-
芸能 2021年03月01日 13時05分
真麻、離婚成立のKEIKOから直接連絡「話してもらっても大丈夫」夫婦で会った際の様子を明かす
フリーアナウンサーの高橋真麻が、3月1日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)に出演。音楽プロデューサーの小室哲哉と離婚したglobeのKEIKOと、直接話していたことが話題となっている。 小室の不倫報道、そして引退騒動から3年、ついにKEIKOが離婚したことが分かった。番組でも、そのニュースについて触れていたが、ここでMCの坂上忍から「真麻ちゃんはKEIKOさんと交流があるの?」と質問。 すると真麻は、すでに離婚調停が始まっていた2019年の秋、KEIKOと夫婦で会ったことがあると証言。「お2人の離婚については何も知らないですし、小室さんのこと悪く言うつもりもないんですけど」と前置きしつつ、KEIKOの印象について「コミュニケーションも所作も会話の内容も普通だった」と回顧。 >>真麻、宮崎謙介氏の不倫に「私たち夫婦は大爆笑って感じ」 アンミカは「つけ込んでいる感じがして嫌悪感」視聴者から称賛<< 当の小室は、その前年の2018年に開いた会見で、KEIKOについて「小学4年生レベルの漢字ドリルをやっている」と話していたことがある。だが、KEIKOと会った帰り道、真麻は夫と「あれ(小室氏の会見内容)って本当かな? 全然普通じゃん」「もしかしたら、ドリルのこととか本当に女の子みたいな瞬間があったかもしれないけど、それが…」など、小室の発言に違和感を覚えたという。 さらに真麻は、その後もKEIKOとLINEを続けていると告白。しかもこの日、同番組でこの話題をするということもあり、本人に「KEIKOさんにお会いしたこととか、LINEしたこととか、お元気でいらっしゃるということを話してもいいですか」と話してもいいか許可を取ったというのだ。 すると、KEIKO本人から今朝、返事が来たそうで、「お気遣いありがとう。本当にあったことだから 話してもらっても大丈夫」とOKをもらったという。これには、坂上も「やっぱり“週刊真麻”」と感心。さらに、芸能事情に詳しい放送作家の山田美保子氏も「週刊真麻に負け気味…」と完敗を認めていた。 また真麻は、2019年に会った時、彼女の持ち歌でもある岩崎宏美の『シンデレラ・ハネムーン』をKEIKOが少し歌ってくれたとも話していた。今後も、真麻の情報網に期待したいところだ。
-
芸能 2021年03月01日 12時55分
コロナ感染の井上和香、保健所に粘って病院を探させたと明かす 医療従事者から大バッシング
新型コロナウイルス感染を経験した女優の井上和香が2月28日放送の『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)に出演。その中で明かした保健所の対応への批判が視聴者から疑問の声を集めている。 井上は昨年12月末に感染。軽症と判断され、自宅療養を経て現在は活動を再開している。 番組では、井上が出演したVTRが放送に。その中で、井上は保健所から「入院を希望されますか?」と聞かれたといい、「どうなんでしょう。このくらいの症状なんですけど、どうしたらいいですか?」と質問したところ、「じゃあ一度様子を見ましょうか」と保健所の判断で自宅療養になったことを報告。「コロナというすごい病気にかかってるのに、最初に病院に行ってから後は保健所の電話だけで本当に孤独なんですよ」と訴えた。 また、スタジオでのトークでも、井上は「2択なんですよ。自宅か、入院か。希望するリストに載せるか」と医師の診療を受けるという選択肢がなかったと指摘。保健所の対応に対し、「忙しいんでしょうけど、事務的なお話しかないんですよね」と苦言を呈した。 >>コロナ感染のユーチューバー、保健所から聞いた陽性者の実状に驚き 「なんでニュースにならない」の声<< さらに保健所に対し、「入院じゃなく、受診をしたい」と話したところ、「オンライン診察ができる病院を自分で探してくれ」と言われたとのこと。当時、年末年始で多くの病院が開いていなかったといい、井上は「病院は自分で探すのかっていうことにすごく疑問で。その2日後ぐらいに、もう一度、再三言って、粘って、やっと探してくれたんですよ」と結局は探してもらえたと明かした。 しかし、この対応について、「本当に粘らないとやってもらえない。だいぶしつこく言わないと」と再び苦言。「だから、大変なのはわかるけど、こっちもそんなに言わなきゃ聞いてくれないの? っていう、歯がゆいっていうか、も、い、怒りもちょっとありましたよ」と保健所の対応を批判していた。 だが、井上と言えば、活動再開後の1月27日に出演した『モーニングショー』(テレビ朝日系)で、感染対策をしながらも休日に映画館に行ったりなどをしていたことを告白。それだけに、この発言に視聴者からは「2日も保健所に粘る労力があるなら病院探して」「保健所の状況も分かってないクレーマーに聞こえる」「感染が悪ではないけど、完全に気をつけていたわけでもない人が保健所に文句言うのはどうなんだ」という疑問の声が集まることに。 また、医療従事者を名乗るネットユーザーからは「医療現場がひっ迫しているのと同じように、全国の保健師も身を削って働いてる」「医師の診察も感染リスクがあるので普通やってない」「聞けば聞くほど怒りが湧く」という声も上がっていた。 身を粉にして働いている保健所職員への不満に、多くの人が疑問を抱いたようだ。
-
芸能 2021年03月01日 12時00分
トランス女性のユーチューバー、女装家が女子トイレ使用しても「通報されない」と勧め物議
トランスジェンダー女性として情報を発信しているユーチューバーの「琵琶湖の妖精るらな」のある発信が、批判を集めている。 問題となっているのは、2月27日にアップされた「女装orトランス女性で女子トイレを使いたい人へ」という動画。前半では「男性または女装家さんが女子トイレに入った場合、犯罪が成立する場合は逮捕される可能性がありますよ」とどのような犯罪にあたるか紹介していった。 その中で、るらなは「私たちトランスジェンダーに関しましては、GID(性同一性障害)の診断書とか持っていればその場で正当化できるんじゃないかなと思っています」と女子トイレに入っていることを咎められても、診断書を提示すれば逮捕されずに済むと指摘。しかし、女装家に関しても「あくまでもぱっと私が思いついただけ」としつつ、「GIDの診断書だけ取ってそれを見せることによって、逮捕されかけても割と正当化できるんじゃないかと個人的には思っております」と話していた。 >>ユーチューバー、宗教施設に“潜入捜査”し物議 団体にバレて尋問も、「ライン超えてる」と批判集まる<< さらに後半では、「私の考えになるので、法律とかフル無視でいきたいと思います」と前置きしつつ、「多くの人は警察を呼んだり、そんな面倒事に巻き込まれたくないわけですよ。だから絶対ではないけど、ほぼほぼ通報なんてされないでしょう。なぜならそんなに暇じゃないから」とトランス女性でも女装家でも女子トイレの使用で通報されることはないと指摘。 また、通報ではなく、男性がいることで大きな声を上げて警告したり、周りの人を呼ぶような女性もいないといい、「その人たちも人目を気にして生活しています。なので、そんなしょうもないことで声を出して恥をかきたくないから。大声を出して男がいるということをいちいち言う人なんて、今の世の中にはいないと思いますので、そういう考えで女子トイレに挑んでもらえたら」と勧めていた。 しかし、この一連の発言に、動画のコメント欄には「トランス女性はともかく女装家はやめてほしい」「女装家にGIDの診断書の取得を勧めるってどうなの…?」「この動画自体が犯罪の助長になる」という批判の声が殺到している。 多機能トイレも多く備え付けられるようになった今、性別は男性である女装家にも女子トイレ利用を勧める発言が物議を醸したようだ。記事内の引用について琵琶湖の妖精るらな公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCpoCcHN5ZJ2gtFLpEJTps3Q
-
-
芸能 2021年03月01日 11時55分
ヒカキン、女性タレントにデマを流され苦言 面識ないのに「しょっちゅうご飯行く仲」と嘘、驚きの声
ユーチューバーのヒカキンが2月28日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、とある女性タレントがヒカキンと仲が良いというデマを流していることに苦言を呈した。 冒頭で「今日はね、本当は上げたくない動画ですね…」「注意喚起の動画です」と切り出し、「聞いて耳を疑うような話」が3つあると報告。ヒカキンに弟はいないにも関わらず、「ユーチューバーのヒカキンの弟なんですよ」と言って女性を口説いている人がいることや、「ヒカキンさんも来るよ」と言って勝手にヒカキンの名前を使って女性をパーティーに誘っている男性がいることなどを明かしていた。 そして、最後にヒカキンは「聞いてびっくりした」というエピソードを披露。ヒカキンによると、とあるタレントから「そういえばヒカキンってさぁ、あの子と仲良いんでしょ?」と言われたことがあるという。ヒカキンが仲が良いと言われていた人物の名前は具体的には明かさなかったものの、「超有名とかすごい人というわけじゃない」「女性タレント」であるそう。しかし、ヒカキンはその女性タレントと一度も会ったことがないという。 >>ユーチューバー、宗教施設に“潜入捜査”し物議 団体にバレて尋問も、「ライン超えてる」と批判集まる<< だが、その女性タレントはヒカキンと「めっちゃ仲良くてしょっちゅうご飯行く仲」と言っていたようで、さらにその女性タレントはヒカキンのことを「ヒー君」と呼び、「ヒー君めっちゃ優しくて、ヒー君はいつもなんかこれ奢ってくれて」とも言っていたそうだ。ヒカキンはそのエピソードを話すとともに「ウソ! ウソ!」と驚き、ヒカキンの名前を出してくる人に対しては「ウラ取って!」と呼びかけていた。 この動画を受け、ネット上では「めちゃくちゃ悪質!」「普通だったら名誉毀損レベル」「こんなに皆に元気を与えてくれる人の名前を騙って悪いことしてほしくない」といった怒りの声や、「ヒー君の件が一番怖い。仲良くもない人に親しげにされると…ちょっとねぇ」「笑って話してるけど実際めちゃくちゃ気分悪いだろうなぁ…」など、ヒカキンに同情する声が寄せられていた。 動画では明るく振る舞う場面も見られたが、自身の名前を使う人には心底迷惑をしていることだろう。記事内の引用についてヒカキン公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCZf__ehlCEBPop-_sldpBUQ?pbjreload=102
-
スポーツ 2021年03月01日 11時30分
RISE元西武ピッチャー相内誠125秒KO負けデビュー「このままだったら無理」
キックボクシング団体RISEは2月28日、神奈川・横浜アリーナで年間最大ビッグマッチ『RISE ELDORADO 2021』を開催した。 第3試合では元・埼玉西武ライオンズの投手、相内誠がキックボクサーデビュー戦をモンゴルのDelgermuru拳信王を相手に行った。 昨年、西武から戦力外通告を受けた相内だが、高校時代は地元の千葉でキックのジムに通っており、一時は「野球か?キックか?」という選択肢に迷った時期もあるという。185センチという身長は、会見で同席した“キック界の王子様”白鳥大珠も「デカかったです」と驚いていた。プロ野球時代より約10kg減量してキックボクサーに転向した相内。公開練習で披露した左のリードと右ストレートを効果的に使えるのか注目が集まる。 試合は相内が右ミドルからパンチで襲い掛かるも、サウスポーの拳信王は左ロー、左ミドルで押していくと、体が丸くなってしまった相内はダウンを奪われる。一気に攻めたい拳信王は左ローと左ミドルを連発。相内も右ストレートを狙っていくが、左ミドルからの左ストレートで2度目のダウンを奪われてしまう。最後は拳信王のラッシュに相内は何もやらせてもらえないまま、レフェリーがスタンディングダウンを取ってストップ。相内にとってほろ苦いデビュー戦となってしまった。 久々の勝利となった拳信王は「考えた通りに試合が出来ました。(相内は)気持ちが強いなと思いました。パワーとかは感じなかった。パンチが蹴りで決めようと思っていたので、考えた通りだった。相内選手には頑張ってもっと強くなっていい試合をして欲しい」と試合を振り返りつつ、相内にエールを送った。 相内は「ボコボコにされちゃいましたね。試合前は緊張とかなかったんですけど、リングに上がったら味わったことのない緊張感がありました。凄く痛かったです。このままだったら無理だなと思った。しっかり練習を積まないと。もっと時間を取って練習に取り組みたい。ディフェンスとスタミナが課題」と初の実戦を振り返った。なお、西武時代のチームメイトからは試合前にエールが送られたとのこと。 「男のスポーツだな」と思ったという相内が、今後どのような進化を遂げるのかじっくりと見届けたい。◆RISE◆『RISE ELDORADO 2021』2021年2月28日神奈川・横浜アリーナ▼スーパーライト級(-65kg/3分3R)○Delgermuru拳信王(1R 2分05秒 TKO)相内誠●※レフェリーストップ(どら増田)
-
-
スポーツ 2021年03月01日 11時15分
楽天と日本ハムでトレード成立!支配下登録されたばかりの池田「一つ上のレベルの野球が出来るようになった」
北海道日本ハムファイターズと東北楽天ゴールデンイーグルスは、日本ハムの横尾俊建選手(27)と、楽天の池田隆英投手(26)のトレードが成立したと春季キャンプ終了直前の2月27日発表した。横尾の背番号は「30」、池田は2月28日現在発表されていない。 横尾は「ファイターズでの5年間、貴重な経験を積ませてもらいました。満員の札幌ドームでホームランを打った時の大きな声援はとても印象に残っています。ファイターズファンの皆さんには今まで温かい声援を送ってもらい、本当に感謝しています。新天地でも皆さんに自分らしいプレーを見せられるように頑張ります」とコメント。 池田は昨年、イースタンリーグで、21試合、投球回32回2/3、1勝1敗、26奪三振、防御率1.65の成績を収め、石井一久新監督兼GMから「怪我などもあり育成契約をしていましたが、その間に怪我を完治させ、支配下でもプレーできるボールを試合の中で投げてくれていたと確認できました。後は、度重なる怪我が池田選手の成長を妨げてきていたと思うので、来季は怪我とではなく、一緒に相手チームと戦っていきたいと思っています。頑張ろう!」とエールを送られて、育成契約から支配下契約を再び掴み、「これまで怪我もあり、悔しい思いもしましたが、たくさんの方々に支えられて今日という日を迎えられました。後は一軍で結果を出す準備をして、最高のパフォーマンスを皆さんにお見せできるように頑張っていきます」と意気込んでいた矢先のトレードとなったが、「4年間大変お世話になりました。育成になっていろいろなものが見えましたし、たくさん経験できたので、一つ上のレベルの野球ができるようになったと思います。北海道日本ハムファイターズに行っても頑張ります。楽天イーグルスファンの皆さん、いつも温かいご声援ありがとうございました。開幕戦でまた会いましょう」と楽天ファンにメッセージを送った。 横尾も池田も今回のトレードにより、出場機会が増えることを期待したい。(どら増田/写真(C)楽天野球団)
-
スポーツ 2021年03月01日 11時00分
中日、今季はメモリアルイヤーも優勝する気ナシ? 主力のスロー調整は若手育成にも悪影響か
今季のセ・リーグで、巨人の3連覇を阻止する球団として中日を予想する声も少なくなかった。根尾、岡林、石垣、高松、石川らの若手が“覚醒”したら、チーム力のアップは計り知れないものがある。彼らの成長、飛躍について数字的な根拠があるわけではない。「あと少しのところまで来ているんだが」と“爆発”を予感する声も多く聞かれた。 しかし、彼らはそのきっかけを掴みきれていない。 「オープン戦の締め括りでもあったので、与田剛監督も勝ちにこだわったのかもしれません」(スポーツ紙記者) キャンプ最終日でもある2月28日、東北楽天との練習試合は雨のため、ノーゲームとなった。しかし、その試合と前日の阪神戦で「チームの状態」も見えてきた。 「28日の先発オーダーは、1番・大島、2番・京田、3番・平田、4番・阿部…。根尾など期待の若手の名前はありませんでした」(前出・同) 若手のいない、ありきたりの打順にファンもガッカリさせられたはず。 一軍の練習試合は、ここまで2勝5敗1分。与田剛監督もキャンプ最終日を勝利で飾りたかったのかもしれない。 「今年は球団創設85周年のメモリアル、なのに試合中、優勝するという意気込みみたいなものが感じられない」(プロ野球解説者) 連日のスポーツメディアでも報じられている通り、根尾たちはレギュラーを掴もうと必死に頑張っている。普通、若手が奮闘していると、チームは活気づくものだが…。 「原因はベテラン選手でしょう。実績のある主力、ベテランはマイペース調整が許されており、その彼らが調整の一環で対外試合にも出るようになり、試合中の雰囲気がちょっと変わってきました」(前出・同) 前日先発の大野雄大、キャンプ最終日に登板した福谷浩司の両投手は、ともに開幕投手候補であり、マイペース調整が許されている。だが、このスローぶりから醸し出される余裕みたいなものが、試合にも蔓延しているのだ。 前日の阪神戦に登板した大野は初回にいきなり3点を失った。結果にこだわる時期ではないが、試合後のコメントは「腕も振れていたので大丈夫やなって感じ」と、調整の一環であることを伝えていた。昨季の大野は阪神戦5試合に投げ、防御率1・51と圧倒的な強さを誇っていた。 「昨季の大野も序盤戦は本調子ではなく、尻上がりに良くなっていきました。チームの順位もそうでした」(前出・同) 昨季に限らず、大野は序盤戦に苦しむ傾向もある。メモリアルイヤーの今年、本気で優勝を狙うのであれば、大野にはハイペースで調整させるべきだが…。 >>中日・大野の五輪代表入りは当確? 稲葉監督との意味深なやり取り、その裏にある不安要素とは<< また、雨天ノーゲームとなった日に先発した福谷も、スロー調整だった。ストライク先行のピッチングを評価する声も聞かれたが、2イニングで2点を失っている。 「他球団よりも全体的に調整が遅れている印象を受けました」(球界関係者) 主力組の選手にも実戦に出て調整しなければならないこともある。与田監督は開幕戦までどんな行程をイメージしているのだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2021年03月01日 04時00分
DISH//北村匠海「映画監督もやりたい」乃木坂46齋藤飛鳥は「とにかく楽しみ」10年後の自分を想像 共演するフェットチーネグミ新CM完成
俳優の北村匠海と乃木坂46の齋藤飛鳥が、3月2日より放映開始されるフェットチーネグミの新CM『フェットチーネフェス!』に出演する。 2021年で、発売10周年を迎えるフェットチーネグミ。同じく北村は、DISH//としてデビュー10年目、齋藤は乃木坂46としてデビュー10年目を迎える。同CMでは、世界各国のダンサーたちと一緒に2人がダンスを披露。振り付けを手掛けたのは『バブリーダンス』で話題になった振付師のakane氏。ダンサーの衣装には、フェットチーネグミのロゴに使われているカラーだけが使用されているという。ダイバーシティ溢れるポップな世界観に注目だ。 放映に先駆け北村は、「普段ダンスをする機会があまりないので、今回のCMで踊ると聞いたときは少し不安でした(笑)。でも、akaneさんにご指導いただいてダンサーさんと楽しく撮影ができ、完成した映像を見ると感慨深いものがありました。フェットチーネグミも10周年ということで、改めて自分の過去も振り返る機会にもなりました」とコメント。 >>全ての画像を見る<< 齋藤は、「乃木坂46に所属しているので、ダンス自体には慣れているのですが、大勢のダンサーさんと踊る機会はなかなかないので、とても新鮮で楽しかったです! フェットチーネグミは10周年を迎えたと聞きましたが、10年前は私はまだ乃木坂46に入っていなかったんですよね。なんだか不思議な感覚でした」とコメントを寄せている。 10年前の自分に声をかけるとしたらという質問に対し北村は、「今思えば、あそこでDISH//の活動をはじめて、暗い性格だった僕が明るいほうに進み出していた時期だったので、未来は楽しいことばっかりだから大丈夫です、って10年前の自分に、すごい悩むし壁もいっぱいあるんですけど、頑張れ! って言いたいです」と明かし、齋藤は、「12歳、13歳ぐらいはちょうど乃木坂に入った頃だと思います。乃木坂が私の人生の中で一番大きな決断だったので、10年経ってその決断は正しかったというか、フェットチーネグミのキャッチコピーにかけるなら、『ちゃんとハズむほうを選べてたよ!』って声をかけたいです」と話した。 さらに、10年後の自身について北村は「実はすごく煌びやかな世界にずっと自分がいるイメージがあまりついていないので、好きなことやっていけたらそれで、当たり前ですけど、一番幸せなことだし、役者もやりつつ音楽も作りつつ、カレー屋さんとかやれたらいいなと思ったり、映画監督もやりたいし...とか、やりたいことはいっぱいあるんで、それが尽きてないといいなって思います」と語り、齋藤は「個人的には、30代からようやく大人になるという認識があります。まだちょっと想像ができないですけど、周りのスタッフさんから『30代は一番楽しいよ!』という声をよく聞くので、とにかく楽しみです」と明かした。 同日よりブランドサイトにて、WEBムービー『フェットチーネフェス!』篇60秒版と撮影のメイキング映像も公開される。ブランドサイトhttps://www.bourbon.co.jp/fettuccinegummi/
-
芸能 2021年03月01日 00時00分
EXIT、カルビー新商品『ぽころ』のキャッチコピー考案? 定番ギャグなどバズるワードが飛び出すWEB動画公開、チェキが当たるキャンペーンも
お笑いコンビ・EXITの兼近大樹とりんたろー。が出演する『ぽころ コク旨コンソメ味』のWEB動画が、3月1日よりカルビー公式YouTubeチャンネルにて公開される。 >>全ての画像を見る<< 同日より全国のコンビニエンスストアで販売開始される『ぽころ』は、ハッシュドタイプのポテトスナックだ。同動画では、EXITの2人にスタッフが『ぽころ』をバズらせるワードを考えてほしいと相談。兼近とりんたろー。は、定番ギャグからパロディ、『ぽこり ぽこられ ぽこる ぽこるとき』など『ぽころ』の変格活用まで次々にワードを生み出していく。息の合った2人の掛け合いに注目だ。また、『ぽころ』の発売に合わせ同日よりキャンペーンもスタート。同商品を2個購入して『カルビー ルビープログラム』から応募すると、EXITのチェキや『ぽころ コク旨コンソメ味』1ケースが抽選で当たる。 さらに、カルビー公式ツイッターアカウントをフォローし、ツイッター上で公開されるルーレットで『ぽころ』が表示された瞬間のスクリーンショットと、該当するハッシュタグをつけて投稿すると、『ぽころ コク旨コンソメ味』1ケースが抽選で当たる。カルビー公式YouTubeチャンネルhttps://youtu.be/JmjshOOenTU『カルビー ルビープログラム』https://www.calbee.co.jp/lbeeprogram/カルビー公式ツイッターアカウントhttps://twitter.com/calbee_71st
-
-
芸能 2021年02月28日 21時30分
【放送事故伝説】生放送中に人気女子アナ大転倒! その時スタジオは
2014年から現在まで続くTBS系の朝のニュースワイドショー『あさチャン!』。フリーアナウンサーの夏目三久を中心に多くの個性的な女子アナが多数登場する本番組はTBSの朝の顔として確固たる地位を築いている。 そんな『あさチャン!』で全視聴者が思わず驚くハプニングが発生したのは2016年12月30日のことだった。 年内最後の放送ということで、朝のワイドショー番組は大みそかとお正月の情報を伝えなければならず、内容が盛りだくさんだった。当時TBSの局アナだった宇垣美里は全国のおせち料理を紹介する企画を担当。ロケ場所は当時市場があった築地。宇垣は一生懸命、全国のおせち料理を紹介した。 TBSのある東京都港区赤坂から中央区築地までは約4キロの距離で、頑張れば放送時間中にTBSのスタジオへ帰ることはギリギリ可能であった。 >>【放送事故伝説】スタジオで突然の暴行事件!芸人たちが恐怖した一夜とは?<< 年内最後ということもあり「全員そろって『よいお年を』と言いたい」と、宇垣は急いでスタジオへ戻ることになった。 そして放送終了1分前の7時59分。宇垣は髪を振り乱しながらなんとか到着したものの、あまりに急いでいたのか、スタジオの椅子に座る前に大転倒してしまった。 宇垣は膝を強打した様子。この姿に出演者から「大丈夫ですか?!」と心配の声が挙がった。 なんとか着席したものの残り時間はあと10秒。夏目が最後「2017年もこんなバタバタな『あさチャン!』ですがどうぞよろしくお願いします」と締め、放送は終わった。 この「宇垣アナ大転倒」のニュースは当時のスポーツ紙などでも取り上げられ、彼女の局アナ時代を代表する伝説となっている。 フリーアナとなった現在も、あのすっ転び伝説を期待するファンは少なくないという。
-
スポーツ
2019年ペナントレース「阪神が優勝候補って本当か?」
2019年01月06日 17時00分
-
スポーツ
新日本プロレス人気のルチャシリーズ『ファンタルティカマニア』9度目の開催!
2019年01月06日 15時30分
-
芸能
千原ジュニア、大橋未歩、哀川翔…九死に一生を得た有名人
2019年01月06日 12時40分
-
芸能
平成の30年間で一番人気だった名前は 思い出される、元祖キラキラネーム騒動
2019年01月06日 12時30分
-
社会
成人式が1月の中旬に行なわれるワケ
2019年01月06日 12時20分
-
芸能
“伝説のグラビアアイドル”かとうれいこ、ジワジワと芸能界に復帰してきている事情
2019年01月06日 12時10分
-
芸能
今年で放送50周年『サザエさん』 近々高齢キャスト入れ替えの噂?
2019年01月06日 12時00分
-
芸能
永野芽郁、朝ドラ後初作品でヒロイン “反面教師”はあの朝ドラ女優たち
2019年01月06日 06時00分
-
芸能
30年前、1989年1月6日のテレビ欄は? 当時の定番目白押しも、時代の節目の日に
2019年01月06日 06時00分
-
芸能
広瀬すずの朝ドラ、平成をまたぐ作品として視聴者層に受け入れられるか?
2019年01月05日 23時00分
-
芸能
大阪に番組を残して上京したダイアン…じつは“計算”だった?
2019年01月05日 21時40分
-
芸能
長谷川博己が朝ドラ相手役を危惧「役者をやっていく上ではいいことがない」はいつから変わった?
2019年01月05日 21時20分
-
芸能
年の差、略奪、寛容な妻…、注目された『芸能界ドロ沼不倫』ベスト5
2019年01月05日 21時00分
-
芸能
千原兄弟、FUJIWARA、極楽とんぼ…なにかと“もめ事”が多い平成元年結成コンビ
2019年01月05日 18時10分
-
芸能
激動の一年を乗り越え、元貴乃花親方に続々と浮上するタレントとしての“ビジネスプラン”
2019年01月05日 18時00分
-
スポーツ
プロ野球2019年注目のFA取得選手たち【セ・リーグ編】
2019年01月05日 17時40分
-
スポーツ
全ては白鵬次第?大相撲1月場所展望
2019年01月05日 17時30分
-
スポーツ
オリックス2019年のキーマン、23歳の“ピープルズ・エース”山岡泰輔がチームを変える!
2019年01月05日 17時00分
-
スポーツ
ポスト那須川天心!“超絶イケメン”白鳥大珠、キック界のレインメーカーになれるか?
2019年01月05日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分