-
その他 2013年07月09日 15時30分
『龍が如く』シリーズ キャラクター総選挙開催!
昨年12月6日、シリーズ最新作PlayStation3専用ソフト『龍が如く5 夢、叶えし者』の発売により、累計出荷本数が600万本を突破した『龍が如く』シリーズ。 その歴代ナンバリングシリーズに登場した魅力ある個性豊かな登場人物たち総勢100名によるキャラクター総選挙を、本日7月9日より『龍が如く』ポータルサイト内(http://ryu-ga-gotoku.com/cp_vote/)にて開始した。 投票期間は本日7月9日から8月8日までの一か月間。特典として上位10位までに選ばれたキャラクターの「特製デジタルコンテンツ」を配信いたします。 ストーリーではありえない下克上は起きるのか? それとも順当な結果に終るのか?
-
スポーツ 2013年07月09日 15時30分
日本ハム・斎藤佑樹に厳しい現実 1軍昇格は遠し
右肩関節唇損傷から約7カ月ぶりに実戦復帰した日本ハム・斎藤佑樹投手(25)が、もがいている。 斎藤は7月7日、阪神との2軍交流戦(鎌ヶ谷)で、3回から2番手として、復帰後3度目の登板。3、4回は三者凡退に抑えたが、5回に狩野恵輔外野手にソロ本塁打を浴びた。被安打は、この1本のみだったが、直球の最速は136キロで、故障前のピッチングにはほど遠かった。「まだ手応えがないというか、これというものが得られていない。もっと試合を重ねないと」と話した斎藤。 これまで、6月22日のイースタンチャレンジマッチ(非公式戦)、フューチャーズ戦(鎌ヶ谷)では2回を投げ、1安打無失点。同30日のイースタンリーグ、千葉ロッテ戦(鎌ヶ谷)では2回を投げ、金沢岳捕手に3ラン本塁打を喫するなど、4安打4失点(自責点4)と炎上した。3戦通じて、各登板試合の最速は136キロで、球威不足は否めない。 右肩を痛めたことで、負担の少ないフォームに直したが、1軍で投げるためには、最低でも常時140キロ台の直球を投げる必要がある。無意識に肩をかばって球威を落としている面もあるが、無理をして、故障を再発させてしまう危惧もある。 このままでは、1軍昇格は夢物語に終わってしまう。右肩痛の再発を回避しながら、球速を上げるには、一朝一夕ではいかない。果たして、今季中に斎藤の姿を1軍のマウンドで見ることができるかどうか…。故障箇所が投手にとって、命ともいえる右肩だけに、焦らず、長い目で見ていくしかないのだろう。(落合一郎)
-
社会 2013年07月09日 15時00分
パンドラの箱が開いた! 中国発“影の銀行規制”がもたらす 世界同時大恐慌カウントダウン(1)
中国発の世界大恐慌。そのリスクは日増しに高まっている。実際、日本の日銀に相当する中国人民銀行は6月25日、資金不足に陥った一部の銀行に対し「必要なら資金を供給し、金融市場の安定を維持する」と異例の表明に踏み切った。まさに、銀行神話の失堕に直結した日本でのバブル崩壊前夜と同じである。 もし中国経済が破綻すれば、日本は深刻な返り血を浴びる。ここ数年来、中国マネーは日本の株や不動産を猛然と買いあさってきたが、中国の経済が火ダルマになった場合、日本への投資マネーを一斉に引き上げるのは明らか。株式市場だけで推定5兆円に膨らむ中国マネーが、せきを切ったように“売り”に転じれば、市場は大パニックに見舞われる。図らずも中国人民銀行が“公認”したように、その危機は確実に迫っているのだ。 背景には中国経済の“暗部”を巡る攻防戦がある。中国では規制が厳しい銀行を介さない金融取引が横行している。日本でいうノンバンクに近く、大手企業が財テクのため銀行に代わって高い利率で融資するケースや、地方債の発行を禁止されている地方政府がインフラ整備のために活用してきた。 銀行融資と一線を画していることから『シャドーバンキング(影の銀行)』と呼ばれ、地方政府の隠れ借金と化した部分もあって「政府は実態を把握していない」(金融筋)とされる。 この1〜2年、中国の成長が鈍化してきたのに伴い影の銀行は急激に膨張し、昨年暮れで推定470兆円前後とされた資金は、今や500兆円の大台に迫っている模様だ。日本の今年度予算(一般会計)が92兆6000億円だから、まさに桁違いのボリュームである。 「急膨張する影の銀行に危機感を募らせた人民銀行=中国政府は、ここへ来て規制強化に舵を切った。不明朗な融資マネーが次々と焦げつけば金融パニックが避けられないためですが、これに伴い銀行同士が資金を融通し合うための短期金利が急上昇し、市場が大混乱した。資金繰りが厳しくなった一部の銀行は悲鳴を上げ、人民銀行からの緊急融資で最悪の事態を回避したものの、一時は株価急落で取引停止になったほどです」(金融関係者) 果たせるかな、上海市場では6月24、25日と2日連続で代表的な株価指数が急落、ほぼ4年ぶりの安値水準まで売り込まれた。これが東京、ニューヨーク、ロンドンなどに波及し、今や世界の金融マンが中国リスクの影に戦々恐々としているのが実情だ。 むろん、中国経済に対する厳しい見方は以前からあった。とりわけ中国ウオッチャーが唱えたのは「北京オリンピック(2008年)、上海万博('10年)が終了すれば一気にバブルがはじける」との見立てだった。世紀の大イベントを成功させるため無理に無理を重ねる。遠からず、その反動に瀕するとの論法である。
-
-
芸能 2013年07月09日 14時00分
“涼子対決”第2戦は篠原が勝利 米倉の敗因は学生服コスプレ?
4月ドラマは、福山雅治『ガリレオ』(フジ系)がダントツでレースを引っ張った。11回放送、平均19.9%で録画視聴率を加えると30%に達する勢いだ。 しかし、その一方で火花散る戦いを演じた女優がいた。一部で話題になった篠原涼子と米倉涼子である。 今回のバトルは2回目だ。初回は'10年の米倉『ナサケの女〜国税局査察官〜』(テレ朝系)、篠原『黄金の豚 -会計検査庁 特別調査課-』(日テレ系)だった。似た傾向の内容のせいで熾烈な闘いとなり、双方の情報合戦さえ行われたのだ。 米倉は放送前から「あちらはどんな内容なの?」とスタッフに聞き回ったりしたという。 一方、篠原は制作発表会見で「(米倉のドラマの存在は)知らなかったです。自分のことに夢中なので」と発言。まるで無視したような格好だ。 最終回こそ14%台とほぼ拮抗する数字だったが、平均視聴率は『ナサケ』13.9%、『黄金』13.5%と、わずかの差で米倉に軍配が上がった。 今回、3年ぶりとなった“涼子対決”だが、米倉『35歳の高校生』は初回から下降トレンドをたどり、9回目は9.9%とついに10%割れ。対して、篠原『ラスト・シンデレラ』は初回から7週連続視聴率アップが続き、'89年以降の民放連続ドラマで記録となった。 さらに、パブリシティ戦略でも、双方の取り組み方で結果に差がついた。 「『35歳』は放送済みの回を繰り返し流すアピール手法だったが、『ラス・シン』は藤木直人や三浦春馬らが朝から情報番組に登場し、派手な宣伝を繰り広げていた。『35歳』は米倉だけが数字のとれる有名スターだったが、『ラス・シン』は篠原、藤木、三浦と層が厚く宣伝面でもその強さが出た」(テレビ雑誌編集者) 結果として『35歳』は10回で13.1%、『ラス・シン』は11回で15.1%と篠原の雪辱勝利だった。 学生服まで着て挑んだ米倉だが、あまり似合わず、コスプレ負けともいえそうだ。(編集長・黒川誠一)
-
その他 2013年07月09日 12時00分
梅雨時から初夏に向け繁殖し重症化も 体内に巣食うカビを侮るな!(1)
うっとうしい梅雨が明けると、待ち構えているのが猛暑の夏。しかし、そこで油断できないのがカビだ。見た目だけでなく、健康にも悪さをする厄介者で、夏風邪と間違えやすいアレルギー性の肺炎、喘息などを起こすことがあるのだ。 カビは「真菌」と呼ばれる微生物で、酸素と栄養、それなりの温度と湿度がある環境なら、どこにでも発生する。これから夏本番を迎えると、決まって風邪のような症状に悩まされる人が多くなる。 せき、発熱、寒気、だるさ…。専門医はこうした症状を「夏型過敏性肺炎」と診断するケースが増える。この病気は、自宅を離れると一旦治ってしまい、戻ると再発するという妙な性格を持っている。 原因は、家の中に繁殖した「トリコスポロン」というカビの仲間。卵形で菌糸を伸ばさない「酵母」の一種(胞子)で、腐った木によく生え、畳やカーペット、寝具なども温床になる。 このカビの胞子は目に見えず空気中に漂っているため、完璧に避けて生活することは難しい。少しぐらいなら吸い込んでも問題はないが、吸引を繰り返していると体内に抗体が作られ、アレルギー反応を起こし、さまざまな症状が出る。 東京都立多摩総合医療センターの伊藤幸生医師(呼吸器内科)が説明する。 「私が診察した患者さんの中には、自宅で雨漏りや水漏れがあったり、日当たりが悪かったり、川が近くにあると罹患する人が多い。他に、たとえば倉庫にしまっていた祭り用の提灯を取り出して、掃除した時に大量のカビを吸い込み、咳と発熱に苦しむ。高温多湿の環境だとトリコスポロンが増えやすく、これが肺の奥まで達してアレルギー反応を起こします。肺全体が炎症を起こしてしまうので、呼吸困難に陥りやすくなるのです」 同医師によれば、こうした「夏型過敏性肺炎」は、30〜50歳代に多く見られという。また、トリコスポロン以外にも、アレルギー性肺炎を起こすカビがある。 代表格が、黒カビの一種(クラドスポリウム)、青カビ(ぺニシリウム)、こうじカビ(アスペルギルス)だ。中でも注意すべきは、アスペルギルスによる「アレルギー性気管支肺症」。 このカビは、別名「こうじカビ」ともいわれ、自然界でもっとも一般的に見られもの。その胞子は至る所に存在し、パンなどの食品に発生するカビもこの種類が多い。 専門医によれば、このカビによる病気は、ゼイゼイという喘息、湿った咳、息切れ、微熱などの症状が続くが、気管支喘息との区別がつきにくいので、きちんとした検査が必要とされる。 「喘息の症状がある場合は、吸入ステロイド、気管支拡張薬、痰(たん)を切りやすくする薬を使いながら、抗真菌薬を併用して体内のカビを減らしていく治療になります」(専門医)
-
-
芸能 2013年07月09日 11時45分
ついにその姿をキャッチされた“雲隠れ”中の矢口真里
モデルの梅田賢三との不倫が原因で夫で俳優の中村昌也と離婚し、以後表舞台から姿を消し“雲隠れ”している元モーニング娘。でタレントの矢口真里の姿が発売中の写真誌「フラッシュ」(光文社)に掲載されている。 同誌によると、6月下旬、都内の閑静な住宅街にある矢口の実家から出てきた矢口の母親を同誌が追跡すると、タクシーで向かったのは矢口が中村と別居後に住んでいるマンションの近く。そこで5分ほど待っていると、帽子を目深にかぶり、顔をマスクで完全に覆い、ヒールの高いサンダルをはいた矢口がやって来たという。矢口はそのままタクシーに乗り込み、3時間後、自宅で“籠城”していることをうかがわせるように両手に多くの荷物を抱え帰宅したというのだ。 「一部では、梅田を自宅に連れ込んでいると報じられたが、各メディアが矢口の姿をキャッチしようと張り込んでいたので、さすがにそれは難しいのでは。もはや、謝罪会見して復帰するしかない状況に追い込まれてしまったが、事務所サイドの対応が後手後手に回ってしまったため、なかなかそのタイミングを見つけられず、矢口の復帰まではまだまだ時間がかかりそうだ」(芸能記者) 矢口の近況については、歌手・美川憲一が今月初めに出演したテレビ番組でタレントのはるな愛と食事をしていた時に、はるなに電話をかけてもらい、直接話したことを明かしている。美川が「あなたね、ちゃんと終わらせないと、けじめをつけないと先には進めないわよ、と。ちゃんと覚悟して会見しないと。本心をさらけ出してね、と。そうすればまた手をさしのべる人もいるわよ」と話すと、矢口は電話口の向こうで泣いていたというが、これをきっかけに、美川を後見人にして男遊び自粛を“公約”に掲げて復帰するという手もありそうだ。
-
芸能 2013年07月09日 11時45分
おやじギャク(?)連発の伊勢谷友介が、「いい年ですから」としみじみ
俳優の伊勢谷友介が8日、東京・港区の複合商業施設「六本木ヒルズ」のヒルサイド2階「六本木ヒルズ Hills Cafe/Space」にオープンした「BLACK NIKKA BAR “THE COLD”」のオープニングイベントに登場し、トークショーを行った。 「BLACK NIKKA BAR “THE COLD”」は、この夏の新しいウイスキーの楽しみ方を提案するため、7月8日から14日まで同所に期間限定オープン(大阪・堀江では18日から24日まで)。20代や30代を中心にウイスキーをロックやストレートで楽しむ人が増えているという調査データを受け、「ブラックニッカ クリア」や「ブラックニッカ リッチブレンド」を氷点下まで冷やした「フリージングストレート」をはじめ、ブラックニッカの広告キャラクターを務める伊勢谷監修のスペシャルカクテル「ブラックニッカ クリア “クリアバジル”」と「ブラックニッカ リッチブレンド “リッチジンジャー”」らが提供される。 夏を意識したリゾートスタイルで登場した伊勢谷。さっそく、マイナス18度に冷やした「フリージング ストレート」を試飲した。キーンとする冷たさの中に、「まろやかさと、華やかさ」が広がり、「まさに夏にピッタリ」と、さわやかな笑顔でコメント。ここまでは、クールにきめていた伊勢谷だが、司会者から楽屋裏でかましたというギャグを暴露されてしまったあたりから、イベントは怪しい雰囲気に。司会者から誘われるまま、伊勢谷は、イベント会場でも、「ウイスキーン! な味わい」と、楽屋裏ギャクを披露。プレートに意気込みを書くコーナーでは、ブラックニッカを「この夏の、日課(ニッカ)にします!」とたたみ掛けた。イベント中、伊勢谷が汗をさかんにぬぐう場面があったが、映画撮影のためのトレーニングをしている関係で代謝がよくなっていることを明かし、夏の過ごし方を問われた際は、「いい年ですから。遊びはもういいです」としみじみ。 伊勢谷は、「BLACK NIKKA BAR “THE COLD”」を「ぜひ、会社帰りの人に楽しんでいただけたらと思います」とメッセージを送った。(竹内みちまろ)
-
芸能 2013年07月09日 11時45分
元AKB48光宗薫が復帰! 劇場版『ATARU』に出演
元AKB48の光宗薫が、9月14日公開の映画『劇場版ATARU - THE FIRST LOVE & THE LAST KILL -』に出演することがわかった。昨年10月に、AKB48を脱退して以来の仕事復帰となる。同映画では、AKB48時代の先輩にあたる島崎遥香と共演する。
-
芸能 2013年07月09日 11時45分
鈴江アナが第一子を出産
日本テレビの鈴江奈々アナウンサー(32)が8日、同局を通じ、7日に第1子の男児を出産したとがわかった。 鈴江アナは、慶応大学経済学部卒。2003年に日本テレビにアナウンサーとして入社。2008年に広告代理店勤務の男性と結婚していた。
-
-
レジャー 2013年07月09日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(7/10)「第15回ジャパンダートダービー(JpnI)」(大井)
女王の座は私のものだ〜! 先週川崎競馬場でおこなわれた「スパーキングレディーカップ」。本命に推した篠原涼子ことメーデイアは、まずまずのスタートを切るとスッと2番手の位置を取ると、終始2番手をキープして最後の直線へ。直線半ばで逃げたサマリーズを交わし優勝。余力十分の勝利でここは完勝といったところ。ライバルの愛川ゆず季ことレッドクラウディアは、クイーン賞の時の良かった状態までいっていないようで3着。もう一頭のライバル沢尻エリカことクラーベセクレタは、今回は完璧に走る気がなかったようで最下位の13着に敗れました。最近ますます本家エリカ様に似てきたクラーベセクレタです。いろいろな意味で今後も目が離せないライバル三頭ですね。 さて、今週は各地のダービー馬が終結し、中央の強豪馬たちと3歳ダート王を争う「第15回ジャパンダートダービー(JpnI)」が大井競馬場でおこなわれます。各地の激戦を制してダービー馬となった地方代表馬や東京ダービー好走馬と、中央3歳ダート路線トップクラスが激突する大一番に注目です! 激戦を制し3歳ダート王になるのはこの馬! 有吉弘行こと◎クリソライトです。猿岩石として一世を風靡した有吉弘行ですが、ブームが去るとパタリとメディアに現れることがなくなりました。しかし、メディアに出れなかった充電期間が功を奏し、今ではレギュラー番組を多数持つ売れっ子となりました。クリソライトはデビュー戦で2着に敗れ、2戦目で勝ち上がりましたがその後は4戦連続で2着。放牧に出され復帰してからはこれまで勝ち切れなかったのがウソのような連勝を飾り、一躍ジャパンダートダービーの有力候補にのし上がりました。有吉弘行とクリソライトは放牧(充電)を機に本格化したところが似ています。クリソライトはこれまで8戦していますが、連対を外したことがありません。8戦の内容も様々で、良、稍重、重、不良とすべての馬場条件をこなしている上に、先行して良し、追い込んで良しと脚質にも幅があります。中京、阪神、東京、京都、中山と競馬場問わず、どんな条件でも好走出来る対応力を持っています。今回舞台が大井競馬場に変わり、初のナイターとなりますが、対応力の高さで全く問題にしないでしょう。前走は好メンバーの揃った一戦で、後方からじわじわとポジションを上げていき、最後は粘るエーシンゴールドを競り落として優勝。3着馬は0秒8差引き離し能力の高さを見せつけました。能力、対応力の高さで勝ち負け必死です。 対抗は○エーシンゴールド。前々走の昇竜Sではデビュー4戦目とキャリアが浅いにも関わらず勝ち馬のクリソライトと肉迫。こちらも3着馬を0秒7差引き離しての2着と能力の高さを見せつけました。その後古馬との一戦で2着馬に0秒2差をつける完勝と、キャリアを積むにつれてその力を開花させてきました。大型馬でパワフルな本馬ですから力のいる大井の馬場でも苦にしないでしょう。 ▲は東京ダービーの雪辱を誓うアウトジェネラル。前走スタートで躓いた上に内枠だったことで揉まれる競馬となり、リズムを崩して能力を出し切れませんでした。今回は外枠を引いたので万が一スタートを失敗しても包まれることがなく、自分のリズムで走ることが出来れば羽田盃のようなパフォーマンスを発揮することが出来るでしょう。 以下、大井で4着以下がない東京ダービー馬・インサイドザパーク、ユニコーンSの勝ち方が鮮やかだったベストウォーリアまで。◎(5)クリソライト○(10)エーシンゴールド▲(15)アウトジェネラル△(9)インサイドザパーク△(13)ベストウォーリア買い目[馬単]4点(5)→(10)(15)(9)(13)[3連単]6点(5)→(10)(15)→(10)(15)(9)(13)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ社に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。現在はフリー。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分