-
社会 2021年04月05日 11時55分
関口宏「東京も大阪と同じように増えるのは間違いない」と断言 「どこにそんな証拠が」疑問の声も
4日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、関口宏が新型コロナウイルスの感染拡大について持論を展開。その内容が物議を醸している。 番組は、関西で広がっている新型コロナウイルスについて「イギリス型」と紹介し、「東京にも広がる懸念がある」と取り上げる。関口は大阪府の新規感染者が緊急事態宣言解除後に激増したグラフが書かれたフリップを見ながら、国際医療福祉大学・感染症学講座主任教授の松本哲哉氏に「緊急事態宣言を解除して、また増え出したわけだよね」と語る。アシスタントの橋谷能理子アナウンサーも「そうですね」とキッパリ。 関口は「こういうことは松本先生、わかっているんじゃないんですか? 解除すりゃあ増えますよ。それから宮城ですか? 頑張っていたのに GoTo イートを始めたら増えましたよね? もう結果はわかっているじゃないですか、こういうことをすれば増えるのは」と政府や地方自治体のコロナ対策を批判する。そして、松本氏に「どう思いますか?」と質問した。 松本氏も「おっしゃる通りですね」「経済的なところを重視した政策の方に戻ってしまいますと、結局はそういうことになりますので、これから先また同じようなことを繰り返していくんじゃないかという風に心配しております」と語る。 >>『サンモニ』五輪は「福岡でやれば国民の支持はもっとあった」発言、スタジオも同意で疑問の声<< 関口は「東京も緊急事態宣言解除しましたから、大阪と同じように増えることはもう間違いないですよね」と断言。松本氏も「4月の半ばぐらいになりますと、東京でもそれなりの感染者数がまた急増してくる可能性は十分あると思います」などと話す。すると関口は「わかりきったことを僕はもうみんなでやっているなって気がしちゃうの、しょうがないですね」と呆れたように話した。 一連の発言に「宮城の感染者激増がGoToイートのせいだというエビデンスはない。むしろ、状況証拠的にマスコミが東日本大震災の取材で大量に入ったからと言う線の方が強い」「増えていくと勝手に決めつけて良いのか。どこにそんな証拠があるのか」と批判の声が上がる。しかし、「GoToイートはおかしい」「東京も感染爆発するのは時間の問題」という同調の声もあった。 「緊急事態宣言を解除したから感染爆発間違いなし」と断言した関口。多くの人は「そうならないでほしい」と願っている。
-
芸能 2021年04月05日 07時00分
コロナ禍で芸能界のオーディションが増加? 今後も増えそうな理由は
女優の二階堂ふみが3月28日、都内で行われた「美少女図鑑AWARD 2021」授賞式にシークレットゲストとして登場した。 各メディアによると、2002年創刊のフリーペーパー「美少女図鑑」が主催するオーディション。3回目となる今年は、47都道府県、地域ごとに「地方限定予選」を実施し、過去最多の5204人が応募。グランプリには、大分県出身で15歳の白石花恋さんが選ばれた。 二階堂は「沖縄美少女図鑑」がデビューのきっかけ。当時を、「よくカバーを飾っていた方を生で見て『こんなにかわいい人がいるんだ』と思った。小学生でオシャレとか分からず、メークもしたことない時だったので、緊張したけど楽しかったことを覚えている」と懐かしんだという。 また、EXILE、三代目 J SOUL BROTHERSらが所属する「LDH JAPAN」が、今夏以降に史上最大規模のオーディションを開催することを、各スポーツ紙が報じた。 >>NiziU人気メンバーの休養、闇が深すぎる? オーディションのときから抱えていた懸念<< 今回はボーカル、ラップ、ダンス部門を男女問わず募集。EXILE HIROに加え、EXILE TRIBEのメンバーや、LDH所属アーティストがそれぞれ携わるプロジェクトにも合わせて審査員となり、合格者のプロデュースにも関わることになるという。 「まだまだコロナが長引きそうだが、今の傾向だと、どんどん芸能界のオーディションが増えることになりそう。コロナ以前は、スカウトマンが地方に出向いてスター候補を発掘することが可能だったが、今はそれが難しい状態。それでも、各芸能プロにとって新たな人材の発掘は必要不可欠。そうなると、オーディションを開催した方が、有望株を見つけられる可能性が高くなる。今までやっていなかったような芸能プロがオーディションで門戸を開く可能性もありそうだ」(芸能プロ関係者) 芸能界入りのチャンスが広がりそうだ。
-
芸能 2021年04月05日 04時00分
「こんな多様性の時代に、炭酸割専用って!」マツコ、麦焼酎の炭酸割りを堪能するCM完成 「本当はもっと濃いのよ」こだわりの飲み方も?
タレントのマツコ・デラックスが、炭酸割り専用麦焼酎『香る大隅〈麦とジャスミン〉』の新CM『ちょっと新しくない?』篇と『地味に新しくない?』篇、『好きに飲ませてよ』篇に出演する。CMは4月6日より近畿エリアで放映開始される。 同CMは、番組ADと自宅でサシ飲み中のマツコが、自ら飲んでいる麦焼酎の炭酸割りの新しさをズバッと伝えるストーリー。『ちょっと新しくない?』篇での「次、どうする?」というマツコのセリフには、2つの意味が。1つは『グラスが空いたけど、次、どうする(何を飲む)?』、もう1つは、ライフスタイルが大きく変化する昨今、『現状から前進する旗印になるような強いメッセージ』という、ダブルミーニングになっている。『好きに飲ませてよ』篇では、「こんな多様性の時代によ、炭酸割専用って!」と、マツコのツッコミが冴える。 >>全ての画像を見る<< 撮影では、監督から「まるで一幅の絵画のように表現したい」と説明を受けたマツコ。カメラ前にスタンバイし、ワンテイク撮り終えると監督は「すごい綺麗な絵です!」「素晴らしい」と絶賛。それに対しマツコは、「あんたに言われたくないわよ!」と毒舌コメントで現場を沸かせていたという。さらに、撮影用の焼酎と炭酸水の割合を訊ねるスタッフに「焼酎1、炭酸4で勘弁してあげる(笑)」とリクエストする場面も。「親父の焼酎の飲み方なんて、本当はもっと濃いのよ。『あー』ってため息つくし。でも、今度は少しかわいい系でも頑張ってみるわ(笑)」と意気込み、撮影では「うまっ」、「おいっしい」など美味しそうに飲む姿が撮影できたという。 同CMは、サントリーのYouTubeチャンネルでも公開される。サントリー公式YouTubeチャンネル『ちょっと新しくない?』篇https://www.youtube.com/watch?v=YHiJIfqYolc
-
-
レジャー 2021年04月04日 22時30分
<実録!不倫カップルの顛末>既婚男性を狙う略奪女…策略に溺れた女の想定外の結末
いつの世にも付き物の男女のいさかい。一人の魅力的な異性を複数の男女が血眼になって奪い合うことは、私達のDNAに刻まれている本能なのかも知れない。たとえ、その争いが双方に利益のない不毛な争いだと分かっていてもだ。安永由美子さん(仮名・23歳)も、ある既婚男性を一人の女性から奪おうとしていた。意外なことに、ライバルの女性は男性の妻では無かった。 「私の不倫相手のK矢は、整形外科の医者です。背も高く物腰も丁寧。何より女性の扱いにも長けていました。私が交通事故で首を痛めてしまい通院していた時に、私から連絡先を渡してアプローチしました。彼から連絡が来た時には、文面を見ただけでゾクゾクしてしまいました。何回か食事をして、すぐに身体の関係に。腕の良いお医者さんだとは思っていたんですが、ベッドの上でもすごいテクニシャンで…。一回で身も心も骨抜きにされちゃいました」 >><実録!不倫カップルの顛末>コロナ禍の長引く余波…生活が困窮し“パパ活”に手を染めた主婦の末路<< 一度の逢瀬で彼の虜になってしまった由美子さん。彼は既婚者で遊び人。由美子さん以外にも女性の影が見え隠れしていたという。由美子さんは初めから正妻よりも自分と同じ、遊び相手の女性の方をライバル視していた。 「彼の奥さんはお嬢さん育ちで、大人しくて気が弱いという話でした。彼も"妻は退屈な女でいつ別れてもいいと思っている"と私との再婚を匂わせる言動も多かったんです。なので、ライバルは奥さんではなく、もう一人の女の方だと思っていました。そこで相手の女性を特定するところから始めたんです。方法はシンプルです。彼がトイレやシャワー浴びに行った瞬間にスマホを盗み見るのを繰り返しました。時間が経つとロックされちゃいますからね。その結果、彼が通っているスポーツジムの女性インストラクターY子がもう一人の浮気相手ということを突き止めたんです」 まさに探偵顔負けの行動力を示した由美子さん。それも全てはK矢という理想の雄を手に入れるための手段であった。しかし、彼女はこの後、想定外の人物に敗北を喫することになる…。
-
芸能 2021年04月04日 21時30分
【放送事故伝説】競馬中継で思わず「ヨッシャー!」声の主は誰?
3月30日に累計400万ダウンロードを達成した人気アプリ『ウマ娘 プリティーダービー』。競走馬をモデルにした女の子のキャラクターを育成、レースに勝つと「ウイニングライブ」を行うというアイドルゲームの側面もあり、これまで競馬に興味のなかった層を取り込んで近年まれに見る大ヒットアプリとなっている。 さて、日本における競馬中継だが、1956年には日本初の競馬中継番組がラジオ放送(中央競馬実況中継)された。これを皮切りに現在まで多くのコンテンツが世に出され、既に伝説となっている放送事故も多い。 近年特に話題になったのが、放送途中にキャスターが思わず大声で歓喜した通称「ヨッシャー!事件」だ。 2012年1月15日、競馬・農業の専門チャンネルのグリーンチャンネルで放送された「中央競馬中継」の放送中、レースで大番狂わせが起き、1〜3着を着順通りに当てる3連単の配当が300万円に達した。 スタジオにいた松岡俊道アナウンサーはこの時点で妙にソワソワしており、高額配当に「へー」「すごい」と相づちを打っていた。 >>【放送事故伝説】ハンターが消滅……しない?『逃走中』の迷爆笑シーンとは?<< 番組ではVTRでレースを振り返ることとなり映像が切り替わったのだが、その際「ヨッシャー!!」という大声と小さな笑い声が流れたのだ。 スタジオ内のスタッフに高額配当を当てた人物がいて、歓声する声が漏れたのではないかと思われたが、数年後、この「ヨッシャー!!」の声の主が松岡アナであることが明らかになった。 松岡アナはアナウンサーという職業柄、うれしさや悲しさを顔に出すことは禁物だと考え、私情を入れることを避けていたようだが、今回は300万馬券。とてつもない額の配当金を手にすることに興奮したのか、音声をオフにする前に我慢できず「ヨッシャー!!」と叫んでしまったようだ。 気持ちは分かるが、アナウンサーも人間であることが明らかになった珍場面であった。
-
-
芸能 2021年04月04日 21時00分
水卜麻美アナが後輩らへ振る舞う“水卜会”に久野静香アナが不快で脱退?反旗を翻し派閥勃発か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
日本テレビの水卜麻美アナウンサーが3月29日、同局の情報番組『ZIP!』の総合司会に就任。番組冒頭、水卜アナは「小さい頃、家族の誰よりも朝早く起きて、まずテレビをつけて一日を始めていた私にとって、この時間の番組は特別な思いがあります」とあいさつし、今後の意気込みを語った。 水卜アナは、2010年に同局に入社。以降は数多くの番組に出演し、売れっ子アナとしてお茶の人気者となった。また、オリコン調査の「好きな女性アナウンサーランキング」では、13年から5年連続で1位を獲得。さらに、明治安田生命調べの「理想の上司ランキング」では、5回連続1位に輝くなど幅広い年齢層からの支持を集めている。 同局の女子アナを代表する水卜アナは後輩からの信頼も厚いようだが、“派閥闘争”も有名な話だ。2015年10月、ニュースサイト『東スポWeb』では、同月に『NEWS ZERO』(同)の司会に就任した久野静香アナとの確執を報じている。 同サイトによれば、水卜アナが率いる最大派閥「水卜会」が存在するといい、同局の関係者が「アナウンス部が分裂してしまうかもしれない。非常にヤバい状態」と深刻な内部事情を伝えた。 一体、どういうことなのだろうか。 「日テレのアナウンス部内では、水卜アナ率いる水卜会に徳島えりかアナをはじめ、杉野真実アナ、岩本乃蒼アナ、郡司恭子アナ、後藤晴菜アナ、中島芽生アナら、当時の若手アナが名を連ねていたとか。一方の『久野会』には、笹崎里菜アナを幹事として取り込み、葉山エレーヌアナや小熊美香アナ、上田まりえアナらが。久野会は水卜会に反旗を翻す形で新たな派閥を結成し、抗争が勃発したといわれています」(報道関係者) これが原因かは不明だが、両者は一時期、“共演NG”といわれたことも。 「久野アナはかつて、水卜会の幹事を務め、水卜アナが最も信頼を置いていたという存在。しかし、スタッフの悪口や会社の不満が炸裂する会に久野アナはうんざりだったとか。しまいには、『ZERO』の打ち合わせなどを理由に顔も出さなくなったといいます」(前出・同) >>マツコが「ホントに汚い女ね!」と一喝! ベッキーの“裏の顔”を早くから指摘していた?<< そこで久野が、お好み焼きを食べに行こうと後輩らを誘って立ち上げたのが久野会だという。だが、久野アナが水卜会に嫌気が差した本当の理由は別にあったようだ。 「水卜アナは会の費用を全額負担していたそう。世間からの好感度の高さや局内で特別待遇がある手前、水卜アナはかわいい後輩たちへの“粋な計らい”のつもりで払っていましたが、水卜アナの“舞い上がる”行動がしゃくだったといいます」(芸能ライター) ところが2018年5月、両者は『ザ!世界仰天ニュースSP』(同)で初共演を果たし、不仲説を一蹴したのだ。 番組司会の中居正広から不仲について聞かれた水卜アナは、「週刊誌によく『女性アナウンサー相関図』みたいなのがあって、真っ赤なウソ」と派閥を否定。続けて、「なぜか毎回“水卜vs久野”って書かれる」と憤りを見せ、久野アナもこれに同調した。 だが、以降も不仲説はくすぶり続けた。ところが2020年1月、久野アナの離婚発表で水卜会への再加入説が浮上した。だが、内情はこうだ。 「水卜アナは、ザ・ビートルズ好きが高じて同局アナらと『ミートルズ』というバンドを結成。ところが、かつての右腕といわれた久野アナはメンバーにはいません。このことからも、両者の確執は解消されていないともっぱらです」(芸能ライター) 今や、女子アナ界の頂点に君臨する水卜アナは10日に34歳を迎える。仕事は順調で何よりだが、プライベートの浮いた話も聞いてみたいものだ。
-
芸能 2021年04月04日 20時00分
2局が新番組スタート、朝の“帯番組戦争”は羽鳥独走に拍車? 『ラヴィット!』は大苦戦
平日朝の帯番組は、民放各局が激しい視聴率戦争を繰り広げている。 この4月改編では、麒麟の川島明らを起用した『ラヴィット!』(TBS系)、谷原章介をメインキャスターに据えた『めざまし8』(フジテレビ系)と、2つの新番組がスタートした。周知の通り、TBSの前番組は落語家の立川志らくMCによる『グッとラック!』が1年半、フジは小倉智昭MCの『情報プレゼンターとくダネ!』が22年に渡って放送されていた。 TBSは脱ワイドショー路線、フジはベテラン司会者からの交代となるが、初回視聴率はともに低調に留まった。『ラヴィット!』は2.7%、『めざまし8』は6.2%となった(視聴率はビデオリサーチ調べ・関東地区平均/以下同)。先週末の『グッとラック!』の最終回は2.8%で、『ラヴィット!』はほぼ横ばいだったが、『とくダネ!』の最終回は7.3%で、『めざまし8』は1%強数字を落としてしまった。 その代わり、同時間帯でトップを独走している羽鳥慎一司会による『モーニングショー』(テレビ朝日系)が10.6%、水卜麻美アナウンサーが卒業した『スッキリ』は8.8%を記録。それぞれ前4週の平均は『モーニングショー』10.2%、『スッキリ』は7.8%であり、数字を上げている。 >>「すぐに高視聴率が出る方が信用出来ない」新番組苦戦の麒麟・川島にふかわりょうがエール<< 『ラヴィット!』は、同局の『王様のブランチ』(同)や『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)、『お願い! ランキング』(テレビ朝日系)などとの類似が指摘され、新番組ながら既視感を覚える視聴者が多いようだ。一方、『めざまし8』は、谷原章介のさわやかなイメージは「朝にぴったり」と反応は上々だ。 『スッキリ』も、入社12年目の水卜アナに代わって、2018年入社の岩田絵里奈アナウンサーを起用し、「変化」を意識した布陣となっている。視聴率アップを見るに、効果を生み出したと言えそうだ。 さらに、全体の数字の流れでは、TBSとフジの視聴者がそれぞれ日テレとテレ朝に流れていった可能性が高いと言えるだろう。民放首位の『モーニングショー』の牙城に打撃を与えられなかったのは、各番組にとっては痛手と言えるかもしれない。今後の流れにも引き続き注目して行きたい。
-
芸能 2021年04月04日 19時00分
「そうゆう縁だった」TOKIO国分太一、8年以上交際のaikoとの破局理由は“無関心”? 結婚目前に破談か【芸能界、別れた二人の真相】
TOKIOの国分太一が3月28日、自身のツイッターに投稿。同日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)3時間SPの放送終了後に「色々やってきたなーいろんな思い出あるな〜」とつぶやき反響を集めた。同月末でジャニーズ事務所を退所する長瀬智也にとって最後の出演回となり、フォロワーも国分の心中を察したのか、「いいね」は31日までに6万を突破した。 国分は、TOKIOのメンバーとして1994年9月にシングル「LOVE YOU ONLY」でCDデビュー。最前線を走り続け、国民的アイドルグループとして老若男女問わず人気を博した。そして、今年4月1日付で「株式会社TOKIO」をジャニーズグループの関連会社として設立。国分は副社長兼企画担当に就いた。私生活では、15年9月に元TBS社員の一般女性との結婚を発表し、16年10月に長女、18年9月に次女をもうけた。 2児の父となった国分だが、かつて歌手のaikoと8年以上にわたり交際し、結婚間近といわれたこともあった。 「2人の出会いは1998年に共演したラジオ番組だったよう。同年、交際をスタートさせたといい、2001年1月『スポーツ報知』の報道で熱愛が発覚した。当時、25歳のaikoも1歳年上の国分と肩を並べるトップアーティスト。続いて各スポーツ紙の一面も飾り、大々的に報じられました。同月、報道を受けた国分は事務所の先輩である少年隊・東山紀之の立ち会いのもと会見を行い、『大切な人。末永く仲良くできれば…』と額の汗をぬぐいながら、堂々の熱愛宣言をしたのです。女性との交際が御法度とされた当時のジャニーズからすれば、国分の交際宣言は異例でした」(芸能ライター) >>木下優樹菜との熱愛で上地雄輔が殴られた? 人気低迷の回避策“偽装恋愛”がまさかの結末に【芸能界、別れた二人の真相】<< 2人は、ピアノとキーボードを演奏することから意気投合したといい、それまで独学でキーボードを学んだ国分は「ピアノや曲を教わったりして、独学の僕には音楽の先生みたいなところがある。いろいろ話すうちに仲良くなった」と、音楽を通じて交際に発展した経緯を説明。さらに、デートはもっぱら焼肉屋だとも明かした。 会見時、国分はaikoとの将来について「結婚?それは考えてない」としていたが、2002年に同棲報道、05年にはペアリング報道などがあり、結婚間近ともいわれた。 だが2007年2月、『スポーツ報知』が2人の破局を報じた。すると国分は同年4月、NHKでの収録後に集まった報道陣の取材に応じ、交際発覚時と同様、自らの言葉で破局を宣言。報道を認めた国分は、「僕一人のことではない」とaikoを何度も気遣った。 破局の時期については明言を避けたものの、原因については「そういう縁だったんじゃないですかね。お互い、前向きに…。お互いの成長?そうですね」と発展的別離だったことを明かしたが、一方のaiko側は破局について、沈黙を貫いた。 「別れた時期は2006年夏ごろとされています。それまで何度か破局説が浮上しながらも、2人は否定し続けていましたが、多忙を極める2人にすれ違いが生じ、気持ちが離れていったよう。すでにケンカにもならないほど、無関心なほどに冷めきっていたといいます。2人は結婚目前でしたが、アーティストとして尊敬し合う関係になったようです。実際、国分は会見時に『あの人は今…、みたいではないですよ。彼女(aiko)が出ているテレビを見ることもありますし、頑張ってる姿を見ています』と強調し、男としてのけじめをつけました」(芸能関係者) 2020年9月、国分は『テレ東音楽祭2020秋』(テレビ東京系)の司会を務めた。番組では歌唱の合間に年代別のお宝映像が流れたのだが、90年代編でaikoのシングル『花火』(99年発売)の歌唱シーンが登場。すると、国分が笑顔で口ずさむ様子がワイプで映し出され、ネット上では温かい声が寄せられた。 破局後も歌番組などで何度か共演を重ねた2人。直接的な絡みはないものの、いつかアーティストとして同じ舞台に立つことはあるだろうか。
-
芸能 2021年04月04日 18時00分
各スポーツ誌をお詫び行脚も効果なし? ゆきぽよ、写真集発売告知のタイミング最悪か
モデルでタレントの“ゆきぽよ”こと木村有希が、5月25日に最新写真集「はじめまして」(光文社)を発売することを、各スポーツ紙などが報じた。 ゆきぽよは先ごろ、大手パーソナルジム・ライザップのダイエット企画で体重4.6キロ減、ウエスト11.7センチ減に成功。 各紙などによると、ライザップが監修した同写真集は沖縄で撮影し、「ヘルシーゆきぽよ」が160ページにわたり楽しめるという。 「優しいギャル」をテーマに、一糸まとわぬ過去最大露出にも挑戦し、ボディーラインの写真修正、加工をしない“無修正ボディー”を披露。 また、ダイエット中の心境や、同企画中に起きた知人男性をめぐる騒動で過ごした「空白の2カ月」を振り返るインタビューも独占掲載されているというのだ。 ゆきぽよは、「本作品は『人は変われる』ことの証しとして、生まれ変わった新たな『ゆきぽよ』を皆さんに見ていただきたいので70万部を目指します!」とコメントを寄せている。 >>ゆきぽよ、婚姻届を破いた過去暴露 犯罪者元カレぶっちゃけ話にネットはドン引き<< ゆきぽよといえば、今年1月、「週刊文春」(文芸春秋)で、親密だった男性が19年5月、ゆきぽよの自宅で違法薬物を使用したとして逮捕され、自身も尿検査を受け陰性だったことを報じられていた。 「記事が出た直後、TBS系『サンデー・ジャポン』にVTR出演して謝罪したものの、批判が殺到。そのため、最近になって各スポーツ紙を“お詫び行脚”したが、結局、自分に都合のいいことしか話しておらず、イメージの回復は難しい状況。そんな中での写真集発売告知はタイミングが悪過ぎた」(芸能記者) ネット上では、「人は生まれ変われるとは思うが、同時にそう簡単には生まれ変われないとも思う」、「肝心なことの説明はスルーして、2カ月で生まれ変わったと言われてもね」、「誰が買うんでしょうか?」などと辛らつな声が浴びせられた。 ヒット作となるのはなかなか難しいようだ。
-
-
芸能 2021年04月04日 17時00分
ネットの有効活用でもっと大きな仕事が欲しいTOKIO・国分太一
TOKIOの国分太一が3月25日、ツイッターの個人アカウントを開設した。 ジャニーズ事務所のタレントが、単独でツイッターのアカウントを開設するのは国分が初めて。 アイコンやヘッダーに写真は登録しておらず、プロフィル欄は「TOKIOの国分太一です」とシンプル。3月末までにフォロワー数は35万人を突破した。 初ツイートは「よくわからないけど、Twitter始めてみました~。 これで合ってるんですかね?」と投稿。その投稿は3万の「いいね」を獲得。600を超えるコメントも付いたが、国分は次のツイートで「えっ、たくさんの人がコメントしてくれてる!嬉しい〜」と喜びの気持ちをつづった。 「完全にSNS慣れしていない感じが出ているが、そこがファンにとってはたまらないのでは。国分のファンの年齢層は30代後半から40代半ばぐらいとみられるが、その年代の主婦なんかはネットニュースをよく見る層なので、国分の書き込みに対してリアクションを起こすのも早いのでは」(芸能記者) >>「早く見せろ!」長瀬退所寸前の鉄腕DASHスペシャル、前半TOKIOが出演せず不満の声噴出<< TOKIOは3月いっぱいで長瀬智也が脱退しジャニーズを退所。残されたメンバーの国分、城島茂、松岡昌宏は4月から、ジャニーズから社内独立という形をとって「株式会社TOKIO」の所属タレントとして活動中。 同社において、国分は企画担当とあって、その業務のためにツイッターを開設したようだが、国分はオファーが増えることを切望しているというのだ。 「TOKIOとしての冠番組2本は継続だが、国分個人は14年3月から19年9月まで続いていたTBSの朝の帯番組のMC降板で収入が大幅に減ってしまった。細かい番組、さらに東海テレビまで足を伸ばして仕事を取っているが、このあたりで1本、大きな仕事が欲しいはず」(テレビ局関係者) SNS関連の仕事も大歓迎なはずだ。
-
芸能
速水もこみち、事務所のせいで人気コーナーを失った? 日テレとの関係も悪化か
2019年03月08日 06時00分
-
スポーツ
棚橋弘至、オカダ・カズチカ、後藤洋央紀、飯伏幸太が、ジェイ・ホワイトと対峙!
2019年03月08日 06時00分
-
芸能
ジャニーズタレントの相次ぐ退所、決断できたのは元SMAP3人のおかげ?
2019年03月07日 23時00分
-
レジャー
「ロト7」キャリーオーバー中、史上最高の35億円超! 発生タイミングに法則がある?
2019年03月07日 22時45分
-
芸能
フジテレビ番組改編発表 ニュース番組一新も「地味すぎ」の声多数
2019年03月07日 22時00分
-
芸能
好感度最高のサンドウィッチマン、東野幸治が見つけた“唯一の欠点”は
2019年03月07日 21時40分
-
スポーツ
【DeNA】ガールズ&キッズイベントが今年も開催決定!”E-girls・Happiness”に”スポンジ・ボブ”もハマスタにやって来る!
2019年03月07日 21時10分
-
芸能
剛力彩芽、自虐ネタで報道陣から称賛 トークの才能が開花しそう?
2019年03月07日 21時00分
-
芸能
NGT山口真帆問題で「くだらない報道」発言の元AKB支配人が謝罪 批判集まる中“深読み”で称賛も?
2019年03月07日 19時36分
-
芸能
坂上忍「誰かが文句を言ったら従わなきゃいけないのか」セクハラへの持論に猛批判 “独裁者ぶり”も露呈
2019年03月07日 18時40分
-
芸能
広瀬すず、朝ドラの話題で注目浴びるも、あのCMクライアントとトラブル真っ最中だった
2019年03月07日 18時10分
-
芸能
『家売るオンナ』、人気キャラ・留守堂の株まで大暴落? 「ストーカー脳がひどい」幻滅した声も
2019年03月07日 18時00分
-
芸能
「ファンです」竹内涼真がドラマ『大恋愛』主演の戸田恵梨香に突然の告白?
2019年03月07日 17時50分
-
スポーツ
平成が生んだ“世界の獣神”獣神サンダー・ライガーが来年1月の東京ドーム大会で引退!
2019年03月07日 16時51分
-
社会
DAISOの“ワンコイン強調”投稿に「100円以上の商品が増えている」の声 コメント欄が炎上状態に?
2019年03月07日 15時42分
-
芸能
ミタパン降板の『グッディ!』、後任選びが難航? 安藤優子には“近日引退”の噂も
2019年03月07日 14時15分
-
芸能
元テレ東・大橋未歩が『5時に夢中』アシスタント就任 上田まりえは休養中のまま降板か、批判も
2019年03月07日 12時40分
-
芸能
道端アンジェリカ、インスタに下着姿を晒して批判殺到? “ママに見えないアピール”母の自覚を問う声も
2019年03月07日 12時30分
-
社会
加藤浩次「ゴーン陣営間違ってる」 カルロス・ゴーン被告の保釈時の変装に著名人からツッコミ続々
2019年03月07日 12時20分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分