-
芸能 2021年07月13日 17時10分
「女子高生ミスコン」出身、話題のドラマにも出演! グラドル吉田莉桜が『ヤンチャン』の表紙に登場、大人っぽい水着姿を披露
グラビアアイドルの吉田莉桜が、13日発売の『ヤングチャンピオン』(秋田書店)の表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< 2018年3月に開催された『女子高生ミスコン 2017-2018』にファイナリストとして出場し、ヤングジャンプ賞を受賞した吉田。2020年3月には、1st写真集『purio-ピュリオ-』(小学館)を発売し、同年に放映されたドラマ『DASADA』(日本テレビ系)にて女優デビューも果たした。現在は、放映中のドラマ『彼女はキレイだった』(関西テレビ・フジテレビ系)や、情報番組『よるのブランチ』(TBS系)に出演するなど活動の幅を広げている。 同号では、レトロな雰囲気で撮影された大人っぽい赤のワンピース水着や、可愛らしい白い水着姿を披露。さらに、レトロ風なチェック柄のワンピース姿も掲載され、吉田の様々な表情が楽しめる見どころ満載のグラビアに仕上がっている。 ほかにも、センターグラビアには、アイドルグループ『miao(ミャオ)』の夏目綾が初登場している。 同号には、吉田の両面ポスターの付録も。さらに、限定QUOカードの応募者全員サービスに加え、吉田の直筆サイン入りチェキが当たるプレゼント企画も実施中だ。【吉田莉桜 プロフィール】2002年2月20日生まれ長崎県出身趣味:スイーツ作り、ダンス特技:海釣り、料理(魚の三枚おろし)
-
社会 2021年07月13日 17時00分
ブラマヨ吉田、安藤和津に「牛乳だったら腐ってます」発言で批判相次ぐ フォローのつもりが逆効果?
お笑いコンビ・ブラックマヨネーズの吉田敬が、13日放送の『バイキング』(フジテレビ系)の中でエッセイストの安藤和津に暴言を吐いたとして、視聴者の間で波紋を広げている。 問題となっているのは、サッカーの欧州選手権(ユーロ2020)決勝戦を巡る人種差別問題を取り上げていた際の一幕。決勝でPKを外したイングランド代表選手3人に対し、SNS上で人種差別的な中傷が相次いでいるという。 この問題についてリモート出演していた安藤は「関係ないけど一言言っていいですか?」と切り出し、前日の夜に新聞を買いにコンビニに行ったところ、通路に立っている女性がいたそう。通れなかったため、安藤が「すみません」と声を掛けたところ、その女性は安藤の姿を確認し、表に出て安藤を「ババア」と罵ってきたという。 >>大谷翔平の活躍への安藤和津の発言に視聴者ドン引き「こんな義母絶対無理」「柄本佑に失礼」の声も<< これに安藤は「これも差別じゃありませんか?」と苦言。「本当だし、ババアはババアだけど、絶対変えられないことを非難中傷の的にすること自体おかしい」と憤っていた。 この数分後、この問題について話を振られた吉田は、ネット上の匿名問題について言及。その後、「あと、安藤さんに言いたいのは、安藤さんはババアってことはないです」とフォローしていた。 しかし、吉田は続けて、「牛乳だったら腐ってますけど、ヨーグルトだったら出来立てです!」とコメント。相方の小杉竜一が「なんちゅう言い方やねん」とツッコむと、吉田は「出来立てヨーグルトですよ!? 栄養たっぷりじゃないですか!」と言葉を重ね、安藤は爆笑。進行の伊藤利尋アナウンサーがこれに「シャレになればいいんですけど」とフォローを入れていた。 しかし、この吉田の発言にネット上からは「人種差別問題取り上げている時に最低すぎる」「人を腐ってるはあり得ない」「腐ってるで笑いは取れないわ」といった批判が殺到する事態になっている。 吉田なりのボケが、多くの視聴者に不快感を与えていた。
-
スポーツ 2021年07月13日 15時30分
阪神・矢野監督の涙に心配の声「精神崩壊してない?」 劇的勝利後のインタビューが物議、相次ぐ逆風への苦悩は深刻か
12日に行われた阪神対DeNAの一戦。「4-3」で阪神が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが阪神・矢野燿大監督の涙だった。 同戦の阪神は先発・青柳晃洋が「7回3失点(自責1)・被安打4・与四球4」と粘りの投球で試合を作るも、打線が1点も奪えないまま最終回へ。ただ、最終回2死一、三塁から近本光司、糸原健斗、マルテの3者連続タイムリーで同点に追いつくと、なおも2死一、三塁のチャンスで大山悠輔がタイムリーを放ち劇的なサヨナラ勝ちを収めた。 試合後、監督インタビューに臨んだ矢野監督は9回のサヨナラ劇について感想を求められたが、「苦しかったですけどね、本当に一人一人が…」と口にしたところで言葉を詰まらせる。これを見たインタビュアーが「目が潤んでいるように見えますが?」と聞くと、矢野監督は「ちょっと待ってください」と一旦インタビューを中断した。 目を赤らめた矢野監督はその後、5秒ほど無言で前方を見上げて間を置いた後にインタビューを再開。「いやもう、全員の気持ちだと思います」と、チーム全員が最後まで諦めなかったことがサヨナラ勝ちにつながったと語った。 >>巨人・高橋を阪神・矢野監督が酷評?「負け犬の遠吠えでしかない」無得点敗戦後のコメントにファン呆れ<< 矢野監督の号泣インタビューを受け、ネット上には「サヨナラ勝ちしたのはいいけど矢野監督の様子が不安、明らかに精神崩壊してない?」、「昨日一喜一憂しないって言ってたのに、もう忘れるくらい追い込まれてるのか?」、「このところ急失速やサイン盗み騒ぎと色々あったし、『このまま低迷したらどうしよう』って思いつめてたのかな」、「敗戦濃厚のところからサヨナラ勝ちしたから、喜びとか安堵とか様々な感情が入り混じったんだろうな」と心配の声が寄せられている。 「矢野監督は敗北を喫した前日11日・巨人戦後の監督インタビューで『俺らは一喜一憂で戦うことはない』と、現時点ではまだ勝ち負けを特に意識してはいないと強調。ただ、翌日の試合では一転して感情的な姿を見せたため、『昨日の言葉は何だったんだ』と驚いたファンは多いようです。阪神は12日終了時点で首位に立っているものの、最大8ゲーム(6月18日時点)あった2位巨人との差は2ゲームまで縮小。また、6日・ヤクルト戦では二走・近本がサイン盗みをしているのではと疑われるなど思わぬ騒動にも見舞われています。そのため、矢野監督は相次ぐ逆風で苦悩を深めている中、選手たちが最後まで諦めずに試合をひっくり返した姿を見て感情が抑えられなくなってしまったのではないでしょうか」(野球ライター) インタビューの最後に「今日みたいな感動できるような試合が毎日できるわけじゃないですけど、そういう思いで僕たちは戦ってるので一緒に頑張ってもらえたらなと思います」と、再び声を詰まらせながらファンに呼びかけた矢野監督。2005年以来のリーグ優勝に向けた戦いには想像以上の重圧が生じているのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2021年07月13日 13時45分
セカオワFukase、ノーマスクで大盛り上がり動画が物議 心配の中「現地の指針ならば問題ない」の声も
ロックバンド・SEKAI NO OWARIのボーカルであるFukaseが、世界的DJのスティーヴ・アオキのインスタグラムのストーリーズに登場し、波紋を広げている。 Fukaseが登場したのは、11日にスティーヴ・アオキのインスタグラムに投稿されたストーリーズの動画。アメリカで行われたスティーヴ・アオキのイベントを映した動画と思われるもので、DJブースの中に、スティーヴ・アオキとともにFukaseが映り込んでいた。 動画の中で、Fukaseはスティーヴ・アオキと腕を組んだり、音楽に合わせて大盛り上がり。カメラに向かってポーズを取る場面もあった。 >>セカオワFukase、インスタグラムに「ぶっ殺すぞ」 謎の暴言を投稿した事情は<< 突然アップされたこの動画に、SEKAI NO OWARIファンは、SNSなどで「豪華すぎる!」「すごい!」「いい映像だな~」といった喜びの声を挙げているが――。 「しかし、ネット上では、一部ファンから『海外はまだまだ感染多いのに…』『ノーマスクでこんなことして大丈夫?』『意識低いって叩かれそう』という懸念も寄せられています。映像を見る限り、スティーヴ・アオキやFukaseはもちろん、観客もノーマスク。アメリカではデルタ株の感染が広がっていると言われており、心配する声が相次いでいます」(芸能ライター) とは言え、一方ではそのような懸念への反論もあるという。 「アメリカのCDC(疾病対策予防センター)は、ワクチンの接種を完了すれば屋内外を問わず、マスクを着用しなくてもいう指針を発表。すでにノーマスクでのイベントやパーティーが再開されています。日本でもすでに若年層へのワクチン接種が始まっていることから、ネットから『Fukaseもワクチン打ったんじゃない?』『現地の指針に従ってれば問題ない』『日本の感覚でマスクしてないこと批判するのはおかしい』という指摘も集まっています」(同) 10日にはロックバンド・RADWIMPSの野田洋次郎が友人らと朝まで誕生日パーティーを行い、バッシングを受けていた。しかし、Fukaseの場合は舞台がアメリカ。大きな批判は集まらなかったようだ。
-
社会 2021年07月13日 12時45分
谷原章介「車を盗まれるつらさは女性には伝わらない」発言で批判 永島アナが慌ててフォロー
谷原章介が13日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。自動車盗難のニュースについて言及した際の発言に、ネットから指摘が相次いでいる。 最初にスタジオで流れたのは、昨日未明、名古屋市内のコインパーキングから自動車が盗まれる瞬間を捉えた映像。夜の駐車場から、助手席のドアを開けた状態で走り出す1台の車が映っている。撮影したのは車の持ち主、本人とのこと。 被害者であるその男性はクラクションの音で異変に気付き、「何してんねん!パクるな!」などと叫びながらとっさに動画を撮影したという。盗まれたのは、1991年に販売が開始された「RX-7」という人気のスポーツカー。去年4月、中古車として販売されていたこの車を310万円で購入し、サーキット場などで乗り回すのが楽しみだったという。 >>『めざまし8』谷原章介、突然の武勇伝告白にスタジオ凍る「クラブ遊びするときに…」発言に困惑の声<< 番組ではその映像とともに、被害男性にもインタビューしていたのだが、これを受けた形で谷原がこうコメント。「『RX-7』と言うと、一世を風靡した『頭文字D』でも描かれていたロータリーエンジンの傑作」と車好きの一面を見せつつ、「名車うんぬんよりも、自分の愛する車を目の前で持っていかれる辛さ、女性にはあまり伝わらないものですか?」と永島優美アナウンサーに質問。 不意に訊かれた永島アナは必死に否定。「いやいや、私、車は詳しくないですが、やっぱり自分の生きがいにしているものですし、この被害男性も休日はサーキットに行っていたとおっしゃっていましたから、それを冷静に動画を撮りながら、この場面を見てしまったというのは…」と男性の心中を思いやっていた。 この後も、谷原は「自分の体の一部を持っていかれるような悲しさがあると思います」「冷静に写真(正しくは動画)を撮りながらでも、ずっと持っていくことに対して抗議をし続ける歯がゆさみたいなものを感じました」と吐露。 さらには、ともにバイクの盗難経験のある武井壮とその喪失感について語り合っていたのだが、ネットではやはり、谷原の「女性には…」発言が引っかかったようで、「偏見過ぎん?」「自分の大切にしてるもの盗まれて辛い気持ちに男性も女性も関係ないだろ。びっくりした」「『クルマに興味ない方』でいいでしょ」「「たまにこうやってバランス欠いた発言する」と非難が。一方、「女子アナさん否定してくれて良かったよ」と永島アナの受け答えには評価の声が上がっていた。
-
-
スポーツ 2021年07月13日 11時00分
エンゼルス・大谷の影響で元全米ドラ1がNPB入り? 大ボーンヘッドで干されるも、日本式練習で開花の余地アリか
これも、大谷効果か? メジャーリーグ・オールスターゲームのホームランダービーを翌日に控えた7月11日(現地時間、以下同)、傷心のスラッガーが「アジアのプロ球団と契約した」との一報が全米を駆け巡った。 「大谷翔平の活躍で、『日本の野球』のレベルの高さ、選手育成のことなどが再評価されています。米球宴に選ばれた大谷、菊池雄星、ダルビッシュ有(欠場)は、みんな個性が違います。共通して言えるのは守備力が高く、走攻守の基礎がしっかりしているということ」(米国人ライター) 日本で学びたいと思う若手や、マイナーリーグの選手も増えているそうだ。 >>エンゼルス・大谷、試合中にまさかのトラブル発生? 過去にはイチロー氏らも餌食に、敵打者の“股間タッチ”に驚きの声<< そのアジア球団と契約した天才選手とは、ピッツバーグ・パイレーツのウィル・クレイグ内野手。2016年ドラフト会議で1位指名され、昨年、メジャーデビューを果たしたばかりの右のスラッガーだ。 なぜ、「傷心」と称されるかというと、今年5月27日のカブス戦で“歴史的な珍プレー”をやらかしてしまったのだ。 クレイグが一塁守備に就いていた。バッターは三塁ゴロを放ち、三塁手が一塁に送球。送球が本塁側にやや逸れて、クレイグはベースを離れて捕球した。打者走者にそのままタッチしようとした。打者走者は本塁方向に2、3歩下がって、それを避ける。 「クレイグが一塁ベースを踏めば、その時点でスリーアウト・チェンジなのに?」 ところが、である。クレイグは何をどう勘違いしたのか、打者走者を追いかけ出したのだ。打者走者はビックリして本塁方向に逃げる。最後はクレイグが味方捕手に送球。その間に二塁走者はホームインし、打者走者はガラ空きになった一塁へ。味方野手のエラーも重なって、二塁まで到達してしまった。 これには、スタンドのファンも「野球のルールを知らないのか?」と大爆笑だった。「その後、クレイグはマイナー落ちとなりましたが、怪我ではありません。行く先々で珍プレーのことを言われ…」(現地関係者) 移籍は、環境を変えるためでもあったようだ。 「大谷に限らず、NPBを経験したメジャーリーガーたちは、『日本は反復練習が多い。コーチは辛抱強く、細かいことまで教えてくれる』と話しています」(前出・同) 「アジアの球団」とは報じられたが、詳細はまだ明かされていない。巨人、ソフトバンク、楽天、打線低迷に苦しむ日本ハムが「再生可能」と見たのか、それとも、韓国プロ野球界か? 「大谷とダルビッシュが同じ日本ハム球団出身で、ともに背番号が『11番』だったとか、大谷と菊池が同じ高校の先輩後輩だったなど、日本球界の話が紹介されています。クレイグが日本で素質を開花させたら、日本の育成法がさらに注目されるでしょう」(前出・米国人ライター) 巨人を始めとするNPBの各球団は“即戦力”を求めている。その点ではクレイグは当てはまらないが、大谷の活躍でNPBも注目されている。今後、「日本で学びたい」と思う米球界の若手も増えていくだろう。日本球界のステータスも上がった。これも、大活躍の大谷のおかげである。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2021年07月13日 07時00分
「お芝居するのが怖いです」広瀬すず、次回作で厳しい道を選んだのは鍛え直してもらうため?
女優の広瀬すずと俳優の松坂桃李が、映画「流浪の月」(李相日監督、来年公開)にW主演することを、各メディアが報じた。 記事によると、昨年の本屋大賞を受賞した凪良ゆう氏による同名小説が原作。9歳の時に誘拐事件の〝被害女児〟となった女性・家内更紗を広瀬が、その事件の〝加害者〟とされた当時19歳の大学生・佐伯文を松坂が演じるという。 いつまでも消えない〝被害女児〟と〝加害者〟という烙印を押された2人が、事件の契機となったそれぞれの秘密を抱えたまま、15年後に再会を果たす姿が描かれる。 >>『ネメシス』、櫻井翔を差し置いて広瀬すずと橋本環奈のW主演状態になったワケ<< 8月上旬にクランクイン予定。広瀬と李監督のタッグは「怒り」(16年公開)以来、2度目。「私は毎日なんだか、どこかずっと緊張しています」「監督の前では絶対嘘がつけないし、ちょっとでもごまかそうとするもんなら…想像するだけで…今、監督の前でお芝居するのが怖いです」と心境を明かしている。 「前作の『怒り』で女子高生を演じた広瀬はレイプされるシーンがあったが、なかなか踏ん切りがつかず、演技に集中できない状態だったところ、李監督はなかなかカメラを回さず、さらには何度も役について話し合い、ようやくカメラを回してくれた。それまで、周囲のおじさんたちからチヤホヤされていた広瀬にとってはかなりショッキングな出来事だが、その反面、李監督のことを尊敬するようになった」(映画業界関係者) 5月公開の映画「いのちの停車場」では大女優の吉永小百合と共演。日本テレビ系のドラマ「ネメシス」で嵐の櫻井翔とW主演を果たし、注目の次回作が李監督の作品となった。 「『いのちの』も『ネメシス』も、広瀬にとってはいつも通りのぬるい現場だったのでは。そこで、李監督に鍛え直してもらおうと、再タッグを組むことに決めたのでは。いずれにせよ、女優としてステップアップできそうだ」(芸能記者) 広瀬は大きな決断を下したようだ。
-
芸能 2021年07月13日 04時00分
スポーツを愛する世界中の人にメッセージを! 広瀬すず出演の新CM完成「熱量は今までと変わらない」東京五輪への想いも語る
女優の広瀬すずが、12日から全国で放映されている三井不動産の新CMに出演している。 三井不動産は、東京2020ゴールド街づくりパートナーとして『BE THE CHANGE』をスローガンに掲げ、人や地域や社会などによい変化をつくりだす活動を展開している。 >>全ての画像を見る<< 同CMは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に先立ち、スポーツを愛する世界中の人にメッセージを届けること、スポーツの魅力をあらためて感じてもらうことをコンセプトに制作。競技場のトラックを疾走するランナーや、キャッチボールで向き合っている親子、義足で飛び跳ねる少女など、スポーツに夢中になっている人々に広瀬が「分かち合った感動が、私たちの明日を変えていく」と語りかける姿が印象的な映像に仕上がっている。 撮影の感想を聞かれると広瀬は、「撮影は1人だったのですが、色々なスポーツの映像が入るのを現場で想像していました。のびのびと気持ちいい撮影だったことが印象に残っています。自由に動いていいということだったので、自分の気持ちも弾むような動きが多かったです」と撮影を振り返っていた。 オリンピック・パラリンピック観戦の思い出については「テレビで放送されていると、家族で一緒に見ていました。『もっと行け~!』とか、テレビに向かって声を出したり。そういうことが多い家族ではなかったので、その時間は特別でした。(東京2020は)今までにない環境の中で見守ることになると思いますが、応援している気持ちや熱量は今までと変わらないと思うので、応援できたら嬉しいです」と話した。 また、CMの放映に合わせて、撮影風景のメイキングムービーや、広瀬の直筆メッセージなどが掲載されているスペシャルコンテンツサイトもオープン。16日以降に、新たなコンテンツが追加される予定になっている。BE THE CHANGEスペシャルコンテンツサイトhttps://www.mitsuifudosan.co.jp/bethechange/tokyo2020/
-
芸能 2021年07月12日 23時00分
「めちゃくちゃカワイイ」「爆発力にやられてます」渡辺美奈代の美しさをハリー杉山が絶賛
ハリー杉山が10日、クイーンズスクエア横浜にて開催された『海のそなえ 2021 オーシャンセーフティファッションショー』に出席。ある女性タレントの美しさに言及する一幕があった。 >>全ての画像を見る<< 日本財団「海と日本プロジェクト」の一環で実施している本プロジェクト。こちらのイベントはYouTubeで生配信され、海で「楽しく安全に」遊ぶためのライフジャケットやレスキューグッズを取り入れた、おしゃれなファッションコーデの提案を行った。本イベントには、 MCにハリー、スペシャルコメンテーターとして渡辺美奈代、コーディネーターとして矢口真里、オジンオズボーン(篠宮暁、高松新一)、木内舞留、那須泰斗が登壇した。 ファッションショー形式で、ライフジャケットを着た面々が登場。オジンオズボーンは篠宮の子ども(兄妹)と4人で登壇したり、矢口もイベントモデルを務めた子どもたちと現れたりと、大盛り上がりに。ライフジャケットと言えば、命を守るものではあるが、ファッショナブル性を高めたデザインのものも多く、渡辺は「ライフジャケットの概念が変わりました。おしゃれだし、気軽に身につけられる。勉強になりました」と振り返った。 イベント終了後の囲み取材では、ハリーもライフジャケットについてコメント。「ライフジャケットが、カワイイってイメージを持っている人って少ない。今日で固定概念が変わったと思います」と印象を変えられたことに大満足の様子。イベントでは、渡辺とやりとりが多くあったが、「この(至近)距離で初めて(共演する)なんですよ。生の渡辺美奈代さんってめちゃくちゃカワイイ。今日、その爆発力にやられています」と本音をポロリ。話は彼女のInstagramにまで及び、「すみません。ライフジャケットじゃなくて、美奈代さんの話になっちゃった」と述べ、渡辺を照れさせた。 そのほか、篠宮へは子どもたちと共演したことについて質問が。「息子とはちょくちょく出させてもらうことがあったんですけど、兄妹で揃って……というのは初めて。嬉しかったです」と回顧。続けて、「息子が、人に見られる快感を覚え出して、今日の出番前も『お客さんの前に立ったらいいんでしょ?』って鼻のつく感じがあった(笑)。教育としてどうなのかなって思うんですけど」と振り返って会場を笑わせていた。
-
-
芸能 2021年07月12日 21時00分
『鉄腕DASH』、大映しになった映像に「食事時に見る映像じゃない」と悲鳴 カラスの死骸が物議
7月11日に放送された、日本テレビ系のバラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』で突然の「衝撃映像」が流れ、物議を醸している。 この日の『鉄腕DASH』は、TOKIOらが開拓している無人島・DASH島にある未使用の溜め池を養殖場に改造する企画が放送された。 だが、この溜め池は50年以上も無人島で放置されていたため、水の中はヘドロまみれ。養殖場として使うには、50年間に渡り蓄積されたヘドロを掻き出さないとならず、苦戦する模様が放送された。 >>『鉄腕DASH』に「残酷すぎる」「チャンネル変えてしまった」視聴者が悲鳴 ミドリガメの調理シーンが物議<< 作業を行うTOKIOや後輩ジャニーズ達は手作りの滑車櫓を使い、450日間に渡りヘドロと格闘するVTRが放送された。 そんな作業中、森本慎太郎(SixTONES)が「うわー!」と声を上げた。森本が驚いたのは、ヘドロの中に埋まっていたカラスの死骸で、森本は腐って千切れたカラスの足や胴体を手に掴み、カメラに向けるシーンが放送されたのだ。 このカラスはハシブトガラスという種類で、溜め池の中の魚を獲ろうとして失敗し、ヘドロの中に沈んでしまったもののようだ。 しかし、カメラに大映しにされたカラスの死骸は、身体が腐敗しており、千切れた足も生々しかったため、ネットでは「気持ちが悪い」「食事時に見る映像じゃない」「思わずチャンネルを変えてしまった」という声が続出した。 特にこの日の放送は、ヘドロなど異臭を放つ汚水が、全編に渡り映し出されてたため、『鉄腕DASH』を見ながら食事をしていた家庭にはキツイ映像だったと思われる。 なお、この日の放送では、島に漂着し腐っている「いか明太子」も登場したのだが、こちらの「いか明太子」はモザイクで処理されており、食事時に配慮した処理がなされていたため、何故カラスの死骸だけがモザイク無しで放送されたのかは不明となっている。 『鉄腕DASH』は6月27日の放送分でも、「DASH村」の田んぼにいた大量のオタマジャクシが大映しになった際、今回と同じように「気持ちが悪い」といった声が相次いでいた。 番組としては、生き物をありのままの姿を映すことを優先したのかもしれないが、苦手な人には辛い映像だったようだ。
-
社会
『モーニングショー』青木氏、韓国での日本人女性暴行事件を「取り扱うに値しない」発言で日韓から批判
2019年08月28日 12時00分
-
芸能
『新しい地図』VS『スッキリ』実現する? 香取慎吾の日テレ生出演、“強力なバック”のおかげか
2019年08月28日 11時35分
-
スポーツ
女子プロ野球“遅すぎる”新規参入呼びかけ、求められる新機構の設立と本当のプロ化!
2019年08月28日 11時30分
-
芸能
友近、大物芸人のおかげでパワハラ疑惑をうやむやに? たむけんが公開した写真のワケは
2019年08月27日 23時00分
-
スポーツ
新日本次期シリーズで内藤哲也がジェイ・ホワイトとIC戦! 2大王座戴冠へ三つ巴
2019年08月27日 22時30分
-
芸能
マツコ、テレビ各局からの厚遇ぶりが明らかに 『5時夢』は降板でも問題ない?
2019年08月27日 22時00分
-
芸能
映画版『おっさんずラブ』、好スタートも予想は下回っていたワケ 今後“奥の手”で伸びを期待?
2019年08月27日 21時00分
-
芸能
ムーディ勝山、“闇営業”で謹慎中バイトしていた? 早々に顔バレしてかけられた言葉に感動
2019年08月27日 19時30分
-
芸能
坂上忍、遂に「ガラケー」卒業で異変? 今後はネットをチェックして発言に変化あるか
2019年08月27日 19時00分
-
芸能
「どこが新展開?」高橋克実に共感の声殺到! 『グッディ』の小室圭さん特集に視聴者からも疑問
2019年08月27日 18時00分
-
スポーツ
アントニオ猪木氏が愛妻の死を報告、ファンからは心配の声も…
2019年08月27日 17時30分
-
芸能
『なつぞら』、主人公の“赤ちゃん押しつけ”に「ありえない」の声 最年少名子役も誕生?
2019年08月27日 15時30分
-
芸能
綺麗になったと評判の尼神インター、2人共イライラするのはナダル? 劇場泥棒、失礼発言を暴露
2019年08月27日 13時30分
-
芸能
有村藍里・架純姉妹の写真に反響 妹にアンチが増える一方、姉の株は急上昇? 立場逆転の理由は…
2019年08月27日 12時50分
-
芸能
「日本にいて韓国のお店に行ったときに…」『ミヤネ屋』でRIKACOが差別発言? 「偏見につながる」と物議
2019年08月27日 12時40分
-
芸能
辻希美、加護亜依のとばっちりで炎上? プール満喫を報告も「加護ちゃんが大変な時に…」と批判
2019年08月27日 12時30分
-
芸能
やしろ優の夫、「月10日しか働かない」言い訳に批判 椿鬼奴の“離婚危機の原因”からすると正しい選択?
2019年08月27日 12時20分
-
芸能
『5時夢』、巨漢オネエ大集合でマツコとミッツの財布事情暴露? 今週も「N国」問題には言及なし
2019年08月27日 12時10分
-
芸能
東MAX新居で水虫をなすりつけ壁紙を破る…坂上忍らの悪ふざけに視聴者ドン引き「時代錯誤の笑い」の声も
2019年08月27日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分