘”に嫌悪感「こっちが心配しちゃう嘘をついてくるやつ嫌い」
2016年04月04日 18時47分
-
アイドル
次は7大都市ツアーだ! アイドルカレッジが東名阪ツアー成功でステップアップ
2016年04月04日 18時21分
-
芸能ネタ
“R-1王者”ハリウッドザコシショウ 「ガキ使い 七変化」に参戦も29位タイ「微妙…」
2016年04月04日 17時53分
-
トレンド
まるで生脚!? JK、JC、ナースetc美脚美女が集結!
2016年04月04日 17時42分
-
芸能ネタ
松本人志 日本の政治家の質に言及「清廉潔白な人ばっかりが政治家になったら日本潰れる」
2016年04月04日 17時41分
-
スポーツ
記録訂正 再検証に救われた鳥谷のキャプテンシー
2016年04月04日 17時00分
-
その他
“ひなビタ♪の聖地”鳥取県倉吉市でCKPこと「ちくわパフェ」に挑戦
2016年04月04日 17時00分
-
芸能ネタ
結婚前に正念場を迎えそうな水川あさみ
2016年04月04日 16時30分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い 4月4日(月)〜4月10日(日)
2016年04月04日 15時55分
-
アイドル
Hey!Say!JUMPが明かす金八先生の超びっくりな台本
2016年04月04日 15時30分
-
アイドル
森下真依 高校を卒業したから制服はコスプレになっちゃうんですね!
2016年04月04日 13時24分
-
アイドル
平嶋夏海 AKB48一期生の卒業生と花道を歩いているとすごく強くなった気がしました!
2016年04月04日 13時13分
-
その他
マインクラフトで日本列島を作る「夢の日本プロジェクト」がフィナーレを迎える
2016年04月04日 12時45分