-
レジャー 2021年06月19日 15時15分
「大変です!それはないと言われた馬が馬券に絡むかも」 ユニコーンステークス 藤川京子の今日この頃
ダート戦ですが、力比べが難しいメンバーです。門別のJBC2歳優駿で10着だったルーチェドーロが次走園田の兵庫JGPで4着、その後川崎の全日本2歳優駿で離されましたが3着になり、2走前中京の昇竜Sは0.2秒差の4着。そして前走阪神の端午Sでは遂に勝ってしまいました。日に日に強くなっている印象です。JBC2歳優駿で10着の印象が強過ぎて評価が微妙になっていましたが、よく見れば大敗はここだけで、他のレースでは掲示板を確保しています。ルーチェドーロは他のメンバーとは違う路線で走ってきましたが、ひょっとしてポテンシャルが高いのかもしれません。直接対決していない馬も多いですが、総合的には1番上にいるのかもしれません。今回は大外になり不利かもしれませんが、中団で競馬をするスタイルなのでそれほど苦にはならないと思います。 それと走って来た路線が違うと言えば、ピンクカメハメハですが当初は芝路線で、サウジのダートですが斤量57kgで勝ってしまいました。タイムもサウジだと思えば悪くないと思いますし、次走のUAダービーでは10着ですが、世界を相手にした10着なので悲観しなくてもよい筈。ここにもひょっとしてという感じがします。 また、ラペルーズも門別からJRAに来てヒヤシンスSで勝ち、前走は大敗でしたけれど、出遅れで最後方からの競馬だったのが響いた様にも見えましたから、まだまだ分りません。更に、イグナイターは京浜盃競走は2着で、前走の羽田盃競走では落ち着きが無く前で競馬をして8着に敗れましたが、京浜盃競走で4着だった馬は羽田盃競走でも勝っています。レースのレベルを考えれば厳しそうに思えますが、門別から這い上がって来たラペルーズの事を考えれば大穴になるかもしれないと期待しています。 3歳戦ですし、どの馬が化けるかまだ分らないと思いますし、前残りも意外に多いレースで1、2、3番手で競馬をしている馬が残る事があるので、M.デムーロ騎手のプロバーティオも視野に入れて置く必要がありますし、私の勝手なイメージですがM.デムーロ騎手はダートも得意だと認識しています。それと内枠に入ったゲンパチフォルツァも前で競馬をするスタイルで、絶好の枠を引きましたし、前走の昇竜Sで端きって勝ったカレンロマチェンコは、ルーチェドーロと同じ産駒です。ワイドBOX 16、13、4ワイドBOX 2、10、16ワイドBOX 14、1、5
-
芸能 2021年06月19日 14時00分
来月末を過ぎたらCDデビューがなさそうななにわ男子 ファンが期待を寄せるデビュー日が?
関西ジャニーズJr.内のユニット・なにわ男子が、今日11日放送のテレビ朝日系「ミュージックステーション(Mステ)」に単独で初出演を果たした。 同ユニットは、事務所の先輩である関ジャニ∞の横山裕と大倉忠義がプロデュースを手掛けるユニットで、メンバーの道枝駿佑や西畑大吾は俳優としても活動している。 出演回ではファンにも人気の代表曲「ダイヤモンドスマイル」を披露したが、その後も抜てきは続く。 8月9日開幕の「第103回全国高等学校野球選手権大会」に向け、「高校野球応援し隊」に就任。楽曲「夢わたし」が、テレ朝系などで放送される甲子園の情報番組「熱闘甲子園」のテーマソングに起用されることになったのだ。 >>社長の推し? 次にCDデビューしそうなジャニーズJr.内グループとその期待度<< 17日から同曲のMVが公開中。各メディアによると、撮影は、雲一つない青空の下、阪神甲子園球場で行われたというが、メンバーの藤原丈一郎はこれまで始発に乗って第1試合から高校野球の観戦に通っていたほどの熱狂的な高校野球ファン。 ファンにとって“聖地”の土を踏みしめると、藤原は「ここで2泊、いや、1週間くらい泊まりたい」と夢心地だったというのだ。 「『熱闘甲子園』のテーマ曲といえば、活動休止前の嵐の曲も起用されたほどで、事務所の期待の高さがうかがえる。『Mステ』への単独出演は、後になって『熱闘』のテーマ曲につながる流れだったことがよく分かった」(芸能記者) 関東と関西のJr.内の各グループは、ジャニーズの滝沢秀明副社長の指揮の下、CDデビューを目標として切磋琢磨しているが、滝沢体制下になってから関西Jr.のCDデビューはまだない。 そこで、ささやかれているのが、なにわ男子のCDデビューだというのだが……。 「ファンの間ではグループ名の『なにわ』と読める7月28日にCDデビューかデビュー発表がありそうだと勝手に盛り上がっているが、裏を返せばその日を過ぎたらCDデビューはないのでは」(音楽業界関係者) この1カ月が“勝負どころ”のようだ。
-
芸能 2021年06月19日 12時10分
お騒がせ2世タレントも“道連れ”にして転落人生まっしぐらだった遠藤要容疑者
元俳優で現在は徳島市に住む自営業の遠藤要容疑者が15日、傷害の疑いで徳島中央署に逮捕されたと、各メディアが報じた。 報道をまとめると、遠藤容疑者は13日午前4時半ごろ、市内の繁華街にあるビルの通路で、20代男子大学生の顔や下半身を数回殴ったり蹴ったりし、顔などに約1週間のけがを負わせた疑い。 遠藤容疑者は現場近くで飲食店を経営しており、男子大学生は最近まで店でアルバイトをしていたのだとか。遠藤容疑者は、別の店でアルバイト中だった男子大学生が店から出てきたところを暴行した。犯行の理由については捜査中だという。 「14年に一般人と結婚して翌年子どもが生まれ、いいパパだった。19年に妻と離婚したが、そこからはあまり周囲の人とも連絡を取らなくなったようだ。千葉出身なのにどうして徳島にいたかだが、不良仲間の先輩にでも誘われ店を任されたのでは」(映画業界関係者) もともと暴走族上がりで、若いころはキックボクシングのジムにも通っていたことで知られる遠藤容疑者。07年、映画初出演作の小栗旬主演「クローズZERO」で見事にハマった不良役で注目を浴び、その後、NHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」、映画「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」、ドラマ&映画の「HiGH&LOW」シリーズなどに出演していたのだが……。 >>日テレ改編発表で、女優の黒い噂は晴れたが2世タレントの噂は確信に近づいた?<< 17年2月、ものまねタレント・清水アキラの息子でタレントの清水良太郎とともに違法営業の遊技場で賭博を行ったと報じられ活動を自粛し、その後、事務所をクビに。 さらに、18年4月、飲食店で提示された飲食料金に納得がいかず会計担当のアルバイト従業員に因縁をつけたあげく、顔面を数発殴ってけがをさせた。 「そして、妻と離婚。2度目の事件がなければ、Vシネマなどでの俳優復帰の可能性はあったかもしれないのに自分で復帰のチャンスをつぶした。おまけに、清水は遠藤の誘いを断れずに“道連れ”にされ、17年の秋には薬物事件で逮捕されいまだに復帰できず。結局、2人とも転落人生を歩んだ」(芸能記者) どうやら、東京では遠藤容疑者に“救いの手”を差し伸べる人もいなかったようだ。
-
-
芸能 2021年06月19日 12時00分
中野英雄と仲野太賀の親子共演が近い? 毎週送られている父からのエール
俳優の菅田将暉主演の日本テレビ系ドラマ「コントが始まる」が19日に最終回を迎えたが、放送後、ネット上で話題になっていたのが、出演する仲野太賀の父親で俳優の中野英雄のツイッターだ。 同ドラマは仲野、菅田、神木隆之介がお笑いトリオ・マクベスを組み、有村架純、芳根京子らと共演する青春群像。 ある放送回の終了後、中野は《今夜も良かった ハートにくるね!! いいドラマだ》と絶賛。最終回の前の週の放送後には《でんでんさん 面白かった 来週で終わりか〜 楽しみです》を期待をつづった。 「すっかり売れっ子になった仲野だが、父親がここまで感想を述べた作品はなかったのでは。最近は息子の出演番組を宣伝している」(テレビ局関係者) 今回、仲野と共演している菅田は今年、主演映画4本が公開されるなど同年代を代表する俳優となったが、中野は菅田の活躍も喜んでいるはずだという。 >>父を「千葉さん」と呼ぶ? 真剣佑と郷敦、息子2人が千葉真一を遠ざけたい理由<< 「ある番組で中野が明かしていたが、あまり仕事がない高校生のころ、自宅にたまっていた息子や菅田を『うるさい!』と一喝したことがあったのだとか。売れてから菅田が自宅に来た際、ばったり会った中野は、『こんなところに菅田さんが!』と驚くと、菅田に『やめてください』と言われたことを明かした」(芸能記者) 少し前まで中野は親子共演がNGであることを明かし、一方、仲野は2世扱いされるのを嫌って「太賀」の芸名でデビュー。19年に現在の名に改名したときも、あえて「仲野」にしたが、親子の距離は着実に縮まっているという。 「仲野は脇役からコツコツステップアップを重ねてきた。中野はいまだに任俠系のVシネマが主戦場なので、作品よりもトーク番組やバラエティー番組での方が共演が実現する可能性がありそうだ」(同) ドラマの最終回を終えた後の中野のツイッターが注目される。
-
社会 2021年06月19日 10時00分
「日本死ね」で流行語大賞にも登場 政界引退の山尾志桜里氏、スキャンダル続きで評判を下げた?
国民民主党所属の山尾志桜里衆議院議員が6月17日にツイッターを更新し、「伝えたいことがあります。ぜひ見てください」のメッセージとともにYouTube動画とnoteを公開した。noteでは「私には政治家とは別の立場で新しくスタートしたいことがあります。そこで、今回の任期を政治家としての一区切りとしたいと思います」と気持ちを吐露し、次期衆院選に出馬しない意向を示した。「永田町に一番必要なのはプレーヤーの交代」と訴えている。実質的な政界引退と言えるだろう。 山尾氏と言えば、将来の女性首相候補ナンバーワンとも言われ、フランスの女性軍人ジャンヌ・ダルクに例えられたことも。そんな彼女を一躍有名にしたのが「2016ユーキャン新語・流行語大賞」だろう。この年「保育園落ちた、日本死ね」が流行語大賞トップテンに選ばれ、当時民進党に所属していた山尾氏が表彰された。しかし、このフレーズはもともとネット発ものであり、国会で取り上げたとは言え、山尾氏が受賞したのには疑問の声も挙がった。 >>女装家の区議候補、過去のツイートが物議 「過ちは繰り返さないように」反省も党代表が謝罪する事態に<< この時点では山尾氏は、飛ぶ鳥を落とす勢いだったと言えるが、その後はスキャンダルが続く。 2017年には弁護士の倉持麟太郎氏との熱愛疑惑が『週刊文春』(文藝春秋)に報じられる。この時点で双方既婚者でありW不倫状態にあった。報道を受け山尾氏は民進党を離党。同年10月の選挙では無所属で出馬し当選した。このスキャンダルでは、もともと山尾氏が高い人気を誇っていたため、「公人とは言え、プライバシーを何でも暴いて良いのか」といった同情的な声も聞かれた。 ただ、記憶にも新しい今年4月に再び「文春砲」を浴びた、議員パスの不適切使用に関しては「自業自得」「脇が甘すぎる」といった批判を集めてしまう。さらに、追って倉持氏の元妻の自殺も報じられた。これが山尾氏のイメージを決定的に下げてしまったと言えそうだ。記事内の引用について山尾志桜里氏のツイッターより https://twitter.com/ShioriYamao山尾志桜里氏のnoteより https://note.com/yamaoshiori/
-
-
社会 2021年06月19日 07時00分
「出てやった」小倉智昭、『プロフェッショナル』の出来に不満で引退説払拭?
フリーアナウンサーの小倉智昭を取り上げた6月8日放送の『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK)が話題だ。番組では『情報プレゼンター とくダネ!』(フジテレビ系)の最終回に密着。スタッフが用意した資料ばかりでなく、自ら新聞やテレビをチェックするほか、毎日のように書店に通う様子などが流れた。さらに、あまり触れられない吃音持ちの来歴にも触れられた。ネット上では「毎日これを続けているのはすごい」「私も吃音持ちだから励みになる」といった絶賛の声が聞かれた。ただ、「単なるアゲアゲ番組」「未練を捨てきれない老害といった印象を受ける」といった否定的な印象を抱いた視聴者も少なくないようだ。 >>小倉智昭「絶対ワクチンが足りなくなる」大規模接種に疑問、自身への接種券は「まだ来ていない」<< この番組に対し、当の本人はどういう感想を抱いたのか。小倉は15日放送のラジオ番組『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送系)で、「私個人としてはとてもいい番組作ってくれて、大変いい内容取り上げてもらったと思ってるんですよ」「自分を見ていて初めて感じたのは、こんなに死んだオヤジに歩き姿も似ていてジジイだなと思った」とコメント。続けて、「周りのスタッフは小倉らしさが出ていなくて物足りないと言っていた」「プロフェッショナルって物の考え方で、ああいう風に作ればそうなるのかなと」などと話していた。かなり遠回しな言い方ながら、引退を前提とした番組の作りに少なからず不満を持っているようだった。 番組の副題は「老兵は、去るや去らざるや」であり、「人生を懸けた仕事の終(しま)い方」を取り上げるものだった。これは番組側の勇み足だったかもしれない。 小倉は最後には「出てやった」と、師匠の大橋巨泉さんのセリフを交えて笑いに変えていた。小倉としては巨泉さんに同じく、仕事をセーブしながらも生涯現役を貫きたい思いがありそうだ。ラジオで飛び出した皮肉を交えた小倉節は、本人による引退説払拭の動きとも取れそうだ。
-
芸能 2021年06月18日 23時00分
「オカンがこれ見たら泣く」千原ジュニア、カラテカ矢部太郎からの“お兄さん”イラストに感激
カラテカの矢部太郎が17日、都内で最新刊となる漫画『ぼくのお父さん』(新潮社)の刊行記念イベントを開催した。イベントには、親交の深い千原ジュニアがゲストとして駆けつけ、矢部とともにトークショーを行った。 >>全ての画像を見る<< 絵本作家の父と幼少期の矢部との日常を、ほのぼのとしたタッチで描く本作について矢部は、漫画家活動を行う中、ジュニアから様々な励ましを得たエピソードを紹介しつつ、「この漫画はジュニアさんのおかげで描き上げられたんです」とジュニアに感謝の気持ちを述べ、「前作の時にも連載中にジュニアさんが読んでくれて感想をくださったんです」と感慨深げにコメント。 ジュニアも矢部の漫画家活動について、「すごいところに行きはったなって。マジで素晴らしい。すごい」と改めてその活動を絶賛。「まず絵。この少ない線の数でこれだけ人のハートを掴むものを作れるのも画家として素晴らしい。奥行きがあって人のハートを掴む絵です。ネギ一本描いただけやのにめちゃくちゃうまいみたいな。(余計なものを省いた)引き算の極地のような絵」と感想を述べる。 プライベートでも親交があり、ジュニアの天ぷらパーティに矢部が来た時のエピソードも紹介。「油が苦手で、せっかく作った衣を全部落として食べていた。あの頃から引き算やったんでしょうね」と笑いを取り、「この本読んでわかったんです。やっぱり品です。ご両親からもらったものなんでしょうね。みんなの中にいても目立つのは品があるから。吉本興業の芸人たちの中でさらにそれが引き立った」と矢部を持ち上げる。 矢部はこの日、「僕のお兄さん」と題してジュニアと千原せいじの兄弟が描かれたイラストを持参し、ジュニアの前で披露したが、これにもジュニアは感激しきりで、「うちのオカンがこれ見たら泣くんちゃう。すごいわ」と大絶賛。矢部は「ジュニアさんはせいじさんのお話をする時すごく楽しそうな顔をしている。愛情が奥にあるんだろうなって。その距離感、気持ちが大事なんだろうなって。それを表現しました」と照れ臭そうに解説。これに対して、ジュニアは「次はぜひ(矢部の)お嫁さんを描いて欲しい」とリクエスト。「矢部家(の後継)が太郎ちゃんで終わるのはもったい無い」と話して、矢部の結婚にもエールを送っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年06月18日 21時30分
フジモン「俺が離婚してから明るくなった」不仲芸人の変化を暴露 ナイナイは仲直りを進言
6月17日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)に、FUJIWARAとダイアンがゲスト出演した。そこでフジモンこと藤本敏史が、あのガチ不仲芸人との関係性について語った。 岡村隆史が、ナイナイとFUJIWARAの不仲を「エンターテイメントやんな。ほんまはバッファロー吾郎……」と振ると、フジモンは「好きやな」と呆れ気味だった。 フジモンの不仲の相手とは、バッファロー吾郎Aこと木村明浩だ。ナイナイ、FUJIWARAらとともに吉本興業の若手芸人を集めた吉本印天然素材(略称・天素)のメンバーとして活躍。当時はフジモンと木村は、ホテルの部屋を一緒にするほどの仲良しだった。 >>ナイナイ岡村、郷ひろみのプロ意識に驚き 『いいとも』フィナーレでとんねるず石橋も同様の行動<< フジモンは両者の関係性について、「修復できへんというか、何回かアプローチはしたけどね」と語っており、これまで何度かテレビ番組の企画などで仲直りが模索されるも、木村側が拒絶しているようだ。 2人が不仲になったきっかけは、木村がスベったボケをし、フジモンがツッコみ、そこに木村が「おう、ポカホンタス」と返す恒例のやりとりを、ある収録でフジモンが流したことに木村が激怒したためと言われる。 岡村は「吉本の100周年記念で天素の打ち上げがあって、箸付けるか付けへんくらいで木村さんがぶわーっと輪から離れていって」とも話しており、2人の距離は離れたままのようだ。これには、矢部浩之が「ずっと待ってんのちゃうん?」と話し、木村が以前のように「ポカホンタス」と返せる状況があれば、関係性が回復するのではと仲直り案も進言していた。 だが、フジモンは「木村は一時期(芸風が)暗い時期があったのよ。ただ俺が離婚してからめっちゃ明るくなった」とも話していただけに、関係修復はかなり困難かもしれない。ネット上でも「何だか生々しい話だな」「ナイナイが間に入っても仲直りは難しそう」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年06月18日 21時00分
オズワルド、蛙亭、空気階段、Gパンパンダなど12組のファイナリスト発表!『ABCお笑いグランプリ』、東京勢8組と関西勢4組が決勝進出
18日、『カーネクストpresents 第42回ABCお笑いグランプリ』(ABCテレビ)の決勝戦に出場する12組の芸人が、ABEMAの生配信番組にて発表された。 >>全ての画像を見る<< 若手芸人の登竜門的コンテストの同大会は今年で42回目、今年は昨年の480組を大幅に上回る574組がエントリー。6月15日に東京、6月16日に大阪で開催された最終予選では、59組の漫才師、コント師、ピン芸人が火花を散らした。熾烈な戦いを経て決勝進出を果たす12組の芸人が、18日の配信でプレゼンターの南海キャンディーズ・山里亮太から発表された。 今回決勝に進むのは、東京勢が8組、関西勢が4組という顔ぶれ。そのメンバーは、赤もみじ(マセキ芸能社)、オズワルド(吉本興業)、蛙亭(吉本興業)、カベポスター(吉本興業)、空気階段(吉本興業)、コットン(吉本興業)、さすらいラビー(太田プロダクション)さや香(吉本興業)、Gパンパンダ(ワタナベエンターテインメント)チェリー大作戦(吉本興業)、ダブルヒガシ(吉本興業)パンプキンポテトフライ(ホリプロコム)という、既にテレビで活躍しているコンビから関西で評判の高いコンビまで個性豊かな芸人が揃った。 歴代優勝者に、ダウンタウン、ナインティナイン、中川家、ますだおかだ、フットボールアワー、かまいたち、霜降り明星らが名を連ねる同大会。出場資格は芸歴10年以内の全国のプロのお笑い芸人が対象で、優勝者には賞金100万円が授与される。 決勝戦は関西地区での同局地上波放送に加え、ABEMAで7月11日に生配信される。「カーネクストpresents 第42回ABCお笑いグランプリ」生配信:7月11日午後2時25分~午後5時25分アーカイブ:生配信後~8月10日午後11時59分
-
-
スポーツ 2021年06月18日 20時30分
五輪メンバーの指名を中日がまさかの拒否? 高木氏がアテネ五輪での誤算を暴露、「だから北京では大量派遣したのか」と驚きも
野球解説者の片岡篤史氏(元阪神他)が17日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、野球解説者の高木豊氏(元横浜他)がゲスト出演。動画内での発言が、ネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 今回の動画で両名は、東京五輪に臨む侍ジャパンのメンバーが16日に発表されたことをテーマにトーク。なぜ不選出となったのか疑問に思った選手や、メンバーの人選から感じる稲葉篤紀監督の考えなどについて語った。 >>広島・會澤の侍ジャパン入りで阪神ファンから心配の声?「とばっちり受ける」 敵選手の負傷が問題視されているワケは<< その中で高木氏は、日本代表の内野守備・走塁コーチとして参加した2004年アテネ五輪でのメンバー選出を巡る裏話を告白。選出については事前に「各球団2人まで」と制限がかけられていたため、首脳陣はそれに従い計24名をメンバーに選んだが、高木氏は12球団のうち中日は「目ぼしい人はくれなかった」と口にした。 同五輪には中日から岩瀬仁紀氏(現野球解説者)、福留孝介の2名が選ばれているが、高木氏によると首脳陣はもともと川上憲伸氏(現野球解説者)、井端弘和氏(現侍ジャパン内野守備・走塁コーチ)を呼びたいと中日側に打診したとのこと。ただ、中日が派遣を断ったため、「またやり直しだから(大変だった)。『こっちがダメだったら、こっちを削ってこうするか』って(感じで)」と全体的なメンバー見直しをしいられたという。なお、高木氏は他にも希望選手の招集を拒否した球団があったかについては触れていない。 また、高木氏は五輪直前に木村拓也さん(元広島他)が肉離れを負ったことを受け、首脳陣が井端氏を追加召集させてくれないかと中日に頼んだことも明かす。ただ、中日側がこれも拒否したため、首脳陣の間では「えっ?」、「ほんとかよ?」と疑問の声が挙がっていたと語った。 高木氏の発言を受け、ネット上には「岩瀬と福留は当時バリバリの主力だったけど、アテネ五輪には求められてなかったのは初耳」、「川上は中日のエース、井端は内野複数守れる守備職人だから呼べたらかなり心強かっただろうな」、「ペナントが最優先だから選手出したくないっていう中日の考えも別に間違っては無い」、「一応代わりの選手出してるのに、あとからもう1人貸せって言われたらそりゃ中日は反発するだろ」といった反応が多数寄せられている。 一方、「だから中日は北京では選手を大量派遣したのか?」、「北京では結構選手出してて驚いた記憶あるけど、アテネの件が負い目になった部分もあるのかな」、「アテネの後は『中日は非協力的だった』ってやり玉に挙げられてたから、北京ではそれなりに招集を受け入れようってなったとしても不思議じゃない」と、4年後の北京五輪への影響を推測するコメントも複数見受けられた。 「中日は2008年北京五輪の際は、12球団で最多となる4名(川上、岩瀬、荒木雅博、森野将彦)を日本代表に派遣。台湾代表に派遣したチェンも含めると、5名もの主力選手を五輪のために送り出しています。当時は『中日だけ選手を出し過ぎでは?』と疑問視する声もありましたが、今回の高木氏の話を受けアテネ五輪で非協力的な姿勢だったことが影響していたのではと考えたファンは少なくないようです」(野球ライター) アテネ五輪では準決勝でオーストラリアに敗れ銅メダルに終わった日本代表。首脳陣の希望通りに川上氏、井端氏を連れていくことができれば、もしかしたら違った結果になっていたのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について片岡篤史氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
-
芸能
絶頂期はCM10本レギュラー10本! 今年来年で再ブレイク狙うはんにゃ、Youtubeの再生回数が3回!?
2019年08月01日 06時30分
-
芸能
吉本興業のお家騒動、関係各社の本音 騒動収束はいつになる?
2019年07月31日 23時00分
-
芸能
釈由美子、報道を否定も独立は近い? 大手事務所に転籍出来なそうなワケ
2019年07月31日 22時00分
-
芸能
浜崎あゆみの“過去の切り売り”ノンフィクション小説、今度は長瀬や元夫の暴露もある?
2019年07月31日 21時00分
-
芸能
岡田結実の「主夫になって」「夫にはGPSを」発言に賛否 “友達にもGPSは怖い”の声も
2019年07月31日 20時00分
-
芸能
矢作、『バイキング』でホランの赤い衣装に「放火魔みたい」 大失言に安藤裕子も怒り?
2019年07月31日 18時30分
-
芸能
『Heaven?』、視聴率大幅アップも“BL演出”が大不評 「話題狙いで寒すぎる」の声
2019年07月31日 18時00分
-
芸能
『なつぞら』、ヒロインのプロポーズ返答が物議? 「何もかも中途半端」二人ともに疑問の声
2019年07月31日 17時45分
-
スポーツ
不振の前田健太に八村塁パワー注入!「カネか、優勝か?」
2019年07月31日 17時30分
-
芸能
『バイキング』、釈由美子のトラブルに「“昔は”好きだった」「肌を露出したら」 セクハラ発言・半笑いで報道に物議
2019年07月31日 15時25分
-
芸能
ユーチューバー、フィリピンで“やらせ”スリでまた炎上 過去に「スクランブル交差点ベッド持ち込み」騒動
2019年07月31日 15時00分
-
芸能
『TWO WEEKS』、芳根京子にアンチが増加中なのは演技の問題だけじゃない?
2019年07月31日 14時00分
-
芸能
くっきーとのアツい“サシ飲み”が話題 ザキヤマ、くりぃむ有田の作家を志した意外なワケ
2019年07月31日 12時50分
-
芸能
渡辺美奈代、息子の部活合宿に泊まり込みで同行 なぜか練習にも参加で「息子の訴えが届いていない」と批判
2019年07月31日 12時40分
-
芸能
爆笑問題、“事務所退所の真相”を激白 自分の意志でなく辞めざるを得ない状況に?
2019年07月31日 12時30分
-
芸能
『とくダネ』の炎上行動も目立つ笠井アナ、退社の理由は? 意外な事務所に所属か
2019年07月31日 12時20分
-
芸能
野沢直子、SMAP出演番組に「つまんない」 共演当時のダウンタウンと給料事情も暴露
2019年07月31日 12時10分
-
スポーツ
顔面変形、審判暴行...昔はもっと強烈だったプロ野球監督の“鉄拳制裁”
2019年07月31日 11時30分
-
スポーツ
新日本を買収しV字回復させた「ブシロード」、東証マザーズ上場 獣神サンダー・ライガーや人気声優が出席
2019年07月31日 08時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分