-
芸能ニュース 2020年09月17日 17時00分
坂上忍、「弱い者いじめも度が過ぎる」総裁選の石破氏振り返り物議 「仲良しこよしゲームと勘違い」指摘も
17日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、MCの坂上忍と出演者の薬丸裕英が自民党総裁選を振り返る一幕があり、視聴者からさまざまな声が上がっている。 >>「言わせたのはアンタよ!」ホラン、坂上に激怒?「言いたくなるのも納得」の声<< 昨日、菅義偉新内閣が発足し、この日番組では新内閣の閣僚を紹介。初入閣が5人で、閣僚経験者の起用が多くなっていたが、その中で話を振られた薬丸は、「若さと新鮮さはないですけど、実務型の安定を選んだのかな」としつつ、石破派の田村憲久厚生労働相が再入閣したことについて、「良かったなって」と評価。14日に行われた自民党総裁選を振り返り、「最後の最後、石破さんちょっと可哀想だなという風に映ったんで」と明かした。 これに対し坂上も、「なんかちょっと大人げないというか。弱い者いじめも度が過ぎるだろう! って感じでね」と共感。薬丸は「本当かどうか分からないけど、こっち(菅陣営)の20票を岸田さんに、とか。そんなことまでするの? っていうのがね。本当か嘘か分からないですけど、そういうのが伝わってきちゃうと、それで(内閣に)石破派1人も入れないとなると、完璧に石破潰しだなっていう風に思っちゃうので」と言い、田村厚労相が入閣したことについて、「良かった」と改めて評価していた。 しかし、この一連の発言に対し、視聴者からは「国のリーダー決めることで学級会みたいにいじめとか持ち出されても…」「同情で石破にも誰かがもっと入れてあげれば満足なのか?」「政治を仲良しこよしのゲームと勘違いしてない?」といった戸惑いの声が集まっていた。 「総裁選当日には、両院議員総会を中継し、特集を行っていた『直撃LIVE グッディ!』(同)のMC安藤優子キャスターが、自民党派閥内での駆け引きで石破茂元幹事長が不利になっていることを知ると、『そこまでして石破さんをつぶしたいのか、それはあまりにも可哀想じゃないかって話もある』と発言。視聴者からは『人望がないだけ』『総理になる目がないのにマスコミが過剰に持ち上げてきたせいでは?』といった冷たい声も聞かれました」(芸能ライター) 今回も、坂上と薬丸が口にした「可哀想」「弱い者いじめ」は完全に感情論。政治の話題だっただけに、視聴者は困惑してしまったようだ。
-
スポーツ 2020年09月17日 15時50分
元巨人・上原氏、巨人の伝統に「もういらなくないっすか?」 4番の“カウント”に疑問、「歴史を伝えるためには必要」と反発も
元巨人で野球解説者の上原浩治氏が、16日に自身の公式ツイッターに投稿。巨人の4番打者を巡る風潮に疑問を呈した。 >>巨人・小林に「獲得チャンスあるかな」他球団ファンが期待 ドラ1澤村に続く電撃トレードあるか<< 同日に阪神と対戦し「7-6」で勝利を収めた巨人は、ここまで全試合で4番を務めた岡本和真が腰痛で欠場したため丸佳浩がスタメン4番で出場。これにより、丸はチームの第90代4番打者になったと広く報じられた。 しかし、自身のツイッターに投稿した上原氏は、「第何代の4番とか、もういらなくないっすか?」と歴代の4番を数える風潮を疑問視。「何のため? 誰か興味あるんかな?」と、数えることにそこまで意味があるのかと主張した。 上原氏の投稿に返信する形で、ツイッター上のファンからは「今は打順が流動的だから、第何代って数えるほど4番に重みはないと思います」、「1試合出ただけで名乗れるからそこまで価値があるかは疑問、丸も岡本が復帰すればまた3番とかに戻るだろうし」、「スタメン組む時に『無駄に4番を増やしてはいけない』って感じの縛りが生まれるリスクもありますよね」といった反応が多数寄せられている。 一方、「歴史の重みが感じられていいと思うけどなあ、何なら他球団もやってほしい」、「長年見てる身としては大事です、生え抜きが務めたりしたら『王・長嶋と同じ立場になったか』と感慨深くなりますよ」、「相撲や歌舞伎でもトップの地位とか名跡は第何代って表現されるし、歴史や伝統を広く伝えるためには必要ではないか」、「誰がなったと取り上げられること自体は良くないですか?その分メディアの報道量も増えますし」といった反発も複数見受けられた。 「12球団の中で、4番打者を『第〇代』として数えているのは巨人だけ。他の打順や投手などは数えられていない一方、4番だけが特別な位置付けとなっています。この風潮がいつから始まったのかは定かではありませんが、一説には1994年に落合博満が第60代4番に就いた際に『球団創設60周年の年に背番号60の落合が第60代4番になった』と各メディアが話題にしたことがきっかけともいわれています。その落合をはじめ長島茂雄、王貞治、松井秀喜といったそうそうたる打者が名を連ねているため、4番に特別な思いを抱いている巨人ファンは多いですね。ただ、途中出場や偵察メンバーとしての出場を除けば、1試合でもスタメン起用されれば歴代4番打者には数えられるため、中には1試合だけしか務めていない選手も複数います。また、現在は昔とは違いチームの看板打者が4番に座るという概念も薄れてきているため、それほど価値や重みを感じていないファンもいるようです」(野球ライター) 日本最古の球団(1934年創設)であり、リーグ優勝46回、日本一22回を誇る巨人。4番打者のカウントが賛否を呼ぶのもまた、歴史と伝統を積み重ねてきた証なのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について上原浩治氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/TeamUehara
-
芸能ニュース 2020年09月17日 13時10分
新ドラマ『極主夫道』、原作にないキャラ発表で炎上?「家族みんなで見てほしい」制作の発言にも苦言
来月11日からスタートする新日曜ドラマ『極主夫道』(日本テレビ系)が早くも炎上している。 かつて、「不死身の龍」の異名で恐れられた元極道が、極道から足を洗い、妻と結婚し、主夫業に打ち込んでいるというストーリーが描かれる本作。原作はおおのこうすけによる同名漫画で、ウェブコミックサイトで新作が公開されるたび、ネット上で話題になるほどの人気となっている。 >>玉木宏主演ドラマ『極主夫道』制作発表でなぜか炎上したワケ<< 人気漫画の実写化は、往々にして原作ファンの不満が挙がりやすい。『極主夫道』はこれまで単行本が発売されるたびにPVが公開され、主人公の龍を演じた津田健次郎がハマリ役だっただけに賛否両論も大きかったが、ここに来て大バッシングを集める事態となっているという。 「実は16日、原作にはない龍夫婦の娘がドラマに登場することが判明し、原作ファンから不満の声が集まっています。原作は、極道から足を洗ったばかりの龍と、キャリアウーマンながら女児向けアニメ好きという一面も持つ妻の美久という夫婦を中心に日常が描かれていますが、ドラマオリジナルのキャラクターとして登場することになったのは、“大人びていて、しっかりもの”という設定の娘・向日葵。この発表にファンからは、『堅気になりたての新婚元極道の話だから面白いんであって、人の親になってもまだヤクザみたいなことやってたら単に寒い』『安直な家族愛のストーリーになりそう』といった困惑が聞かれています」(ドラマライター) とは言え、実写化で原作にはないオリジナルキャラクターが出て来るのは珍しくないが――。 「今回の発表にあたり、公式サイト上には娘の設定が追加されたことについての制作側の説明が掲載されていますが、そこにつづられていたのは、『家族みんなで笑いながら見てほしいという制作サイドの思いのもと』という文章。さらに、中山喬詞プロデューサーのコメントには『家族という単位で一緒にいる時間が多い中、このドラマを、“ウチの家族は…”と家族みんなでツッコミながら全力で楽しんでいただきたいです』とつづられており、これにネットからは『夫婦2人でも家族なのに…』『夫婦と子どもっていう家族の形を押し付けてる』といった苦言が噴出。この説明が炎上に繋がってしまっているようです」(同) 果たして、原作ファンからの理解を得ることはできるのだろうか――。記事内の引用について『極主夫道』公式サイトより https://www.ytv.co.jp/gokushufudo/index.html
-
-
芸能ニュース 2020年09月17日 12時40分
みちょぱ、梅沢富美男からヴィトンのバッグをもらう「わたしも欲しいって言ったら…」
みちょぱこと、モデルでタレントの池田美優が15日、都内で行われた「令和2年みんなのおうち時間」発表会に出席。ステイホーム期間の自身の自宅での生活などを振り返った。 >>全ての画像を見る<< 池田はステイホーム期間までは「ありがたいことに毎日仕事をもらっていた」といい、「それが突然なくなってしまって。でも、もともとゲームが好きなので、そこからはひたすらゲームでした。たくさん寝まくってゲームをして、毎日時間をつぶしていました」と紹介。「大好きなことができたので、わたし的には満足な毎日でした」と笑顔を見せる。 ゲームと就寝を繰り返しつつ、「寝るのって改めて大事だなって」とも感じたといい、「20時間寝て、また何十時間か起きてまた寝る。若いうちにたくさん寝れるだけ寝なって思います」と若者の日々の睡眠の取り方にも持論を展開。「寝たらスッキリするし、わたし自身はあんまり悩むことはないけど、あったとしても寝たら忘れられる。寝てスッキリして、ツイッター見て、さあゲームするかって」と話して嬉しそうな表情。 そもそもインドアで、ステイホーム期間も友達との距離感に変化はなかったとも話す池田。「わたし、友達とは3か月に一回くらいしか会わなくて、その間、LINEとかで連絡を取り合うわけではないんです。だから、(ステイホーム期間も友達との関係は)あんまり変わらなかった。地元の友達も(仲のいい藤田)ニコルも、もともと会うのは3か月に一回くらい。ニコルに関しては仕事で会うし、今日の夜も会いますけど。3か月に一回だけど話したいことを、その日に話そうって思ってやっています」と振り返る。 料理にも挑戦するようになったといい、「(ステイホーム期間は)暇だなって。母親に教えてもらいながら自炊を一度だけしました。ハンバーグを作ったんです。意外とできちゃったという感じ。失敗なく、せっかくだからってハートの形にして、ママと一緒に美味しく食べました」とにっこり。 来月30日に22歳の誕生日を迎えるが、最後にその誕生日が話題になり、過去にもらったプレゼントで一番高かったものを聞かれると、「2年前の誕生日は梅沢富美男さんからヴィトンのバッグをもらいました」と紹介。「番組の時に、(梅沢が)『ニコルにヴィトンのバッグを買ったんだ』っていうから、わたしも欲しいって言ったら事務所に送ってくださったんです。びっくりしました」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2020年09月17日 12時25分
「安倍さんは自分の言葉でお話することを避けてきた」遠野なぎこ、菅新総理に期待
9月16日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、同日に新たな総理大臣に指名された菅義偉氏の話題となった。番組は21時から行われた菅氏の会見を一部、生中継した。 >>遠野なぎこ「進次郎さんがなったから国民から大ブーイング」小泉官房長官の可能性に懸念<< この日の放送では、女優の遠野なぎこと元衆議院議員の金子恵美氏がスタジオ出演を果たした。 金子氏は会見の様子を眺めた感想として、「冷静なお話だと思いますけれども」と前置きを起きつつ、「とにかくコロナ対策に最優先に取り組むということで、安倍政権の継承ですけど、コロナはやったんだけど、官房長官として見てきた中で、実は足りなかったところというか、見直さなければいけないところがよくおわかりだからこそ、電子化が足りないなど、独自にやらなければいけないところのメッセージを発信されている」と、その姿勢を高く評価した。 これには、ネット上で「確かに足りない部分はあると思うな」「ひとまずは期待といったところ」といった声が聞かれた。菅氏は長年に渡って官房長官を務めてきただけに、記者会見を得意とするだろう。ただ、そこからにじみ出てくるものに、変化があるのも確かだろう。 さらに、遠野も数日前に菅氏が発した「『国民のために仕事をしたい』という言葉がすごく響いて、私は嬉しかったんですよね。安倍さんは自分の言葉でお話することを避けてきたイメージがあって、菅さんは自分の言葉でお話されているから心にスイスイ入ってくる」とこれまた高評価だった。官房長官時代からガラリと印象も変わったとも話していた。ネット上でも「普段毒舌な遠野だけど、なんか今回は評価がいいな」「やっぱり、人間性って見えてくるものだな」といった声が聞かれた。 金子氏は菅氏が地方議員を経験してきた「叩き上げ」であることに注目し、「国民に寄り添うっていう、原理原則」を大事にしている存在ではないかとも語っていた。実務派とも言われる、菅新首相の活躍に期待したいところだ。
-
-
芸能ニュース 2020年09月17日 07時00分
事務所もかばいきれなくなった? 華原朋美、レコード会社との契約も終了 週刊誌売込みが引き金か
大手芸能事務所「プロダクション尾木」が14日、先月31日付で歌手・華原朋美との専属契約を解除したことを発表したことを、15日付の各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、同社は、「8月31日をもって双方合意の上、解約致しましたことをご報告いたします」と契約解除を報告。所属レコード会社「ユニバーサルミュージック」との契約も終了したという。 >>今後が気になる華原朋美vs高嶋ちさ子の“ママ友バトル”の行方 大事になる可能性も?<< 気になる契約解除の理由だが、SNSでの自由な情報発信を希望する華原は、意見の食い違いがあった同事務所に一方的に不満を漏らしていたそうで、自ら契約解除を申し入れたのだとか。 一方で、華原は心身ともに不安定で奇行が目立ち、事務所としてこれ以上支えることが困難と判断したという。 「華原は1999年から同社に所属していたが、自殺未遂騒動を起こすなど情緒不安定で仕事をドタキャンするなどトラブルを連発し、07年に契約解除。その後、12年に同事務所と再契約していた。しかし、プライベートでは未婚のまま昨年8月に第1子となる男児を出産するなど、事務所もコントロールできない状態。そして、最近巻き起こした騒動でついにサジを投げてしまったようだ」(芸能プロ関係者) その騒動とは、先週発売の「フライデー」(講談社)が報じた、ママ友であるバイオリニストの高嶋ちさ子から紹介されたベビーシッターの、華原の子どもに対する虐待疑惑。 発売中の「女性自身」(光文社)によると、華原は警察に駆け込んで「フライデー」に掲載された“虐待動画”を見せたというが、警察側の判断は「虐待とは言えない」。 しかし、納得いかなかった華原は激怒し、「フライデー」にも自らネタを売り込んでしまったというのだ。 自分のみならず、高嶋も巻き込んでの“暴走”だったようだが、ついに華原には“後ろ盾”がなくなってしまった。
-
芸能ニュース 2020年09月16日 23時00分
芦名星さん、直前のSNS投稿にも“闇”が表れていた? プロ意識が高く多くの人が死を悼む
女優の芦名星さんが亡くなっているのが14日早朝、東京・新宿区の自宅マンションの寝室で親族に発見された。 >>高橋真麻、「あの時死ななくて良かった」身の回りの自殺未遂経験者の言葉を明かし反響<< 各メディアによると、芦名さんはオフだった13日に仕事関係者と連絡を取った形跡があるが、その後に連絡がつかなくなり、心配した兄が14日早朝に自宅を訪ね発見。すでに息はなく、午前6時半ごろに駆け付けた救急隊に死亡を確認されたという。 「状況的に自殺とみられているが、業界内ではプロ意識が高いことで知られ、現場では凜とした雰囲気だった。すでに名脇役の貫禄があっただけに、多くの人がその死を悼んでいる」(映画業界関係者) 一部スポーツ紙によると、今年に入って酒量も増え、7月ごろからは友人に「死にたい」と漏らしていたという。 そう話すようになったのは、以前TBS系ドラマ「ブラッディ・マンデイ」で共演し、7月18日に急逝した三浦春馬さんの悲報を知ったタイミングだったというが、SNSでは明らかに死への“予兆”があったようだ。 「非公式のインスタの書き込みがなんとも意味深だったようだ。三浦さんの死後、『私の心の中の友へ 一緒に乾杯しよ』とつづったり、三浦春馬さんの四十九日の翌日である今月5日には、『そっちはどう? こっちはなかなか(笑) 会いたい。 ふつーに会いたいょ』。さらに、最後の投稿は、芦名さんが生前、大好きだと言っていたジブリ映画『天空の城ラピュタ』の中で、“滅びの呪文”として使われていた『バルス』とひと言。これらの書き込みからも、心の中に抱えていた深い闇をうかがわせている」(芸能記者) 14日発売の「週刊プレイボーイ」(集英社)では、下着グラビアを披露。「今やってみたいこと」として、ドラムやアクションの芝居、日本酒の勉強などを挙げていたが、何が芦名さんを死に追い込んでしまったのか、その真相が気になるところだ。厚生労働省、各都道府県では悩みを抱えた人の相談窓口を設けている。詳細はこちらから。・厚生労働省 相談先一覧https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_info.html・いのち支える相談窓口一覧(都道府県・政令指定都市別の相談窓口一覧)https://jssc.ncnp.go.jp/soudan.php
-
芸能ニュース 2020年09月16日 22時00分
ロバート秋山、ネタ作りの意外な苦労を語る 「結成22年でいまだに…」尾上松也も驚き
ロバートの秋山竜次が15日、『川柳居酒屋なつみ』(テレビ朝日系)に出演し、ネタを作る際の苦労を語った。 >>「お前この車から降りろ」めちゃイケを見て笑ったはねトビメンバーにスタッフ激怒 ロバートが裏話を暴露<< コントのネタはある程度、秋山が土台を作り、それを相方の馬場裕之と山本博に見せてさらにネタとして形にしていくそうだが、「年も同じなんで盛り上がりやすい」「結構、遊びながらやる」と秋山。しかし盛り上がりすぎてしまい、ネタ時間が2分と決められている番組でも、いざ出来上がったネタの時間を測ってみると「だいたい20分あるんですよね」「どうやって2分にするんだ、(削られたら)原型がない」と、意外な苦労を語っていた。 そんな秋山に対し、尾上松也が「結成22年でいまだに遊び感覚でやれるってすごい」と驚けば、宇賀なつみは「3人で仲良く楽しく作ってるんですよね」と感心。秋山は「ネタというかほぼノリ」と言い切っていた。 これを受け、ネット上では視聴者から「ロバートは仲良しなんだな」「ネタ作り楽しそうだな」「面白いことをポンポン思いつく頭の回転、尊敬」「ロバートの新ネタが観たい」などの声が挙がっていた。 「ネタを相方と一緒に考えるお笑い芸人は珍しいですね。ましてやトリオだと意見が分かれやすいのでなおさらだと思います。ロバートと同期の森三中は、黒沢かずこさんがネタを考え、他の2人(大島美幸・村上知子)はあまり口出しはしないようです。中堅だと、ジャングルポケットは太田博久さんがネタ作りを担当。しかしジャングルポケットの場合は、専属の作家さんがついているようで、太田さんは作家さんと協力しながらネタを仕上げています。最近ですと、3時のヒロインもネタは福田麻貴さんが一人で考えていますよ。しかし、ゆめっちさんとかなでさんはあまり意見が言えないタイプなので、ネタは福田さんがリードして進めていきますが、きちんと2人に意見を求めることもあるそうです」(芸能記者) トリオのネタ作りにはそれぞれに特色があるようだ。
-
芸能ニュース 2020年09月16日 21時30分
『さんま御殿』出演の2世モデル、金持ちエピソードを“盛りすぎ”?「1食で30品のおかず」「すき焼きは煮物」
9月15日に放送された『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)で、モデル・尾花貴絵が披露したセレブエピソードが話題になっている。 この日は2時間スペシャルで、後半は2世芸能人をゲストに招いた。尾花の父は、かつて横浜ベイスターズの監督を務めていた尾花高夫氏だ。 >>同時期にテレビ出演急増のワケ めるると山之内すず、勝ち抜くのはどっち?<< プロ野球選手の家に生まれた貴絵は、一般の家庭とは違う食生活を送っており、たまに友人の家に行くと、その違いに驚いたという。 高夫氏が現役だった頃は、バランスよく栄養をとるために毎日母が30品目のおかずを用意していたと口に。一方、友人の家に行くと2、3品しか出てこないため「少ない」と感じていたという。 また、お金持ちだったことから「回転寿司へ行ったことがなく回る寿司を見て驚いてしまった」「すき焼きはメインのおかずではなく煮物扱い」といったお金持ちエピソードを語り、明石家さんまを驚かせた。 プロ野球選手の家らしい豪快なエピソードだが、ネットでは疑問の声も相次いだ。 貴絵が生まれたのは1992年で、父の高夫氏が引退したのはその前年の91年。その後は監督やコーチとして活躍している。投手として通算112勝を収めた現役時代ならともかく引退後に「1食30品目」を食べるのはおかしいのではと視聴者は疑問視。ネットでは「話を盛っていないか」という声が多かった。 また、回転寿司やすき焼きの話にも「金持ち特有の嫌な言い方に聞こえる」「結局金持ち自慢か」といった声が多数。視聴者の印象は良くなかったようだ。 この日出演者が披露したエピソードの中でも、垣間見える「育ちの良さ」は突出していた。貴絵には留学経験があり、2017年からは『世界ふしぎ発見』(TBS系)のレポーターも担当。そのレポート技術は高く評価されていた。 「金持ち自慢」も結構だが、もう少し一般の反応を見た方がいいかも……。
-
-
芸能ニュース 2020年09月16日 21時00分
フワちゃん、大手芸能事務所も怒らせていた 芸人には「フワちゃんに怒ったら負け」暗黙ルールも?
YouTuberのフワちゃんが、15日深夜に放送された『あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~』(テレビ東京系)に出演。“ため口キャラ”であるが故に、タレントや事務所に怒られたことを明かした。 >>フワちゃん、超多忙スケジュールも「大学生の夏休みみたい」 ブレークきっかけの動画とは<< フワちゃんのブレイクのきっかけは、日本テレビの特番だという。若手芸人が多く出演する『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)に指原莉乃がゲストで出演した際、友人の一人としてガヤ席に初登場。それから番組に定期的に出るようになった。そうしたこともあってか、同局の様々な人気番組が合体して行うスペシャル番組に呼ばれ、そこで認知度が急上昇。地上波に呼ばれることが多くなったという。 しかし、ブレイク前後はまだ彼女のキャラクターが浸透しておらず、俳優、タレント、芸人などが多く集うTBSの『オールスター感謝祭』に呼ばれた際には、はしゃぎすぎて大手の芸能事務所から怒られたことがあった。直接言われたわけではないので確証は持てないが、後日TBS側から「こういう経緯でお怒りでして……」とメールが届き、おそらくあの事務所だろうと予想したという。 最近では「(フワちゃんは)ヤバイと思っていたら、実はちゃんと話が通じる」という印象になってきているのだとか。フワちゃんは「鈴木おさむなんて、ちょろっと挨拶しただけで、『フワちゃんはちゃんとしているよ』って(言っていた)」と振り返った。 「オードリー・若林正恭曰く、ローラが成功して以降、ため口を使えば何とかなると思った若手タレントが続出。そんな中で、受け手となる芸人やタレントは、“フワちゃんに怒ったら負け”という印象があると言っていました。しかし、そんなフワちゃんに違和感を持った人もいたようです」(芸能ライター) フワちゃんは「高嶋ちさ子は一瞬ピリついた」と言い、「じきに慣れて、どこかのタイミングでハマって、今ではLINEする友だち」と明かした。 また、本来はゲスト2組が出演する予定だったという。先日、『キングオブコント』(TBS系)決勝に進んだニューヨークもゲスト予定だったが、発熱があり、大事を取って収録を休んだ。まだ収録時は『キングオブコント』決勝が決まる前だったものの、若林は、今年に入ってバラエティー番組に出始めている2人に対して、「大事な時期なのに何やってんだよ! 今、絶対『あちこちオードリー』出なきゃいけないだろ」とツッコミを入れていた。
-
芸能ニュース
たけしの破天荒な映画監督伝説 大杉漣さんなど多くの大物が魅了されてきた
2018年02月28日 23時00分
-
芸能ネタ
ぽっちゃり女芸人時代終焉?“芸人版・菜々緒”17歳モデル芸人、ブレイクなるか
2018年02月28日 22時50分
-
芸能ネタ
ファンも思わず「似てる!」野爆・くっきー、二宮和也の顔マネが大反響!嫌われないワケ
2018年02月28日 22時30分
-
芸能ニュース
売名か?事務所で密会…元光GENJI・大沢樹生に不倫報道
2018年02月28日 22時20分
-
芸能ニュース
名作コンビ、23年ぶりの共演で注目!安達祐実が露出を増加させる理由
2018年02月28日 22時10分
-
芸能ニュース
ネタは続くの…? TBS、日曜8時の激戦区に他局の顔を起用する
2018年02月28日 22時00分
-
スポーツ
【WWE】中邑真輔好調キープも、WWE王座戦線にジョン・シナが参戦へ
2018年02月28日 21時44分
-
スポーツ
【WWE】アスカ、ブル中野以来の快挙なるか?シナがアンダーテイカーに対戦要求!
2018年02月28日 17時56分
-
アイドル
「受験ナメてる」元ファンから厳しい声 須藤凜々花、大学受験失敗も落ち込まず?
2018年02月28日 12時40分
-
芸能ニュース
佐々木希に第1子妊娠報道 ドラマの撮影は大丈夫?
2018年02月28日 12時30分
-
芸能ニュース
IMALUの元カレはせこい? さんま、心配するあまりまた娘の恋愛事情を暴露
2018年02月28日 12時20分
-
芸能ニュース
“イセクラ”から祝福の声集まる! 高橋一生の熱愛…結婚の可能性は?
2018年02月28日 12時10分
-
芸能ニュース
熱愛報道相手の母から批判された西川貴教、自身も妹の旦那に抗議した過去?
2018年02月28日 12時00分
-
スポーツ
【日本ハム】札幌市営地下鉄をファイターズがジャック!
2018年02月28日 06時30分
-
アイドル
「坂道AKB」待望の第2弾メンバー発表!AKBはもはや坂道頼み…?
2018年02月28日 06時00分
-
芸能ネタ
“カー娘”数字持ってる 平昌五輪での人気を受けて大手芸能プロ入り?
2018年02月27日 23時00分
-
芸能ニュース
フジ、稲垣レギュラー番組を格下げしていた?またジャニーズへの“忖度”か
2018年02月27日 22時50分
-
芸能ニュース
「仕事は飲みの席で取ってくるんだよ!」辺見えみり、離婚理由は“酒”?
2018年02月27日 22時40分
-
芸能ニュース
「若すぎる…」人気絶頂・高橋一生に意外な熱愛報道でファン落胆
2018年02月27日 22時30分