-
トレンド 2013年07月09日 11時45分
「怪談新耳袋殴り込み! 劇場版魔界編<前編・後編>」に出演のギンティ小林が心霊スポットを語る
6人の男たちと和人形&藁人形で構成される“殴り込みGメン”が、全国各地の心霊スポットで幽霊を挑発し、その姿をカメラに捉えようとするドキュメンタリーシリーズ「怪談新耳袋殴り込み!」。その劇場版最新作「魔界編<前編・後編>」が、7月13日から渋谷シネパレスにて2週間限定レイトショー公開される(大阪シアターセブンは7月27日から、名古屋シネマスコーレは8月3日から)。 「魔界編<前編・後編>」では、2011年公開の「劇場版<沖縄編>」に続き、「前編」で沖縄本島を訪れ、今回は更に「後編」で“神の島”と呼ばれる宮古島まで足を伸ばした。沖縄の心霊スポットを目の当たりにした2011年の際に、すでに「2度と行ってはならない」と口にしていた“殴り込みGメン”だが、メガネ率の高いおっさん6人組が、心霊を挑発しながら今回はどんな活躍を見せてくれるのか。心霊スポット取材ルポ本「新耳袋殴り込み」シリーズの著者でもあり、“殴り込みGメン”の隊長的存在である、ギンティ小林にインタビューを試みた。 −−まず、ギンティさんの話を聞かせてください。昔から、霊感は強かった? 「霊感はまったくないです。なおかつ、画期的なビビリで…。だから、自分が心霊に関わるとは思ってもいませんでした」 −−そんな人がどうして? 「若い頃、偶然が重なって、雑誌『映画秘宝』でライターをやることになったのですが、僕の担当は評論よりも、体当たり取材がメインで。スタントマンの仕事の苦労を体験するために火だるまになったり、バイクからロープ1本で引きずられたりするのを体験するもので…。その中で、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(99年)という、魔女伝説を追った3人の学生が森に入りそのまま行方不明になるというホラー映画の日本公開に便乗して『映画秘宝』で、『ブレア・ギンティ・プロジェクト』というものをやったんですよ」 −−なんですか。そのふざけたタイトルは? 「当時、関西の某所にあるとしか情報がなかった心霊スポット『山の牧場』を京都や大阪で聞き込みをして探しながら、道中にある心霊スポットを片っ端から潜入取材する…という無謀な企画で。これが『殴り込み』の原点になったんです。そんな『新耳袋殴り込み』誕生の経緯を詳しく知りたい方は、ぜひ『新耳袋殴り込み 第一夜』と7月25日に発売する『新耳袋殴り込み 第二夜』を読んでください! って、すいません…宣伝しちゃって」 −−2007年に『突撃!現代百物語 新耳袋殴り込み』(『新耳袋殴り込み 第一夜』と改題し2013年6月25日発売で角川ホラー文庫に収録。続編『第二夜』は7月25日発売)を、2008年にDVD『怪談新耳袋殴り込み!』を、2011年からは劇場版も公開されています。ただ、本作では、2度と行きたくないと言っていた沖縄に再び行くことになりました。心の準備は出来ていた? 「心の準備なんてまったくありませんでしたよ! むしろ、二度と行くことはないと思っていたぐらいなので…。2011年の『怪談新耳袋殴り込み!劇場版<沖縄編>』の沖縄の心霊スポットを巡っていくうちに、メンバーたちが次々と気が狂っていきましたからね。それなのに、また行くことになるとは…一説では『沖縄編』がヒットしたから、というプロデューサーの強欲かつ浅はかな理由で沖縄行きが決まったらしいんですけど」 −−そんな本作なのですが、沖縄本島編ともいえる「前編」では、「Kの塔」を訪れていますね。しかも真夜中に。「ひめゆりの塔」の少年版とも呼ばれている場所だと思うのですが。 「そうでしたっけ?」 −−ギンティさんは、一人で洞窟の中にある納骨堂まで行ってますが…。 「そんなことしたかな…すいません。そんときの記憶があまりないんですよ」 −−「後編」では宮古島に行っていますね。 「それはなんとなくおぼえてます。映画のなかで僕は、なにしてました?」 −−廃墟を発見しました。 「そうなんですか? 全然おぼえてないな…」 −−黒い影が映っていましたけど…。 「すいません。まったくおぼえてません…」 −−今、注目している心霊スポットは? 「大阪の『首つり廃墟』です。「殴り込み」の仕事で発見された場所なのですけど、現在進行形で続いている心霊スポットです。2008年か、2009年だったと思うのですが、大阪から東京に来たデザイナー兼カメラマンの人から聞きました。バンドのスチール写真の撮影もやっていて、背景にする廃墟を探すそうです。実は、『首つり廃墟』は下町の繁華街・新世界から細い路地を進んだ先にあるんです。その人が行ったら、3階建ての建物で、ひとつの面だけ壁がなくて、中が野ざらしです。金網のすき間から覗いたら、天井から靴がぶら下がっていて…」 ギンティいわく、その廃墟は、今までに死体が3回も発見されているという。ギンティは、廃墟を訪れるたびに、ぶら下がっていた靴の数が増えていたり、靴の種類が変わっていたりしている現象を、すでに写真や映像らで確認しているそうだ。 ギンティにとって、心霊とは、どんな存在かを聞いてみた。「お願いだから僕だけには取り憑かないでくれ(笑)。“殴り込みGメン”の他のメンバーには、ばっちり取り憑いてください!」という存在とのこと。 「怪談新耳袋殴り込み!劇場版 魔界編<前編・後編>」は、「幽霊を信じている方や、心霊現象を見てみたい方には、ぜひ見て欲しいです。また、信じていない方も、作品の中で、ひどいミッションをやらされて、ギャーギャー泣き叫ぶ僕たちの姿を見て、『俺の人生はこいつらに比べたらましかもしれない』と思っていただければ幸いです」と笑顔を見せた。 今年は猛暑も予想されているが、夏といえば怪談。「怪談新耳袋殴り込み!劇場版 魔界編<前編・後編>」には、「Kの塔」の他、「御嶽を潰して作られたホテルの廃墟」「廃墟ですすり泣く女の絵」なども登場する。同作で、心霊スポットに触れてみてはいかがだろうか。(インタビュー・竹内みちまろ)
-
その他 2013年07月09日 11時45分
ついに神様まで舞い降りた!? ストリーミング放送「何んか変」がなんだか大変なことになってるゾ!
ゲイ、レズビアン、バイセクシャル、トランスセクシャルなんでも来い! ついでにアイドルも著名人も政治家も! 世界に誇るジャパニーズ文化として成立しているアキバ(東京・秋葉原)と新宿2丁目が、ストリーミング放送でタッグを組んでしまった。その名も「何んか変」。これは世紀の共存か? 反発か? 気になったリアルライブは、その収録現場に忍び込んで取材を敢行した。 番組ナビゲーターは「秋葉系アイドルチャンネル」楠山幸英編集長と、LGBTポータルサイト「2CHOPO(にちょぽ)」のバブリーナ編集長。人気絶頂のアイドルや文化人、政財界から新宿オネェ軍団など、あらゆるシーンで活躍する著名人!?をゲストにタブーなしのトークを繰り広げるバラエティ。前出のLGBTポータルサイト「2CHOPO」と秋葉系アイドルチャンネルから視聴可能な30分番組だ。 7月9日18時配信予定の第11回目のゲストは、現世に舞い降りたアイドル弁財天「とろ美」さま。東京・西八王子の「萌え寺」了法寺で萌えイラストを描いているという神様。合い言葉は「テラ ズッキュン! あなたの心に縁結ビーム」だ。対峙したとろ美さまとバブリーナ編集長、お互いの“コスチューム”にチェックの入れ合い。「これはキャラクターなんですか?(とろ美)」「私生活ですっ! 神様こそっ!(バブ編集長)」と自分のこと棚に上げた“ジャブ”が飛び交う。そこに楠山編集長が加わり収録スタート。丁々発止の“金言”トークが繰り広げられた。 収録を終えたとろ美さまは「すごく楽しかったから、あっというまに感じちゃって。またやりたいな、と。で、来週あたりどう?(笑)」。これには楠山編集長も「改めて弁財天・とろ美さまの(財テクの)凄さを知りました」。バブリーナ編集長は「こんなに商魂たくましい神様に会えるとは…」と脱帽ギミ。どんな衝撃内容だったかは、本日18時配信予定の「何んか変」を要チェックだ。■LGBTポータルサイト「2CHOPO」(http://www.2chopo.com/)■秋葉系アイドルチャンネル(http://akiba-kei.net/)
-
社会 2013年07月09日 11時45分
ガールズバー経営者が支払いを巡ってトラブルになった客を殴り殺す
大阪府警捜査1課は7月6日、飲食代の支払いを巡って、客の会社員・札場(ふだば)康之さん(51)に暴行を加えて死亡させたとして、殺人の疑いで、同府大阪市北区堂山町の雑居ビルの2階にあるガールズバー「Ring」経営者・秋元貴公(たかひろ)容疑者(30)を逮捕した。 秋元容疑者は「瞬間的に爆発して数十発殴った」と暴行したことは認めているが、「殺すつもりはなかった」と殺意は否認している。 逮捕容疑は、2日午後10時30分頃、北区堂山町の雑居ビル2階のガールズバーに、客として訪れた札場さんが代金を支払わないとして激高し、3日午前5時頃、店内やビル内の数カ所で顔や頭などを数十回殴り、硬膜下血腫で死亡させた疑い。 札場さんは約9時間後、ビル5階で死亡しているのが見つかった。 秋元容疑者は5日、府警の任意の聴取に関与を否定したが、周囲に諭されて、6日午前、1人で曽根崎署に出頭。「店から引きずり出して、6階や5階で暴行した。財布から代金を抜き、財布や携帯電話が入ったかばんをごみ置き場に捨てて、靴はビルの外へ放り投げた」と供述した。秋元容疑者によると、「料金のうち1万円弱を回収できず、殴った」と話している。 同店の従業員の男性は「(秋元容疑者は)酒を飲むとよく客とトラブルになり、路上で暴行を加えることもあった」と話した。 秋元容疑者は「法外な値段ではなかったが、(札場さんは)払わなかった」と話しているが、ビル近くの飲食店関係者によると、同店では1人で来た客に2〜3万円の高額な代金を請求していたといい、確認を進めている。(蔵元英二)
-
-
トレンド 2013年07月08日 17時59分
JAPAN EXPO 歌手兼イラストレーターの「秋赤音(あきあかね)」のライブが盛況
フランス・パリで7月4日から7月7日まで第14回JAPAN EXPOが開催された。昨年に引き続き、今回のJAPAN EXPOには、様々なアーティストが参加。その中でも歌手兼イラストレーターの「秋赤音(あきあかね)」のライブが盛況。海外や日本でも注目され始め、ライブ中にイラストを完成させるというパフォーマンスは人気沸騰中だ。 その秋赤音が同イベントに出展しているフランス生まれの国民的炭酸「オランジーナ」とコラボし、オリジナルデザイン缶のイラストを担当。オランジーナのブースでは一般募集されたイラストが展示され、日本文化とフランス文化の融合が多くのフランス人をより一層引き寄せた。 日本とフランスの絶妙な世界観が交じり合い、魅力的な缶やポスターが展示。見本イラストデザインを担当した“秋赤音”は、今回のプロジェクトについて「すごく楽しい企画。同じテーマなのに皆が全く違うそれぞれのキャラを描くのは見ていてもスゴく楽しい。それが、公の場で大きく公開されるというのはすごく素晴らしい企画だなと思います」と語った。”秋赤音”のイラストを見たフランス人が絶賛していたことについて尋ねると「生の声を聞けなかったのは非常に残念ですが、非常に嬉しいです。夢見心地ですが、ライブも含めて、私のためにライブを観に来てくれて、イラストも見て頂いて、少しだけでも日本とフランスの架け橋になれ光栄でした」と満足していた様子。 JAPAN EXPOは、毎年パリで開催される日本文化の巨大フェスティバルとして、広く知られている。昨年は、4日間の開催でヨーロッパを中心に、延べ21万人を動員した。年1回、フランスで日本文化の最新情報を発信する場として関心を集めている。
-
スポーツ 2013年07月08日 16時30分
KENTAが七夕決戦で丸藤を破りGHCヘビー級王座V4 “邪道”大仁田は杉浦に電流爆破デスマッチを要求
プロレスリング・ノアが7月7日、東京・有明コロシアムでビッグマッチを開催した。 メーンイベントではGHCヘビー級王者のKENTAが、36分を超える激闘の末、“宿命のライバル”丸藤正道を、go2sleepで破り、同王座4度目の防衛に成功。次期挑戦者にはモハメドヨネが名乗りを挙げ、8・4ディファ有明でのタイトル戦が決定した。 また、昨年12・9両国国技館大会以来、2度目のノア参戦となった“邪道”大仁田厚は6人タッグ戦で杉浦貴らのNO MERCYに雪辱。試合後、大仁田は杉浦に電流爆破デスマッチでの対戦を要求した。(※注※写真は2007年のもの)★プロレスリング・ノア「GREAT VOYAGE 2013 in Tokyo 七夕決戦〜みんなの願い」試合結果7月7日(日) 東京・有明コロシアム 15時 観衆5400人1、15分1本勝負○M・SUWAJr(5分58秒、変形逆片エビ固め)熊野準●2、Jr.TAG LEAGUE PREVIEW(30分1本勝負)小峠篤司&○Zザック・セイバーJr&カイザー(15分1秒、変形腕ひしぎ十字固め)原田大輔&スレックス&ペサディーヤ●3、Encounter of Lone Wolves(30分1本勝負)○マイバッハ谷口(7分50秒、片エビ固め)齋藤彰俊●※マイバッハプレス4、越中詩郎復帰戦(30分1本勝負)越中詩郎&○藤波辰爾(10分18秒、ドラゴンスリーパー)小川良成&井上雅央●5、NOAHVSDIAMOND RINGスペシャルシングルマッチ(30分1本勝負)○モハメドヨネ(12分2秒、片エビ固め)中嶋勝彦●※キン肉バスター6、「NO MERCYVS邪道軍」ストリートファイトトルネード6人タッグデスマッチ(時間無制限1本勝負)○大仁田厚&矢口壹琅&保坂秀樹(8分34秒、体固め)杉浦貴&高山善廣&平柳玄藩●※サンダーファイアー・パワーボム7、GHCジュニアヘビー級選手権試合(60分1本勝負)<王者>○石森太二(14分25秒、片エビ固め)スペル・クレイジー●<挑戦者>※450°スプラッシュ2連発 ※第26代王者・石森が5度目の防衛に成功8、GHCタッグ選手権試合(60分1本勝負)<挑戦者組>マイキー・ニコルス&○シェイン・ヘイスト(16分26秒、片エビ固め)矢野通&飯塚高史●<王者組>※サンダーバレー ※矢野組が3度目の防衛に失敗。ニコルス組が第29代王者組となる9、GHCヘビー級選手権試合(60分1本勝負)<王者>○KENTA(36分42秒、片エビ固め)丸藤正道●<挑戦者>※go2sleep ※第19代王者・KENTAが4度目の防衛に成功
-
-
芸能 2013年07月08日 15時30分
今、注目の10代最旬ジャニーズ
そろそろ、今期ドラマの初回オンエアの足並みがそろってきた。今クールもジャニーズタレントは、上は40代の東山紀之から、下は10代のジャニーズJr.までが勢ぞろい。そんななかでも特に注目したいのは、10代の最旬ジャニーズだ。 今期でその活躍がもっとも期待されるのは、Jr.のジェシー。父はアメリカ人、母は日本人のハーフで、弱冠17歳にして、身長は181cm。8年間やっていた空手は、黒帯だ。 まだ15歳だった昨春から、ドラマ&映画への出演経験を順調に重ね、今春には剛力彩芽の主演ドラマ『ビブリア古書堂の事件手帖』(フジテレビ系列)で、念願の月9デビュー。休むまなく、今クールでは、6日深夜にスタートした『仮面ティーチャー』(日本テレビ系列)と、18日にはじまる『ぴんとこな』(TBS系列)に、ダブルで出演する。異例の大抜てきであり、その腕も試される。 そんなジェシーに1クール遅れで月9デビューを飾るのは、Sexy Zoneの佐藤勝利。ジャニーズ最年少にして最旬ユニット・セクゾンのセンターポジション。往年時の光GEJI(解散)・佐藤敦啓(現在はアツヒロ)をほうふつさせる端正な顔立ちは、正統派の美少年だ。ほんじつ8日にスタートする『SUMMER NUDE』(フジ系)で、戸田恵梨香のデキる弟を好演する。 ちなみに、あす9日にはじまる『スターマン・この星の恋』(同)で、連ドラに初挑戦するのは、関西ジャニーズJr.内のユニット・なにわ皇子に属する大西流星だ。現在、小学6年生。変声期さえ迎えていない流星は今、青田買いするジャニヲタが、もっとも注目している次世代Jr.といえよう。
-
トレンド 2013年07月08日 15時30分
動画サイトにテレビ局の録画番組アップロードって地上波無料放送なら違法とはいえないんじゃない?
身近な世相から事件、芸能、スポーツ、格闘技にいたるできごとで「これって法律的に大丈夫なの?」「こんなトラブルどうにかなんないの!」という疑問ってありますよね。それをリアルライブが支店数日本最多の弁護士事務所「弁護士法人アディーレ法律事務所」の敏腕弁護士たちに質問して解決策を探していこうという企画。今回は、パソコンで動画視聴する際に気になっていることだ。◆CS放送などの有料放送はアップロードすると違法は理解できるけど…。<Q>ユーチューブにアップ(動画共有サイト)されているCS放送などの有料放送は見るとマズイよね?だけど地上波テレビ番組の動画ならイイんじゃないかなあ? 元ネタが有料放送ならNGで無料放送ならOK? そもそも番組アップロード自体がNGなのか? 判断がつきませんね。そこで著作権に詳しい島田さくら弁護士に聞いてみると…。<A>【アップロードする人】 動画等の著作物をアップロードする行為は、著作権法上の送信可能化権(アップロード自体)や複製権(サーバに保存する権利)を侵害するものであり違法です。刑事罰の対象にもなります。有料放送でも地上波テレビ番組でも、関係ありません。◇個人のアップロードは有料放送でも地上波テレビ番組も関係なし! 違法です。【ダウンロードする人】 動画等の著作物をダウンロードする行為も、自分のパソコンに取り込む際にコピーがなされるので、著作権法上の複製権(簡単に言えば、コピーする権利)を侵害するものであり違法です。 以前は、ダウンロード行為は刑事罰の対象とはなっていませんでした。しかし、平成24年10月1日に著作権法が改正され、違法にアップロードされた有償著作物をそれと知りながらダウンロードした場合には、刑事罰の対象となり、2年以下の懲役または200万円以下の罰金が科されることになりました。 ですので、有料放送や地上波テレビ番組であってもDVDとして販売されているドラマのような有償著作物をダウンロードした場合には、刑事罰が課される可能性があります。 一方、単にテレビで放映されただけで有償で提供されていない番組の動画をダウンロードしても、刑事罰の対象にはなりません。ただ、違法なので著作者から損害賠償請求をされる可能性はあります。【ダウンロードせず、見るだけの人】 違法にアップロードされた著作物を見るだけでも、見る人のパソコン内にキャッシュが生成されることから、厳密に言えば、複製権侵害にあたりそうです。しかし、キャッシュの場合は、複製権を侵害しないと考えられているので、見るだけであれば違法にはなりません。◇社会のルール(法律)の底にあるものは子どもでもわかる「常識」 小学校の図画工作の時間を思い出してください。自分の作品が他の子に取られたり、壊されたりしたらイヤですよね。社会のルール(法律)の底にあるものは、子どもでもわかる「常識」なんです。違法行為をしている人は、ぜひ子どもの頃のことを思い返してほしいですね。【弁護士プロフィール】島田さくら(しまだ・さくら)弁護士大阪大学大学院高等司法研究科卒業。司法修習第65期。東京弁護士会所属。元カレからのDVや、妊娠が発覚した翌日にカレから別れを告げられるなど、過去のオトコ運の無さからくる、波乱万丈な人生経験をもとに、悩める女性の強い味方として男女トラブル、債務整理、労働問題などの身近な法律問題を得意分野として扱う。また2級知的財産管理技能士の資格も有する。家庭では1歳の男の子の子育てに奮闘している、シングルマザー弁護士。所属事務所:弁護士法人アディーレ法律事務所 http://www.adire-bengo.jp/
-
レジャー 2013年07月08日 15時30分
元AV女優ホステスが伝授!! つい抱かれたくなっちゃう男物アイテム【時計編】
夜の街・銀座。その一角に店舗を構えるクラブ「遊里」には、男性ならば垂涎必死のある特徴が。 「も、元AV女優のホステスさんがいる…!?」 そんな話を聞きつけ、早速駆けつけた僕。くそまじめな東大生で、夜の店の経験はない。 「つい抱かれたくなっちゃうような男物アイテムとかありますか!?」 「ありますよー」 本当に、実在した“抱けるアイテム”。夜遊びビギナー、ベテラン両者ともに、夜の街に繰り出す際のファッション指南書として参考にしてほしい。 これまでと同様、取材に答えてくれたのは、加山なつこさんと月城まおらさん。 42歳のなつこさんは、なんとも見事なHカップの持ち主。 28歳のまおらさん。細くしなやかな身体にアーモンド・アイ、血統書付きの猫ちゃんだ。 繰り返すが、二人共、ホンモノの元AV女優である。 −−時計というのはやはり重要ですよね? 経済力とファッションセンスの両面を表すと言いますか…。 「うん、たしかにそう。だから私は、時計はかなりお金をかけてもいいと思うなあ」とまおらさん。 −−ロレックス…ですか? 「もちろん。ロレックスはただ高いだけじゃないもんね、それだけ格好いいから。でもさすがに金にダイヤちりばめたみたいなのは引いちゃうよ。」 −−なるほど。 「私は違うと思うなぁ」となつこさんは反論。ここからヒートアップする。 「ほら、能ある鷹は爪を隠すっていうじゃない? 私は、お金持ちはそれをひけらかさない器の大きさも持っててほしいな。ブランドものかどうかはむしろどうでもよくて、ほかの人が見て“何コレ!? 超かわいい!”ってなるようなカワイイ時計がいいな」 「あ、そういえば、この前お客さんがつけてたアンティークな時計がものすごい素敵だった!」 「値段は?」 「復刻版のレプリカで、安物とか言ってたなあ。でも全然よかった、似合ってたから」 −−抱かれたくなっちゃいますか? 「うん、なるかも(笑)。」 「ね(笑)。でも、あながち冗談でもないよね」真剣な表情でなつこさんは続ける。「時計が似合っていると、その人の手まで魅力的に見えるでしょ? やっぱりホラ、手フェチな人って実際かなり多いし」 結局、高い時計であろうとなかろうと、“似合うかどうか”これにつきる。財布よりも自分の趣味、ルックスと相談してアイテムを選ぶのだ。 さて、次回は、抱かれたくなっちゃう「香水」についてお聞きする。 皆さんも、一味違うオトコを目指そう。協力・銀座遊里 http://ginzayuuri.com/取材・構成/川上ぽこひろフリーランスのライター。90年生まれ。演劇、お笑いの世界を転々とした末、今年4月、東京大学文科3類に首席合格を果たす。現在では大学生活を送る傍ら、スポニチで『抜ける着エロ』の連載などライター業を両立して活動している。Twitterは@kawakamitkhr。http://ameblo.jp/kawakamitkhr/
-
スポーツ 2013年07月08日 15時30分
ダルビッシュ、岩隈が米球宴に選出 5年ぶりに日本人2人選ばれる
MLBは7月6日(日本時間7日)、16日(同17日)にニューヨークのシティ・フィールドで開催される第84回オールスター戦の出場選手を発表し、選手間投票でレンジャーズ・ダルビッシュ有投手(26)とマリナーズ・岩隈久志投手(32)が、ア・リーグの投手部門から選出された。 昨年、インターネット投票のファイナル・ボート(34番目の男)で選ばれたダルビッシュは2年連続2度目、岩隈は初選出となった。 日本人の先発投手として選ばれたのは、95年の野茂英雄(当時ドジャース=引退)、ダルビッシュに続き、岩隈が3人目。 米球宴に日本人選手が複数選ばれたのは、08年のマリナーズ・イチロー外野手(現ヤンキース)、カブス・福留孝介外野手(現阪神)が選出されて以来、5年ぶりのこととなった。 また、レッドソックス・上原浩治投手(38)は、各リーグ最後の1枠を決めるインターネット投票でアの候補5人の中に入った。投票結果は11日(同12日)に発表される。上原が選ばれれば、3人の日本人投手が球宴で競演することになる。 ファン投票用紙に名前が入っていたヤンキース・イチロー外野手(39)と、ブルワーズ・青木宣親外野手(31)は落選した。 ダルビッシュは「日本の時もそうだけど、選手が見て、対戦して、感じて投票してくれているということなので凄くうれしい」、岩隈は「本当に光栄に思う。防御率や走者を出さないところが評価されたと思う」とコメントした。 選ばれた2人の成績(7日=同8日現在)は、ダルビッシュが18試合、119回1/3を投げ、8勝4敗、奪三振157(リーグトップ)、防御率3.02。岩隈が18試合、121回1/3を投げ、7勝4敗、奪三振103、防御率は2.60でリーグトップで、ともに文句なしの選出だ。(落合一郎)
-
-
その他 2013年07月08日 12時00分
本好きオヤジの幸せ本棚(61)
◎オヤジ人生にプラス1のこの1冊『正義をふりかざす君へ』(真保裕一/徳間書店 1680円) 小説は嘘の物語なのだから何をどのように書いても良い、と考えているプロの作家はいない。そういう呑気な書き方を許すほど読者の側は寛容ではないからだ。特に理由もないのに、ものすごく強くて大勢を次々と投げ飛ばしていく青年が登場すれば「一般人の若者がこんなに強いはずがない」と苦笑する。現実からかけ離れていない嘘を読者は求めるのだ。 本書『正義をふりかざす君へ』は明らかにハードボイルド小説であり、この文芸ジャンル特有の約束事、いわば読者が期待するパターンを踏み外さない書き方が成されている。神奈川でスポーツジムの社長をしている〈私〉は7年ぶりに故郷の長野へ戻った。元妻の交際相手である男性を危機から救うために。その男は次の市長選に立候補する予定で、どうやら敵陣営のたくらみにハメられたらしい。〈私〉は、その証拠をつかもうと行動を開始するが…。 高校時代はラグビー部、社会人になってからは新聞記者、という主人公の過去の設定が、彼のたくましさの裏付けになっている。そして本作が見事なのは、その裏付けが物語全体のテーマと緊密につながっているからだ。タイトルからわかる通り、マスコミが大義名分にする正義と、ただ一人の男が矜持として持つ正義を比較し、真の正義とはいかなるものか追求する小説なのだ。著者の隙のない創作姿勢が伝わってくる。(中辻理夫/文芸評論家)◎気になる新刊『エロエロ草紙【完全復刻版】』(酒井潔/彩流社・2625円) 80年前の発禁本が完全復刻! 国立国会図書館デジタル化資料アクセス数圧倒的1位の“問題の本”が、ついに書籍化された。著者(故人)は、昭和初期のエログロ文化の火付け役。当時の風俗を知る画期的な資料でもある。必見だ!◎ゆくりなき雑誌との出会いこそ幸せなり 『S・Fマガジン』(ハヤカワ書房/940円)は昭和34年創刊のSF(サイエンス・フィクション)月刊誌。星新一、安部公房、筒井康隆、小松左京ら、そうそうたる作家陣も寄稿していた老舗専門誌だ。『日本ファンタジイの現在』と題された最新号では、読んでおくべき作家20選という初心者向けガイド記事や、西崎憲、勝山海百合といった作家の短編小説数作を丸々掲載した特集を組んでいる。普段はSF小説に縁のない人でも、手頃に最新作に触れることができる内容だ。 連載・読み切り作品や作家インタビューなども豊富。連載が休載していた横田順彌の「近代日本奇想小説史」が今月号から再開している。日本SF大賞特別賞などを受賞した面白い連載だけに、ファンならずとも一読をオススメしたい。 こうしたファンタジー・ライトノベルのジャンルは新進作家が続々登場し、活況を呈しているようだ。今後ブームが到来するかも…。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表) ※「ゆくりなき」…「思いがけない」の意
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分