-
芸能 2020年09月11日 21時00分
「どうやって笑い取ったら…」ガンバレルーヤよしこ、苦悩で発熱 「芸人の鑑だ」応援の声殺到
10日放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で、ガンバレルーヤ・よしこにスポットライトが当たった。この日は、3時のヒロイン、ぼる塾、納言・薄幸ら、お笑い第7世代の女若手芸人が集結。現状を語り合った。 「この日、相方まひるからこんな暴露が。エゴサーチをすると、『3時のヒロインは清潔感があって可愛いから見てられるけど、マジでガンバレルーヤよしこ見ながら飯食えねえ』という書き込みがあったという。これを受けて、よしこ本人も身内から『よっちゃんは午前中あんまりテレビ出ない方がいいよ』と言われたと回顧。『午前中ダメ、ゴールデンも飯時だからダメ。私いつ出たらいいんですか?』と嘆いていました」(芸能ライター) >>『イッテQ』よしこの失恋の瞬間を放送で「見ていられなかった」の声 悲痛な号泣シーンが話題<< さらに、よしこは「最近ブスとかデブとか 容姿イジリがダメみたいな流れになってる」と前置きした上で、「私たち、顔一本でここまでやってきたので。だから、それがなくなると私たちどうやって笑い取ったら…」と手詰まり状態であることを訴えた。だがここで、最近人気の男女コンビ・ラランドのサーヤから「本当は『可愛い』『キレイ』って言われたいんですよ」と指摘されると、よしこは「……本当は『キレイ』『可愛い』って言われたいの?」と自問。これを見たゲスト出演の陣内智則は「洗脳されてる。サーヤの洗脳や。大丈夫やよしこ。しっかりせえ!」と一喝。よしこは「情緒が不安定すぎてわかんないです、今」とパニックに。 「番組企画でこの後、ゴールデン特番の仮のオファーをした後、代わりにぼる塾・あんりの出演が決まり、バラシになったと伝えたらどんな反応をするのかというドッキリを仕掛けていました。すると、よしこは動揺しながら『とうとう来たね、こういうことが』と落胆。あんりについて『ツッコミ力(がすごい)』『顔に頼ってない』と評価しながら、『こっちは顔一本と、“クソが!”一本でやってきた。飽きられてんだろうなって思っちゃう』と吐露。さらに、廊下の物音をあんりの声と勘違いしたり、マネージャーに『私とあんり、どっちが面白い?』と聞く始末。『よしこさんです』との答えにも疑心暗鬼で、『ほんとに? 思ってる?』と繰り返し聞いていました」(同) それからこの日の夜、ショックのあまり熱が出たという、よしこ。さらに、ドッキリの日のことを振り返り、「私、間違いなくあんりの声聞いたんです!!」と絶叫しながら主張すると、陣内から「幻聴や! それは。だいぶ イカれてるわ」と呆れられていた。 最後に、くさや入りのアメ玉ボックスから一番早くアメ玉を探した人が優勝というゲームが行われた。これは自由参加だったが、チャレンジしたのは、よしこだけ。顔を白い粉まみれにしながら、「くさーい!」と絶叫。挑んだのが自分だけだと分かると、「なんで来ねえんだよ!」と他の女芸人に激怒していた。 SNS上では「よしこめっちゃ好きだよ、全然飽きられてないからね」「よしこがいないと回らなかった回」「よしこは芸人の鑑だ」「ラランドのさーやがガンバレルーヤのよしこを洗脳するくだりめっちゃ面白い」「輝いてるよよしこ!」と絶賛の声が。本人は悩んでいるようだが、まだまだ需要はありそうだ。
-
スポーツ 2020年09月11日 20時45分
阪神、巨人追撃のキーマンは藤浪? 高木氏の見解に賛否、ファン同士で議論に「岩貞先発に戻した方が計算できる」
元大洋・横浜で野球解説者の高木豊氏が10日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。動画内での発言をきっかけに、ネット上の阪神ファンの間で議論が巻き起こっている。 今回の動画内で高木氏は現在「33勝32敗5分・勝率.508」でセ・リーグ3位の阪神と、「32勝35敗2分・勝率.478」でパ・リーグ5位の西武の戦いぶりについてトーク。その中で、両球団の今後を左右するキーマンをそれぞれ複数名挙げた。 議論のきっかけとなったのは、阪神のキーマンについての発言。藤浪晋太郎、高橋遥人の両先発をキーマンに挙げた高木氏は、藤浪を「普通にやれば10勝はできるような投手」、高橋を「球自体を見れば15勝の可能性もある」とそれぞれ白星を稼げる実力はあると評価。スアレス、岩貞祐太、馬場皐輔などの存在もありリリーフは安定しているため、両名が試合を作れれば阪神は十分巨人を追撃できると主張した。 この高木氏の発言を受け、ネット上には「先発で白星稼いでるの青柳(晃洋/6勝)と西(勇輝/5勝)ぐらいだから、2人には頑張ってもらわないと困る」、「ここから巨人に迫るには大型連勝が必要不可欠、2人が白星を稼げればその分連勝も伸びやすくなるはず」、「チーム打率(.243/リーグ5位)も低いし、接戦をものにするには両先発の頑張りが不可欠」といった反応が多数寄せられている。 >>阪神・藤浪、二軍降格待望論が浮上するワケ 「もう1回はと思っているけど…」矢野監督も決断に含みか<< 一方、「高橋は分かるけど藤浪はそこまでキーマンじゃないだろ」、「現時点で1勝の藤浪に2ケタ勝てる実力があるかは疑問、そう思うなら具体的な理由についても話してほしかった」、「藤浪ローテから外して岩貞先発に戻した方がよっぽど計算できるのでは?」といった否定的なコメントも複数見受けられるなど議論が飛び交っている。 「今シーズンの高橋はここまで5試合に登板し『2勝2敗・防御率1.03』。打線の援護に恵まれず白星こそ稼げずにいますが、全試合でクオリティ・スタート(QS/6回以上を投げ自責点3以下)、4試合でハイ・クオリティ・スタート(HQS/7回以上を投げ自責点2以下)を達成するなど投球自体は非常に安定しています。一方、藤浪は7登板で『1勝5敗・防御率5.27』と黒星が大きく先行しており、QSが3試合、HQSが2試合とそれほど安定感もありません。高木氏は今年1月5日に投稿した動画内で『今年は本来の藤浪の姿(なら)軽く10勝はする、(持っている)素質のまま力を出し切れば』と話すなど昨オフから藤浪に期待をかけていますが、その藤浪を今後のキーマンとする高木氏の見解に懐疑的なファンも多く、中には藤浪をローテから外し今季途中から中継ぎ起用が続く岩貞(5勝2敗)を先発に戻す方がいいという意見も見受けられますね」(野球ライター) 10日終了時点で「42勝22敗4分・勝率.656」の首位巨人に9.5ゲーム差をつけられている阪神。一部からは「今さら頑張ってももう遅い」といった諦めの声も挙がっているが、今回名前が挙がった高橋、藤浪の両名は差を少しでも詰められるような投球を見せることができるだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について高木豊氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
-
芸能 2020年09月11日 20時00分
『アンサング・シンデレラ』、主人公が精神疾患患者に“一番の禁句”?「言っていいことじゃない」批判
木曜ドラマ『アンサング・シンデレラ病院薬剤師の処方箋』(フジテレビ系)の第9話が10日に放送され、平均視聴率が9.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の9.3%からは0.3ポイントのアップとなった。 >>『アンサング・シンデレラ』、“自覚のない毒親”描き反響「現実にいそう」体験談集まる<< 第9話は、オーバードーズ(薬の多量摂取)が疑われる患者・若月陽菜(徳永えり)が搬送されてくる。対応した瀬野(田中圭)がみどり(石原さとみ)に、薬の袋に書かれた調剤薬局に連絡して陽菜への処方歴を確認するよう頼むと、やはり陽菜は複数の医療機関から同じ病気の処方箋を受け取り、大量に薬を手に入れていたことが判明。みどりは相原(西野七瀬)と病室へ服薬指導に行くが、陽菜は反抗的で――というストーリーが描かれた。 離婚し、元夫に引き取られた娘を想いながらもオーバードーズへの衝動に苦しむ患者・陽菜に大きな反響が集まった今話。中盤では、陽菜が娘との久々の再会時に大量の薬を飲んでいる場面を見られて怯えられてしまったことで不安定になり、暴走する場面もあったが――。 「みどりは、調剤室に忍び込み薬を漁る陽菜を発見して優しく咎めましたが、陽菜が『もうどうなったっていい!』と叫びながらみどりにハサミを突き付け、早く薬を出すよう要求。衝撃的なシーンとなっていましたが、そこに駆け付けたのががんを患い、余命3か月と診断された瀬野でした。瀬野にも薬を要求する陽菜に対し、みどりはハサミを突き付けられながらも、『治りますよ、陽菜さんの病気は。あなたが真剣に向き合えば克服できます。なのに、治療を放棄して楽な方を選ばないでください』と説得。さらに、瀬野を想いながら、『もうどうなったっていいなんて言わないでください。本当に治らない病気の人だっているんですから』と泣き出してしまいました。結局、瀬野が余命3か月だということを明かし、陽菜の説得に成功しましたが、視聴者からは『精神を病んでいる人にもっとつらい人がいるは言っていいことじゃない』『これ一番の禁句じゃないの?』『余命3か月の人がいるんだから治る、あなたは頑張ってって説得どうなのよ』といった批判の声が殺到。自分と他人を比較して落ち込んでしまう精神疾患患者は少なくないため、病気の改善を手伝う立場の医療従事者が比較することに対し、疑問の声が噴出していました」(ドラマライター) さらに、1時間にわたって陽菜を描いたにも関わらず、その後の治療や娘との和解、退院はあっさりとエンドロールで描かれたことで、「エンドロールで解決しちゃうこと一時間やってたの…?」「患者のその後が雑過ぎる」という指摘も聞かれた。 医療ドラマのはずが、あまりの配慮のなさに多くの視聴者がドン引きしてしまっていた。
-
-
芸能 2020年09月11日 18時00分
放送開始の『キワドい2人』、ライバルは『ルパンの娘』? 共通点とファンが不安視する大幅な設定変更とは
ジャニーズアイドルグループHey! Say! JUMPの山田涼介が主演を務める新ドラマ『キワドい2人-K2- 池袋署刑事課神崎・黒木』(TBS系、毎週金曜日、夜10:00)が10日に放送スタートする。 本作は2019年7月の『ルパンの娘』(フジテレビ系)、12年12月の『再会』(同)の原作者であるミステリー作家・横関大氏による小説が原作。異母兄弟である生真面目なキャリア刑事・神崎隆一(山田)と直観力にたけた破天荒な先輩刑事・黒木賢司(田中圭)がバディを組み、東京・池袋で起こる誘拐や立てこもり、殺人などの難事件を解決していく――というストーリーである。 >>田中圭、6期連続連ドラ出演で現在3本掛け持ち中! 多忙すぎるも事務所は安心?<< 主演の山田と田中は初共演。両者のファンからは期待の声が挙がる一方で、原作ファンからは不安の声が集まっている。その要因は原作とドラマ版の“設定の違い”だ。 原作では、神崎と黒木が異母兄弟ではなく、あくまでも同期という設定だ。ドラマで2人は異母兄弟であり、周囲にそれを隠しているという設定に変更されている。さらに、ドラマでは元警察官・神崎賢造(椎名桔平)が2人の父親という設定に。原作の終盤では黒木と賢造の意外なつながりや感動的なエピソードが描かれていたが、ドラマ版では違った関係性が描かれるようだ。 ドラマのオリジナル設定に関して、原作ファンからは「同期から異母兄弟って…その設定変更に何か意味あるの?」「変なオリジナル設定入れられてショック。原作面白いから、原作通りにやってほしかったな」「バディの絆っていうのにグッとくるのに、兄弟設定入ったらもう兄弟愛としか思えなくなる」「原作では後の方になって賢造と黒木の関係がすごく生きるのに…すごく残念」といった不満の声が集まっている。 さらに、黒木役の田中が2020年、『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』(日本テレビ系)、『不協和音 炎の刑事 VS 氷の検事』(テレビ朝日系)、『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』(フジテレビ系)など多数の作品に出演していることから、一部の原作ファンからは「田中圭いっぱい作品出すぎてもうお腹いっぱい…」「田中圭好きだけど、また破天荒なキャラだから『おっさんずラブ』がちらつく」という声も挙がっている。 「本作は異母兄弟や父親との関係性など、ところどころ原作とは異なる部分があります。ただ、本作と同じ原作者の小説を実写化した『ルパンの娘』でも、原作と異なる点が多くありました。原作にあったエピソードがカットされていたり、原作では存命のキャラクターが死んだ設定になっていたりと、大きく変更された部分はありましたが『キャストが豪華』『内容が単純で分かりやすい』『平日に気楽に見るにはぴったり』と好評でした。そのため、本作も原作との違いをどのように生かすのかが高視聴率のカギとなってくるでしょう」(ドラマライター) 『ルパンの娘』の第2シリーズは10月からの放送を予定している。果たして、本作は『ルパンの娘』を超えられるのだろうか。ドラマの展開や視聴者の反応に注目したい。
-
芸能 2020年09月11日 17時15分
土屋アンナがスタッフにパワハラ?『ヒルナンデス』、ルール無視の振る舞いにスタジオも騒然
11日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)で行われた人気コーナー「3色ショッピング」に歌手の土屋アンナが出演。その言動が視聴者の間で波紋を広げている。 >>土屋アンナも山田孝之もNHK出禁?“最強”の伝説的エピソード 30年出禁になっていた「出禁王」芸人も<< 「3色ショッピング」は、4名のタレントが色やデザイン、予算などの制約の中でファッションアイテムを選んでいくという企画。ゲームは3回戦まで行われ、1回戦ごとに、MCがボックスから色やデザインが記されたボールを引き、その3つの色もしくはデザインのアイテムのみをゲストが購入するというシステム。買い物の順番はアミダくじで決定され、前の人が選んだ色やデザインのアイテムは購入できないというルールの下、行われる。 そんな中、今回問題となっているのは、1回戦目でのやりとり。選ばれたボールは、「ストライプ」「黒」「青」で、2番手となった土屋は1回目で失敗してしまったものの、3番手となったタレントの辻希美も失敗したため、再び順番が回ってくることに。残るは「ストライプ」だけだったが、土屋が「白のパンツ~」と言いながら取り出したのは、白を基調としたウィンドウペン、つまり格子柄のパンツ。スタジオでVTRを見守ったタレントのSHELLYは「ストライプ…?」とツッコミを入れ、モデルの河北麻友子は「これはチェックですね? 縦と横がありますから」と指摘していた。 しかし、土屋は「ストライプ」で押し通し、MCの俳優・黒羽麻璃央は「ショッピング成功」とした。土屋はこの判定に驚き、「まじだ? いけないと思ったよね?」とスタッフに聞いていたが、スタッフは無言のままスルーしていた。この様子に視聴者からは「すごいモヤモヤした…」「さすがにこれはツッコまないのおかしい」「ちゃんとルール決めてみんなその範囲内でやってるのに一人だけ特別扱いは違和感ある」という声が集まってしまっていた。 本来はしま模様を指す「ストライプ」だが、土屋の強い態度に番組サイドも妥協した形となってしまったようだった。
-
-
スポーツ 2020年09月11日 17時00分
「何でコールドにしなかった」ファン激怒 “雨天強行”のソフトB対楽天戦、選手のコンディションに心配の声
10日に行われたソフトバンク対楽天の一戦。試合は「9-2」でソフトバンクが勝利したが、試合結果以上に話題となったが2度の雨天中断だった。 ソフトバンクは東浜巨、楽天は松井裕樹が先発して始まった同戦は、「0-0」と両チーム無得点の1回裏2死一、二塁の場面で雨により午後6時28分から37分間中断。東浜は集中力を切らさず再開後、ピンチを無失点で切り抜けたが、2回以降も雨は継続して降り続けた。 その後「3-2」とソフトバンク1点リードして迎えた7回裏。この回楽天はソフトバンク3番手・モイネロから1死一、二塁のチャンスを作るが、この午後9時54分の場面で試合は2度目の雨天中断に。中断直後の雨脚は雨天コールドとなっても不思議ではないほどの強さだったが、その後弱まったためグラウンド整備を経て、55分後の午後10時49分に再開された。 再開後、ソフトバンクはモイネロに代えマウンドに上がった松本裕樹が併殺でピンチを切り抜けると、8回に1点、9回に5点を記録し楽天を突き放す。一方、楽天はどちらの回も無得点に終わり、試合は開始から5時間38分後の午後11時38分にようやく終了した。 >>楽天・三木谷オーナーに「この組織はおかしい」 田尾元監督が途中解任決定後の裏話を暴露、 球団からは“口止め料”の提示も?<< 2度の中断により日付が変わる直前まで行われた同戦だが、ネット上には「ソフトバンクは明日ホームなのに何でコールドにしなかったんだ」、「行きも帰りもバタバタ移動になったから選手のコンディションが心配」、「再開してボロ負けするくらいなら7回コールドで良かった」、「再開後に出た中継ぎ全員失点したからコールド負けよりダメージが大きい」と、試合進行を管轄する審判団への苦言や反発が多数寄せられている。 「ソフトバンクは11日から本拠地福岡で対西武3連戦が控えていますが、同戦の試合時間が長引いたことにより当日移動からそのまま試合に臨まなくてはならないことに。ソフトバンクは仙台入りする際も台風10号の影響で、空路移動の予定を1日前倒しして新幹線での移動をしいられているため、試合強行が選手の体調や疲労度に悪影響を及ぼすのではと不満を抱えているソフトバンクファンは多いようです。一方、楽天は11日から13日まで引き続きホームで対日本ハム3連戦のため移動はありませんが、7回の再開後に登板した牧田和久(1失点)、安樂智大(4失点)、池田駿(1失点)が全員失点を喫するなど中継ぎ陣を消耗。そのため、『これなら雨天コールド負けの方がマシだった』と試合続行を悔やむ楽天ファンも少なくありません」(野球ライター) 今回審判団が雨天コールドとしなかったことについて、球場周辺の雨雲レーダーを参照して続行すると判断したのではとの声も多い。実際、7回の中断以降の雨雲レーダーでは雨脚が23時前までに収まるとの予報があったが、試合続行の判断に関し、審判団からの説明はないようだ。 試合後、ソフトバンク・工藤公康監督は「(気持ちが)切れてしまいそうな雨だった」、楽天・三木肇監督も「いろんなことがあった」とどちらもお疲れムード。現在ソフトバンクは首位、楽天は3位につけているが、同戦は今後の優勝争いを左右する一戦となるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年09月11日 17時00分
元KARA・ギュリ、U-KISSなど人気K-POP9組総勢38名が出演! チャリティー配信イベント「ONEDAY ONELIFE」開催
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、不安が絶えない日々を過ごす人々に少しでも元気を与えるとともに、日夜奮闘する医療従事者を支援することを目的としたチャリティー配信イベント「ONEDAYONELIFE(ワンデイワンライフ)」が、10月10日19時より開催される。 >>全ての画像を見る<< イベント名「ONEDAY ONELIFE」には、“今日を精一杯生きる”というメッセージが込められているという。当日はU-KISS、ギュリ(元KARA)など人気のK-POPアーティスト計9組を出演者として迎え、配信システム「WayWay」により、韓国で収録されたライブパフォーマンスと応援メッセージを日本全国へ配信される。 視聴チケットの売上の一部は、日本赤十字社および大韓民国赤十字社へ義援金として寄付され、医療機関が必要とする物資の購入や、医療機器拡充による感染者への対応など、新型コロナウイルス感染症の最前線で戦っている医療機関への支援に役立てられるという。視聴にはクラウドファンディング「WIZY」での視聴権利(以下視聴チケット)購入が必要となっており、視聴権利のみが付与されるチケットのほか、イベント限定のアーティストロゴを使用したグッズ付き視聴チケットも用意されている。 イベントを主催するプロジェクト『Live-Palette』の公式twitterアカウントでは、出演アーティストによるコメントも随時公開されている。韓流ファンには注目のイベントだ。「ONEDAY ONELIFE」実施日時:2020年10月10日(土)19時より配信開始配信時間:約1~1.5時間視聴チケット販売サイト「WIZY」https://wizy.jp/project/507/イベント特設ページhttp://live-palette.comLive-Palette公式twitterhttps://twitter.com/LivePalette
-
レジャー 2020年09月11日 15時15分
「中山競馬場はいいよね」 紫苑ステークス 藤川京子の今日この頃
さぁ中山開催です。魔物が住んでいるとまで言われるコースですが、この競馬場は雰囲気が大好きなんです。有馬記念が開催されるからなのかもしれませんが、思い出が多い中山。 さて、今回の紫苑ステークスですが、持ち時計で見るとマジックキャッスルですが、後ろから行くスタイルですが、5走前の中山では先頭集団にいたので、後ろと決めているわけでは無いのかもしれませんが、中山なので後方過ぎると届かない心配があります。2走前の桜花賞は重馬場の後方だったから、末脚を使う場面に恵まれなかったと思えば買えそうですが、土曜日の天気予報は雨模様なので嫌な予感もします。 注目はシーズンズギフトで、鞍上はC.ルメール騎手。中山コースでは3戦して何れも馬券に絡んでいます。中山コースが得意なのかもしれません。持ち時計はそれほど速くないですが、いつも無難に走ってくれる流行のエピファネイア産駒です。近年は前走オークス組が馬券に絡む事が多いですが、昨年は1勝馬が勝っているのでチャンスはあると思います。 前走オークス組は、3着だったウインマイティー、5着マジックキャッスル、6着チェーンオブラブ、8着ホウオウピースフル、10着マルターズディオサで、この中から2頭位が馬券に絡む傾向です。しかし、前走の着順だけで決めると痛い目に遭いそうです。昨年はオークス16着の馬が同2着だった馬を差し置いて2着に来ています。中山と言うのはそういうコースなんです。 ウインマイティーは、中山でも実績があり馬券に絡みそうですが、他はそれほどの差は中山では無いかもしれませんので、全部買うと言うわけにも行かないので、オークス2着馬とフローラSで同タイムの2着だったホウオウピースフルは、鞍上が重賞で穴を開ける池添騎手でもあります。それと前走は重馬場で勝った大穴のミスニューヨークで攻めます。複勝 17、16、13、8
-
芸能 2020年09月11日 14時00分
元KalafinaのWakana、『天空の城ラピュタ』主題歌を生披露! アニソンカヴァーの音源化にも意欲
女性シンガーのWakanaが10日、都内で開催された「Wakana Anime Classic 2020」記者発表会に出席。編曲・演奏に1966カルテットを迎え、「アニメクラシック」をキーワードに、さまざまなアニメソングをクラシカルにアレンジした歌を披露するコンサートを12月に行うことを発表した。 >>全ての画像を見る<< WakanaはKalafinaの元メンバーでもあり、現在はソロシンガーとして活動する。この日は記者会見に先駆け、1966カルテットをバックに『天空の城ラピュタ』の主題歌「君をのせて」、『天気の子』の劇中曲「愛にできることはまだあるかい」の2曲を生披露。その後、記者からの質疑応答に答えた。 Wakanaは「もともとジブリ作品が好き。昔からジブリの作品の歌は色々歌っていたんです。ほかのアニメの歌ももちろん」とアニメソングと自身の関わりを紹介。その上で、「みなさんの心の中にも思い出のアニメはあるだろうな、そんな作品をクラシックで届けられたら素敵だろうなと思っていたんで、それを今回実現することができて嬉しいです」とにっこり。ステイホーム中にファンから何を歌って欲しいかのアンケートも取ったといい、「みんなわたしと好きな曲が同じ。当日はリクエストも実現させたい」とコンサートへの意気込みを語った。 1966カルテットについては「ご縁があって、女性の方たちと一緒にやれるチャンスをいただきました。この美女たちを見ていてわたしも楽しい」と息ぴったりだといい、このユニットでの音源を将来的にリリースしたい願望も持っていると明かす。「ぜひ、音源化したいです。そういう曲を皆さんも聴きたいですよね。聴きたいと思っていただけるのであればぜひ音源化したい。12月はどういうスタイルになるかまだ分かりませんけど、みなさんが楽しめる形にしたい。コンサートを楽しみにしていてください」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年09月11日 13時30分
『半沢直樹』思い出す声も 「ドコモ口座」騒動の謝罪会見、全額補償を明言も疑問の声集まる
電子決済サービス「ドコモ口座」を通じ、銀行口座の預金が不正に引き出されている問題で、NTTドコモが10日に記者会見を行い、被害者に謝罪した。 会見の中では、10日正午時点で被害件数が66件、被害総額は1800万円に広がっていることが報告され、NTTドコモ側は各銀行と協議して全額を補償すると発表したが、会見を見た一部ネットユーザーの間で疑問の声が広がっている。 >>「憶測を堂々とテレビで言うのやめて」ドコモ口座騒動巡る安藤優子の発言が物議<< 最も多く疑問が集まっているのは、「ドコモ口座」が本人確認をせず、簡単になりすましアカウントが作れてしまう点をNTTドコモ側が認めているにも関わらず、「ドコモ口座」のサービスを停止しない点。NTTドコモの発表によると、「『ドコモ口座』からチャージされる件数が1日1万3000件あり影響が大きいと判断した」とのことだが、ネット上からは、「これからもっと出るであろう被害を考えると1万3000件は少ない」「その中に不正利用の件数も含まれてるかもしれない」という指摘が集まった。 また、被害に遭わないための対策として、「自分の暗証番号を決してほかに漏らさないことが一番重要と認識してる。そこさえ注意すれば特に問題はない」といった発言も聞かれてたが、今回の不正引き出しは、暗証番号に合う口座番号を入れていくという「リバースブルートフォース攻撃」によるものという説が聞かれているため、「暗証番号は漏れなくても総当たりで分かると思う」「『半沢直樹』でもパスワード解析ツール使って隠しファイル暴こうとしてたし、それと同じ感じでやったら被害者が漏らすとか関係ないと思う」というツッコミが見受けれた。 さらに、「銀行から『ドコモ口座』に金が引き出されたとしても、不正チャージかどうかを判断できるのは銀行かユーザーのみで、NTTドコモ側では把握できない」としたため、「毎日記帳しに行かないといけないの?」「この時期なのにATMに人が殺到しちゃう」「補償詐欺起きないか心配」といった困惑も寄せられていた。 約1時間50分に渡った記者会見。NTTドコモ側は質疑応答にも真摯に答えていたが、世間には伝わっていない部分もあったようだ。
-
芸能
美人すぎる女流棋士・竹俣紅「(付き合った経験は)今までないです」
2018年01月15日 22時10分
-
芸能
松本人志からラブコールを受けた秋元優里アナ 『ワイドナショー』復帰の可能性は?
2018年01月15日 22時00分
-
スポーツ
怪物清宮のリアル評価!「プロでは首位打者タイプになる」
2018年01月15日 21時13分
-
芸能
サブちゃんが気にかけたキタサンブラックの血統問題
2018年01月15日 15時00分
-
スポーツ
【オリックス】イメージはモハメド・アリ!“新守護神”増井が40S防御率1点台宣言!
2018年01月15日 13時43分
-
芸能
ゆうこりんが別荘を売却して仕事もセーブするワケとは
2018年01月15日 12時31分
-
芸能
ついに一大イベントに“穴”を空けた欅坂の絶対センター・平手
2018年01月15日 12時11分
-
スポーツ
【新日本】熱愛報道のオカダ・カズチカ、三森すずことの真剣交際を報告
2018年01月15日 12時00分
-
芸能
太っ腹のおかげで続編が浮上したおディーン様の主演ドラマ
2018年01月13日 22時13分
-
芸能
もはや芸能界に敵なし?キムタクにも頼られた「テレビの帝王」マツコ・デラックス
2018年01月13日 22時12分
-
スポーツ
【KNOCK OUT】2.12大田区でキック界のプリンス石井一成を最恐オネェが襲う!
2018年01月13日 18時15分
-
レジャー
藤川京子の今日この頃「西日本の寒波のように、どかん馬券」愛知杯
2018年01月13日 16時09分
-
芸能
ココリコ・遠藤、地獄すぎる野球部時代の寮生活を語る
2018年01月12日 22時55分
-
芸能
壇蜜、「出会いがない」と嘆く女性にアドバイス
2018年01月12日 22時50分
-
芸能
とろサーモン、今年の運勢は最悪?
2018年01月12日 22時45分
-
芸能
横領犯の裁判を傍聴したデヴィ夫人
2018年01月12日 22時40分
-
芸能
稲垣吾郎、過熱する不倫騒動に「なにがあるかわかんないですよね、男と女って」
2018年01月12日 22時30分
-
アイドル
松井珠理奈、自身のコンプレックスを語る
2018年01月12日 22時10分
-
芸能
紅白での欅坂メンバー過呼吸ダウンの背景
2018年01月12日 22時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分