-
その他 2013年02月18日 11時45分
人気メイド喫茶「@ほぉ〜むカフェ」が公式写真集を発売
16日、17日の2日間に渡り、秋葉原にある人気メイドカフェ「@ほぉ〜むカフェ」にて、公式写真集『The Maid in Wonder Land』の発売記念イベントが行われた。 2月16日に発売された“@home cafe visual book”『The Maid in Wonder Land』は、「@ほぉ〜むカフェ」の現役メイド達が出演する写真集となっている。写真集ではメイドという存在がもつポップさや、ファンタジーさが表現されており、都内の公園や遊園地など、メイドカフェ以外での撮影シーンで、メイド達の非日常の風景もみることができる。発売記念イベントでは握手とサイン会が行われ、サイン会は各メイドごとに出演する時間が決まっており、それぞれのファンがお目当てのメイドのイベントの時間が近づくと列を作っていた。 撮影の感想について所属メイドの“hitomi”ちゃんは「やりがいのある撮影でした。もっといろいろな方々に、@ほぉ〜むカフェの良さを知ってもらえればと思います」と答えた。同じ時間に握手会を行なっていたメイドの“とも”ちゃんも、「自分が物語の主人公になった気がしました。楽しいひと時でした」と感想を語った。 今回の写真集発売は、世界的にも注目を集める秋葉原のメイドやその文化がポップでアーティスティックであることを世の中に発信していきたい、それを表現しようという@ほぉ〜むカフェの姿勢に賛同する関係者の協力もあり実現した。次回作は未定だが、メイドカフェという秋葉原独自の文化の、さらなる進化を期待させる試みであると感じられた。(斎藤雅道)
-
トレンド 2013年02月18日 11時45分
グラビアアイドル高嶋香帆 新作はコミカルでセクシー
17日、グラビアアイドルの高嶋香帆が新作DVD発売記念イベントを秋葉原・ソフマップアミューズメント館で行った。 先月26日に発売された、7枚目のDVDとなる『素顔*少女-すっぴんガール』は、フィリピンや国内で撮影し、約1年の歳月をかけて制作。撮影での感想について高嶋は、「フィリピンで岩にもたれてすっごくセクシーなシーンを撮ったんですが、そのとき実は岩にびっしりフナムシがついてて気持ち悪かったのが印象に残っています」と語った。 DVDの内容については王道なイメージDVDの中に、プチドラマが入ったコミカルな感じになっているとのことで、コメディの見どころについて高嶋は、「私が大学生の設定で、就職に悩んで、なぜか妄想して脱いじゃう設定になっています(笑)」と解説。オススメのシーンについては、「パッケージのピンクの衣装です。セクシーな表現をしようと頑張りました。バストを強調するため上から撮ってます」と答えた。 他にもセクシーなシーンが今回は満載とのことで高嶋は、「ワンピース系がいい感じです。特に白ワンピのシーンは生地がペラペラしすぎて風に吹かれて見えそうでした」とアピール。昨年の日テレジェニック中DVD売り上げトップとなり「クイーンオブ日テレジェニック2011」輝いた高嶋の魅力が詰まった一枚になっているようだ。(雅楽次郎)高嶋香帆(たかしま かほ)1992年1月20日生まれ身長 162センチB84/W60/H80
-
その他 2013年02月18日 11時45分
声優・小松未可子 強風の新宿で熱唱!
声優で歌手としても活躍する小松未可子が16日、新宿ステーションスクエアでゲリラライブを敢行した。 ステージに上がった小松はいきなり拡声器を使って2ndシングル曲『夏至の果実』を歌うパフォーマンス。その後のMCで、「圧巻ですね。まさか新宿でこういう形でここに立てるとは」と感激を語った。 MC終了後はファーストアルバム『THEE Futures』からタイトル曲、『THEE Futures』など全4曲を熱唱。会場に駆けつけた800人のファンを熱狂させ、最後は「風の強い中、こんなに集まってくださってありがとうございました」と語り、ライブを大盛況は内に終了した。 今回のライブイベントはファーストアルバム『THEE Futures』の発売を記念して行われた。会場では楽曲披露の他、4月13日に神奈川の川崎クラブチッタ、5月4、5日に名古屋ボトムライン、6月29日に大阪の梅田クラブクアトロの全国3カ所でライブが行われることが発表された。(斎藤雅道)
-
-
レジャー 2013年02月18日 11時45分
【ドラマティックレビュー:フェブラリーS】今年もダート勢に軍配
近年は芝のマイル路線からの参戦が続くフェブラリーS。今年はカレンブラックヒルが参戦。昨年、抜群のスピードとレースセンスで活躍した一流馬であり、例年の新たな活躍の場を見つけようと参戦した馬たちとは違い、別格のチャレンジャーとして評価され1番人気。デビューから4連勝でNHKマイルを制覇、秋には毎日王冠を勝利、距離不安が囁かれていた天皇賞も0.4秒差5着と古馬の壁はないと証明。しかし、実績十分のエリートでさえも砂王への壁は高かった。 150mほどの芝から始まるのがフェブラリーSの舞台、東京ダート1600m。カレンブラックヒルはスタートダッシュで先頭に立ちスピードで押し切るかと思いきや、暴れていた他の馬に反応してしまい、スタートに失敗。3、4番手につけ直線を向くも、好位に取りつこうと脚を使ってしまい、最後の直線では失速。 一方、最後の直線で踏ん張っていたのは、かつての砂王、エスポワールシチー。東京マイルはベストの条件。近走は衰えたようにも見えたが、やはりベストコースでの走りは違い、本職ダートホースとしてのスピードとパワーで疾走。しかし、ラスト1ハロンで、内で脚を溜めながら進めていたグレープブランデーが馬群を割りゴール。3着にはハードなローテで臨みながらも今回も善戦したワンダーアキュート(斜行と判断されたとはいえ、タフさで言えばNo1ホースか)。 終わってみれば、今年もダート勢に軍配。いちダートファンとしては、初ダートの馬に砂王の称号を手にされるのは想像しただけでも悔しい。レース直後は馬券が当たったかどうかよりも安堵感のほうが勝った。しかし、ダートのトップホース、ローマンレジェンドとニホンピロアワーズ不在でも、カレンブラックヒルの参戦で盛り上がったのは事実。今後もフェブラリーSは芝マイラーvsダートホースの頂上決戦的な意味合いのレースとして楽しめるのであれば、芝からのチャレンジャーは大歓迎。勝つのは芝かダートか。自分の馬券よりも純粋に対決の行方が楽しめるレースもなかなかない。とはいえ、僕は今週もしっかり負けてしまったが。芝馬のダートGI初挑戦の壁も高いが、僕の初勝利への壁も高い。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。昨年度のおこづかい馬券の成績は回収率137%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。
-
スポーツ 2013年02月18日 11時45分
2013年プロ野球キャンプレポート・日本ハム編 「田中、糸井の後釜はダレ?」
7日の紅白戦で、『2番・二塁』に入った3年目の西川遥輝(20)がバックスクリーンへの特大アーチを放った。その打球の高さ、鋭いスイングに「FA退団した田中賢介の後釜はこの男に…」と思ったが、試合後の栗山英樹監督の言葉は厳しかった。 「今のパ・リーグでは、フライで外野手の間を抜けられない」 パ・リーグは俊足強肩の外野手が多い。「ライナー性のヒットを量産せよ」というアドバイスではあったが、日本ハム打線は糸井嘉男も“喪失”している。打線における『ポスト糸井』と位置づけ、一発も狙えるこの打撃力を磨いてやってもいいのではないかと思った。 日本ハムのキャンプをひと言で表すならば、「大人しい」。ファンの関心は大谷翔平に向いており、斎藤佑樹も二軍スタートとなった。ダルビッシュ、糸井と2年連続で人気選手がいなくなり、華やかさがなくなった。 しかし、興味深い選手は西川だけではなかった。3位指名の投手・鍵谷陽平(中央大)は要チェックである。右のオーバーハンドで最速152キロと紹介されていたが、球速で勝負するのではなく、球質の重さで勝負するタイプに見えた。打者の手元で揺れながら落ちる変化球(パーム?)と、初速がストレートと変わらないスライダーが良い。左足を挙げたとき、上体がぶれるのがちょっと気になるが、斎藤がモタモタしていれば、開幕ローテーションに入ってくるかもしれない。あるいは、増井、宮西、武田久らの救援陣が近年の登板過多からか、スロー調整だったので、セットアッパーの一員として重宝されるかもしれない。また、5位の新垣勇人(東芝)に1年目から出てくるのではないだろうか。鍵谷と同じ右投手だが、腕のしなやかさは新垣の方が上。走者のいないときでもセットポジションで投げており、両サイドのストライクゾーンからボールになる変化球を生命線にしているタイプに見えた。6位の屋宜照悟(JX-ENEOS)も右の技巧派。こちらもセットポジションで投げており、7位の河野秀数(新日鉄住金広畑)はサイドハンドだが、やはり技巧派だ。鍵谷のように際立った特徴はないが、球速なら、屋宜よりも新垣。ボールを低めに集めることなら、屋宜。実戦タイプだと思われるのが、河野だ。河野はキャンプ中盤で出し惜しんでいるのか、変化球は1つか2つしか投げていなかった。スライダー(カーブ?)は曲がり幅が、良い意味で小さい。こういう鋭角で小さく曲がるボールは、対戦打者からすれば「バットの芯を外された」という悔しさが残るそうだ。順調に行けば、20歳以上のこの4投手は1年目から出てくるのではないだろうか。 また、栗山監督は継投策を得意とする指揮官だ。糸井喪失による得点能力の低下は否めないが、投手継投の選択肢が増えたことで、最小僅差を守りきるスタイルは色濃くなるだろう。 日ハムは昨季、対戦チーム別成績で西武、ソフトバンク、楽天に負け越している。勝因はロッテとオリックスから大勝ちしたからだが、打撃戦になった場合、今の打線ではちょっとキツイ。栗山監督は苦言を呈していたが、それはパンチ力のある西川への期待の裏返しと見た方が良さそうだ。
-
-
社会 2013年02月18日 11時45分
練馬にブラジャー強奪男が出没
東京都練馬区豊玉北3の路上で、とんでもないことが起きた。 2月6日午前0時20分頃、歩いていた20代の女性が、背後から近づいた男に突然押し倒され、衣服の中に手を入れられてブラジャーを奪われた。現場は、西武池袋線・桜台駅から南へ約500メートル離れた閑静な住宅街。 男はそのまま逃走。女性にケガはなかった。警視庁練馬署は、強盗事件として男の行方を追っている。 同署によると、女性は友人宅に向かう途中で、路上を歩いていたところ、突然男が背後に現れたという。男は女性を後ろから押し倒し、座り込むように倒れ込んだところ、後ろから衣服の中に手を差し入れて、胸側のブラジャーをつかみ、引っ張り上げるように引きちぎって奪った。 女性が助けを求めて大声を上げたところ、その声を聞いた近所の住人が110番通報した。 同署によると、男は30〜40代で、身長1メートル60センチぐらい。茶色っぽいジャンパーに、ジーパンのようなものをはいていた。また、口の辺りを黒っぽいネックウオーマーか、マスクのようなもので覆っていたという。 捜査関係者は「下着を奪う強盗事件は聞いたことがあるが、ブラジャーというのはあまり聞いたことがない」とあ然としている。 確かに男が路上で女性を襲って、パンツをはぎ取って逃げた事件は聞いたことがあるが、さすがにブラジャーをはぎ取る事件は聞いたことがない。よほど、ブラジャーに執着がある男の犯行なのだろうか。(蔵元英二)
-
レジャー 2013年02月17日 18時40分
【フェブラリーS】 グレープブランデー 完全復活! GI2勝目
競馬の「フェブラリーステークス」(第30回GI・ダ1600メートル、17日・東京16頭)は、中団の内を進んだ単勝3番人気のグレープブランデー(浜中俊騎手)が最後の直線200メートルを過ぎてから鋭い伸び脚を発揮し、エスポワールシチー(単勝9番人気、松岡正海騎手)に3/4馬身差を付けて優勝。破竹の2連勝で2度目のGI制覇。春のダート王に君臨した。1分35秒1。3着ワンダーアキュート(単勝7番人気、和田竜二騎手)。断然人気を集めたカレンブラックヒル(秋山真一郎騎手)は15着ブービーと惨敗に終わった。 グレープブランデーは父マンハッタンカフェ、母ワインアンドローズの牡5歳馬(黒鹿毛)。馬主は(有)社台レースホース。戦績=16戦7勝(うち中央15戦6勝、地方1戦1勝)。主な勝ち鞍=重賞3勝目(11年ジャパンダートダービー、13年東海ステークス)。浜中騎手は初勝利、安田隆行調教師は2勝目(11年トランセンド)。「配当」単勝(2)670円複勝(2)250円(6)600円(10)250円ワイド(2)(6)2990円(2)(10)760円(6)(10)2000円枠連(1)(3)6180円馬連(2)(6)1万330円馬単(2)(6)1万7580円3連複(2)(6)(10)1万6150円3連単(2)(6)(10)11万1130円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
社会 2013年02月17日 16時00分
資産家夫婦殺害事件 被害者と犯人を取り巻く暴力団関係者の闇(1)
スイス在住の金融会社役員、霜見誠さん(51)と妻の美重さん(48)が、埼玉県久喜市内の空き地から遺体となって発見された『資産家夫婦殺害事件』は、主犯とみられる渡辺剛容疑者(43)が、死体遺棄容疑で逮捕されたことで一件落着かと思われた。しかし、依然として謎は残っている。 渡辺容疑者は現在までに、「霜見に言われるまま投資し、数億円もの損失をかぶった恨みから一人で2人を絞殺した」と供述している。周囲の関係者は異口同音に「渡辺は“瞬間湯沸かし器”のような性格で、すぐに激高する」と言うが、だからといって霜見さんへの恨みだけで、なぜ夫人まで巻き込まなければならなかったのか。 しかも“取り返した”現金は、共犯の桑原隆明容疑者(41)が質屋で財布を換金した金額だけ。およそ数万円である。ちなみに霜見氏は、帰国時700万円の現金を所持していたことがわかっているが、家に残されたのは400万円のみ。消えた300万円の行方は不明のままだ。 渡辺容疑者は2002年、東京・中央区に『日鯨商事』という社員20人強の水産加工会社を、資本金1000万円で設立している。周辺からは、彼の金満ぶりがこう伝わっている。 「最初はスーパーなどに鯨肉を卸していたが、'07年ごろからは海外に進出、オマーンの大手水産会社数社から魚介類を輸入するようになった。会社の経理は奥さんがやっていて、社員にはアメックスのゴールドカードを渡して『経費はここから落とせ』と指示していた。当時は高級外車を乗り回し、月収は3000万円と豪語していた」 ところが、日鯨の業績は暗転する。端緒となったのは、海外進出してすぐに中近東の詐欺師にだまされたこと。それに追い打ちをかけたのが、霜見氏からもたらされた投資への失敗だ。 「'09年の夏ごろには日鯨を事実上清算。'10年には従業員を不当解雇したとして民事訴訟で敗訴し、約100万円の損害賠償を命じられているが、いまだ支払っていない。会社が左前になり始めた'08年ごろに、起死回生をもくろみ、上場企業を買収しようという無茶なことを考えて、どこからか8000万円ほどの資金を調達してきた。霜見さんと出会ったのもそのころだ。『資金を増やしてから私が適当な企業を探しますから、M&Aをやったらいい』と誘われ、4、5000万円を彼に預け、食品企業の買収に絡む投資へ参加したものの結局失敗した」(霜見さんの知人)
-
芸能 2013年02月17日 14時00分
日テレの色仕掛け こじはるの尻見せ
1月21日放送の日テレ『PON!』に出演したAKB48の“こじはる”こと小嶋陽菜(24)が、「イヤらし過ぎる!」と話題になっている。 「この日のこじはるは、超ミニのショートパンツに、太股で止まるガーターレス・ストッキングという大胆スタイル。『ちょっとおトーク』のコーナーでは、ソファ席に腰掛けたことでミニパンがずり上がり、下ケツ丸出し状態。そのムチムチ感が息を呑むほどエロかったのです」(テレビ誌記者) ただ、これは今に始まったことではないという。 「実は、同番組でのこじはるの衣装がエロ過ぎるという話は、ファンの間ではよく知られたこと。生々しい太股が大映しになったり、パンチラショットといったお宝映像が、これまでにも何度も放送されているんです」(前同) どうやら、確信犯的にセクシーショットを連発させているようだが、そこには日テレの思わぬ戦略が渦巻いているのである。 「日テレは彼女の色気を熾烈な視聴率争いの武器にしようと考えていて、プロデューサーがスタイリストに『衣装は、絶対にミニで!』と、エロ指令を出しているんです」(放送作家) この“剥き出し効果”は抜群で、実際、こじはるがレギュラー出演する月曜日は視聴率がよく、1月14日放送回はこれまでの番組史上最高の9.3%を記録したというのである。 「小嶋は先日、TBSの『有吉AKB共和国』でNMBのメンバー相手に、『私は、もう無意識なエロスなんですよ』と発言していたが、自分の肉体がいかに男性視聴者の劣情を刺激するのか、理解していない。それほどのド天然なんです」(アイドルライター) 今後も、エッチな放送事故は続発しそうだ。
-
-
芸能 2013年02月17日 11時59分
芸能ポロリニュース PART51「鈴木奈々、しゃべり過ぎて怒られた?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。●鈴木奈々、しゃべり過ぎて怒られた? 6日、都内でシューズメーカーのPRイベントが開催され、モデルでタレントの鈴木奈々が登場したが、囲み取材のトークで暴走気味だったらしい。 この日、鈴木は、鈴木のイメージを表現した特製スニーカーを履いて登場。身振り、手振りを交え、結婚したいと公言している彼氏とペアでスニーカーを履きたいなど、絶好調のトークを展開した。しかし、いきなり、「でも、最近、めっちゃ、やばいことが起きて! まじ! ほんと! けっこう! 破局を迎えそうになったんですよ! 理由は言えないです! 理由は!」と、熱を帯びて語り始めた。 だが、「やばいこと」に言及したあとは、いささかトーンダウン。鈴木は、ステージ脇の様子らを見て、「人生、いろいろありますからね、人生。私達2人も付きあっているので、けんかもしますし…」など。去り際、ステージ脇を指して、「めっちゃ、マネージャーが怒ってるんですけど…」とポロリ。 どうやら、彼とのプライベートをしゃべり過ぎてしまったようだが、元気いっぱいのキュートな笑顔と、チャーミングなキャラで、これからも、ファンの期待に答えてほしい。●渡辺直美、体を触ってくれるデブ専を募集 お笑い芸人の渡辺直美が10日、都内で自著の出版記念握手会を開催。スリーサイズは、上から120・130・120で、一時100キロを超えていた体重は現在は90キロ代に戻っているというが、「このボディーを好きになってくれる方があんまり、いないんですよ。デブ専が…」などと欲求不満なご様子だったとか。 取材中、渡辺が「誰も触ってくれないんですよ」「いい人いたら、紹介してください」とレポーターに頼むと、レポーターが、報道陣の中に理想の相手がいるかもしれませんよ、とふったらしい。しかし、渡辺が報道陣を見渡すと、全員が目をそむけ、渡辺は「みんな下向いちゃって!」と憤慨していたとか。 肉食系として人気の渡辺だが、あの体が好きという男性は見つかるか。●THE ALFEE、苦労話を語る 11日、中野サンプラザで、3人組バンドTHE ALFEEが「夢」をテーマにしたコンサート企画で、会社員の女性2名のバックバンドを務めた。終了後の取材で、高見沢俊彦が、バックバンドを務めていたころの苦労話を語ったという。 1983年の「メリーアン」のヒット以来、第一線で活躍を続けるTHE ALFEEだが、デビューは1974年で、高見沢は「あらゆる方のバックバンドをやってきました」と語った。特に印象に残っているのは研ナオコで、「研ナオコ with THE ALFEEで、よく(テレビなどに)出させていただきました」と感慨深そうに振り返ったそうだ。 そんなTHE ALFEEの3人だが、女性2人からは、コンサート中に、“俺達がいるから安心していいよ”と目線で気を配ってくれたというエピソードが出た。高見沢は、「僕たちも、そうやってもらったので」と嬉しそうに語ったとか。 音楽の世界に限らず、自分がしてもらった恩を別の人へ返す感謝の気持ちが、「夢」の実現につながるのだろう。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分