-
社会 2013年01月31日 11時00分
良書の『ランダムハウス社』破産の波紋 表面化した出版界の“負のスパイラル”
米環境問題への警告書など、良書を出版してきたことで知られる武田ランダムハウスジャパンが、昨年12月12日に東京地裁へ自己破産を申請。破産手続き開始決定を受けた。徐々にその波紋が広がっている。 直接的な原因は、単行本不況がある。だが、破産の引き金となったのは'11年7月に出版した『アインシュタイン その生涯と宇宙』のコンピューター・ソフトによる翻訳ミス。回収と修正作業などのロスが発生した結果、収益を圧迫したのだ。 同社は'03年5月にランダムハウス社(親会社はドイツのメディア系コングロマリット、ベルテルスマン社)と講談社の合弁で『ランダムハウス講談社』として設立された。 '07年1月に出版したゴア米副大統領(当時)のドキュメンタリー映画を出版化した『不都合な真実』は実売10万部のヒットとなり、業務拡大のけんいん力となった。 この資金をもとにタレント本(つるの剛志『つるっつるの脳みそ』など)の出版を手がけ売り上げを拡大してきた。 さらにその後に出した『最後の授業』『フェルメール展の図録』などの販売も好調で、'08年12月期には売上高約12億円を計上。社員数も30人に膨れ上がった。 しかし、それからは出版不況の中でヒット作も減少。'11年3月期の売り上げは約4億5000万円に激減し、約2億円弱の最終赤字を計上していた。 破産直近の売り上げは約3億2000万円にとどまり厳しい状況が続いていた。ここにきて回収事件もあって決済難に陥り、今回の措置となったのだ。負債は債権者207名に対し、約9億2600万円。 「2010年に合弁会社契約打ち切りで講談社が手を引き、当時の社長だった洋書販売会社出身の武田雄二氏が全株式を個人で引き受けた。このあたりから資金繰りが悪くなり、編集者も次々に辞めていった。破産申請時はわずか6名でした」(出版界事情通) これだけの良書を出しているにもかかわらずスポンサーがつかなかったのは、出版業界がかなりの“負のスパイラル”に陥っているからだろう。 しばらくは、この空回りは止まりそうもない。
-
芸能ニュース 2013年01月30日 15時40分
「巨乳ちゃんを探せ!」第40回〜元アイドル・比企理恵
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 各界の巨乳ちゃんを紹介するこのコーナーですが、今回はこれまでで最年長となる元アイドルで女優の比企理恵(47)を取り上げます。若い読者の方にはなじみが薄いと思いますが、40代以上の方には忘れられない存在のはずです。 比企は65年10月10日生まれ、東京都出身。79年の第4回ホリプロスカウトキャラバンで優勝して芸能界入り。同年12月にシングル「恋のローラーブーツ」で歌手デビュー。当時、昭和40年生まれのアイドル第1号として話題になった。シングルは1年間で5作品出したものの、オリコンチャートの最高位はデビュー曲の199位とふるわず、歌手は断念。 同年12月に公開された「天使を誘惑」(三浦友和&山口百恵主演)で映画デビュー。80年2月から7月に放送された「なぜか初恋・南風」(TBS系列/森光子主演)でドラマデビューを果たし、81年以降はドラマに活躍の場を求めた。代表作はTBS系列「だんなさまは18歳」(82年10月〜83年3月/竹本孝之主演)、TBS系列「不良少女とよばれて」(84年4月〜9月/伊藤麻衣子=現いとうまい子=主演)など。 18歳の時に子宮頸がんの診断を受けたが、3カ月後にがんが消えたとの診断を受けたという。20代半ばでパニック障害に悩まされるようになり、同時に父親も病気になったため、神社巡りを始めるようになる。その後、自身の障害や父親の病気が治り、比企は神社巡りを「神社ヒーリング」と称し、01年9月に「比企理恵の神社でヒーリング」、10年11月に「神社でヒーリング」を出版した。 プライベートでは10年5月21日に、高校時代の同級生であった舞台芸術家の中越司氏と入籍した。 90年代あたりから、活動の場を舞台に移し、テレビへの出演機会はめっきり減った。昨年は1月放送の「相棒season10元旦スペシャル」(テレビ朝日系列)、「特命係長・只野仁 ファイナル」くらいだった。 そんななか、1月12日にテレビ東京系列で放送された「土曜スペシャル〜町長と行く!あったか湯の街ふれあい旅」で、ひさしぶりにテレビ出演を果たしたのだ。 自称巨乳評論家のA氏によると、「40代後半でも、その美貌は健在ですね。若い頃は巨乳のイメージとは程遠かったのですが、ややぽっちゃりした関係で、バストサイズもかなりアップしたようです。温泉旅とあって、入浴シーンも見られましたが、その巨乳ぶりには驚かされました」と語る。 今や、テレビに出る機会が少なくなってしまった比企ですが、たまにはこうして出演してほしいですね。その時も、ぜひ温泉旅で!(坂本太郎)画像:比企理恵オフィシャルブログ http://ameblo.jp/rie-hiki/
-
スポーツ 2013年01月30日 15時40分
日本ハム・斎藤佑樹 オリックスとの大型トレード余波で中継ぎ降格か?
3年目を迎えた日本ハム・斎藤佑樹投手(24)が、中継ぎ降格危機に瀕している。 昨季、栗山英樹監督(51)の寵愛を受け、開幕投手に抜てきされ、スタートダッシュに成功し、6月6日には5勝目を挙げたが、その後失速。7月30日にはプロ入り初の不振での2軍落ちを経験。2カ月かかって1軍に戻ったが、戦力にはならず。11月3日の日本シリーズ第5戦(対巨人)では敗戦処理で登板したが、メッタ打ちに遭った上、試合後に右肩痛を訴えた。 右肩の違和感は3カ月経った今でも消えず、満足な投球練習はいまだにできていない。2月1日に始まる沖縄キャンプでは、プロ入り初の2軍スタートが決まった。この状況だと、開幕1軍すら危うくなってきた。仮に、開幕に間に合っても、ローテーションから外される可能性も高くなってきたのだ。その要因となったのは、1月23日に発表されたオリックスとの大型トレード。日本ハムは主力打者の糸井嘉男外野手(31)らを放出し、オリックスから木佐貫洋投手(32)らを獲得した。 木佐貫は昨季5勝、11年は2勝と不振に終わっているが、ルーキーイヤーの03年、07年、10年に3度2ケタ勝利を飾っている。栗山監督は「イニングも投げられるし、1年間、安定して投げられる投手。ローテーションの真ん中ぐらいで投げてくれると助かる」と、その実績を高く評価し、ローテーション入りを早くも明言した。 日本ハムの先発ローテは昨季、14勝(5敗)をマークし、リーグ最優秀防御率に輝いた吉川光夫投手(24)を始め、武田勝投手(34)、ブライアン・ウルフ投手(32)、ボビー・ケッペル投手(30)の4人は確定。吉川、ケッペルは故障明けだが、開幕には問題なさそう。これに木佐貫が加われば、残る枠は1しかない。この1枠を斎藤、中村勝投手(21)、谷元圭介投手(28)あたりで争うことになる。 調整が遅れている斎藤が、この争いに敗れて、先発ではなく中継ぎに回される可能性は十分。栗山監督は「冷静に考えた時に(ローテーションは)固まっている。斎藤のチャンスは少ない」とキッパリ。 今回のオリックスとのトレード余波で、斎藤は思わぬ窮地に追い込まれることになった。(落合一郎)
-
-
その他 2013年01月30日 15時30分
NMB48・山本彩VS「放課後ティータイム」 レベルが高いのはどっち?
今月の24〜27日まで行われた「AKB48 リクエストアワー セットリストベスト100 2013」。そのイベント3日目にNMB48、山本彩のソロ曲、『ジャングルジム』が40位ランクイン。山本は生でギターの弾き語りを行い、話題を呼んだ。山本はNMBに所属する前にガールズバンドでメジャーデビュー経験があり、もともとファンの間では演奏技術力が高いことで有名だった。アイドル界でもっともレベルの高い技術を持っているとも言われている。そこまで高い評価ならば、AKB48グループ同様にアニメ界で絶大的な人気を得ている『けいおん!』で、話題となった主人公たちが結成したバンドの「放課後ティータイム」と、どっちの実力が上なのか、サブカルファンなら気になるところだろう。 ここでお互いのスペックをあらためて確認しておこう。山本彩は大阪・難波を中心に活動するNMB48の第一期オーディションに合格。同グループのキャプテンとしてメンバーをまとめ、バラエティではお城モノマネという斬新な芸で笑いを取り、最近ではグラビアでも注目を集めている。一方の「放課後ティータイム」は桜高軽音部の同級生4人で結成され、ギターの平沢唯、ベースの秋山澪、ドラムス田井中律、キーボードの琴吹紬が所属。後に後輩の中野梓がリズムギターとして加入し5人編成となった。 それではまず、技術面を比較したい。山本彩がリクエストアワーの会場で披露したのはアコースティックギターによる弾き語りだったが、山本はNMB48に入る前に、「MAD CATZ」という女子中学生3人組のバンドでデビューしており、エレキギター担当で、ボーカルも楽曲中にバンドメンバーとリレー方式で担当している。同じく「放課後ティータイム」の方も、ギターの唯とベースの澪が主なボーカル担当で、リレー方式の楽曲もあった。『けいおん!』の楽曲には、バンド歴数年の女子高生が演奏できるとは思えない曲もふくまれている。ただ、バンド時代の山本はカッティングを多用した演奏で、デビューしたての3人組の女子中学生バンドとは思えない演奏レベルを見せており、文化祭でしか披露していない『けいおん!』以上の技術があると見ていいだろう。 作詞・作曲能力だが、「放課後ティータイム」はピアノコンクールで賞を取った経験のある紬や、親の影響で小学校4年からギターをやっている、あずにゃんこと梓や、絶対音感を持つ主人公の唯がいるので自前で曲も作れることになっている。曲によっては高校生の作曲としては異常にレベルの高い曲も含まれている。一方の山本の方は作詞は「MAD CATZ」時代に担当した経験はあるが、作曲のレベルがどの程度かはわからない。 現時点では演奏能力は山本彩、作詞作曲能力は「放課後ティータイム」といったところだろうか。ただ、今後、山本彩は自身の夢でもあるシンガーソングライターへ向け、作詞作曲した楽曲をリリースする機会があるかもしれない。その時にあらためて、NMB48山本彩と「放課後ティータイム」の実力を検証してみたい。(斎藤雅道)
-
芸能ニュース 2013年01月30日 15時30分
MKG48のセンターは芸歴74年の“内海桂子”だ
御年90歳。漫才をはじめたのは、昭和13(1938)年。昨年、創業100周年を迎えた吉本興業(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)の超大御所・笑福亭仁鶴が産まれた翌年に、芸事をはじめている。芸歴74年。内海桂子は、笑いの生き字引だ。 そんな内海がここ数年で、再び脚光を浴びている。おそらく、理由は3つ。ひとつは、最後の弟子っ子といえるナイツがいじりだしたため。ふたつに、卒寿(そつじゅ)と思えないほど、読み応えたっぷりのツイッターを、精力的にツイートしているため。そして、先見の目があったかのように、90年代前半、年の差婚をしている。2度目の夫は、24歳年下。元ファン。現在の、マネージャーだ。 大正11生まれとあって、体はガタガタ。右半身、大腿骨、右手首を骨折し、右乳がん、右目緑内障に悩まされている。それでも、舞台に穴をあけないことが信条だ。 その昔、余興で神輿に乗って転落。頭を強打したが、直後の寄席は出ると強弁したが、トイレで転倒。それでも、「出る!」と譲らず、車椅子に乗って、企画コーナーにすべりこみ出演した。 現在は耳も遠いため、舞台では持ち時間をオーバーすることが当たり前。舞台前で巻きのサインを送っても、目を患っているため見えない。舞台袖で「時間です」と声を出しても、耳が遠いため聞こえない。そんな内海のために主人が編み出した技が、強烈な光を放つライトを、目にむかって当てること。内海が、苦渋に顔を歪めて、うしろにのけぞると、ネタが終了する。 同じ浅草芸人の女性同士で一昨年、AKB48にちなんで、MKG48(漫才協会ガールズ)を結成。総選挙をおこなった結果、見事センターポジションをゲット。内海は今なお、漫才協会名誉会長の威厳を死守している。(伊藤由華)
-
-
芸能ネタ 2013年01月30日 14時00分
NHKが目論む「ももクロ」の徹底活用
昨年末、高視聴率を獲得した『第63回NHK紅白歌合戦』。歌手別の最高視聴率は大トリを務めたSMAPだったが(49.4%)、NHKが「影のMVP!」と評価しているのが、アイドルグループ『ももいろクローバーZ』だという。 「第2部の紅組トップバッターとして出場したのが彼女たち5人でした。それまで30%台で推移していた視聴率が、一気に40.6%に跳ね上がり、その勢いを番組終了まで持続させましたから、かなりの貢献度があったということです」(女性誌記者) 『ももクロ』は路上ライブ活動からスタートし、無名時代は「全国ツアー24カ所を車中泊で強行した」という逸話もある。そんな努力が実って紅白初出場となったわけだが、今回の“勝因”はそれだけではなかった。 「2曲のメドレーで歌ったのですが、そのうち1曲の“自己紹介”の歌詞に、脱退したメンバー(早見あかり)の名前も入っていました。これにファンは興味津々だったようです」(アイドルウオッチャー) 彼女たちは6人でメジャーデビュー。その脱退したメンバーの名前も歌い、最後の決めポーズも6人時代のものだった。ネット上でも、「辞めたメンバーを思いやった最高の演出」とファンが盛り上がっていた。オジサンたちにはわからない世界観だが、こんな情報も聞かれる。 「昨年のNHKは、朝ドラや夜のドラマは好調でしたが、大河ドラマで大コケし、今年スタートの『八重の桜』に命運を懸けています。同時に音楽芸能部門の強化は近年の課題で、上層部も紅白の功労者となった『ももクロ』に注目しています。今年は起用しまくるのでは」(前出・女性誌記者) 高校生のいる『ももクロ』は「週末アイドル」を自称しているが、今年は平日もNHKに拘束されそうだ。
-
芸能ネタ 2013年01月30日 14時00分
スギちゃんが売り上げ取り分で事務所に不信感?
スギちゃん、ギャラ不満でクーデター決起か。 先日開かれた『ボーリング・マスメディア大賞』の表彰式で、スギちゃんはグランプリを受賞し100万円を手にした。だが、その席で、事務所とのギャラの分配率をめぐり不満をもらしたのだ。 本人によると、ギャラは事務所が40%、本人が60%というが、その分配率の実行性に疑問を感じているという。 「表彰の賞金まで没収説があるぐらい、金銭には厳しい事務所です」(お笑い関係者) 最近、『2億円豪邸購入』の報道があったときも、スギちゃんは事務所の対応に不満を覚えたという。 ニホンモニターによれば、昨年1月から11月までに出た番組は288本。12月出演分を入れると300本を超える。1本のギャラは推定70万円とした場合2億1000万円になる。 また、CMもソフトバンクやガスト、スバル、キリン、任天堂など8社と契約。1社推定2000万円として1億6000万円で合計額は3億7000万円にのぼる。ほかにも、イベントの“人寄せパンダ”的仕事もあるので、合計4億円近くにはなったはず。 「スギちゃんの取り分はこの60%で2億4000万円程度。月平均で約2000万円程度です。だが、実際、スギちゃんのふところに入った額はそんな多額なものではない。事務所の取り分がかなり多かったといえます」(芸能プロ事情通) あげくの果てには、事務所の圧力や元一発屋の先輩芸人たちの口先介入で、前述の豪邸購入の話まで消えてしまった。 「スギちゃん本人は年初めのバラエティーで、浅草に1億円台、場合によってはもっと高い家を買いたい、と明言していた。それなのに、あとで事務所によって否定させられている。今年の仕事は厳しいよ、といわれたのも同然で、スギちゃんもへそを曲げている」(前出・芸能プロ事情通) もっともスギちゃん、独立を匂わすのはいいが、すでに人気やネタの鮮度が落ちている。このことを自覚してから腹をくくった方がよさそうだ。
-
その他 2013年01月30日 12時00分
効果的なウォーキングで運動不足解消! インターバル速歩のススメ(2)
さて、インターバル速歩の効用がわかったら、次は歩く姿勢である。正しい姿勢で歩かなければ、インター効果を上げられないからだ。 顎を引き、肩の力を抜く。そして背筋を伸ばし、軽く膝を伸ばすとよい。ここで前かがみになって腰を曲げて歩いていては、腰痛の原因ともなりかねないので要注意。 タオルを両手で握って軽く頭の上に伸ばし、そのままゆっくり頭の後ろに降ろす。そして、そのままの姿勢で歩くのが胸を張った正しいフォームだ。 また、すり足で歩くと地面に転んだり、思わぬケガのもとなのでしないこと。カカトから着地し、足裏全体で地面に着くようにして、足先で地面を蹴って歩くようにしたい。 腕はもちろん前後に振るが、前方に突き出すのではなく、軽く後方に引きぎみすると、胸を張った姿勢になる。 先に述べた、「鼻歌を歌うのがややきついウオーキング」とは、身体で消費する酸素摂取量で表すと、最高酸素摂取量の70%程度である。 最近の研究で、最高酸素摂取量の70%を超える強度の運動を週60分以上実施するインターバル速歩が最も効果的であることがわかっているのだ。 とはいえ、インターバル速歩ができる環境にいる人はいいが、今の季節、雪に埋もれてそうはいかない人ももちろんいる。そういう人はどうすればいいのか。田村氏は言う。 「『ショッピングセンターリハビリ』という健康法も米国にはあります。たとえば、ミネソタのUSAというショッピングセンターは、色のついたテープがフロアに貼ってある。そして赤なら5000歩コースとか、青なら7000歩、黄色は1万歩というように、自分が歩こうと思う距離別にテープが貼ってあるのです。センターの客はショッピングに来たついでにウオーキングをして帰る。日本ではテープはないかもしれませんが、昨今は巨大なショッピングセンターがあちこちに建設されている。ここなら交通事故に遭うこともないし、利用しない手はありませんからね」 最後にインターバル速歩のポイントをまとめてみると−−。 (1)速歩きの1日の目標はトータル15分。 (2)インターバルの長さは人それぞれ自由に。疲れない程度に休みを取る。 (3)継続することが大切。 (4)速歩の際には、足に十分な負荷がかかっていることが重要。 (5)競歩に近い自分の最も速い歩きを100%とした時、その70%が“速い”ペースで歩くときのスピード。 (6)競歩に近い自分の最も速い歩きを100%とした時、その50%が“普通”のペースで歩くときのスピード。 インターバル速歩は日本全国どこにいてもできる健康法だ。 「これまでの研究で、持久力、筋力が高いほど生活習慣病の発症リスクも低いことがわかっている」(前出の研究者) というように、インターバル速歩を実践していれば、生活習慣病やメタボ、そして寝たきりの生活とは無縁でいられるのだ。「俺はまだ高齢者ではない」などと嘯くのではなく、40〜50代のあなたも明日から実行してはどうだろうか。
-
芸能ニュース 2013年01月30日 11時45分
鈴江アナの産休で得した代役・夏目アナ
日本テレビの鈴江奈々アナウンサーが現在第1子を妊娠しており、7月に出産予定のため春以降、体調をみながら産休に入ることを一部スポーツ紙が報じている。 鈴江アナは2003年に日本テレビに入社。2008年に広告代理店勤務の男性と結婚していたが、産休にあたり一部スポーツ紙に対して、「これまでお世話になった皆様、応援してくださった皆様への感謝の気持ちでいっぱいです。これからは、母として感じることを大切に、仕事を続けていけたら」とコメント。キャスターを務める情報番組「真相報道バンキシャ!」は3月いっぱいで交代し、4月から元同局アナでフリーの夏目三久アナが後任に起用される。他の番組については体調を見て調整し、復帰時期は現時点で未定。出産後もアナウンサーを続けていくという。 「日テレといえば、2月に出産予定の石田エレーヌアナが昨年12月から産休中。どんどん女子アナが退社して現在、テレビ東京よりも少ない15人しかいないのに、石田アナに続いて鈴江アナの産休は同局にとってかなりのダメージになりそう」(女子アナウォッチャー) 夏目アナといえば、11年1月に退社したが、「退社の原因となったとされるのが、写真誌に掲載された、コンドームを持ってほほえむ“ベッド写真”。その件で上層部から心ない発言を浴びせられて来たため退社を決意していた」(日本テレビ関係者)というだけに、円満退社というわけではなかったようだが、それでも、日テレサイドとしては夏目アナにすがるしかなかったようだ。 「現在、大手芸能プロに所属し、テレビ朝日を中心に活動している夏目アナだが、担当する各番組が好評だったことから、日テレサイドから歩み寄り説得にあたったようだ。今回、日テレに“貸し”をつくったので、今後、日テレからもどんどん仕事が来ることになりそう」(芸能記者) 鈴江アナの産休も“追い風”となって、夏目アナの今後は安泰のようだ。
-
-
芸能ニュース 2013年01月30日 11時45分
柴咲コウ「撮影の中でアイスをたくさん食べました」
女優・柴咲コウが29日都内で「ハーゲンダッツ“チョコレートブラウニー”」の新CM発表会に出席した。 イベントで柴咲は、ミニカップ約700個分の巨大チョコレートブラウニーを大型のスプーンですくう“ファーストスクープ”のパフォーマンスをみせた。 柴咲は「すごく大きいです」と巨大スプーンにびっくり。シリーズ7作目となる今作のCMの撮影については「毎回この撮影は楽しみです。お昼ご飯を食べないようにしてCM撮影の中でアイスをたくさん食べました」と笑顔で語った。(アミーゴ・タケ)
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分