-
芸能 2020年03月12日 23時00分
また全員写真に姿なし 東出昌大、桐谷健太はアツい言葉をくれても続編出演はなし?
不倫騒動の渦中にある俳優の東出昌大が桐谷健太とW主演を務めるテレビ朝日系ドラマ「ケイジとケンジ 所轄と地検の24時」が、12日に最終回を迎えた。 各スポーツ紙によると、最後の収録は9日から日をまたぎ、10日午前1時ごろまで行われクランクアップ。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、打ち上げパーティーを自粛したが、撮影終了後、軽く乾杯の席が設けられたという。 その席で桐谷はスタッフに感謝を述べた後、「いろいろあったけど僕はコイツが大好きです」と東出をフォロー。最後に「東出、バカヤロー!」、「また2人で笑顔で仕事をしたい」と愛情たっぷりに叱咤したという。 一方、東出は声を詰まらせ、深々と頭を下げた後、「皆さんにご迷惑をおかけしました。許されることではないですし、俳優としてというより、人間として改めていきたい」などと話し、涙ぐんだというのだ。 「桐谷にとってはストレスの多い現場だったようだが、ひたすらガマン。しかし、酒が入ったこともあり、最後に“爆発”してしまったようだ。東出は桐谷に大きな“借り”を作ってしまった」(テレ朝関係者) そんな中、11日までに更新された同ドラマの公式インスタグラムが、ネット上で話題になっている。 先月27日に公式インスタに投稿された集合写真には、桐谷や比嘉愛未ら出演陣がズラリ。しかし、東出の姿はなく、左下に人が手を挙げている白い枠がかたどられていたのが実に意味深だった。そして、今回も出演者の集合写真が投稿されたが、またしても東出の姿はなかったのだ。 写真について、ネット上では「さすがに、でっくんも仲間に入れて欲しい~」、「東出さんは?いないと不自然だよ」など声が挙がった。 「内容は良かったドラマなので、続編制作も検討されているようだ。しかし、続編があっても東出は呼ばれずに桐谷の単独主演になりそう。それによって、ドラマのタイトルも変わるはず」(芸能記者) 東出はすっかり“厄介者”扱いされてしまったようだ。
-
芸能 2020年03月12日 21時00分
ぺこぱ松陰寺、『M-1』上沼恵美子との裏話明かす 「5倍くらい笑い転げた」素のキャラに反響
お笑い芸人のぺこぱ(松陰寺太勇・シュウペイ)が11日深夜、爆笑問題・太田光と講談師・神田伯山がゲストの悩みを深掘りする番組、『太田伯山(お願い!ランキング)』に出演し、M-1の裏話を展開した。 昨年のM-1で第3位に輝き、その後、多くのテレビ番組に出演しているぺこぱだが、太田から「上沼さんにはどんな感情を抱いていたのか」と聞かれると、「上沼さんには本当に怒られると思ってて…怒られた時の練習をしていた」と松陰寺。 現在、ぺこぱの優しいツッコミは多くの人にウケているが、松陰寺によると、ツッコまないことに対し、上沼から「なんでツッコまへんの? 気持ち悪い! ボケたらツッコまなあかんやろ、嫌いやわ」と言われるだろうと想定していたそうで、その言葉に対し、「嫌いって言葉は、これから好きになれる伸びしろがある」と返そうと考えていたという。 しかし、当日は上沼から「シンプルに褒められ」てしまい、想定外だったと吐露。褒められた場合の返しは用意していなかったと明かし、太田らを笑わせていた。 さらに、松陰寺は、「ほぼ素のままである」というシュウペイに対し、自分は少しだけ本当の自分と重なっているものの、ほぼキャラを演じていて、入り込みすぎて辛いことがあると告白。日常生活でも、「常にアンテナが立っている」そうで、例えば、電車が遅れたら、「電車が遅れても、待ってれば来るだろう」と頭の中でツッコまないツッコミをしてしまうそうだ。 この裏話に、視聴者からは、「M-1でもたくさん笑ったけど、今日5倍くらい笑い転げた」「松陰寺さんの素のトークおもしろい」「キャラと素の自分の話、興味深い。一般人の私でさえ分からなくなるのに、有名人なんて尚更悩むよなぁ」「松陰寺さんがキャラと素の自分との乖離に悩んでたけど、普通に素でいい人だった」といった声が挙がっていた。 「結成当時は、シュウペイさんがツッコミを担当していたそうですが、松陰寺さんが今のキャラになってから、シュウペイさんがボケ、松陰寺さんがツッコミと定着したそうです。しかし、松陰寺さんはこの優しいツッコミのせいで、トークがずれてしまうことや、日常で怒ることができないなど、悩みも多く抱えているようですね」(芸能記者) キャラに悩む部分もあるという松陰寺だが、思い切って晒した素の姿も、視聴者には受け入れられていたようだ。
-
芸能 2020年03月12日 20時20分
小倉優子が離婚危機、医者と女性芸能人の結婚は上手くいかない? 大物の前例との共通点は
歯科医師の夫と離婚危機にあると言われる小倉優子。開業医である夫は彼女に対し、「芸能活動をセーブして専業主婦になって自分を支えてほしい」と頼んだという。夫としては、より歯科医院を盛り立てていきたいと思っていたようだが、これを機に口論に発展。ついに夫が家を逃げ出し、修復不可能状態にあるというのだ。 さて、実は芸能界には、小倉のように歯科医師を始め、医師と結婚するも、結局は破綻してしまう女性タレントも多い。そこにはどんな共通点があるのだろうか? 「ズバリ、スピード結婚とスピード離婚です。小倉も交際半年で入籍しましたが、歯科医師との『ビビビ婚』で有名な松田聖子も、神田正輝との離婚後、歯の治療にあたってくれた歯科医師と1998年、交際2か月でゴールイン。だが、幸せな生活も束の間、結局2年半で離婚しています」(芸能ライター) 松田聖子と元夫の関係に亀裂が走った背景も、小倉の夫と同じように、キャリアアップにまつわる問題だったという。 「結婚後、元夫がアメリカに留学して歯学を勉強したいと希望。ところが、当時娘(神田沙也加)の子育てのために日本での仕事を続けたかった聖子は、夫とアメリカに移ることができなかったとも言われています。その他、聖子に別の男の影が噂されたこともあります」(同) そんな聖子は、2012年にまたもや、診療してくれた歯科医の男性と結婚。やはり、信頼から愛に変わるものなのだろうか。 さて、小倉の夫である歯科医師はとにかく生真面目で、小倉との生活観のギャップに、「芸能人と結婚しなければよかった」と後悔しているとも報じられている。それと似たような例が歌手の岩崎良美だ。2011年、こちらもわずか5か月の交際を経て、産婦人科医と結婚。この元夫は日本医師会の重職にも就く名医として知られていたが、結婚7年目、岩崎の自由奔放さに呆れて、三下り半を突き付けたという。 女性の結婚したい相手の上位に来る「医師」。だが、立場のある医師の妻をこなすというのは、意外と覚悟がいるのかもしれない。
-
-
芸能 2020年03月12日 20時00分
南キャン山里「クロちゃんとの決別宣言」の真相を語る “寄って来るな”ファンと本人から意外な反応
3月11日深夜放送の『山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ系)において、6日の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)内で披露された、安田大サーカスのクロちゃんへの決別宣言の裏側が語られた。山里は番組で、「僕のことを勝手に友達と言っているクロちゃん。友達じゃありません」といった発言で切り捨てていた。山里は「ここまで大きな事件になってしまったならば、お話しなければ」と説明を始めるも、「ひとえに感想は恥ずかしいです」に尽きるものだったようだ。 当日の放送では、前振りとして「春は出会いと別れの季節で何か一言」とスタッフからリクエストがあった。そこで、いつもラジオ番組で話しているようなノリで、「クロちゃんへの決別」を口走ってしまった。当人としてはギャグのつもりだったようだが、思ったよりも真剣に受け止められてしまったため、取り返しがつかなくなってしまった。山里は「CMとかでも『CM上の演出です』とかあるから、宣言した方がいいのかな」と話し、「(視聴者の)ピュアさに対し俺が不誠実だったのだ」と反省しきりだった。結果的に、ギャグのつもりの前振りがスベってしまったのが真相のようだ。 さらに、「クロちゃんはみんなから嫌われすぎて、一周して好感度高くなってるから、『勝手に寄ってくるんじゃねぇ』といったクロちゃんファンからの怒りのリプライがあった」とも話し、その後の意外な展開に山里も驚いたようだ。そして、クロちゃん本人から、「記事見たしん。早くギャル女優紹介して欲しい」と連絡が来たため、山里は「本当に決別しました。そのきっかけを作ってくれたみなさんありがとうございました」と話し、笑いを誘っていた。 これを受け、ネット上では「テレビっていろんな人が見ているからな」「番組や時間帯によっても言い方を変える必要はありそう」といった声が聞かれた。ベテランの山里にとっては手痛い経験となったようだ。
-
芸能 2020年03月12日 18時15分
「スイッチを入れれば友達がいる」波瑠、実はゲーマー?「忙しくなければ日課」とゲーム愛明かす
女優の波瑠が11日、都内で行われた戦国アクションRPG「仁王2」の完成発表会に俳優の竹中直人と出席。清楚で文学的なイメージとは裏腹に、実はゲーマーであることを明かして会場を驚かせた。 波瑠は本作で妖怪ハンター「無明」を、竹中は木下藤吉郎を演じたが、竹中は「久しぶりに波瑠さんとご一緒できて光栄」と嬉しそうな表情で共演を振り返る。「10年ほど前に、自分の監督作品で波瑠さんに出ていただいた」と波瑠との最初の出会いも紹介し、「山形を舞台にした作品で山形に2か月くらいいて、天候に恵まれなかったけど、何とか雨を乗り越えて……」と振り返ると、波瑠も嬉しそうな表情でこれに反応。 「わたしはその時、高校生。全然経験もないのに殺陣のシーンがあって大変でした。石橋蓮司さんを相手に、セーラー服姿でチェーンソーで戦うっていうものだったんですけど、終わった時はすごい達成感ありました」と笑顔で当時を回顧した。 今回の「無明」役について、波瑠は「ゲームの仕事の経験はほとんどないです。声を当てる難しさがありました。でも、いろんな新しい体験が収録の時にあって、楽しかったです」と感想を述べ、その流れで「実はゲーマー」であるとも告白。「基本的には、忙しくなければゲームは日課」と述べ、「ゲーム友達がいっぱいいて、スイッチを入れれば、誰が今そのゲームで遊んでいるかがわかるんです。仕事終わりにバーに行けば誰かいるみたいな感じのことを、ゲームの中で楽しんでいます」と紹介。竹中を「波瑠がどうやってゲームしているか想像つかない」と驚かせた。 会見後は、竹中が囲み取材を行ったが、その中でコロナウィルスの対策について意見を求められた竹中は「気をつけようがない」とため息まじりにコメント。「外に出ないといけない、人とコミュニケーションも取らないといけない仕事なので。だから気をつけていないですね」とその理由を神妙な面持ちで明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年03月12日 18時00分
WHOパンデミック宣言に「今さら意味ない」 『ミヤネ屋』本村弁護士の発言が視聴者から賞賛
12日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ系)での本村健太郎弁護士の発言が、視聴者の間で話題になっている。 新型コロナウイルスの猛威は世界中に広まり、日本でも政府からの大規模イベント自粛延長要請を受けて11日に東京ディズニーリゾートが4月上旬まで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンも22日までの臨時休業をそれぞれ発表するなど余波が続いている。スポーツ界でも第92回選抜高校野球大会(19~31日開催予定)が11日に、海外でもカナダのモントリオールで行われる予定だった世界フィギュアスケート選手権(日本時間16~23日)が日本時間12日にそれぞれ中止が決まるなど、影響が広がっている。 日本時間の12日午前1時ごろには、WHO(世界保健機関)のテドロス・アダノム事務局長がスイス・ジュネーブで記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大をパンデミック(世界的大流行)と評価した。感染症をめぐるパンデミック宣言は2009年の新型インフルエンザ以来11年ぶりとなる一方、テドロス事務局長は「感染拡大を制御することは可能」とも語り、各国への対策強化も呼びかけている。 『ミヤネ屋』のスタジオでもWHOのパンデミック宣言を取り上げていたが、話を振られた本村弁護士は新型コロナウイルスの流行によりWHOの存在意義が疑われると危惧し、「こんなタイミングで今さらパンデミックと言われても、意味ないじゃないかっていう気がしてならない」と怒りをあらわに。パンデミック宣言の前から各国が新型コロナウイルスへの対策を独自に進めていたことを挙げ、「WHOは今まで何やっていたんだ」と対応の遅さを指摘した。 本村弁護士のこの発言にTwitterでは「確かにWHOの存在、意味無いね」「久し振りに本村氏がまともな事言った」「本村弁護士が声を上げて文句いうたんかっこええやん」「同感。パンデミック宣言なんて、意味ないと思う。何のための宣言なんだ」などと賛同する声が集まっていた。 新型コロナウイルスをめぐるWHOの対応の遅さを批判する声もあったことから、本村弁護士の発言に多くの視聴者が共感していたようだ。
-
芸能 2020年03月12日 17時40分
『知らなくていいコト』最終回、人気のイケメン尾高に「キャラ変した?」の声 “リアル”な結末に賛否
水曜ドラマ『知らなくていいコト』(日本テレビ系)の最終回が11日に放送され、平均視聴率が10.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の10.1%からは0.5ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を記録。全話平均視聴率は9.5%となった。 最終回は、乃十阿(小林薫)が幼い息子をかばって罪をかぶった可能性を聞いたケイト(吉高由里子)が、乃十阿の息子が住むドイツへと旅立つというストーリー。この暴走を知った尾高(柄本佑)は、当時3歳だった息子に事件の真相を聞いても無駄だとケイトを止める。帰国後、ケイトは再び岩谷(佐々木蔵之介)から事件の真相についての手記を書くよう迫られ、編集部の選抜メンバーで30年前の事件の裏取りに動き出すという展開が描かれた。 尾高演じる柄本佑のイケメンぶりが話題となった本作だが、最終回の展開には賛否が分かれたという。 「ケイトには始終優しく支え続けていた尾高ですが、ドイツに行ったケイトに電話を掛けてきた尾高が、『ちょっと落ち着けよ』『イライラして暴走してまたケアしたいなら好きにしろ。俺また背中刺されるの痛いよ。(刺された背中が)痛いよ、バカタレ!』と怒鳴ったり、ケイトと尾高の別れのシーンでも、『子ども手放さないで』と説得するケイトに対し、大人なはずの尾高は始終駄々をこねる始末。これに女性視聴者からは、『キャラ変した?』『こんなの尾高さんじゃない』『なんでこんなに怖くなるの?』という困惑が聞かれてしまいました。また、ケイトのために子どもを捨てようとする姿にも、『結局、子どもより女かよ』という冷たい声も。その優しさで女性人気を獲得し続けていただけに、『尾高さんも結局、クズなんだね』という指摘も寄せられてしまいました」(ドラマライター) また、視聴者がもっとも気になっていた、ケイトと尾高の関係性にも決着がついたが――。 「最後には離婚を決意し、子どもと別れるという決意をした尾高に対し、ケイトが『子どもを見捨てないでほしい』と、親としての心を捨てようとする尾高に別れを告げるという展開に。しかし、尾高の妻は子どもを置いて出て行き、結局、尾高はシングルファザーとして生きる道を選びました。もともと、不倫展開自体にも賛否が集まっていた本作ですが、この結末にも視聴者の意見は真っ二つ。『結局、不倫が子どもの母親を奪ってしまったことには変わりない』『二人がくっつくよりも、子どもにとってはもっとよくない展開になってるんじゃない?』という声や、『リアルで私はアリだと思う』『この切なさがいい…!』『いつか子どもが成人してから、ゆっくりケイトと尾高さんがくっついたりする将来を期待しちゃう』という含みを持たせたラストを絶賛する声もありました」(同) ストーリーはもちろん、キャストにも注目が集まった本作。最終回は賛否分かれたが、それでも「尾高ロス」の声は多く聞かれていた。
-
スポーツ 2020年03月12日 17時30分
ラミレス監督も「プレッシャーに打ち克つ」と太鼓判! DeNA新キャプテン・佐野恵太が目指す不動の四番の座
4年目の佐野恵太が11日、横浜スタジアムでのオープン戦で2本のホームランを放ち、4打点と爆発。チームを勝利へ導いた。「甘い球が来たら初球から行くのが自分の長所」の言葉通り、2本ともにファーストストライクを迷いなく振り抜き、3回の1本目は外角高めのフォークを、8回の2本目は内角のスライダーを、それぞれセンターの深いところの右左に叩き込んだ。「日を重ねるごとに感覚は良くなっている。調子が悪かった時には打てなかったストレートを弾き返せるように打席に入る」ことで、調子は上向きになったと振り返っていた。 オープン戦はこれまで全て4番を任されていたが、結果は今一つで、周囲の雑音が聞こえて来そうな状況でもあった。だが、この日の結果を受け、ラミレス監督も「全打席とも良かった。打点は今日でチームトップで、全体でも上の方の9(点)、これで心配は拭き消した。いい意味での変化があり、成長が見えた」と満足げな表情を見せた。更に「毎試合使えば25から30本くらいホームランを打てる」とそのポテンシャルを認め、「時には苦しむだろうが、プレッシャーに打ち克ってくれると信じている」と改めて4番の座を任せることを示唆した。 昨年は開幕から代打として無類の勝負強さを発揮し、徐々に首脳陣の信頼を勝ち取ると、8月には4番に座るまでに成長。今年は去年までベイスターズの象徴・筒香嘉智が任されていた4番、レフト、そしてキャプテンと、全ての役割を引き継いだ。「激しい外野手争いだが、期待に応えられるように頑張りたい。ゆっくり調整していいような立場ではない。打てる日ばかりではない」と、気を引き締めていた。 もちろん、筒香の大きすぎる穴を佐野一人で埋める訳はないが、引き継いだポジション的に期待は自然と大きくなる。そんな周囲の声を力に変えて、25歳の若きキャプテンがベイスターズを悲願の優勝へ向かって牽引して行く。 取材・文 ・写真/ 萩原孝弘
-
スポーツ 2020年03月12日 17時00分
ヤクルトベンチ「当たったら死ぬぞオイ!」 阪神藤浪へのヤジが物議、「誰がヤジ飛ばしたんだ」犯人捜しも
11日に行われたヤクルト対阪神のオープン戦。この試合中にヤクルトベンチから飛ばされたヤジが、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、4回裏2死の場面。ヤクルトの打者は塩見泰隆、阪神の投手は藤浪晋太郎という状況だったが、2ボール2ストライクから藤浪が投じた150キロの速球が塩見の頭部付近へ向かう暴投に。塩見が体をひねりながら間一髪で回避したため、この一球は大事には至らなかった。 塩見が回避した直後、テレビ中継の映像は一度阪神ベンチ内の映像に切り替わった。するとその直後、ヤクルトベンチから「当たったら死ぬぞオイ!」というヤジが飛ばされた。 今回の一件を受け、ネット上のファンからは「当たったら死ぬぞってなんだその言い方は」、「誰が言ったか知らんがヤクルトには失望した、無観客だから余計に目立つし」、「野次が飛ぶのは当然、そりゃ大事な選手の頭に抜け球がいったら怒るだろ」、「ヤジがひどいじゃねえよ、藤浪のコントロールの方がよっぽどひどいぞ」といった反応が寄せられている。 同時に、「藤浪の野次は誰が言ったのか出所が気になるな」、「口汚いヤジ飛ばした奴誰だよ」、「ヤクルトベンチの誰がヤジ飛ばしたんだ、特定して問題にした方がいい」と犯人捜しにも発展している。 「頭部付近に抜け球が当たると打者に脳震とうや目・鼻・顎の骨折をもたらす危険性があり、高校野球やメジャーリーグでは過去に死亡事故も起きています。そのため今回、藤浪が投じた抜け球に、怒りのあまりヤジを飛ばした人物がいたのは致し方ないところかもしれません。試合が通常とは違い無観客で行われていた点も、余計に注目が集まってしまった要因といえるでしょう。ただ、ファンならともかく同じ土俵で戦う他球団の人間が投手を口汚くヤジるのは、報復死球のリスクなども考えると控えた方がいいのではとも思いますが…」(野球ライター) ここ数年は制球難に陥り死球も数多く与えていることから、「またか」と呆れ声も挙がっている藤浪。ただ、同戦で投じた抜け球はこの1球だけで、この日は「4回無失点・2安打・1四球」と上々の数字を残している。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2020年03月12日 15時55分
坂上忍、豊田真由子氏に「今日はハゲ一人」「伝わらないじゃん!」集中攻撃に視聴者が不快感
12日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、元衆議院議員・元厚労省官僚の豊田真由子氏が9日放送回以来、2回目の出演を果たしたものの、MCの坂上忍らの“豊田イジリ”が物議を醸している。 ハーバード大学で公衆衛生学を学んだという豊田氏。17年には秘書に対する「このハゲー!」などの暴言を吐いたとして騒動を起こしていたが、9日に出演した際には東国原英夫とブラックマヨネーズの小杉竜一がいたこともあり、坂上は豊田氏に「不手際があったとしたら、ハゲ2人を用意していますので、このハゲと言ってもらったら」と発言。この日の冒頭でも坂上は、「申し訳ないんですが、木曜日は一人しか用意できなかったんですよ」とフットボールアワーの岩尾望を見やりながら口に。さっそく、“ハゲ”を絡めたイジりを展開し、豊田は無言のまま苦笑いしていた。 その後、新型コロナウイルス関連のニュースを取り上げていたが、坂上は豊田氏に話を振り、意見を引き出すもののすぐにそれを流した。また番組でソフトバンクの孫正義社長が新型コロナウイルス感染を調べる簡易PCR検査を100万人に無償提供する計画を明かしたことを取り上げ、意見を求められた豊田氏が、現状、検査機関を通さなければ検査ができないと反対し、「ほかの検査機関の手も借りずに自分で検体を取って『ぴっ』ってやれば陽性、陰性が分かるとか、ごく簡単なもので制度も正確でお値段が安いのならばやっていただくことにそんなに問題はない」といった姿勢を示したところ、坂上は「現状できないんだから、現状の話しないと伝わらないじゃん!」と激怒。ほかの出演者も孫社長の提案に賛成する意見を口にしていた。 しかし、この日の放送に視聴者からは、「印象悪かったけど、ちゃんとした解説で見直した」「解説かなり分かりやすかった」と、豊田氏への評価が集まった一方、「豊田さんに対していじめとも思える高圧的な態度しか取れない出演者たちどうなの?」「専門家という立場で呼んだ上で過去の事に対する罵詈雑言をここぞとばかりにぶつけていた気がして不快だった」「専門家に対する扱いじゃない。孫社長に反対する豊田をヒールにしたかったのか?」と、豊田氏に対する坂上らの態度を疑問視する声も多く寄せられていた。 最後に、豊田氏に伝えたいこととして「マイク叩きすぎ」と、無関係な注意もしていた坂上。過去に不祥事を起こした豊田氏に対し必要以上に攻撃的だった坂上に多くの批判が寄せられていた。
-
アイドル
AKB48柏木由紀の谷間悩殺ショットにファン大興奮「仕事に集中できない」
2016年10月06日 11時15分
-
芸能
KABA.ちゃん 女性として初めてイベントに登場「お婿さんお待ちしています」
2016年10月06日 11時05分
-
アイドル
AKB48・入山杏奈舞台主演で歴代の先輩女優に果し状
2016年10月06日 11時00分
-
芸能
やっぱり“サゲチン王子” 川谷絵音問題でのゲスの活動自粛で5億円がパー
2016年10月05日 21時00分
-
芸能
梨園で新たなライバル関係? 藤原紀香が三田寛子に対抗心メラメラ
2016年10月05日 21時00分
-
芸能
新恋人発覚のゲス川谷に芸能人も怒り爆発「気持ち悪い」「フルボッコにしたい」
2016年10月05日 17時03分
-
芸能
着々と卒業を図っていたAKB48島崎遥香
2016年10月05日 17時02分
-
アイドル
SMAPベストアルバム 駆け込み投票でアクセス障害
2016年10月05日 17時01分
-
ミステリー
続・日本最後の放送原稿は存在するのか?
2016年10月05日 17時00分
-
芸能
コント職人ライスの成り上がり
2016年10月05日 16時59分
-
芸能
奈美悦子 ゲス・川谷をバッサリ「どこが魅力があるわけ?」「歌を聴いても全然いいと思わない」
2016年10月05日 16時00分
-
アイドル
AKB48 島崎遥香が“ジブリ声優”への夢を撤回?
2016年10月05日 14時30分
-
スポーツ
森繁和監督代行の形式昇格に秘められた中日の近未来像
2016年10月05日 12時14分
-
芸能
自ら疑惑を真っ向から否定した西田敏行
2016年10月05日 12時00分
-
アイドル
AKB48柏木由紀 興行収入130億円突破「君の名は。」を大絶賛「涙が…」
2016年10月05日 11時38分
-
芸能
太田光 「KOC2016」最下位のラブレターズを最評価「野球拳に敵うものはない」
2016年10月05日 11時30分
-
芸能
爆笑問題・太田光 日本人のノーベル賞受賞に皮肉「昔の方が価値があった」
2016年10月05日 11時18分
-
芸能
片岡鶴太郎、ゲス川谷の活動休止に意見「男はみんな馬鹿」
2016年10月05日 11時11分
-
芸能
井上真央と嵐・松本潤に破局危機が浮上する理由
2016年10月05日 11時07分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分