-
芸能 2011年11月08日 11時45分
マイケルジャクソンさんの専属医コンラッド・マレー被告に有罪評決
アメリカの人気ミュージシャンで2009年6月に亡くなったマイケル・ジャクソンさんが急死した件で、ロサンゼルス郡地裁の陪審員は、専属医であったコンラッド・マレー被告に有罪判決を下した。 コンラッド・マレー被告はマイケルさんに多量の麻酔薬を投与したとして過失致死罪に問われていた。同被告は医師免許をはく奪される見通しだ。同被告の有罪評決が出た直後、同地裁の周りに詰めかけたファンからは歓声が上がったという。
-
スポーツ 2011年11月08日 11時45分
弟子への暴行問題などで渦中の鳴戸親方が衝撃の急死!
現役時代、“稀代の大横綱”千代の富士(現・九重親方)のライバルとして活躍した元横綱・隆の里の鳴戸(なると)親方(本名・高谷俊英=たかやとしひで)が、11月7日午前9時51分、急性呼吸不全のため、九州場所(13日初日)のため滞在していた福岡市内の病院で死去した。享年59歳。7日夜には同市内で、部屋主催のお別れ会が開かれた。 親方が亡くなった病院によると、6日夜に体調不良を訴えて入院し、ぜんそくの治療を受けていたという。部屋関係者の話では、親方は6日朝のけい古では、土俵で指導に当たっており、まさに急死といえる。 鳴戸親方は10月末から「週刊新潮」誌上で、角材で弟子を殴打したり、チェコ出身の十両・隆の山に体重を増やす目的で、インスリン注射をさせたなどと報じられた。また、殴る際には、関脇・稀勢の里に補助をさせたといった記事も見られた。親方は一連の疑惑に関し、日本相撲協会から事情聴取を受けており、一部の暴行については認めていたともいわれ、8日の臨時理事会で処分などが検討される予定となっていた。 そんな状況下での急死に角界には衝撃が走った。某親方によると、鳴戸親方は現役時代に患った糖尿病に加え、数年前から心臓の具合も悪く、最近ではぜんそくも起こしていたという。相次ぐ疑惑報道、事情聴取に、心労から体調不良に陥ったと思われる。 鳴戸親方は青森出身で、二子山部屋に入門。68年名古屋場所で初土俵を踏んだ。糖尿病に苦しみ出世は遅れたが、食事療法などで克服し、83年名古屋場所後に30歳9カ月の遅咲きで横綱に昇進。通算4度の優勝を果たした。千代の富士との対戦成績は、16勝12敗と勝ち越している。86年初場所で引退し、年寄・鳴戸を襲名。89年2月に独立した。九州場所で大関獲りが懸かる稀勢の里ら関取4人を抱えている。 慎んで、ご冥福をお祈りいたします。(落合一郎)
-
その他 2011年11月08日 11時45分
ゆるキャラ戦国時代、『ゆるキャラ(R)グランプリ2011』ニューカマーが続々登場!
困窮する地方経済、その打開策として、ゆるキャラの製作はある程度の実績を残しており、毎月のように新キャラクターが産声をあげている。中でも(社)ゆるキャラRさみっと協会が主催する『ゆるキャラ(R)グランプリ』で上位に入賞すると、その経済効果は計り知れない。 昨年開催された『ゆるキャラ(R)グランプリ2010』では、携帯による投票では滋賀県のタボくんが26421票を集めて見事優勝、イベント会場での投票により決定する記名投票では彦根市のひこにゃんが356票を集めて、横綱相撲で堂々の優勝をとげている。全体の傾向として、唐津市の唐ワンくんや岐阜市のやなな、名古屋市のはち丸など、やはり地元とうまく連動し活動しているゆるキャラが強いようである。 今年開催されている『ゆるキャラ(R)グランプリ2011』は、さらに競争が激化しているのだ。現在トップを走る熊本のくまモンは既に114459票、二位で追撃する愛媛のバリィさんが108516票、三位につけた岐阜のやななが89983票、四位は福岡の千梅ちゃんが89627票、五位は埼玉のふっかちゃんが84155票と上位陣が去年の倍以上の票数を集め、空前のバトルを展開しているのだ。 奈良のせんとくんや彦根のひこにゃんという強豪が参加していない中で、この異常な盛り上がりには、大きな理由がある。昨年優勝したタボくんへの営業や取材が殺到し、業績が飛躍的に伸びたという経済効果があったからだ。 さて、今年は誰が優勝するのか。このまますんなりくまモンが逃げ切るのか、それともバリィさんが逆転するのか。昨年も三位だったやななが悲願の優勝を遂げるのか、今年も『ゆるキャラグランプリ』から目が離せない。(山口敏太郎)『ゆるキャラ(R)グランプリ2011』(2011年11月7日時点 途中経過)第1位 114459票 くまモン(熊本)第2位 108516票 バリィさん(愛媛)第3位 89983票 やなな(岐阜)第4位 89627票 千梅ちゃん(福岡)第5位 84155票 ふっかちゃん(埼玉)第6位 81406票 与一くん(栃木)第7位 79358票 いしきりん(大阪)第8位 62156票 モモマルくん(福岡)第9位 60509票 レルヒさん(新潟)第10位 60146票 滝ノ道ゆずる(大阪)『ゆるキャラ(R)グランプリ2010』携帯投票 総投票数 240072票第1位 26421票 タボくん(滋賀県・全域)第2位 24240票 唐ワンくん(佐賀県・唐津市)第3位 16097票 やなな(岐阜県・岐阜市)第4位 15140票 はち丸(愛知県・名古屋市)第5位 15048票 へしこちゃん(福井県・三方群美浜町)第5位 13144票 いしきりん(大阪府・東大阪市)第7位 12707票 鸞恩くん(大阪府出身・京都府・京都市)第8位 11055票 うなりくん(千葉県・成田市)第9位 10041票 ひこにゃん(滋賀県・彦根市)第10位 8592票 いなッピー(愛知県・稲沢市)記名投票結果 総投票数1745票第1位 356票 ひこにゃん(滋賀県・彦根市)第2位 85票 ぎんにゃん(滋賀県・彦根市)第3位 76票 やなな(岐阜県・岐阜市)第4位 56票 タボくん(滋賀県・全域)第5位 51票 鸞恩くん(大阪府出身・京都府・京都市)第6位 42票 はち丸(愛知県・名古屋市)第7位 33票 はばタン(兵庫県・全域)※8位と同率第8位 33票 ブットンくん(大阪府・大阪市)※7位と同率第9位 31票 もーりー(滋賀県・守山市)第10位 28票 むすび丸(宮城県・全域)
-
-
スポーツ 2011年11月08日 11時45分
高橋一軍帯同が決定! 中日・高木新監督が抱えるお家事情
超高校生内野手・高橋周平(17=東海大甲府)の一軍でのキャンプ・スタートを、高木守道・次期中日監督(70)が明言した。まだ仮契約も済ませていないが、地元名古屋のテレビ番組で、高木次期監督はドラフト1位・高橋、2位・西川健太郎(18=星稜)と共演。番組内で出たものだが、その発言には指揮官とフロントのすれ違いが隠されていた。 10月27日、ドラフト会場を出た高木次期監督は報道陣に囲まれ、改めて高橋獲得について答えている。その際、意味シンな言葉も発している。 「即戦力投手が欲しいという気持ちもあったけど、スカウトから強い推薦もあったから」 即戦力投手が欲しかった−−。高木次期監督が折れ、高橋の1位入札が決定したのは想像に難くない。 「2位で西川クンを指名したのも驚きでした。高橋クンもそうだけど、今年のドラフトは将来を見据えた指名になりました。6人中4人が高校生ですし」(プロ野球解説者の1人) 4位に首都大学リーグの好右腕・辻孟彦(22=日体大)が残っていたのは“ラッキー”だったが、上位3人の指名を見ると、近年の中日が抱えていた『難題』も再認識できる。 上位2名で将来性豊かな高校生を獲得し、3位で地元・愛知大学リーグの雄、田島慎二(東海学園大)を獲得した。田島は球質が重く、「リリーフの適性がある」とのこと。だが、中央では無名だったため、3位でなくても指名できたのではないだろうか。地元関係者がこう言う。 「地元出身の堂上直倫を思い出してくださいよ。堂上が一軍で活躍するまで4年を費やしました。高卒内野手が4年で一線に出てきたわけだから、順調に育ったとも言えますが、昨季、堂上がスタメンに定着するよりも先に、社会人や大学を経由してきた岩崎(達郎=26)、藤井(淳志=30)、大島(洋平=26)、野本(圭=27)が先に一軍で結果を出したと言ってもいい…。社会人、大学卒は即戦力として指名する傾向がありますが、彼らが自前育成の堂上よりも先に一軍で結果を出すということは、『中日の育成システムに問題があるのではないか』と懸念されていたんです」 高木新体制が発表された際、生え抜きを大切にするチーム再建案も語られた。生え抜きを大事にするということは、「選手を育成していく」意味合いも含まれている。 だが、落合博満監督(57)の退任により、コーチスタッフの大半も退団が決定。ブランコ、ネルソン、ソトといった有力外国人選手たちが「森繁和ヘッドコーチに追随する」旨も明かしており、慰留に失敗すれば、高木新監督は戦力が目減りした状態で来シーズンを迎えなければならない。中日のスカウト、編成もその辺は分かっていたが、今回はチーム再建を優先してのドラフト指名となった。 前述の番組内での一幕。質問コーナーで「5年後に森野(将彦=33)を越えられれば…」と高橋が目標として答えると、そこに高木新監督が割って入り、「5年後じゃ困る。来年じゃないと…。5年後じゃ、私が(監督として)いないかもしれない」と訴えた。表情は穏やかだったが、本心から出た言葉ではないだろうか。 「42歳の立浪(和義)氏がいきなり監督になったら、40代後半、50代の中日OBが監督に就任する可能性はほぼゼロになります。彼らは落合長期政権で出番もなく、70歳の高木氏を起用することでまだ可能性があることを伝え、その不満を抑えたわけです」(前出・関係者) 「来年!」と言った以上、高木新監督は本当に高橋を使ってくるかもしれない。高橋が開幕一軍を勝ち取れば、1988年の立浪氏以来の快挙となる。何かと気苦労は多そうだが…。
-
芸能 2011年11月07日 15時30分
大橋のぞみ、さくらまや 美しく育った子供スターに期待の視線が
ドラマ「マルモのおきて」のヒットなどで人気がブレイクした芦田愛菜ちゃん、鈴木福くん。次から次へと生まれる子役スターたちだが、彼らのタレントとしての期限は非常に短い。彼らは全盛期に成長期を同時に迎えてしまうため、気づいたらあっという間に背が高くなってしまったりで案外早くに“子”役として成立する時期を逃してしまうのだ。 かつて映画「崖の上のポニョ」の主題歌で一斉風靡した子役であり、歌手でもある大橋のぞみ。彼女もまた、成長期を迎えてしまい『子役』として活躍するには難しくなったと見られていたのだが、別の方面で芸能関係者らの注目を集めているという。 「彼女は成長期を迎えた一時期は見違えるほど大人っぽくなりました。手足が長くなりスラッとしたモデル体型になったので、今後も女優やモデル路線へ活躍の場を広げていけるのでは、と考えている芸能関係者が多いのです」(芸能ジャーナリスト) 確かに、先月末に映画「パラノーマル・アクティビティ3」と浅草花やしきがコラボレーションした期間限定アトラクション「パラノーマル・ハウス」の“超常現象ハンター”に就任した姿をお披露目した際には、お茶目であどけない顔と足が長く身長も高い成長した姿を見せていた。そのため、この様子を見た一般視聴者からも「足ながい! 羨ましい」「こんな順調に育つとは」との声が挙がっていた。 同じように、最年少演歌歌手として売れた、さくらまやちゃんにも期待の目が向けられているという。「彼女もやはり成長が早いほうだったのですが、13歳になった今はぐっと大人っぽくなりました。このままいけば美人演歌歌手として先輩達と肩を並べるようになるのではと、期待している関係者も多いようです」と、前述の芸能ジャーナリストは語る。 昔は子役と言えば、成長するにつれ “普通の大人”になってしまい、次第に芸能界からフェードアウトしていくケースが多かった。しかし、今は安達祐実や井上真央、志田未来など子役から順調に女優として大成していくケースが主流となっている。大橋のぞみちゃん達も成長が早いので、スムーズに女優として移行し活躍できるのでは… との見方をしている関係者が少なくないのだとか。 今は“子ども”のイメージが強い彼女達。果たしてこれから先に大人のイメージへシフトチェンジはできるのか? 今後はさらに注目を集めることになりそうだ。
-
-
芸能 2011年11月07日 15時30分
新米ママは大変! 出産ラッシュの芸能界 育児論争
今、芸能界は出産ラッシュを迎えている。出産・命名の報告に親しい芸能人らのお祝いメッセージや喜びのコメントなど、久々におめでたい報告が聞こえてきている。だが慣れない育児だからだろうか、中には少し疑問を感じる報告もあり、注目を集めている。 先日めでたく『こうのちゃん』こと第一子となる長女を出産した神田うの。彼女は11月4日にブログにて出産後初めての外出をした旨を報告。しかし、この外出時の数時間、生まれたての赤ちゃんを預けていた事が判明。生まれてすぐの大事な時だった事もあり、ブログ読者より「ご自分で子育てしてください」との意見が寄せられた。 また、2008年に第一子である長女を出産した菊池麻衣子。彼女も11月4日放送の「ごきげんよう」(フジテレ ビ系列)のサイコロトークで出た「もうウンザリ」という話題に、現在3歳半になる長女がまだ母乳を飲みたがり、授乳していることを告白。「哺乳瓶がダメな子で完全母乳で、『直接パイ(母乳)がいい』と!」と母乳育児について熱弁をふるい、過激な授乳についての話を公開したのだが、さすがに司会の小堺一機やゲストの川合俊一、篠山輝信も「その表現はちょっと…」「どうリアクションしていいのか」と困惑していた。やはりこの発言内容には視聴者も「男性は困る話題だったのでは」、また「『ウンザリ』というテーマで扱っていい話?」と疑問を投げかける意見もあった。 こういった芸能人の育児に関する話題は昔から時折生じてきた。過去にはアグネス・チャンが仕事先である現場に自身の子供を連れてくる、と言うことで問題になった事も。一般人でも、第一子の子育ては何かと戸惑うもの。 神田うのは、前述のブログ読者からのコメントに離ればなれだった時は搾乳し、留守番中は母に頼んであげてもらっていた事を述べ、「そもそも欲張りなUNOですから、しなくて良いと言われても娘の事は自分でしたくてしたくて仕方ないのです。母もほぼ毎日来てくれますし、ハニーちゃんも協力的なので、他人任せではなく家族の協力の元、自分で育てていきますよ」と頼もしいコメントを記事に書いていた。 最近話題の芸能人らの赤ちゃん達。彼女たちの子育てが今後どのように実を結ぶのか。もしかすると、将来この赤ちゃん達の間から両親達に続く2世芸能人が生まれてくるのかもしれない!?
-
芸能 2011年11月07日 15時30分
ジョージ・クルーニー、父が大統領への野望を語る!
ジョージ・クルーニーの父親が、ぜひ息子にはアメリカ大統領になってもらいたいと語った。 俳優仲間からの依頼や、一般の意見など多くの人たちから大統領になってもらいたい人物のランキングに必ず顔を出すジョージだが、本人には全くその気がないという。 2004年、ケンタッキー州選出の下院議員選挙で、共和党候補のジェフリー・デイヴィスに僅差で敗れている、元TVキャスターで民主党候補だった父ニック・クルーニー氏は、息子ジョージが“偉大な公僕”になり得ると考えて、気が変わって是が非でも考え直してほしいという。 「ジョージが大統領選選挙に出馬するのか、どうかさえも知らないよ」とFMラジオ局RTEラジオ1の『ジョン・マーレイ・ショー』に出演したニック氏は、「ケンタッキーでの私の選挙では、私の側近として、見たことを彼は気に入らなかったんじゃあないかな」「彼は、歩み寄りは得手だけど、政治に関しての妥協は簡単に出来るとは思わないね」「私の勘では、ジョージは選挙になんか出馬しないだろうし、彼が素晴らしい公務員になれそうだなんて、私だけの高望みだと思うよ」 実際にジョージは、以前にこの問題に触れて、過去のドラッグ使用癖や数々の女性問題を例に出して、とても自分はそのような要職に従事できる道徳的な人間ではないと語っていた。
-
ミステリー 2011年11月07日 15時30分
悪魔の足跡
全ての汚れを覆い隠すように降り積もる雪。誰よりも先に踏みしめたくなるのは、自らの疾しさも隠したい心理からくるのだろうか。そして、その感情は人間だけのものでは無いのかも知れない。 1855年2月8日朝、銀世界が広がる英国南西部の町。白い息を吐きながら外へ出たアルバート小学校校長が、雪上に続く奇妙な足跡を見つけた。一見、蹄鉄のようにも見える足跡だが、その付き方から足跡の主は2足歩行している。その几帳面なまでに整然と一列に続く足跡は、煉瓦の壁の前で途切れている。しかし、壁の裏側に回ってみると、途切れたかに思えた足跡はずっと先へと続いていた。干し草の山があると、また一旦途切れ裏側から続く。長さ10cmの足跡は20cm間隔で、屋根の上にも続いていた。 人々が思う足跡の主はアライグマ、カワウソ、ネズミ、ウサギ、イタチと、どれも4つ足動物で、60kmも続いていたという足跡を、2足歩行で一夜のうちに残すのは不可能である。 丁度その頃、行方不明になっていた実験気球があった。ワイヤーから外れ、当てもなく彷徨う気球が、ロープの端で2個の掛け金を引きずったとすれば、件の足跡のように見えるのではないか。更には壁や干し草を越え、屋根の上に跡を残すことも可能である。謎は解けたかに思えた。 しかし当夜、風は東から西へ吹いていた。円弧を描きながら町から町へと移動していた足跡を、流されるしか術のない気球が風に逆らってつけるなどあり得ない。 結局、1世紀半経た今も足跡の主は謎のままである。 ※画像は類似の事件で見つかった「悪魔の足跡」
-
レジャー 2011年11月07日 15時30分
ナイトワークのオンナたち・第4回・キャバ嬢のワイシャツ姿は何故そそるのか?
12年前のキャバ嬢で、現在はキャバ嬢研究家の菊池美佳子です。今週も、前回に引き続き、千歳烏山のイチャキャバ「ラブラブピーチーズ」よりお届けします。今回、隣に座ってくれたのは、ひよりちゃん(20代後半)。スレンダーな、お姉さんタイプのキャバ嬢さんです。キャバ嬢になったきっかけは、「会社を辞めたから(笑)」とのこと。ってことは、数年前までは普通のOLさん? と思うと、イチャイチャするのも俄然楽しくなりますね。会社に可愛いOLさんがいても、イチャイチャ出来ないのが世の常。職場でそんなことしたらセクハラになっちゃいますから。 ところで、OLさんといえば制服ですが、このお店の制服は、ダボダボのワイシャツ。ここで、キャバ嬢の制服について触れておきましょう。12年前も、制服を用意してくれるお店もあれば、衣装は自前というお店もありました。制服があるお店は、当時の私のように、お金がないキャバ嬢にとっては非常にありがたいものです。衣装代って、なんだかんだでけっこうかかっちゃいますから。自前の場合、膝上のミニスカートであることが絶対条件だったお店が多かったですね。ですが最近のキャバ嬢さんの衣装といえば、ロングドレスが主流になりつつあるような気がします。 「女の子の足が見えたほうが嬉しいものなのでは?」という考え方は、もう古いのでしょうか? いや、そんなことはないハズです。足フェチでなくとも、足は、見えないよりは見えたほうがベターでしょう! ひよりちゃん達のワイシャツ制服は、そういう意味ではどストライク! 12年前も、制服がワイシャツだというお店はけっこうありました。当時の私は、「サラリーマンみたいな格好でそそられるものなのか?」と疑問に思っていたのですが、それこそが萌えるポイントなのかもしれません。男物のダボダボなワイシャツを着ている姿は、「カノジョが不意に泊まりに来て、自分の服を貸してあげた」というシチュエーションを連想させます。尚、こちらのお店は、ワイシャツの他にも、セーラー服・ナース服・ミニスカポリス等、週替わりで制服が変わるそう。こういったシステムのお店はけっこう多いので、制服フェチだという人は、そういった観点でお店を選んでみては如何でしょうか。 制服フェチ以外にも、色んなお客さんが来るようで、キャバ嬢さんたちにウケが良いのは、「毎回来るたびに手品を披露してくれる常連さん」なのだとか。「女の子が替わるたびに、同じ手品をイチから披露してくれる姿に癒される」とのことでした。キャバクラで手品って、ベタかなぁと思いきや、キャバ嬢さんのウケは、意外と良いようですね。 逆に、「説教してくるお客さんはちょっと苦手かも」と、ひよりちゃん。「いい歳なんだから、こんなとこで働いてないで、そろそろ結婚して、さっさと子ども産まないと!」などは言うまでもなくNGワード! キャバクラで働いている女の子は、色んな事情を抱えています。人生いろいろ、キャバ嬢もいろいろ。制服もいろいろ。というわけで、次回も「ラブラブピーチーズ」からお届けします。(菊池美佳子)協力:千歳烏山ラブラブピーチーズhttp://www.k-peaches.com/pc/index.html
-
-
芸能 2011年11月07日 11時45分
最後まで言いたい放題、やりたい放題だった上野樹里
東京・渋谷のNHKで6日、現在放送中の「江〜姫たちの戦国〜」で主演を務める上野樹里と、来年1月8日からスタートする「平 清盛」に主演の松山ケンイチが出席し毎年恒例のバトンタッチ式が行われた。 上野は手作り弁当を交換するなどして共演者とコミュニケーションを図ったことを明かし、「NHKさんはお菓子を用意してもらえないので、自分たちで持ち寄って食べたりして、気分をリフレッシュしました」と裏事情を暴露し、プロデューサーが「皆様の受信料でお菓子は買えません」とフォロー。松山が撮影に向けて「体調管理は大切ですね。その意味でも、現場が押さないこと。これが一番大事」と話すと、上野は「いや〜(大河の撮影)時間は読めませんよ。周りの役者さんたちで主張していかないと」と不安を煽った。 「上野は最後の最後までまったく空気が読めなかった。共演者とコミュニケーションを図るどころか、序盤から大先輩の大竹しのぶ、宮沢りえ、鈴木保奈美らにタメ口で話しかけたり、彼女たちの現場をふらっと見学に行って集中力を削いだりしていた」(NHK関係者) 共演者との関係のみならず、制作サイドにもかなり不評だったという。 「震災後、地震速報のテロップが自分の顔にかかると、『テロップが顔にかからないように直して』と詰め寄ったり、演出家の注文をうまく理解できないと『一体、何が撮りたいの!』とプッツン。1カ月ほど乗馬のトレーニングをしたにもかかわらず、ほとんど使われないと、『これだけ? 一生懸命やったのに!』とスタッフに不満をぶちまけた」(同) 震災前までは視聴率が20%を超えることもあったが、最近は15〜17%をウロウロ。 「豊川悦司が演じた織田信長が本能寺の変で死んで出番がなくなったころから視聴率が下がった。結局、上野の演技は最後まで時代劇にハマらなかったから視聴者が飽きたのでは」(芸能記者) そんな上野を見切ったのか、最近、所属事務所は後輩の吉高由里子を猛プッシュ。女優としての上野のピークは今年の大河になりそうだ。
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分