-
芸能 2021年09月06日 19時55分
女優・鈴木ゆうかが中年ホームレスに! キラメイレッド・小宮璃央と『JK からやり直すシルバープラン』でW主演、難役に挑戦
女優の鈴木ゆうかと俳優の小宮璃央がW主演を務めるドラマ『JK からやり直すシルバープラン』(テレビ東京系)が、11月10日よりスタートする。 雑誌『non-no』(集英社)の専属モデルを務め、ドラマ『ガールガンレディ』(MBS)などにも出演し、活躍の場を広げている鈴木。そんな鈴木とスーパー戦隊シリーズ『魔進戦隊キラメイジャー』(テレビ朝日)でキラメイレッドを演じ、ダンス&ボーカルユニット『Zero PLANET』のメンバーでもある小宮という、今注目の2人が主演を務める同作。 >>神尾楓珠、顔だけいい“うざキュン”教師役に初挑戦! 新ドラマ『顔だけ先生』主演、「台本以上に面白くできたらいいな」と意気込み<< 原作は累計発行部数20万部を超える人気コミックスで、バブル期に権力と富の絶頂を極めた鈴木演じる傲慢なお嬢様・二ノ宮小百合が、バブル崩壊と共に栄光も失い、孤独な中年ホームレスに。ある日、『シルバープランのススメ』という本と出会った小百合が“人生に大切なことは3つだけある”と知り、その直後に気を失い、目が覚めると高校時代にタイムリープしていた。そこで出会った同級生の小宮璃央演じる尾上慎二と、3つのシルバープランに則って高校生活を過ごし、人生をリスタートしていく姿が描かれている。 作中では『見た目はJK、中身は中年ホームレス』という、人生の酸いも甘いも知った小百合だからこそ言える数々の名言も連発。一人の女性に与えられた“タイムリープ”という名の人生の再チャレンジと、ドタバタな逆転劇に注目だ。 放映に先駆け鈴木は、「主人公を演じさせていただけると聞いて本当に嬉しかったです! 原作を読んでみて、タイトルの“JK”とギャップのある物語と、二ノ宮小百合のまっすぐなところにとても惹かれました。傲慢な二ノ宮小百合がどのように成長していくのか、一緒に暖かく見守っていただけたら嬉しいです! 素晴らしい作品になるよう頑張りますのでぜひお楽しみにしていてください!」とコメントを寄せている。 また、鈴木とW主演を務める小宮は「自分自身タイムリープ系の漫画は大好きなので、原作を読ませて頂いた時、何時間も漫画に没頭してしまうほど面白い作品でした! 自分が慎二くんをどのように演じ皆さんに作品の良さを沢山伝えられるか今からワクワクしております! ぜひお楽しみにしてて下さい!」と意気込みを語った。 『JK からやり直すシルバープラン』は、11月10日深夜1:00より初回放送予定。『JK からやり直すシルバープラン』主演:鈴木ゆうか 小宮璃央監督:太田勇(テレビ東京) 吉野主脚本:中村充俊 奥村徹也制作:テレビ東京 松竹撮影所公式 HPhttps://www.tv-tokyo.co.jp/silverplan/
-
芸能 2021年09月06日 19時00分
女優・桜井日奈子、史上最高に大胆な姿も収録! 2022年カレンダー発売、お風呂場やセクシーショットなど魅力満載
女優の桜井日奈子が、10月28日に2022年カレンダーブック(東京ニュース通信社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 2014年7月に開催された『おかやま美少女美人コンテスト』にて、初代グランプリを獲得した桜井。以降、数多くのドラマや映画作品に出演し、第一線で活躍し続けている。10月からスタートする新ドラマ『ごほうびごはん』(BSテレビ東京)では、長野県から上京した新人OL・池田咲子役として主演を務める。 同カレンダーでは、アメリカンな住宅のキッチンでニットワンピを着てコーヒーを飲んだり、お風呂場のシーンではタンクトップ姿で少し濡れてみたりなど、しっとりと落ち着いた表情や、スタイリッシュな雰囲気のカットを収録。ほかにも、背中が大胆に開いたブラックワンピースを着こなしたカットや、オーバーオールを1枚だけで着ているセクシーな姿など、桜井史上最高の“大人な姿”をたっぷりと堪能できる内容になっている。 発売に先駆け桜井は、「来年で25歳になるなんて、自分でも信じられないほど気持ちが追いついていません。でも最近は“大人っぽくなったね”と言われることが増えました。私が思う大人の女性にはまだまだ程遠いですが、攻めた衣装やヘアメイクの力を借りて、撮影では大人な一面を引っ張り出していただけたように思います。今までと違った私を感じていただけるカレンダーになっていると思うので、ぜひ手に取っていただきたいです!」とコメントを寄せている。 11月27日には、SHIBUYA TSUTAYAにて発売記念イベントも開催。また、Amazon、セブンネットショッピングで購入すると、特典としてそれぞれ絵柄の異なる桜井の複製サイン入り生写真が付いてくる。『桜井日奈子2022カレンダーブック(仮)』発売日:10月28日(木)定価:3,300円Amazon 購入ページhttps://www.amazon.co.jp/セブンネットショッピング 購入ページhttps://7net.omni7.jp/detail/1107228332
-
芸能 2021年09月06日 18時00分
『TOKYO MER』、”死者1名”は喜多見のせい?「なぜ投げ捨てさせた…」直前の指示に疑問の声
日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(TBS系)の第10話が5日に放送され、平均視聴率が13.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の15.0%からは1.5ポイントのダウンとなった。 第10話は、喜多見幸太(鈴木亮平)がテロ組織への関与を疑われ、出動禁止を命じられたMER。そんな中、ある大学で爆破事件が起きる。救助のため駆け付けた喜多見と音羽尚(賀来賢人)だったが、それは更なる爆破テロを仕掛けたエリオット・椿(城田優)の罠で――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む >>『TOKYO MER』、主人公・妹の行動に「大嫌いになった」「あのセリフ台無し」大失態で人気ガタ落ち?<< 第10話では、MERで初めての死者が出ることが予想されていたが、その死者となったのは、喜多見の妹である涼香(佐藤栞里)。椿が涼香にこっそり、「喜多見先生にお世話になった」と言って接触。喜多見がかつて椿に渡した消毒液入りの水筒を、今度は椿が爆弾にして涼香に渡し、その爆弾による爆発で涼香は死亡してしまうことになった。 涼香と音羽の仲を温かく見守っていた作品ファンも大勢いた中、爆発の前には喜多見が涼香に「兄ちゃん、音羽先生なら賛成だから」と告げていたこともあり、涼香の死には視聴者に大きな衝撃が走ることに。ネットからは「涙が止まらない」「こんな展開ひどすぎる」などと悲痛な声が多く集まっていたが――。 「一方、注目が集まっているのは爆発寸前の喜多見の言動。涼香が持っていた水筒が、かつて自身が椿に渡したものだと気づいた喜多見は慌てて、『捨てろ! それ投げて逃げろ!』『早く!』と指示。焦った涼香が爆弾を投げ捨てた結果、落ちた衝撃で爆発という展開でした。これにネットからは『なぜ投げ捨てさせた…』『捨てたから爆発したんじゃない?』『なんでそっと置くことはできなかったのか』といったブーイングが殺到。それまで持ち運んでも爆発しなかったことから、そっと置いてから走って逃げれば爆発しない、もしくは逃げるのが間に合った可能性があったため、困惑の声が集まってしまいました」(ドラマライター) また、涼香の水筒の投げ方にも疑問の声が集まっていた。 「喜多見と涼香が会話していたのは大学の敷地内。爆発騒ぎで人は少なかったとは言え、涼香は水筒を投げ捨てる際に、投げる方向をほとんど見ないで投げていました。結果的に周りに人はおらず、負傷したのは喜多見と涼香だけでしたが、このシーンにもネットからは『怖!』『ノールック爆弾投げは恐ろしすぎる』という恐怖の声が寄せられていました」(同) 最終回直前に涼香が亡くなるというまさかの展開。果たして、次週最終回はどのような展開が描かれるのだろうか――。
-
-
芸能 2021年09月06日 17時15分
“可愛くて憎たらしい” K-1ファイターの菅原美優がバニーガールに! 1st写真集で鍛え抜かれた美ボディ披露、シャワーシーンも公開
K-1ファイターの菅原美優が、9月18日に1st写真集『きゅんです』(株式会社ジーオーティー)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 2019年1月にプロデビューを果たし、2020年7月からスタートした『第3代Krush女子アトム級王座決定トーナメント』に出場、決勝でMOEを下してチャンピオンに輝いた。他にも、『K-1アマチュア全日本大会 チャレンジBクラス 女子-50kg』『K-1アマチュア全日本大会チャレンジBクラス 女子-45kg』でタイトルを獲得している。2021年3月には『K'FESTA.4 Day.1』でK-1デビュー、プロ3戦3勝を誇るNOZOMIからパンチでダウンを奪って判定勝利を収め、注目を集めている。 同写真集では、“可愛くて憎たらしい”と対戦相手に言わしめる菅原が、アイドル級の笑顔とファッションモデル顔負けの鍛え抜かれた美ボディをリング外で初公開。初挑戦の水着グラビアをはじめ、可愛いすぎる浴衣姿やジムでの汗だくトレーニング姿、ちょっぴりセクシーなバニーガールコスプレや、シャワーシーンなど、試合では見せることのない貴重なカットを多数収録。見れば“きゅん”とするような菅原の魅力が詰まった1冊に仕上がっている。菅原美優1st写真集『きゅんです』撮影:立花奈央子(株式会社オパルス)定価:本体3,000円+税(税込 3,300円)判型:B5仕様:ソフトカバー 96P出版社:株式会社ジーオーティー
-
社会 2021年09月06日 17時00分
野々村真「早く菅首相に辞めてほしかった」と訴え疑問の声 「言ってることめちゃくちゃ」手のひら返し指摘も
6日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、タレントの野々村真が菅義偉首相を猛批判し、ネット上で物議を醸している。 野々村は7月末に新型コロナウイルスに感染。入院し、一時は重症化したものの、現在は退院し、『バイキング』にもリモート復帰を果たしている。 >>『バイキング』復帰の野々村真が「現場を国のトップは見ていない」「自分の目で見て」訴えるも賛否<< この日、番組では自民党総裁選について特集。菅首相は総裁選不出馬を表明しているが、これについて話を振られた野々村は「申し訳ないですけれども、もっと早く菅首相には辞めていただきたかったなくらいの思いです。コロナ感染がどうしようもない状況になってる時に、ここで解散総選挙にしろ、人事を変えるにしろ、またそういうことで1か月も2か月も国会も止まるだろうしってことを考えると、何も進まないじゃないかよって思うし」と苦言を呈した。 さらに、野々村の勢いは止まらず、「大物政治家、安倍さんに麻生さんに、二階さん。その人たちの言うことで自分の言いたいことが言えなくなってしまう。一国の総理ですよ?」と指摘。「その人がこの状況では、この人は何も言えなかったんだなって言うと、つくづく国民は悲しむしかないですね」と怒りを露わにしながらコメントした。 また、野々村は「生死をさまよった人間として言わせてもらいますけど」としつつ、「本当に今この時点でまたたくさんの人が苦しんでいるんですよ」と言い、「小泉環境相にも言いたいけど、泣きたいのは、泣きたくても泣けなくて、苦しんでいるのは、今本当にICUに入っている人たち、そして亡くなった人たち、そのご家族。その人こそが本当にこの政治のおかげで命を失っていることを絶対に忘れないでほしい」と訴えていた。 しかし、この発言にネットからは「任期満了なのに何言ってるの?」「頓珍漢すぎて逆恨みみたいに聞こえる」「感染しただけでこんなに偉そうに言える意味が分からない」といった疑問の声が殺到。また、ネットでは「レムデシビルで生還したのは菅首相のお陰なんだけど」「自分が回復したのは現政権の政治のおかげとは思わないのかね」といった指摘も見受けられた。 その後、番組で菅首相のこれまでの功績について紹介されると、野々村は「頑張ってらっしゃるというのは思います、菅首相は」とあっさり意見を変更。感染状況悪化について、「首相だけのせいだけでなく、国会議員のみなさん全てが一枚岩になって支えて色々と対策を考えれば、ここまではひどくならなかった」と断言。ネットからは「言ってることめちゃくちゃ」「さっきまで辞めろって言ってたのに菅さんの実績聞いたら少しブレた」「煽って分断を促したのが『バイキング』なんだけど…」というツッコミも寄せられていた。
-
-
スポーツ 2021年09月06日 15時50分
ソフトB・リチャードの試合後コメントに驚きの声「完全に喧嘩売ってる」 恩人の山川に宣戦布告? 本人は直後に後悔「ヤバいかな」
5日に行われたソフトバンク対オリックスの一戦。「12-4」でソフトバンクが勝利したが、試合結果以上に話題となったのがソフトバンクのプロ4年目・22歳のリチャードのお立ち台コメントだった。 同戦に「7番・三塁」で先発したリチャードは、「4打数2安打・2本塁打・6打点」の大暴れでチームの勝利に貢献。4回の第2打席で放った満塁弾は自身プロ初の本塁打だったが、試合後のヒーローインタビューでは「(同僚たちが)これ以上にない場面で回してくれたので、人生で一番集中してました」と狙い通りの一発だったと語った。 そのインタビューの後半、リチャードはインタビュアーから「(次カードは)自主トレでお世話になっていた山川選手もいる西武ライオンズとのゲームになります。来週(のカード)に向けて力強い一言を最後にお願いします」と話を振られる。すると、リチャードは「師匠(の山川)がいる(チームな)んですけども、そんなのは関係なくみんなでかかっていけば勝てると思うので。ぶっつぶしに(いきたい)、師匠を」と、西武のプロ8年目・29歳の山川穂高以上の結果を残したいと宣言。その直後、小声で「ちょっとヤバいかな…」と漏らしスタンドの笑いを誘った。 >>ソフトB・リチャード、西武首脳陣の作戦会議を妨害? 先輩山川が“普通はあり得ない”エピソードを暴露、辻監督の反応も明かす<< リチャードの発言を受け、ネット上には「恩人の山川に完全に喧嘩売ってるよなこれ」、「勢いでとんでもないこと口にしてて笑える」、「山川よりも打ちたいって言いたかっただけなんだろうけど、言葉の選び方を明らかに間違えたな(笑)」、「一通りコメントした後に急に我に返ったのも面白い」といった反応が寄せられている。 「山川とは沖縄出身という共通点があるリチャードは、育成時代の2018年オフから3年連続で山川の自主トレに帯同。山川から熱心な指導を受けたかいもあり、2020年3月に支配下への昇格を果たし、今回プロ初本塁打を放つなど順調に主力への階段を上りつつあります。その山川に対し過激な物言いをして話題を集めていますが、本人としては山川の目の前で結果を出して恩返ししたいという一心なのではないでしょうか」(野球ライター) 3~5日の対オリックス3連戦で「.429・2本・6打点」だったリチャードと、同期間の対楽天3連戦で「.300・1本・3打点」だった山川。どちらがいい成績を残せるのかは、7日から予定される2連戦の大きな注目点と言えそうだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年09月06日 12時50分
玉川徹氏「安倍、菅政権はコロナに敗れ去った」発言で物議 「勝った国がどこにある」の指摘も
6日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、菅義偉首相について言及した。 菅首相は今月に予定されている党総裁選に立候補しないことを表明。首相も退任することになった。この理由について、本人は「コロナ対策と選挙活動を考えた時に、莫大なエネルギーが必要で両立はできない」と述べ、「コロナ対策に専念したい」と語っていた。 >>玉川徹氏「国民9割がウイルスにさらされたら感染する」断言で物議 日本の総感染者数は人口1%と前置きし持論<< これに対して、玉川氏は「僕はこの1年半というのを振り返ってみたい」と切り出すと、「コロナという危機がずっと続いている中で、対応をどうするのかと言うのが(政治の)メインだった。それで言うと危機対応力なんですよ」と語り、「安倍、菅、この2つの政権は、コロナの前にやっぱり敗れ去ったんだろうと、私は思います。有事に際しての危機対応力、それが欠けていた」と推論。 そして、「危機対応力のなさと言うのが個人的な資質の問題なのか、それとも自民党政権という構造的な問題なのかは、しっかり見極めないといけないと思います。次の選挙を考えるために」と締めくくっていた。 玉川氏の言う「コロナの前に敗れ去った」と言うのは、単なる見出し的な表現で、危機対応力の欠如が本題だったのだが、SNS上では「世界中でコロナに勝った国がどこにあるんだよ」「コロナに勝った政権なんかないわ 台湾でもまだ称賛は早い」「コロナを完璧に抑え込んだ国なんて一つもないのに じゃあ世界中の首脳すべてダメじゃん」とツッコミが殺到。 また、「それを言っちゃったら立憲民主も有事の対応力は皆無じゃん」という指摘や、「それはマスゴミのせいだよ」「自分たちの報道のせいだとは微塵も考えていない」という異論も噴出していた。 ちなみに、政治ジャーナリスト田崎史郎氏は菅政権について、「コロナ対策で十分なことができたかと言うと、それはできなかったかもしれない。しかしながら、ワクチンは打ち続けているわけですね」と評価。 さらに、「非常に反対が強い中で、オリンピック・パラリンピックが無事行われて、かつそれによって感動している人も国民もいらっしゃるわけですね。オリンピック・パラリンピックをやり遂げたというのが菅さんの成果の1つだと思います」と語っていた。だが、これに対して、「オリンピック開催したことに対する評価なんか全くされてないよ」「五輪は誰がやってもやり遂げるだろ」という意見もあった。
-
芸能 2021年09月06日 12時20分
愛知“密フェス”MCの眞木蔵人「マスクは付けてくんねぇ?」ステージで観客に訴え 動画拡散で称賛の声
8月29日に愛知県常滑市で開催された、野外音楽フェス「NAMIMONOGATARI2021」当日の、俳優でラッパーの眞木蔵人の呼びかけに称賛が集まっている。 いわゆる“密フェス”と呼ばれ、問題視されている「NAMIMONOGATARI2021」。観客のノーマスク率の高さや密着具合が、ネット上にアップされた動画などで判明し、大きな騒動となっている。 >>ヒロミ、“密フェス”問題に「オリンピックはやった」「見た目と違っていい奴ら」擁護し批判の声<< 同イベントでメインMCを務めていた眞木だが、ネット上では眞木がステージ上で観客に呼びかけをしている動画が拡散。そこで眞木は、観客に「盛り上がるのはいいんだよ、でもマスクは付けてくんねぇ? お前たちがお前たちの手でお前たちのイベントぶっ壊してどうすんだよ。誰かがケツ取られんだろ」と指摘していた。 それでも様子の変わらない観客に対し、眞木は「なんで(マスク)しねえんだよ? 調子に乗ってんじゃねーぞ!」と苛立ちを募らせ、「すぐこのイベント中止に出来るんだぜ。お前たち騒ぎてえんだろ? 楽しみてえんだろ? だったら最低限のルールは守れよ!」と怒り。また、「俺たちは感染を広げるためにこのイベントやってんじゃねえんだよ」と言い、「他の言うことは聞かなくてもいいよ。今日だけ聞いてくれよ、マスクして、盛り上がるだけ盛り上がってくれよ。それぐらいやろうぜ」と呼びかけていた。 “密フェス”騒動では、一部アーティストの声を出すよう呼びかける煽りなども問題視されている中、眞木のこの呼びかけに対し、ネットからは「現場で戦ってる人もいたんだ」「ちゃんと言える出演者もいたんだな」「まともな人がいてよかった」と称賛の声が殺到。 一方、ネットからは「これだけ言われてもマスク付けない人って何考えてるんだろう」「これを出演者全員で言うべきだった」「この最低限のお願いすら聞けない人がたくさんいたんだろうな」といった、一部アーティストや観客への批判の声がさらに高まっていた。
-
芸能 2021年09月06日 12時00分
ユーチューバー、スズメバチに刺され緊急入院 自業自得の結果に「忙しい時に迷惑」「冗談にならない」ドン引きの声
生き物系で人気のユーチューバー「おーちゃんねる」が、スズメバチに刺され、アナフィラキシーショックで入院したことを報告した。 おーちゃんねるは、3日に「緊急入院しました」というタイトルの動画をアップ。これまでもたびたびスズメバチをネタにしていたおーちゃんねるだが、今までにも「何度も刺されている」とのこと。スズメバチに2回刺されるとアナフィラキシーショックを起こしやすいと言われているものの、おーちゃんねるの場合は「何回も刺されている内にアレルギーになっちゃった」と明かしていた。 >>「ヒカキンのチャンネル登録解除して」呼びかけたユーチューバーが炎上 発言意図を説明も「大きなお世話」の声<< 刺された経緯についておーちゃんねるは、外で捕まえてきたスズメバチが瀕死の状態になったため、素手でお腹を押して毒針を出したりして遊んでいたところ、左手の指に針が刺さってしまったと説明。熱めのお湯に指を浸けて毒を失活しようとしたところ、温めたことにより全身に毒が回ってしまい、めまいがしてきたと明かした。 その後、トイレに行った際に一瞬意識が飛んでしまったため、119番して救急車で救急搬送されたとのこと。病院でエピペン含む2種類の注射をしてもらい、一晩入院して帰ったと明かしつつ、入院中退屈だったことや、「病院の飯がまずい」「腰が痛かった。病院のベッドが固いのよ」などと愚痴。最後には「スズメバチに刺された時はアナフィラキシーが出ようと出まいと病院に行ってください」と呼びかけつつ、自身は再び「刺されなきゃどうってことはない」とスズメバチを捕獲しに行っていた。 動画のコメント欄には、ファンから「オチが面白すぎる」「何度やられても再度立ち上がるおーちゃんかっこいい」という声が上がっていたが、ネット上からは「医療従事者忙しい時に迷惑」「冗談にならない」「自業自得なのによく病院への愚痴吐けるな…」とドン引きの声が集まっていた。 スズメバチの怖さがよく分かる啓蒙動画にはなっていたが、実際に医療機関に迷惑を掛けた上、全く懲りていない様子に戸惑いの声も寄せられてしまっていた。記事内の引用についておーちゃんねる公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCQJaE9hvHI3muexZWj3LKXQ
-
-
社会 2021年09月06日 11時55分
『サンモニ』毎日新聞・与良氏、菅首相に「国民をナメてる」「嘲笑の対象」発言で「不愉快」の声も
5日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、毎日新聞社論説委員の与良正男氏が菅義偉首相について厳しく批判したことが物議を醸している。 与良氏は菅首相が総裁選不出馬を表明したことについて、「僕はあのやっぱり国民をなめていたツケが一気に回ってきてしまったなという風に、僕は思ってるんです。菅さんはずっと、そのオリンピックをとにかく開催することに賭けてきたわけですね。オリンピックで日本選手が金メダル取れば盛り上がって、コロナ対策に対する不信批判も和らぐと。その勢いで衆議院を解散して、選挙でそこそこ自民党が勝てば自分の再選も確実になるという風なシナリオに、一貫して描いてきたわけですよね」と持論を展開する。 >>『サンモニ』関口宏「五輪でも女子としては頑張って入賞」発言が物議 ジェンダー問題「わかっていない」の声<< そして、「でも、日本選手が金メダル取っても内閣支持率上がんないですよ。そこに賭けて、そういう風なことを本当に楽観的というか、そこに本当に一か八かで賭けてきたツケだと僕は思ってます」と厳しく菅首相を批判した。 関口宏から「何がうまくいかなくなりましたか?」と聞かれると、「内閣支持率ですよね。国民の信がなくなっていると。しかも人々の間では、棒読みであるとか、その棒読みも飛ばしちゃったりとかですね、ちょっとホントに気の毒ですけど嘲笑の対象にまでなっていて。そうすると自民党のとりわけ若手議員たちの間では、これは衆議選は勝てないという風に思うわけですよね。衆院選勝てない、顔を変えないといけないっていうことでここまできちゃったんですね。最後は奇策を連発して失敗したということじゃないですかね」と話す。その後も出演者が菅首相を猛批判し、「お疲れ様でした」などのねぎらいの声はほとんど聞こえてこなかった。 この内容に、番組ファンからは「その通りだと思う」「極めて的確な意見」という声もあったが、それを上回る勢いで「全くの推論だしエビデンスがない」「いくらなんでも菅さんに失礼な発言だ」「不備もあったけどワクチンの確保や携帯電話料金の値下げなど評価される政策もしているはずだ」「一方的に人を叩いて不愉快だ」と一部視聴者から批判の声が相次いだ。
-
スポーツ
ソフトバンク・周東佑京 2020年克服すべき課題、そして飛躍の一年に
2019年12月08日 11時00分
-
芸能
【放送事故伝説】タレントが観光客に暴言!テレビ局を巻き込んで大事件に
2019年12月07日 21時30分
-
芸能
及川光博、『相棒』元スタッフとの不倫疑惑が原因で降板? 檀れいと義母の関係は【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2019年12月07日 21時00分
-
芸能
ノリに乗る東京03、元ももクロが本気ビンタでテレ東深夜にUターン
2019年12月07日 20時00分
-
芸能
妻・木下優樹菜だけでなく夫にも飛び火 夫・藤本はどうすれば事態を収められるのか?
2019年12月07日 19時00分
-
芸能
勢力図が大きく変わった今年の『好きな女子アナランキング』
2019年12月07日 18時10分
-
芸能
「子どもは要らない」神田沙也加の離婚理由で思い出す、磯野貴理子や山口智子ら芸能人夫婦の決断
2019年12月07日 18時00分
-
芸能
2億円の趣味を公開した草なぎ剛の気になる懐具合
2019年12月07日 17時00分
-
芸能
『浦安鉄筋家族』佐藤二朗で実写ドラマ化も失敗作の予感が濃厚?
2019年12月07日 16時00分
-
レジャー
「末脚の展開とは限らない」 阪神ジュベナイルフィリーズ 藤川京子の今日この頃
2019年12月07日 15時15分
-
芸能
ようやく新たな方向性が決まった舞祭組の4人
2019年12月07日 14時00分
-
芸能
エース候補だけでなく大きな収入源も失うことになったAKB48
2019年12月07日 12時30分
-
芸能
「細かすぎて伝わらない」モノマネ、二年連続の木梨&関根不在に不満の声、期待の出演者は?
2019年12月07日 12時20分
-
芸能
『M-1』審査員上沼恵美子への暴言騒動から1年、渦中の2人は今?
2019年12月07日 12時10分
-
芸能
山Pとタッキーの芸能界デビューはジャニーズではなくオスカーだった
2019年12月07日 12時00分
-
スポーツ
巨人・中島はまだマシ? 4億以上のダウンを味わった選手も、プロ野球ファンに衝撃を与えた大減俸
2019年12月07日 11時00分
-
芸能
沢尻容疑者の勾留期限に警視庁が出して来た“隠し球” 影響は芸能界全体に?
2019年12月06日 23時00分
-
芸能
「お金をなくしたい」前澤友作氏、30分で60億円を使った後に仰天発言「その割には…」指摘の声も
2019年12月06日 22時00分
-
芸能
新垣結衣、インスタライブで好感度が回復?『逃げ恥』以降人気が下降気味だったワケ
2019年12月06日 20時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分