-
芸能 2020年04月06日 10時00分
共演者がカギになりそうな日本版『24』 2クールを成功させるに夫婦共演に期待?
俳優の唐沢寿明が、世界的に大ヒットした米人気ドラマ「24」をリメイクした、テレビ朝日系のドラマ「24 JAPAN」(10月スタート、全24話)に主演することが先ごろ発表された。 俳優生活40周年を迎えた唐沢だが、同局の連ドラで主演を務めるのは初めて。01年に誕生した「24」シリーズは、米俳優キーファー・サザーランド扮するCTU(テロ対策ユニット)の捜査官ジャック・バウアーとテロリストが対決する24時間を描いた物語。 今作では、日本初となる女性総理候補の暗殺計画が発覚し、唐沢演じるCTU第1支部A班の班長・獅堂現馬(しどう・げんば)が暗殺を阻止する極秘任務に就き、捜査に乗り出す。 「唐沢はオリジナル版の大ファンとあって、オファーを即決。各スポーツ紙の取材に応じ、『俺のキャリア史上、一番たたかれるんじゃない?』と話していたというのだが…」(芸能記者) ネット上では「迫力あるアクションが今から楽しみ」、「以前、勝手に配役考えた時 やっぱり唐沢寿明しか思い付かなかった」、「この方の起用はプラス要素ですね」、「大好きなので期待してます」など、ドラマに期待を寄せる声があがっているが、カギになりそうなのは共演者だという。 「共演者の中でも、特に女性総理候補役が誰になるかで視聴者の反応が変わりそう。これまで名前があがっているのは天海祐希、石田ゆり子らだが、それなりの予算をかけての大作だけに、ビッグネームが起用されることになりそう。24話でおそらく、2クール分の放送となりそうなだだけに、テレ朝にとっては“絶対にコケられない”ドラマになりそうだ」(テレビ局関係者) さすがに、唐沢の妻で女優の山口智子の起用はなさそうだが、そうなったらなったでさらに注目を集めることになりそうだ。
-
芸能 2020年04月05日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「触んなよ!」テラハ住人の女子プロレスラーが大激怒!
3月31日、リアリティー番組『テラスハウス TOKYO 2019-2020』第38話(Netflix)が配信された。同番組にて、出演者である人気女子プロレスラー・木村花が、同居人の男性にマジギレし、ネット上を大きく騒がせている。 この『テラスハウス』は、男女6人がシェアハウスに同居するという内容だが、最新話にて、スタンドアップコメディアンの小林快が、花のプロレス衣装が入ったままの洗濯機を回してしまうという事件が発生。さらに彼は、そのまま気付かずに自分の洗濯と一緒に花の服を乾燥機に入れてしまったため、プロレス衣装は縮み、着用困難な状態に。 これを知った花は、住人全員が集まるリビングにて、「快さ、洗濯物入ってたでしょ?」と快を問い詰め、「(衣装が)縮んでた。色もくすんでた。着られない。10万以上する」「普通に命の次に大事なものだし」と不満を口にした。これに快は「ごめん」と謝り、他の住人も「(洗濯機を)奥まで見ない時も…人ってやっぱりあると思うんだよね」と、何とか険悪な空気を落ち着かせようと仲裁。だが花は、“ごめん”という言葉以外、何も言えない快に、「テメェがなんか言えよ! 何でずっと黙ってんの? あんたのせいでこうなってんの!」と激怒する事態に発展。 これに快は「今は本当にごめんとしか言えない」と話すも、花の怒りは収まらず、「一緒に住むんだったら、人のこともっと考えて暮らせよ! 限界だよ!」と声を荒らげた。その後も、「自分はさフラフラ、フラフラさ、過ごしてさ。わかんないよね? 死に物狂いでさ、死ぬほど痛い思いしてさ、血流して、骨折ってさ、頑張ってお金稼いでさ、やってる人の気持ちなんかわかんないよね。人のことさ、笑顔にしたいって言ってスタンドアップやってるかもしれないけどさ、一緒にさ、普段住んでる人を笑顔にできないヤツがさ、これから先さ、何百人、何千人の前で人のこと笑顔にできるわけねぇじゃん! ナメんのもいい加減にしろよ! ナメすぎだよ、マジ、人のこと!」とブチギレ続け、もはや他の住人は口を挟めない状況に。 そして最後、花は快に近づいて行き、「ふざけた帽子 被ってんじゃねぇよ!」と、彼の被っていた帽子を叩き飛ばしたのである。これに快は「マジでごめん」言いながら引き留めようとするも、花は「触んなよ!」と突き放し、舌打ち。そのまま、自分の部屋へ戻って行った。 今回の騒動は、“テラスハウス史上最大の修羅場”として、番組ファン以外の間でも話題となっており、次週以降の展開も大きな注目を集めそうだ。
-
芸能 2020年04月05日 21時00分
視聴率ナンバーワン女優・米倉涼子と“奇跡のアラフィフ”石田ゆり子が共演NGなワケとは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
3月24日、大手芸能プロダクション「オスカープロモーション」の公式サイトで、女優・米倉涼子の退社が公表され、芸能界に激震が走った。後日、同社公式サイトで米倉は、「右も左もわからない新人の頃から私を育てていただき、お仕事の機会を与えて下さり、ご指導を頂いたことに深く感謝いたしております」とコメントし、27年にわたって所属した同社を去ることにした。 米倉は今後、個人事務所を設立し、マイペースでやっていくという。このところ、芸能界では独立する女優が目立つが、米倉クラスの女優になると、独立後も仕事は順調であろう。だが、米倉には、かねてから“共演NG”とささやかれる大物女優が存在する。 米倉というと、高校生の時に「全日本国民的美少女コンテスト」の審査員特別賞を受賞。その後は、モデルとしてデビューし、ファッション雑誌『CanCam』(小学館)などの専属モデルを務めた。 女優に転身してからは、作家・松本清張氏の3部作である『黒革の手帖』、『松本清張 けものみち』、『松本清張 わるいやつら』の劇中で演じた悪女役がハマり、06年秋の舞台『黒革の手帖』で念願の舞台を公演した。また、2008年には米国の舞台『CHICAGO』の日本版でミュージカルに初挑戦。12年7月には同作の主演でブロードウェイのデビューを果たし、アジア出身の俳優としても史上初の偉業を成し遂げた。さらに、同年10月スタートの主演ドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』(テレビ朝日系)シリーズは高視聴率を記録するなど人気シリーズへと導いた。 女優としての地位を確立した米倉だが、業界では暗黙の了解で女優・石田ゆり子との共演を避けているというのだ。確執の噂すらない両者だが、過去をさかのぼると元カレを巡って因縁があったようだ。 交際時期がダブっていたわけではないが、米倉と石田の元カレは元・男闘呼組の岡本健一であるといわれている。 「20年以上も昔ですが、石田と岡本は1997年放送のドラマ『不機嫌な果実』(TBS系)で共演をしています。劇中、石田と岡本はW不倫の設定でしたが、私生活にも発展し、交際していたといわれています。当時、岡本は妻子ある身であったことから“不倫”とささやかれていましたが、いずれ破局を迎えたようです。一方の米倉は、11年の舞台『風と共に去りぬ』に主演した際、過去にドラマで共演した岡本が米倉の自宅マンションを訪れていたことが一部女性誌で報じられ、熱愛が明るみになったのです」(芸能ライター) 実は、米倉と岡本の交際は2010年ごろから噂になっていたという。岡本は07年に前妻との離婚が成立し、独身であったが、結局、米倉とも1年ほどで破局したようだ。 「米倉は石田の“後釜”というわけではありませんが、周囲が気を使っているようです。実際のところ両者が共演をNGとしているわけではないですが、過去の“恋敵”だったことから、関係者が忖度し、いまだに“共演NG”のリストから外れていない可能性があるようです。両者ともに主演クラスの女優ですから、共演する機会もないですが、あえて両者をブッキングさせることはないでしょう」(芸能関係者) その後、米倉は2014年12月に2歳年下の一般人男性と結婚したが、16年12月に離婚が成立。昨年夏ごろから恋人と報じられているアルゼンチン人ダンサーとの再婚報道も飛び出したものの、詳細は不明のまま。一方の石田は、特に浮いた話もないまま、いまだ独身を貫いている。 石田も妹で女優の石田ひかりと2人で事務所を立ち上げている。しがらみがなくなった“美熟女女優”同士の共演に期待したいものだ。
-
-
芸能 2020年04月05日 20時00分
宮迫と差をつけたロンブー亮の復帰計画、淳の計算ずくだったタイミングとは?
ロンドンブーツ1号2号の田村亮が、4月7日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で約9か月ぶりに地上波復帰を果たす。亮は、昨年6月に闇営業への参加問題を受けて、雨上がり決死隊の宮迫博之とともに会見を開き、所属の吉本興業から謹慎処分を受けていた。 亮の復帰は年明けに発表され、1月30日に行われたトークライブの「舞台」で復帰し、2月27日深夜放送のインターネット番組『ロンドンハーツAbema特別編』(AbemaTV)でも姿を見せていた。ライブ、インターネット番組、地上波と、段階を追ってスムーズな復帰がなされていると言える。ここに尽力したのはほかでもない、相方である田村淳であろう。亮の復帰に先駆けて、昨年12月に、淳はコンビが所属する事務所である「株式会社LONDONBOOTS」を立ち上げている。こちらも亮の復帰の場を用意する狙いがあった。 スムーズに復帰できた亮に対し、いまだ芸人としての本格的な復帰が叶わず、YouTuberとして活躍する宮迫との差はどこでついたのだろうか。 「淳は、昨年から亮の復帰へ向けて水面下でも動いていました。『ロンドンハーツ』では、『昨年は週3くらいで事務所(吉本興業)へ行っていた』とも話しており、吉本と密接なコミュニケーションを取っていたと言えるでしょう。こうした動きをアピールしなかった点も好感度が高いですね。一方の宮迫は、YouTuberデビューを唐突に行ったように、場当たり的であり緻密さを欠きます」(芸能ライター) 亮の復帰までの流れを見ると、テレビの改編期である4月の復帰を意識し、そこから逆算して地ならしをして行ったと見て取れる。復帰の場を小出しにすることで、亮を現場に慣らしていく意味合いもありそうだ。かねてよりビジネスの才覚が評価され、政治家進出も噂される淳の敏腕ぶりがいかんなく発揮されたと言えそうだ。
-
芸能 2020年04月05日 19時00分
小雪の炎上の歴史は、私生活での“女王様”ぶりが原因?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
このところ、芸能人の事務所からの退社報道が相次いでいる。そんな中、女優の小雪も約13年間にわたって個人事務所と提携していたエイベックスを2月末で退社していたと、3月31日発売の『女性自身』(光文社)が報じた。 小雪というと、高校3年生時の1995年、ファッション雑誌『non-no』(集英社)の読者モデルに応募し、専属モデルとなる。98年放送のドラマ『恋はあせらず』(フジテレビ系)で女優デビュー。以降、ドラマや映画、CMなど多数のメディアに出演し、00年にはパリ・コレクションにファッションモデルとしても参加している。 私生活では、09年公開の映画『カムイ外伝』に出演し、共演した俳優の松山ケンイチと11年4月に結婚。やがて妊娠を発表した小雪は2012年1月に長男、13年1月に長女、15年7月に次男を出産し、3児の母となった。 子供中心の生活を送る小雪夫妻は、自然豊かな土地でのスローライフに強い関心があるようで、雪深い地域に別宅を持っていることが報じられている。今後は夫婦ともに俳優業を続ける方針ではあるが、いずれは本格移住も視野に入れていることが今回、小雪が大手事務所を離れた理由のひとつとされている。 そんな子供思いの小雪だが、いくつもの炎上発言を繰り返しており、“黒歴史”がある。 2015年3月に第3子の妊娠を発表した小雪は、同年5月に開かれた映画『杉原千畝 スギハラチウネ』(同年12月公開)の製作報告会見に出席。同映画は、第二次世界大戦中にユダヤ人にビザを発給し、約6000人の命を救ったとされる外交官・杉原千畝の物語で、小雪は杉原の妻を演じていた。 「小雪は映画の出演について、『たくましく生きて、日本人としてのやわらかさも兼ね備えていた、と感じながら演じました』と述べ、『私も親になって初めて人間にさせていただいた』と余韻に浸っていました。ところが、小雪の『親になって初めて人間』という発言がネットで『出産を経験していない女性は人間以下ってこと』『不妊に悩む女性にとっては不快』などとバッシングされたのです。また、過去に小雪は長男を出産した後に、『疲れがひどく、子供をかわいいと思う余裕がなかった』と発言し、炎上した過去がある。こうした発言が攻撃の“対象”になりやすいのでしょう」(芸能ライター) 小雪は長男を入園させる際、「普通に育てたい」という思いから公立保育園への入園を希望したというが、またしても“口撃”されてしまったのだ。 「同世代のママたちから、今度は『セレブは幼稚園に入れてほしい』『一般人の入園枠が奪われる』などと非難されました。また、第2子出産時には韓国の産後調理院でのセレブ出産を望みましたが、現地では一流芸能人と認識されず、おまけに割引は不可と説明されたことに腹を立て、診察料や入院費を未払いのまま、無断で転院したと大騒動になりました」(前出・同) 結婚前、小雪は4度も松山をフリ続けたというが、交際を申し込まれた際、「あなたみたいなひよっこで大丈夫?」と上から目線で承諾したという話は有名なところ。売れっ子女優であったが、私生活での“女王様”ぶりが失言につながっているのではと噂された。 晩婚化の影響や不妊の原因となる疾患の増加もあり、不妊治療に苦労する夫婦も少なくはない。その影響から、出産や育児ネタに過敏に反応する女性が多いのだろうか。芸能界での生き残りを懸け、“子供ネタ”は封印した方が小雪にとってはいいのかもしれない。
-
-
芸能 2020年04月05日 18時00分
有吉の秘蔵っ子「カネオくん」 第二のチコちゃんとなって紅白出場を狙う?
新型コロナの影響によって、テレビ番組のロケ、ドラマの撮影が軒並み中止を迫られている。もはや無観客収録は当たり前。ソーシャル・ディスタンスを順守すべく、国会やワイドショーでも人との距離をあけて、感染阻止に努めている。 学生も社会人も芸能人も自宅待機を余儀なくされているが、この先、苦境に立たされそうなのが有吉弘行だ。佐藤栞里とMCを務める「有吉の壁」(日本テレビ系)が、4月8日から念願のレギュラー化されるが、同番組は商店街や大型複合施設内で行う全編ロケ。休店が相次いでいる今、スタート前から早くも暗雲が立ち込めている。 反して、セーフティゾーンといえるレギュラー番組もある。「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」(NHK総合)だ。お金が大好きなアニメーションによるキャラクター・カネオくんの声は、千鳥・ノブが担当。漫才同様、出身地の岡山弁で話す、ガマ財布の形をした愛されキャラだ。 カネオくんはNHKスタジオ内で有吉の至近距離に陣取りながら、ノブは別ブースで声入れ。“2人”がスタジオゲストと交わすクロストーク、さらにロケ映像にカネオくんが岡山弁でツッコむ様子は、NHKの教養バラエティという堅苦しさを吹き飛ばす。 たとえばノブは、「足まで毛がボーボー」であることを理由に、全身脱毛に励んでいるプライベートを明かす。ゲストの須田亜香里は、5万部も刷った写真集が1万弱の売れ行きであった“テッパンネタ”で、有吉を楽しませる。 その有吉は、女性の小顔やリンパの流れを整える大人気美容アイテム・バタフライ型カッサを知っているという、意外な一面を見せる。本人いわく、「太田プロのやくみつる」。数多くの番組を取り仕切る立場にいる者は、期せずして豊富な知識量を手に入れてしまうようだ。 ちなみに、カネオくんにとってのライバルは、同局「チコちゃんに叱られる!」のチコちゃん。NHKの看板キャラに上り詰めた5歳(自称)の幼児を「チコ先輩」と呼ぶカネオくんだが、心中ではライバル心がメラメラ。今年大みそかの「NHK紅白歌合戦」への出演を虎視眈々と狙っているかもしれない。(伊藤由華)
-
芸能 2020年04月05日 17時00分
『踊る大捜査線』復活の可能性? 織田裕二主演『SUITS2』の成功がカギか
俳優の織田裕二が主演する月9ドラマ「SUITS/スーツ2」が、13日から放送される。 同作は、全米メガヒットドラマ「SUITS」が原作。18年10月期に放送された織田主演の法律ドラマの続編で、織田とHey! Say! JUMPの中島裕翔がバディを組み、前作に続いて、鈴木保奈美、新木優子、中村アン、小手伸也がレギュラー出演。 新たなレギュラーとして吉田鋼太郎が加わり、さらに、第1話のスペシャルゲストとして反町隆史の出演が発表されている。 「今作は月9史上最長となる13話以上の放送が決定。そのため、1回軌道に乗ればどんどん視聴率が上がるだろうし、1回下がればどんどん落ちることになるのでは。フジにとっては大きな賭けとなる」(テレビ局関係者) 18年10月期の第1シリーズの全話平均視聴率は10.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で、最高は第1話の14.8%だった。 「今作はせめて、全話平均で12~13%台は取りたいところ。それで織田が機嫌を良くしたところで、ある話を持っていこうという案が浮上しているようです」(フジ関係者) ある話とは、織田主演の人気シリーズ「踊る大捜査線」シリーズの復活だという。 「織田の代表作で12年の劇場版が最新作。しかし、その後、織田は作品の色が付いてしまうのを嫌い、オファーしてもクビをたてに振らなかった。それでも、映画版企画は温め続けていた模様。さらに、織田はTBS系の『世界陸上』現地中継のメインキャスターを長年務めているが、東京五輪延期の影響で、開催が来年から再来年に延期になった。そのため、映画版も来年撮影、再来年公開という流れにもっていきたいようだ」(同) ファンが長い間待っていた同シリーズだけに、復活したら確実にヒットしそうだ。
-
芸能 2020年04月05日 16時00分
ジュニア&ケンコバの「にけつッ!!」コンビがそろって同棲疑惑の真相を明かす?
関西出身のアラサー以上の世代で、「パペポ」を知らない者はいない。これは、落語家でマルチタレントの笑福亭鶴瓶が、“天才”上岡龍太郎さんと台本なしのフリートークを展開した関西ローカル番組「鶴瓶上岡パペポTV」(読売テレビ)の略称だ。00年の上岡さんの芸能界引退に伴い、惜しまれながら終了。だが、2人の巧みな話術、放送禁止用語も厭わないストロングスタイルは、あまたの関西芸人に強い影響を与えた。 トークは成り行き任せで、ステージには簡易的なテーブルと椅子が2脚置かれているだけ。そんな天才同士の掛け合いをほぼ再現してみせたのが、千原ジュニアとケンドーコバヤシによる「にけつッ!!」(同)だ。 2人は、バリバリのパペポ世代。同じ吉本興業所属ながらも、ケンコバにとってジュニアは大先輩。「パペポ」でいう、鶴瓶の立ち位置だ。番組開始時は、さぞかし胃が痛かったことだろう。 しかし、長年続けていると、思わぬ共通点が見えてくる。そのひとつが、居住マンションに有名女性タレントも住んでいたということだ。事情に詳しいテレビ誌の取材ライターは言う。 「10年ほど前、ジュニアさんと同じマンションに住んでいたのは、タレントの若槻千夏さん。いつしか熱愛中であると噂になって、カメラマンが張り込むようになったそうです。そこを通ったのが、若槻さんと友だち関係だったウエンツ瑛士さん。ジュニアさんはカメラマンから、『(撮ろうとしていたのは)ジュニアさんですよ』と打ち明けられたそうです」 ジュニアは、ずっと張り込んでいた記者に話すネタがないことを申し訳なく思い、スープを差し入れたという。 一方のケンコバは、やや悲しいケースのようで……。 「同じマンションだったのは、同じくタレントの磯山さやかさん。こちらもお互い住んでいることを認識していたようですが、偶然同じエレベーターに乗ろうとしたとき、磯山さんに嫌がられて、ケンコバさんが裏の方に回ったといいます。撮られることを恐れた万全策だったのかもしれません」 有名人同士が交際している場合、同じマンション内で半同棲生活をスタートさせる例が少なくない。ジュニア、ケンコバもその一例かと思われたが、2人の場合は完全に“ホワイト”だった。マスコミにとっては徒労に終わった張り込みだった。(伊藤由華)
-
芸能 2020年04月05日 14時00分
タモリの日テレ登場が話題、さんま、内村、松本にも「出禁」放送局アリ?
3月31日放送の『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)にタモリがゲスト出演し、話題となっている。この日を以ってジャニーズ事務所から独立する、元SMAPの中居正広へのエールを向けての出演と言われている。 タモリは1989年に放送が終了した『今夜は最高!』(同)以降、日テレへの出演はほとんどない。この背景には、タモリが同局の大物プロデューサーと揉めたとか、タモリの地味な存在にスポンサーが難色を示し、それがタモリの耳に入り激怒したといった諸説がささやかれている。 こうしたケースはタモリ以外にも存在する。明石家さんまは、テレビ東京への出演が長らくなく、2018年放送の『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』(テレビ東京系)で、34年ぶりの出演で話題となった。これは新人時代に出演していた『さんまのサタデーナイトショー』(同)が深夜帯の放送ながら、視聴率が局で一番になるなど人気番組になったにも関わらず、お色気色の強い内容に局の上層部が難色を示し、打ち切りになったためと言われる。これにさんまが激怒した。「出禁」になったというよりは、さんま側から「出演NG」を出したケースと言えるだろう。 ウッチャンナンチャンの内村光良は、テレビ朝日への出禁説がささやかれている。内村と言えば、『ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャーこれができたら100万円!!』『内村プロデュース』(ともにテレビ朝日系)など、同局で数々の人気番組を手がけてきた。しかし、『内村プロデュース』共演者で既婚の徳永有美アナウンサーと不倫関係に陥り、その素行が問題視されたと言われる。その後、徳永アナは離婚し、同局を退社。内村と再婚している。 ダウンタウンの松本人志も、テレビ朝日へは出演しづらい事情があるようだ。盟友とも言える中居が、『ワイドナショー』(フジテレビ系)内において、『中居正広のニュースな会』(テレビ朝日系)へのゲスト出演を求めると、松本は吉本興業の上層部と、テレ朝の上層部が喧嘩になり、『ダウンタウンは出さない』となった」といったコメントを残している。松本は『M-1グランプリ』の審査員を長らく務めているが、こちらは大阪の系列局である朝日放送(ABC)制作のため、出演できているようだ。 はっきりとした理由はないにせよ、こうしたエピソードは無数に存在していると言えそうだ。
-
-
芸能 2020年04月05日 12時30分
EXITとのコラボも? R-1優勝者の発言も話題、事務所退社のデッカチャン 現在の活動は?
マーチングバンドのウエア姿でスネアドラムを叩くネタで一躍人気者になった、お笑い芸人のデッカチャン。赤い髪の毛と大きな体を武器にネタを展開し、一時は『エンタの神様』(日本テレビ系)を始めとした多くのバラエティ番組に出演していた。しかし、2010年頃からテレビ露出は激減。先日、『R-1ぐらんぷり』で優勝したマヂカルラブリーの野田クリスタルが、デッカチャンの顔をブロック崩しに見立てたゲームを作り話題となったが、2日、自身のブログで3月末に吉本興業を退社し4月よりフリーで活動を続けることを発表している。 テレビで姿を見る機会が少なくなったデッカチャン。今、どういう活動をしているのだろうか。 「現在、デッカチャンはDJ DEKKA名義で、DJとして活躍中ですよ。クラブに足を運びながら現場を手伝うことでスキルを磨き、今では、月に1回ほどのペースで都内のイベントに登場しているほか、福岡や金沢など地方に呼ばれることもあるようです。人気DJとしてその界隈では有名なようですね。ちなみに、2013年には大阪城ホールで開かれたNMB48のライブでオープニングDJを務めた実績があるほか、最近だと、EXITさんがリリースした楽曲『ネオチャラ』でフィーチャラリング DJ DEKKAとして登場しています。EXITさんとともにPVにも出演していますよ」(芸能記者) EXITとは、イベントでも一緒になっているようだ。 「EXITさんが主催したイベント『Club EXIT』にDJとして携わっています。自身のInstagramでは『ジッターもClubとか普段来てない子もノリについて来て楽しんでもらえたと思います』と満足気に綴っていますね」(前出・同) また、最近ではこんな活動もしている。 「2700のツネさんが率いる、少し過激なパフォーマンスをするユニット『BAD×TEN』でDJを担当していて、最近、4月にラスベガスで行われるサーカスのコンテストに参加したいとクラウドファンディングで資金を集めていました。残念ながら、新型コロナウイルスの影響で資金集めを中止することになったようですが…」(芸能記者) そんなデッカチャンは、東京で不要不急の外出を控える対策が取られてから、「ウチフェス」と題し、デッカチャンがDJをし、誰もがネットで見られるフェスを開催している。テレビ出演はなくとも、DJとしてのデッカチャンを応援するファンは多いようだ。記事内の引用についてデッカチャンの公式Instagramより https://www.instagram.com/dekkachan2003/
-
アイドル
欅坂46、3rdシングル『二人セゾン』Music Video公開
2016年11月17日 14時50分
-
芸能
時代劇の“ネタ”が切れた大河ドラマ
2016年11月17日 12時34分
-
芸能
交際中だったKAT-TUN亀梨和也と深田恭子
2016年11月17日 12時00分
-
芸能
『べっぴんさん』姉妹、ミスチルとの奇跡ショットが話題
2016年11月17日 11時59分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(11/19・11/20東京)
2016年11月17日 11時47分
-
アイドル
筧美和子 私のイメージするいけない女を演じてみました!
2016年11月17日 11時05分
-
芸能
東MAX、CMでの夫婦共演を熱望「お金出しても」
2016年11月17日 10時50分
-
芸能
嵐・相葉雅紀のNHK紅白司会に納得できないとの声
2016年11月16日 21時00分
-
芸能
fumika 「You're my Hero / FIGHTER」インタビュー
2016年11月16日 20時45分
-
スポーツ
2016年「12球団合同トライアウト」 再起を目指す男たち(鶴直人編)
2016年11月16日 17時00分
-
アイドル
世代交代は成功するのか 乃木坂46 橋本奈々未の後は白石麻衣の卒業?
2016年11月16日 17時00分
-
芸能
ロンブー淳もよゐこ濱口もチュート徳井もバンドマンだった
2016年11月16日 17時00分
-
芸能
岡田結実 理想のデートは“イルミネーション”観賞
2016年11月16日 14時40分
-
芸能
よしもと×Amazonプロジェクト 第1弾 プライム・ビデオ『おもてなしグルメ旅』北海道タカトシ編 配信開始
2016年11月16日 14時10分
-
芸能
1億円裏金疑惑の「レコード大賞」 「第58回」公式アカウントスタート
2016年11月16日 13時11分
-
スポーツ
2016年「12球団合同トライアウト」 再起を目指す男たち(久保裕也編)
2016年11月16日 12時15分
-
芸能
雑誌への露出で人柄をアピールする戦略のキムタク
2016年11月16日 12時03分
-
芸能
市川紗椰「ユアタイム」 “トランプバブル”崩壊で視聴率再び2%台へ
2016年11月16日 11時50分
-
芸能
カンニング竹山 トランプ旋風に沸き立つ日本を「やっぱりアメリカの属国」
2016年11月16日 11時40分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分