-
芸能 2020年05月21日 17時00分
「またデマ」の声も 坂上忍「オリンピックも中止になったわけですから」発言が物議 スタジオ内でも指摘なし
21日放送の『バイキング』(フジテレビ系)での、MC坂上忍の発言が物議を醸している。 問題となっているのは、番組内で夏の甲子園中止について取り上げていた際の一幕。これは、8月10日開催予定だった全国高校野球選手権の中止が今月20日に正式決定されたもので、理由については地方大会の感染リスクを完全になくすことができないことや、休校や部活動の休止が長期に及んでいるため、練習が十分ではなく、選手の怪我などの増加が予想されることなどが挙げられている。 そんな中、坂上は「まあねえ、オリンピックも中止になったわけですからねえ」とポツリ。今年開催予定だった東京オリンピックについては来年に延期になっており、IOCのバッハ会長が2021年開催が無理になった場合は東京オリンピックが中止となる見通しを示したことが報じられているが、中止の事実はなくこの発言は坂上の勘違い。しかし、スタジオからは坂上の発言を咎める声は誰からも聞かれなかった。 >>フット岩尾、『バイキング』で「てりたま」イジり 坂上忍が軽く受け流し批判の声<< ポツリと呟いただけの発言ではあるものの、視聴者からは「坂上忍の中では延期じゃなくて中止になったの?」「またデマか」「延期でしょ。誰も訂正しないのもどうなのよ」といった批判の声や、「来年がない高校球児だってたくさんいるのにコメントに配慮がなさすぎる」「高3にとっては最後の夏で、オリンピックは来年できるけども今年の甲子園は今年しかできないことだったのに」といったあまりに軽々しい発言への苦言が聞かれていた。 「バイキングと言えば、19日の放送の中で3月に撮影した映像を今月17日のものと紹介。ネット上から『3月の風景では?』との指摘が相次ぎ、20日の放送の中で進行の榎並大二郎アナウンサーが謝罪したものの、印象操作や捏造とも言える放送の仕方だっただけに、『謝罪が軽い』といった批判が相次ぎました。今回の発言も、昨日の今日でのものだったために、『バイキングの報道や発言は全く信用できないことが分かった』など厳しい声も聞かれています」(芸能ライター) たった一言の言い間違いとは言え、「オリンピック中止」は大きな意味を持つことは間違いなく、誰からも指摘が寄せられなった番組側への不信の声も多く見受けられた。
-
スポーツ 2020年05月21日 13時45分
西武・山川「俺が高校生ならやる気はでない」 OBからも続々反応、夏の甲子園の中止決定に賛否 吉村知事からは撤回要求も
8月10~25日にかけ、甲子園で開催される予定だった第102回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)。5月20日、日本高校野球連盟(高野連)は新型コロナウイルスの影響により夏の甲子園と地方大会の中止を決定したと発表した。 オンラインで会見を行った高野連・八田英二会長は「苦渋の決断をお伝えする悲しい日になった」と無念の心境を吐露。中止を決定した具体的な理由については、“選手らの移動・宿泊を伴うことから感染リスクが大きい”、“各学校で休校・部活動停止が長引いているため、練習が十分にできていない選手が怪我をする危険性がある”、“授業期間確保のため、夏休みを短縮する動きがある中での開催は学業の支障にもなりかねない”といった点を挙げている。 夏の甲子園の中止は、米騒動が全国に波及した影響で代表決定後に中止された1918年の第4回大会、第2次世界大戦の影響で地方大会の途中で中止された1941年の第16回大会に次ぎ79年ぶり3度目。今年は3月19~31日にかけて行われる予定だった第92回選抜高等学校野球大会(春のセンバツ)も中止されているが、春夏連続の中止は史上初めてのこととなる。 中止の決定を受け、ネット上には「球児たちの気持ちを思うと本当に言葉が出ない」、「毎年欠かさず見てきた大会が無くなるのはファンとしても辛い」、「一番大切なのは人命だから高野連の判断は正しいと思う」、「残念だけど他競技も中止が続いている状況だから仕方ない」といった反応が多数寄せられている。 夏の甲子園の中止を受けて、現役プロ選手・OBもコメント。西武・山川穂高は21日、自身のツイッターに「俺が高校生ならやる気はでないな。落ち込んでも怒ってもいいと思う」と投稿した。 楽天・今江敏晃育成コーチは20日、自身のインスタグラムに「やるせないよな。悲しいよな。悔しいよな。俺も経験したけど 高校3年生が最後の夏にかける思いは人生かける思いだよな」と投稿。野球部内の不祥事により高校最後の夏を戦えなかった自身の境遇と、今年の高校3年生を重ね合わせている。 元巨人・上原浩治氏は21日に自身のブログに投稿。「甲子園に出たことのある人たちは、出たことで人生が変わったって言う人がいるぐらい凄い大会」とした上で、「どうにかして試合を、実戦を出来ないものだろうか…」と救済策の実施を望んでいる。 今回の中止を受けては複数の県高野連が救済策として県内で行う代替大会の開催を検討しているといい、会見の中では八田会長も一定の財政支援を行う旨を口にしている。一方、大阪・吉村洋文知事が20日に「考え直してもらいたい」、「高野連はリスクをとってやるべきではないか」とコメントするなど高野連に中止の撤回を求める声も少なくないが、果たして世論による撤回はあるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について山川穂高の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/Hotamyon今江敏晃コーチの公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/toshiakiimae8_official上原浩治氏の公式ブログよりhttps://www.koji-uehara.net/
-
芸能 2020年05月21日 13時35分
フット岩尾、『バイキング』で「てりたま」イジり 坂上忍が軽く受け流し批判の声
21日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でのある一幕が、視聴者の間で話題になっている。 『週刊文春』(文藝春秋)5月28日号で、5月1日に黒川弘務東京高検検事長が産経新聞記者らとともに、自宅マンションで賭けマージャンに興じた疑惑を報道。その日は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、全国に緊急事態宣言が発令中で、マージャンはその性質から「3密」の環境になりやすいとされている。加えて、マージャンで金銭を賭ける行為は賭博罪に問われる可能性もあり、悪質とも言える行動に政府の与野党などから非難が殺到。黒川検事長はこの日、一連の報道を事実と認め、辞任の意向を固めた。 『バイキング』のスタジオでも、黒川検事長について出演者がコメント。その中で、フットボールアワー・岩尾望は、マルチスクリーンに映っていた週刊文春の黒川検事長に対するスクープ写真に注目。「この写真に『てりたま』って(いう看板が)載っていたら、これ(時期)が3月の可能性もあるんですけど」とボケた。これを受けて、MC・坂上忍も「『てりたま』はね、本当にね『バイキング』としても大反省しているところですが」と苦笑しながら自戒を込めたが、直後に「では、こちらの問題に移りましょうか」とすぐに黒川検事長の話題に戻った。 >>「もう坂上忍を見たくない…」外出自粛で“コロナ疲れ”ならぬ“ワイドショー疲れ”を感じる人が続出<< 「てりたま」とは、マクドナルドが3月4日から4月7日までの期間限定で販売していたメニュー。19日放送の『バイキング』では、東京都内で緊急事態宣言解除前にもかかわらず人通りが増えたという報道で、竹下通りの人混みを同月17日のものとして放送。しかし、「てりたま」と書かれた看板が映り込んでおり、視聴者から撮影時期の違いを指摘する声が上がった結果、20日に進行役の榎並大二郎アナウンサーが問題の映像を謝罪していた。 この日の岩尾の「てりたま」発言に、Twitterからは「岩尾NICE」「岩尾さんのてりたま弄(いじ)りは面白かった!」「フット岩尾さん最高!」など称賛の声が集まっている。一方で、問題映像について軽く受け流した坂上には「坂上忍が他人事。その番組の顔はお前だろ。謝れないお前が責任者の責任を追及するな!」「岩尾、いいツッコミだが、坂上忍は反省なし」「『てりたまは大反省』ヘラヘラしながら言うことか?」と批判が殺到した。 司会者にもかかわらず誠意のない対応の坂上に、視聴者から不満が上がっているようだ。
-
-
芸能 2020年05月21日 12時50分
嵐ヒット曲の新MV、人気ユーチューバーが制作? 本人が否定も嵐ファンの怒り収まらずか
人気ユーチューバーコンビ・水溜りボンドのカンタに、嵐に関するある疑惑が上がり、ネット上で物議を醸している。 事の発端となったのは、嵐の公式ユーチューブチャンネルが15日に公開した人気曲『Love so sweet』の「Reborn」と名付けられた新しいMV。映像の中にメンバーは出現せず、リリックが日本語や英語で表示され、アニメーションで世界観が表現されていた。 >>嵐・二宮和也、「トマト観察日記」に批判? ファンの妄想的指摘に「さすがにひどい」同情の声も<< 嵐ファンからの絶賛を集めていたこのMVだが、一部水溜りボンドファンの間で、このMVがカンタが製作したものではないかと話題に。実はカンタ、「佐藤寛太」名義でMV監督としての顔を持ち、これまでにも自身や相方の楽曲のほか、数曲の楽曲のMVを製作してきたが、その中で使われている素材や雰囲気が今回嵐が発表したMVと似通った点があったとのこと。これが水溜りボンドファンの間で話題になり、ツイッターなどに「雰囲気めっちゃ似てるし、カンタが監督したんじゃない?」「見れば見るほど水溜りボンド感がすごいし、編集関わってそう!」という声が噴出。実際にMVのコメント欄にも「カンタが作った?」「編集が水ボンっぽいのは気のせい?」などの指摘が書き込まれる事態となっていた。 しかし、20日になり、水溜りボンドは「【緊急】相方が嵐さんのMVを撮ったらしい。?」というタイトルのユーチューブ動画をアップ。タイトルに反し、カンタが嵐のMV監督を務めたことを否定する内容のもので、動画の最後には「しっかり報告するのでフライングでの勘違いがないようにお願いいたします!」という注意喚起も記されていた。 しかし、動画での否定後も、嵐の動画のコメント欄には、「思った以上に水溜りボンド。カンタの編集って思われても仕方ない」「水溜りボンドから来た!」「これを作った人がユーチューバーを参考にして似た感じにした可能性もなくはない」などの声が書き込まれ、嵐ファンが「水溜りボンド、水溜りボンドってうるさい」「いい加減控えてほしい」などと反論する事態となっている。 また、カンタも動画公開後、ツイッターで「皆さんSNSに惑わされないようにね。これからもしっかり創るものは報告するので、僕個人が作ったものもそれぞれの価値観で選んでみて、楽しんで貰えればなと思います」と呼び掛けていたが、嵐ファンからは「動画タイトルに嵐ってつけるところが狙ってる」「余計にコメント欄に水溜りボンドが来るようになった」などの苦言を集めてしまっていた。記事内の引用について水溜りボンド公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCpOjLndjOqMoffA-fr8cbKAカンタ公式ツイッターより https://twitter.com/kantamizutamari
-
芸能 2020年05月21日 12時20分
橋本マナミ「愛人キャラにしがみついていた」 本当は“真逆の性格”で悩む、ブルゾンにエール
5月20日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、『婦人公論』(中央公論新社)5月26日号の表紙とインタビューに登場し、「偽りの仮面が限界だった」と本音を吐露した元ブルゾンちえみの話題となった。ブルゾンは芸人を引退し、この4月から本名の藤原史織として活動している。 この決断に対し、リモート出演を果たした橋本マナミは「ブルゾンさんは格好いいと思いますね」と話した。インタビューの記事では、ブルゾンちえみの上からモノを言うキャラクターは、自分自身と真反対だったといった苦悩も語られている。これについて、橋本は「私も愛人キャラで6年くらい前に出てきて、本当は(自分自身と)真逆なんです。キャラが」とブルゾンと同じ状態であったことを告白。ただ、「やっぱりやめられないんですよね、怖くて。(仕事が)無くなるんじゃないかと思って。そこにしがみついている自分がいた。本当はよくない」と、ギャップに悩んでいたようだ。これには、ネット上で「こういう人ってほかにも沢山いそう」「これは偽らざる本音じゃね」といった声が聞かれた。 MCの垣花正アナウンサーから、「(愛人キャラを)やめたい時期はあった?」と問われると橋本は「そうですね。今は結婚できましたけど、なかなかそういう機会もなかったし」と話し、「あとは不倫が……、あっ、宮崎さんの時に…」と言葉に詰まる。普段は木曜に出演している橋本だが、今日は水曜であり、「ゲス不倫」の宮崎謙介元衆議院議員の妻である金子恵美元衆議院議員がレギュラー出演していたのだ。金子氏は「なぜ私を見た?」とツッコミ、笑いを誘っていた。橋本が言いたかったのは、ゲス不倫事件でコメントをしたら、「『愛人が何を言ってるんだ』みたいな批判が殺到し、つらかったですね」といった思いのようだ。これにも、ネット上で「確かにキャラってこういうブーメランが来そう」「テレビって見えているものがすべてだからな」といった声が聞かれた。 橋本の発言は、ブルゾンちえみの本音がより浮き彫りとなるものであり、新たなスタートを切った彼女へのエールでもあるだろう。
-
-
芸能 2020年05月21日 12時10分
高嶋ちさ子、息子の「変な臭い」「女の子のおっぱい映像」を暴露 「プライバシーないの?」批判の声も
20日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)での、ヴァイオリニスト・高嶋ちさ子の発言が批判を集めている。 この日、番組では「本音電話センター」という特別企画が放送され、さまざまな芸能人が電話越しで悩みを相談。その中で、高嶋は番組に電話を寄せ、「在宅中、息子と居すぎて、可愛いを通り過ぎてふざけんなと思ってきた」という外出自粛期間ならではのイライラを打ち明けた。 >>高嶋ちさ子、「完璧」発言をテレビでばらすも蓮舫議員との関係は良好? 2ショット写真公開で先輩後輩の絆を見せる<< また、高嶋は息子となるべく関わらないようにしているなどと話していたが、さらに息子についての悩みとして、現在中学2年生の長男について、「男の子って中2くらいからやばい感じになってくるじゃないですか」と、中学2年生前後の反抗期に触れたが、「今どきの中2って、『左手に宿りし悪魔』とか、そういうこと言ったりとか。ちょっと変わってるんですよね」と困惑を吐露した。また、「あと変な臭いがしてきました」と明かし、小学生の次男についても、「iPadとか、朝私が見たりすると、前の日に(次男が)見たらしく、女の子のおっぱいばっかり映ってる映像とか出てきて」「『ワンピース』のナミって女の子のおっぱいを重点的に見ようとしたらしくて」などと暴露し、MCのフットボールアワー・後藤輝基らから「言わんといてあげて!」と制止されていた。 高嶋のこの発言に視聴者からは、「子どものプライバシーないの?」「これ絶対学校でからかわれるやつじゃん」「臭いとかおっぱい見てるとか、なんでそんなこと言うんだろう…」といった批判の声が多く集まった。 「一時は言うことを聞かない子どものゲーム機を壊すなどのエピソードで嫌われ者だった高嶋ですが、ここ最近はあけすけなキャラで好感度を回復し、比較的人気が高まっていただけに、『やっぱりこういう人だよね…』などの落胆の声も聞かれました。現在、東京でも休校解除の動きが出ているだけに、『休校解除したら絶対からかわれるだろうな』といった声も寄せられていました」(芸能ライター) あけすけすぎるキャラが人気だったはずだが、あまりにも度が過ぎて批判を買ってしまったようだ。
-
芸能 2020年05月21日 12時00分
「ホリエモンが都知事になるかも」N国立花氏が“匂わせ”? 都知事選出馬報道、本人は沈黙守る
5月19日から20日にかけて、ホリエモンこと堀江貴文氏が6月18日告示、7月5日投開票の東京都知事選へ出馬すると複数のメディアに報じられた。 堀江氏は6月2日に、新刊本『東京改造計画』(幻冬舎)の発売を予定している。本書の内容は「コロナ時代の新しい首都のカタチ」として経済、教育・社会保障、新型コロナウイルス対策、都政などへ提言を行うもの。本当に出馬を行うならば、本書が実質的なマニフェストとも言えるだろう。ネット上では「ホリエモン、本当に出たら面白いな」「何かすべてが計算通りなんだろうけど、スケールが違う」といった称賛の声が集まっている。ただ、当の堀江氏のツイッターは沈黙したままで、21日午前8時現在までこうした反応をリツイートするに留まっている。報道を明確に否定する動きもないことから、やはり出馬可能性はあるのかもしれない。 >>ホリエモン「意味のない自粛いつまでやんの」 “自粛厨”からの嫌がらせによる被害も明かす<< さらに、実際に堀江氏が出馬した場合には、支援に回ると見られるN国ことNHKから国民を守る党の立花孝志代表も、出馬可能性のニュースを受けて、19日に「ホリエモンが東京都知事になるかも?」とツイートしている。これは実質的な「匂わせ」とも取れそうだ。 今回の東京都知事選は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて大規模なものにはらないと予想されている。自民党は、独自候補を立てず現職の小池百合子知事を支援に回る見込みだ。一方の野党も、いつもならば擁立されるはずの統一候補の名前が挙がってこない。無風選挙が予想される中で、ホリエモンの出馬となれば大きな反響を呼ぶことは間違いない。さらに、一部報道で堀江氏は、ネットを駆使した選挙活動を想定しているという。コロナ時代にふさわしい戦い方であるのは確かであり、新しい選挙に注目が集まりそうだ。記事内の引用について立花孝志氏のツイッターより https://twitter.com/tachibanat
-
芸能 2020年05月20日 23時00分
ボビー容疑者が会見しなかった理由 これまでの仕事ぶりが影響?
日本人妻の顔面を指先でたたいたとして、暴行の疑いで16日に埼玉県警に現行犯逮捕され、18日に釈放されたタレントのボビー・オロゴン容疑者の所属事務所が19日、報道各社にFAXでコメントを発表したことを、各スポーツ紙が報じた。 所属事務所は、「ファンの皆様、お取引先の皆様、報道関係の皆様には、無用のご心配をおかけして申し訳ありませんでした」と謝罪。その上で、「夫婦間のことでありますし、2人のお子様に影響を与えることがないように、お静かに見守っていただけましたら幸甚です」とした。 18日にボビー容疑者が釈放された際、本人からのコメントはなし。一部スポーツ紙によると、夫妻と親交のある格闘家・菊田早苗は同日深夜にボビー容疑者から電話を受けたという。 菊田によると、ボビー容疑者は「もちろん何もやってない。心配しなくても大丈夫」と告げたとか。菊田が会見を勧めると、ボビー容疑者は「まあまあ。こちらは何も心配してない」などと話したというのだ。 「普通ならば、逮捕されるような案件ではなかったはずだが、埼玉県警からすればメディアが大々的に報じることによって、ボビー容疑者が猛省することを促したかったのでは。とはいえ、今後は夫婦間で解決するしか道は残されていない」(芸能記者) それにしても、なぜボビー容疑者は直接のコメントや会見を行わなかったのだろうか。 「本来は頭脳明晰で日本語がペラペラなボビー容疑者だが、珍妙な日本語を話すことでブレイク。そのキャラは貫きたいところだが、あの調子で会見をすると反省していないイメージになってしまう。今後の仕事のためにもキャラを崩したくなかったのでは」(テレビ局関係者) とはいえ、すでにナレーションを務めるテレビ東京系「YOUは何しに日本へ?」は降板させられそうな流れ。イメージダウンで仕事が減りそうだ。
-
芸能 2020年05月20日 22時00分
宇賀なつみ、外出自粛で酒量が増える? 毎晩1本空け記憶なくす酒豪エピソードに好感度上昇
フリーアナウンサーの宇賀なつみが19日深夜放送の『川柳居酒屋なつみ』(テレビ朝日系)に出演し、お酒への愛を語ってゲストらを驚かせた。 この日の放送は、常連の尾上松也をはじめ、俳優のムロツヨシやドランクドラゴンの塚地武雅がそれぞれリモート形式で出演。見栄を張ってしまうことをテーマにトークが進められ、塚地が「一人で食べるのにコンビニでお箸を2膳頼んでしまったり、出前が届いた時に『来たで〜』と言ってしまう」と明かしたり、尾上が「友人に自粛中に何をしているか聞かれ、やっていないのに自炊してると答えてしまう」というエピソードを披露していた。 そんな中、尾上が宇賀に「お酒を毎晩1本開けてるの?」と聞くと宇賀は「うん」と認め、記憶がなくなることは「ない」ときっぱり。さらに宇賀は夫がお酒を飲まないため「誰も付き合ってくれんもん」と嘆き、最近は映画を見ながら一人で飲んだり、オンライン飲み会を楽しむことが多いと明かして「早く外で飲みたいよ〜」と吐露していた。 さらにムロが、「役者だとお酒が好きだというのがかっこいいけど、それが見栄だったということが分かった」「外に出られず家にいることで酒量が減った」と明かすと尾上と塚地は共感。しかし宇賀は「私は、今この状況(外出自粛)になって自分の好きなタイミングでお酒が飲めるから酒量が増えている」「みなさん、お酒に対する愛が足りない。都合よく利用している感じがしてイライラしてきた」と反論していた。 その後、一人ひとりがカラオケを歌う流れに。他の出演者がサビのワンフレーズだけを歌ったのに対し、宇賀はほろ酔い気分でお酒のビンをマイク代わりにし、松田聖子の「赤いスイートピー」を丸々歌いきり、ムロらからツッコミを浴びた。 そんな宇賀を見た視聴者からは「宇賀なつみってこんなに可愛い人なのね」「宇賀なつみみたいな友達と飲みたい」という声のほか、「広瀬すずに勝てるとしたら宇賀なつみ」「これから田中みな実と違う路線で大流行しそう」など、他の芸能人と比べながら宇賀を称賛する声も挙がっていた。 お酒好きな一面を見せ、宇賀の好感度はアップしたようだ。
-
-
芸能 2020年05月20日 21時30分
「歌ものまねNo.1」に疑惑の判定?『鬼滅の刃』の主題歌マネで「元ネタ知ってる?」と批判続出
5月19日に放送された、日本テレビ系列のバラエティ番組『ものまねグランプリ 次世代ものまね芸人No.1決定戦&歌ものまねNo.1決定戦スペシャル』の審査内容が、物議を醸している。 『ものまねグランプリ』は、2009年から不定期で放送されているものまね番組で、ものまね芸人に限らず多くの漫才師やタレント、アイドルなどが登場するのが特徴である。 物議を醸しているのは、「ものまね芸人No.1決定戦」と同時に行われた「歌ものまねNo.1決定戦」の優勝者である、ものまねシンガー・女性歌手の荒牧陽子の「評価基準」であった。 この日、荒牧は2019年に大ヒットを飛ばした人気テレビアニメ『鬼滅の刃』(TOKYO MXなど)の主題歌であるLiSAの『紅蓮華』を歌唱。荒牧は「ものまね歌姫」との愛称があるほど、歌唱力と表現力に優れたものまねタレントで、この日、荒牧はLiSAのように髪を赤くし登場し、『紅蓮華』を熱唱した。 その結果は500点中、「494点」とほぼ満点に近い点数で、荒牧は見事に「歌ものまねNo. 1」の座に輝いた。 >>『鬼滅』ファンから大クレーム? タイムマシーン関に「原作を読んでないのでは」ニワカ疑惑噴出<< しかし、この結果には放送後、ネットで「基準がおかしいのではないか?」との声が相次いだという。荒牧は確かに歌唱力はこの出演者では高かったものの、「LiSAに似ているか」という1点においてはネットでは疑問の声が相次いでおり、「確かに歌はうまかったけど似ていないのでは?」「正直、LiSAには全く似てない」「どのあたりがモノマネだったのか説明してほしい」「ただのカラオケ勝負になってないか?」という疑問の声が相次いでいた。 現に番組中でも、荒牧陽子によるLiSAのものまねは、審査員の一人だったミュージカル女優の昆夏美が「歌声と動きが似ている」評価したのみで、ほかの審査員からは何もコメントが発されていないことから、「評価基準がおかしい」という非難に繋がったようだ。 前述の通り、『紅蓮華』はテレビアニメ『鬼滅の刃』の主題歌である。しかし、審査委員側は昆夏美、太田基裕などの若手もいるものの、多くは関根勤や中山秀征、小手伸也、浜口京子、北斗晶といったシニア世代メインであり、審査員のほとんどは元ネタのLiSAを知らなかったため、比較することができず、ただ単に「歌唱力のみ」で評価していたのではないか?との疑惑もある。 確かに、「歌唱力」は「歌ものまね」に大事な要素だが、きちんと元ネタと比較してこその「歌ものまね」だと思うのだが……。
-
アイドル
元NMB48 1期生岸野里香 シンガー転身しバンド結成、今夏メジャーデビューも決定
2017年02月20日 11時13分
-
芸能
今度は人気バンドマンとの不倫疑惑が浮上した清水富美加
2017年02月20日 11時09分
-
その他
「ワンダーフェスティバル 2017[冬]」で『けものフレンズ』の商品は?
2017年02月20日 11時05分
-
レジャー
【第34回フェブラリーS】ゴールドドリーム春のダート王に!
2017年02月20日 09時00分
-
芸能
清水富美加、ベッキー、ほのかりんの奇妙な三角関係
2017年02月19日 21時00分
-
芸能
視聴率伸び悩み! 木村拓哉だけの問題ではない「A LIFE」
2017年02月19日 20時30分
-
芸能
芸能界引退…乃木坂46の橋本奈々未にのしかかる最後の重圧
2017年02月19日 17時10分
-
アイドル
中居正広 本音を吐露「濃い2年だった」
2017年02月19日 17時00分
-
芸能
さっそく「千眼美子」のツイッターなりすまし出現
2017年02月19日 16時00分
-
スポーツ
新日本プロレス『旗揚げ記念日』3.6大田区大会で、オカダ・カズチカ対タイガーマスクWのドリームマッチが実現! “夢の続き”が見られるか?
2017年02月19日 12時00分
-
芸能
松本人志 清水富美加の告白本発売は逆効果「絶対マイナスに働く」
2017年02月19日 10時55分
-
アイドル
HKT48指原莉乃 出家引退を選択した清水富美加に理解示す「仕方ないかな」
2017年02月19日 10時26分
-
芸能
2017年の芸能騒動キーワードはズバリ「電撃引退」
2017年02月18日 21時00分
-
芸能
「相棒」に打ち勝ち、勢いをつけたい木村拓哉主演「A LIFE」
2017年02月18日 21時00分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】『笑っていいとも! サックス以外も最高』の出演で週1で会えたBaBe
2017年02月18日 21時00分
-
アイドル
ロッカジャポニカ 4th TOUR 〜Revenge for 1000〜 にて会場限定シングル発売決定
2017年02月18日 21時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間(14)〜デートで観察されている男の持ち物〜
2017年02月18日 20時00分
-
レジャー
フェブラリーS(GI、東京ダート1600メートル、19日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年02月18日 17時53分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(2月19日)フェブラリーS(GI)他3鞍
2017年02月18日 17時43分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分