-
その他 2014年02月20日 11時45分
「東京ゲームショウ2014」の開催が9月18日〜21日に決定
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は19日、「東京ゲームショウ2014」を2014年9月18日から21日までの4日間(18・19日は企業向けのビジネスデー)、千葉県の幕張メッセにて開催することを都内で発表した。 昨年は過去最大の27万人を超える来場者を集め、出展企業も過去最多の352社となったが、その好調の理由を登壇したCESA会長・鵜之澤伸氏は、「会場の拡大や、イベントの充実などが成功に繋がった」と分析。今年は『PS4』、『Xbox One』などの次世代機の登場と、ソーシャルゲームの進歩により、「例年より更に注目度は高くなるだろう」と語り、今年の東京ゲームショウのテーマを、『GAMEは変わる、遊びを変える。』と発表した。 協賛の日経BP代表取締役社長・長田公平氏は、「昨年は、アジア15カ国から103社の出展があった」とアジア諸国からの出展数増加に言及。「2014年もこの勢いを伸ばし、ゲーム業界の国際化を推進していきたいと」と意気込みを語った。今後はフィリピンでもゲームイベントを開催し、同地でPRを行い、更なる海外出展社数増加を狙っていくとのことだ。 また、今年は昨年を超える来場者が予想されることから、前回、目立った混雑緩和のために、大型出展エリアを南北壁際に分割して配置することが試みられる。これにより一般来場者の入り口を変更し、1.5倍の広さを確保、待機列の減少を狙う。さらに、案内看板やデジタルサイネージの拡充、会場内外にベンチシートを増設することや、飲食コーナーのテーブル増設などにより来場者の満足度を高める設備の設置も行う予定だ。 会場は前回と同様に幕張メッセの展示ホール1〜9と、イベントホール、国際会議場を使用。追加情報については、2014年5月以降、順次公開される予定となってる。(斎藤雅道)
-
レジャー 2014年02月20日 11時45分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(2/24東京・2/23京都)
先週ピックアップした2頭。東京デビューを予定していたゴールデンドラゴンは、非当選除外により出走出来ず。京都デビューの注目馬・プリモンディアルは、好スタートを切り、行く馬がいないと見るや馬なりのまま先頭に立つ。道中は後続からプレッシャーを受けながらもリズム良くレースを進める。4コーナーから徐々にギアを上げ始め、直線残り1ハロンあたりで鞭が一発入るとスッと伸びて1着。馬場が緩く少しノメっていたこともあり、ゴール前では2、3着馬に迫られたものの余力を残しての勝利で着差以上に強かった。 今週の東京デビューの注目馬は、2月24日(月)第5R芝1800m戦に出走予定のレッドボルゲーゼ。馬名の由来は「冠名+ローマの庭園名より。母名より連想」。牡、栗毛、2011年3月12日生。美浦・鹿戸雄一厩舎。父コンデュイット、母サンデーピクニック、母父サンデーサイレンス。生産は千歳市・社台ファーム、馬主は東京ホースレーシング。愛馬会法人・東京サラブレッドクラブの募集馬で総額2400万円。半兄には07年アーリントンC(GIII)、08年函館記念(GIII)を勝ったトーセンキャプテン(父ジャングルポケット)や、主にダート中距離で活躍し、全5勝を挙げたトーセンアドミラル(父キングカメハメハ)がいる。本馬は頸、胴ともに長く、距離は長めの方が良いだろう。繋ぎは程良い長さと角度で、胸前は深く、肩から上腕にかけての筋肉は申し分ない。全体的なバランスから見ると、もう少しトモに逞しさがほしい気もするが、現時点では問題なし。父コンデュイット産駒らしく、良い脚を長く使うタイプだろう。なお、鞍上には三浦皇成騎手を予定している。 京都デビューの注目馬は、2月23日(日)第6R芝1800m戦に出走予定のポーシア。馬名の由来は「ヴェニスの商人に登場する美貌の才女」。牝、鹿毛、2011年3月23日生。栗東・藤原英昭厩舎。父ディープインパクト、母レディオブヴェニス、母父Loup Solitaire。生産は白老町・社台コーポレーション白老ファーム、馬主はサンデーレーシング。愛馬会法人・サンデーサラブレッドクラブの募集馬で総額4000万円。半兄にはフェイムゲームが勝った13年京成杯(GIII)で2着に入ったアクションスター(父アグネスタキオン)がいる。本馬の顔つきは父ディープインパクトにそっくりで、しなやかな筋肉の持ち主。牝馬にしてはしっかりとした胴回りをしており、内臓面に不安なし。小柄ではあるが、胸前、上腕、トモ、ヨロと各パーツしっかりとした造りをしており、如何にもキレで勝負するようなタイプ。距離はマイルから2000mあたりが良さそうだ。なお、鞍上にはD・バルジュー騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適正を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
社会 2014年02月20日 11時45分
高松の女性が美容室を提訴 「パーマの失敗で結婚式が台無しになった」
読者の皆さんは、美容室や理容室で、希望するヘアスタイルにならず、不満をもったことはないだろうか? 美容室側の施術失敗で、髪がチリチリになって、バッサリ切らざるを得なくなり、結婚式で予定していた髪形ができなくなったとして、香川県高松市の女性が県内の美容室の男性経営者に対し、約490万円の損害賠償を求め、高松地裁に提訴した。提訴は1月10日付。 訴状によると、女性は昨年1月に美容室でパーマをかけたが、毛先がもつれたようになり失敗。元に戻すため、勧められるまま、同5月にストレートパーマをかけたが、縮れ毛が出るようになった。さらに、同7月に再びストレートパーマをかけたが、毛先から25センチ以上が縮れてチリチリの状態となって、15センチの長さを切らざるを得なくなったとしている。 女性は同7月末に挙式を行ったが、当初、お色直しでは、胸の下辺りまでの長髪を生かした髪形を披露するつもりだった。ところが、パーマ失敗でチリチリになって、15センチ切ったため、予定していた髪形を直前になって、急きょ変更せざるを得なくなったという。 7月に結婚式を挙げる予定だということを、5月の時点で美容室側に伝えていたという女性側は「結婚式で披露するはずの自慢の長い髪の毛を失い、お色直しなどの予定も直前に変更した。一生に一度の晴れ舞台が台無しになった」と主張。 精神的苦痛に対する慰謝料220万円と、根元から損傷した髪を修復し、元の長さになるまでの6年分のカット、トリートメント、カラーリング等の費用約230万円などを求めている。 美容室経営者は「責任がないわけではないと考えている。弁護士に引き続き相談していきたい」とコメントしている。 パーマの失敗で約490万円の損害賠償請求は、いささか高い気もするが、裁判所が美容室側の責任をどの程度問うのか、その判決が注目される。(蔵元英二)
-
-
スポーツ 2014年02月20日 11時00分
俺達のプロレスTHEレジェンド 第10R “新日最強の男”が本領を発揮するとき〈坂口征二〉
かつて新日本プロレスのレフェリーだったミスター高橋は、その著書などでたびたび「新日最強はアントニオ猪木ではなく坂口征二」との旨の発言をしている。柔道全日本王者という肩書きもさることながら、身長194センチ(柔道時の登録データ。プロレス入り後のプロフィールは196センチ)、体重100キロ超という、外国人にも全く引けを取らない体躯。肥満体や巨人症ではなく、均整の取れた身体でのその数値は、今現在の目で見ても日本人としてはズバ抜けている。 競技人口の多い柔道界においても、これだけの体格を誇る選手はそうそう見当たらず、そんな坂口がなぜプロレス入りしたのかといえば、これはもう時代の巡り合わせとしか言いようがない。 1964年の東京五輪で初の正式種目となった柔道だが、日本勢は重量級でアントン・ヘーシンクに完敗。そこから決死の巻き返しを図るも、次のメキシコシティ五輪では競技自体が実施されなかった。日本柔道界の将来には暗雲が垂れ込め、それはまた坂口にとっても同じだった。 そんなとき、日本プロレスからの誘いがかかる。スカウトの席で分厚いステーキが振る舞われ、「こんないいものが食えるのか」と心揺らいだとの逸話からも、当時の坂口および日本柔道界の不遇の様子がうかがわれる。 しかし、坂口は同時に弱点も抱えていた。柔道時代に痛めた腰の不安である。 「ブリッジなどの練習は、ほとんどしなかったと聞きます。身体を反るスープレックス系の技もまず使わない」(古参プロレス記者) たまに繰り出したブレーンバスターも相手を後ろに投げ放つのではなく、頭上に抱え上げたところで自ら尻もちをつくように落とすもので、まさしく和名通りの“脳天砕き”。あまりにも危険だからと、いつしか封印されてしまった。 「相手にボストンクラブをかけられそうになれば、やはり腰の不安から慌てて跳ねのける。互いに使える技が限られてしまうから、どうしても試合が単調になりがちでした」(同・記者) アメリカでUN王座を獲得した試合('72年、対キング・クロー)でも、「アトミック・ドロップ6連発でフォール」と、いかにも大味なものであった。 坂口のそんな“粗さ”も、相手次第では“荒々しさ”となってプラスに転じた。坂口自身も名勝負として挙げるドリー・ファンク・ジュニアとのNWA王座戦('71年)は、ドリーのテクニックと坂口のパワーが実にうまくかみ合った試合となった。 坂口は柔道で寝技の基礎ができているからグラウンドでの攻防もスムーズで、そこが他の単純なパワーファイターとは異なる点だ。両者はよほど手が合ったようで、坂口の修行時代のアメリカでも、ドリーとは60分フルタイムの試合を行っている。 また因縁、遺恨のある相手との対決というのも、坂口の本領が発揮される舞台となる。 日プロ末期の因縁を引きずる大木金太郎戦−−。 互いに“裏切り者”と憎み合うリング上に、多彩な技など必要ない。大木の原爆頭突きに坂口が力任せのラフ殺法で立ち向かい、新日での都合3度の対決は、いずれも無効試合などの不透明決着。それでも、2人の感情ほとばしる試合は今も伝説として語り継がれている。 イデオロギー対決となった新日対UWFの5対5勝ち抜き戦−−。 次鋒として登場した坂口は、当時としては格下だった高田伸彦(現・延彦)、山崎一夫を次々と蹴散らし、「坂口強し!」をあらためて印象付けた。そんな坂口の姿に新日ファンは快哉を叫んだものだった。 「おやじは強かった。でも優しすぎた」 坂口の息子で俳優の坂口憲二が、テレビの企画でカール・ゴッチを訪れた際に掛けられた言葉である。 坂口が、そんな優しさのリミッターをリング上で常に外すことができれば、もしかすると猪木以上のスターとなったのかもしれない。 「それでも、サカさんが常に猪木さんより一歩引いて事務方に専念してくれたからこそ、新日本は幾度ものピンチにもつぶれずに存続することができた。その意味では、新日本の一番の恩人なんです」(元・新日関係者)。〈坂口征二〉 1942年、福岡県久留米市出身。'65年、全日本柔道選手権優勝。'67年、日本プロレス入団。'72年、新日本プロレスへ移籍し、猪木に次ぐスター選手に。'90年、社長業に専念するため引退。次男は俳優の坂口憲二。
-
芸能 2014年02月19日 18時00分
日テレ石田エレーヌも指を咥える収入が20倍超になった夏目三久
元局アナの出世頭と評判なのが、4月から始まるTBSの朝の新番組『あさチャン』のメーン司会に抜擢された元日テレのフリーアナ、夏目三久(29)。現在抱えるレギュラー番組は『真相報道 バンキシャ!』(日テレ)、『マツコ&有吉の怒り新党』(テレ朝)、『夏目と右腕』(同)など計4本。早くも日テレ時代の年収の20倍超えを達成したという。 「彼女の出世に誰よりも驚いているのが、日テレ関係者。例のコンドーム騒動で日テレを退社した当時は、誰もが芸能界には生き残れないと思っていた。イメージが悪くスポンサーが毛嫌いしていたからです」(関係者) あれからわずか3年。夏目は見事、下馬評の低さを跳ね返して大ブレークを成し遂げたのだ。 「夏目は日テレ時代に仲の良かった石田エレーヌに会うたびに、フリー転向を勧めていました。ちなみに彼女の年収は税抜きで約700万円弱。夏目の年収を知った石田アナは、真剣に退社を考えています」(日テレ関係者) 20倍になったという夏目の収入の内訳を、編成関係者が言う。 「『真相報道 バンキシャ!』は一本60万円〜。『マツコ&有吉の怒り新党』は30万円〜。『夏目と右腕』は20万円〜。そして『あさチャン』は、1時間あたり70万円の2時間拘束で140万円。さらに4月以降、ネット系で初のCM出演も内定しているんです。潜在視聴率も10%と非常に高い。いま最も勢いのあるフリーアナですよ」(編成関係者) 実は、夏目がここまで復活した裏にはある恩人の存在があったからだという。 「元日テレの先輩だった羽鳥慎一です。日テレ時代から夏目に目を掛けていて、自分の知り合いを全て紹介した。彼女が所属する事務所の社長を紹介したのも羽鳥なんです。現在、夏目シンパを公言する業界人は相当数います」(事情通) 夏目時代の到来は間違いないようだ。
-
-
芸能 2014年02月19日 15時30分
久本、柴田の2トップで劇団を支える種々雑多なワワハ本舗
1984年に、久本雅美と柴田理恵ら5人で結成されたワハハ本舗が今年、設立30周年を迎える。現在は所属劇団員が55名にまで膨れあがったが、この道一本で食っていけているのは、上層部の8名ほどだけ。大半は、差し入れで食費を浮かせ、アルバイトで生計を立てている。40歳を超えて、ガールズバーで働く女性もいる。 運営費は、久本、柴田の2枚看板が、テレビ出演で得たギャラからねん出している。しかし、万年金欠のため、小道具はほぼ手作り。段ボールにカツラを描いて、舞台に立ったこともある。 劇団員それぞれに、係が与えられているのも、大きな特徴。長の久本が、履物係からハンガー係に変わったのは、ほんの最近のことだ。衣装係が考案したひとつに、かつて、DJ OZMAが“紅白歌合戦”で着用して、その後、大問題に発展した裸スーツがある。あれは、ワハハ発の逸品なのだ。 潤沢な資金があるわけではないが、定期的に“決起会”を開催して、親睦を深める。ある年には、旅館を貸し切って、どんちゃん騒ぎ。その夜は、仲居や女将も一緒になって楽しんでいたが、翌日、「出入り禁止」を言い渡された。 2010年には、滝で修業。芸歴30年で54歳の梅垣義明は、ドライアイスを股間に仕込み、若手並みの荒業で爆笑をさらった。翌11年には、舞台上で梅垣が柴田にキス。台本を無視して、舌を入れまくるという暴走行為も、みなは笑って見過ごした。 国籍を変更して、外国人タレント扱いになった猫ひろしも、現役女子プロレスラーのアジャ・コングも、所属。「30秒でクルミをお尻でもっとも多く潰す」など、計8つのギネス世界記録を保持するチェリー吉武といったアングラ芸人も、ちゃんといる。 種々雑多を具現化したような前衛集団=ワハハ。久本が放つメジャー感を、一瞬でかき消すことができるのも、大きな強みだろう。(伊藤由華)
-
芸能 2014年02月19日 15時30分
衝撃デビューから早1年 水沢アリーの厚い唇がセクシー!
昨年2月5日、日本テレビ系のバラエティ番組「今夜くらべてみました」でテレビ初出演。話し方や仕草がローラにそっくりなことが話題になり、バラエティ番組に引っ張りだことなったタレント・水沢アリー(23)が、デビューから早1年が経過した。 今年初めには、元日本代表でJリーグ・浦和レッズの槙野智章選手との交際を宣言。今や、仕事もプライベートも絶好調だ。 そんなアリーだが、その素性はあまりにもナゾが多い。公表しているのは、90年9月3日生まれ、東京都出身ということぐらい。所属事務所ニュースタイルプロダクションの公式プロフィールによると、身長162センチ、スリーサイズはB80、W57、H77。 自称、曽祖父がドイツ人で、8分の1、ドイツの血が流れており、父親の仕事の都合で5歳までフランスで過ごしたため、特技は「フランス語」だというが、真偽のほどは定かではない。 所属事務所社長と知人の紹介で会って事務所に入り、わずか2週間でテレビ出演したとの触れ込みだが、デビュー前の経歴は一切不明である。 アリーがかわいいのは確かだが、失礼ながら、特に秀でて、かわいいというほどではなく、そのルックスにはひと癖あるものだから、男性から見た場合、好き嫌いがハッキリしてしまうようだ。 タレントウォッチャーのA氏は「アリーは、その辺の素人の娘がテレビに出ている感じで、そんなところがいいという人も多いようです。アリーのファンによると、『厚い唇がたまらないほどセクシー』だと言います。あの唇を見ると、SEXアピールを感じて、濃厚なチューをしたくなるそうです」と語る。 なにかバックボーンがあって、芸能界入りしたわけでもないアリー。その“芸風”からして、この人気がいつまでもつか分からないだけに、早々に槙野選手とゴールインしてしまった方が得策かも?(坂本太郎)
-
トレンド 2014年02月19日 15時30分
芸能人女性の落とし方(3)〜戦力外通告からの逆転も可能な武井咲〜
現在主演中の日テレ系土曜ドラマ、「戦力外捜査官」が比較的好調な武井咲。東大卒の超エリートでありながら、出世には全く興味が無い海月千波警部役を熱演している。もっとも、これが連ドラ初挑戦という鴻上尚史の脚本を最大限に生かすためにキャスティングされた、八嶋智人、野間口徹、手塚とおるといった演劇界で強烈な個性を放つレギュラー陣に加え、ふせえりをはじめとした多彩なゲスト陣で、経験不足が否めない武井を支える構図となっているのが功を奏している。 そんな武井の恋愛観は、バラエティ番組での「かっこいい人は浮気してもいい」発言や、映画の宣伝のために訪れた高校で女子高生を前にし、「(好きな人に彼女がいたら)私、奪う! 頑張っちゃうかもしれない。振り向かそうとアタックしてみる」発言など、肉食的かつ奔放なところを垣間見ることができ、同世代の女性にとっては少々厄介な存在といえる。 また、武井はかなりのメンクイだ。BIGBANGやチャン・グンソクといった韓流スターや、GLAYのJIRO、シャンプーハットの小出水直樹など、武井が好きと公言する芸能人は皆イケメンばかり。 その一方で、JIROに憧れてベースを始めたり、上京したてで困っていた時に東方神起に癒されたという理由で韓国語を勉強したりと、好きな男性の言語や特技を取り込もうとする一途さもある。 正直、男にとってはハードルが高い武井咲だが、恋愛ゲームを仕掛けて乗ってくればしめたもの。武井がデレた瞬間に非道なドSになれば追いすがるタイプといえるからだ。言い換えるなら、オラオラ系恋愛がハマりやすいタイプといえる。また、武井はメンクイだが、それを凌駕する一芸があれば、そこに惹かれてとことんハマり込むので、例え珠算でもけん玉でも、得意だったものがある人はそれに磨きを掛けるといいだろう。 さらに、武井から一度「戦力外通告」を受けたとしても、また新たな魅力をプレゼンすることができれば敗者復活の可能性が高いという点もある。武井から「戦力外通告」を受けたということは、一度はそのお眼鏡に適ったということなのだ。(三枝めぐみ)
-
ミステリー 2014年02月19日 15時30分
消えたジェット機:ヴァリグ・ブラジル航空967便の消失「前編」
昭和54年1月30日午後8時23分(日本時間)、成田空港を1機のボーイング707が飛び立った。週に1回、成田とブラジルのサンパウロを結ぶヴァリグ・ブラジル航空967便で、アメリカのロサンゼルスで途中給油し、ペルーのリマを経由する貨物便だった。967便は貨物の積載に手間取ったため、定刻より約2時間遅れでの出発となったが、それは極めて特殊かつ高価な荷物を搭載したことも関係がある。 その特別な貨物とは、ブラジルのピカソとも称された日系人画家「マナブ間部」の絵画であった。日本における個展を終えてブラジルへ戻る作品は153点もあり、時価総額124万ドル(当時のレートで約2億5千万円)、梱包を含めた重量は約1.2トンに達していたのだから、搭載に時間がかかるのも当然といえば当然だった。そして、離陸から約30分後に銚子沖の位置通報点で発した通信を最後に、967便は消息を絶った。 だが、連絡が途絶した直後は、成田の管制官も運行会社も危機感を抱いていなかった。なぜなら、当時はまだ航空無線のトラブルがあり、また国際線では飛行中に周波数を変更することもあったため、通信の途絶もしばしばあった。そして、大型ジェット機の運用寿命は20年以上あり、問題の967便機(1966年製造、シリアル19235)も老朽機と言えなかった。乗務員の操縦技術にも問題はなく、特にジルベルト=アラウージョ・ダ・シウバ機長は飛行時間が2万3千時間に達する大ベテランで、1973年の空中出火事故では燃える機体を不時着に導き、奇跡の生還を果たした腕利きだったのだ。 当日は銚子沖の天候が良かったこともあり(21時では雲量0、風も弱かった)、単なる無線の不調か、連絡の行き違いだろうと、当初は楽観視していたと伝えられる。しかし、到着予定時刻を過ぎても967便はロサンゼルスに現れず、燃料が尽きる時間を過ぎてもなお、どこの空港からも967便の情報は得られなかった。遭難が確実視され、海上保安庁と自衛隊による大規模な始まったが、数日たってもなお967便の残骸はおろか、漂流物すら発見されなかった。 太平洋のただ中で、967便は忽然と姿を消したのである。(続く)写真:イメージ
-
-
レジャー 2014年02月19日 15時30分
キャバ嬢がキレる瞬間(12) ありえない送り
某有名都市のOL兼キャバ嬢、薫の話。 キャバ嬢は、帰りの足がない場合、営業前に送りを頼むことがある。専属のドライバーが数名いて、帰る方向別に割り振る。距離にかかわらず、一律500円を店に支払う。 薫は店にいる子の中で、店から一番遠いところに住んでるので、送られる順番は最後になる。ドライバーはそのつど誰がどこのコースを運転するか、その日の状況で変わってくる。薫のいるコースは最近入ったフリーター、かずの運転で固定された。 手前の子が降りて、車内のキャバ嬢は薫一人になった。 「さぁーて、ようやくお前か。じゃぁ俺の仕事も終わりだな」 今いる地点から薫の家までまだ当分かかる。 「ほんとに置いていくんだ? ここに」 「当然っ」 といって、最寄りの路線の駅前で車を停めると、かずは追い出すように薫を車から降ろし、明らかにスピード違反でその場を去った。 何故かずはきちんと家まで送り届けないのか。かずは薫の叔母の息子。つまり従兄弟。二人が店で遭遇したのはたまたまであった。面倒なことに、薫の母とかずの母は仲がよくないので、かずも薫にいい感情を持っていない。キャバをやってることは当然薫の母にも秘密なので、かずは薫の泣き所をつかだというわけである。立派な脅迫。 「うちのお袋と、伯母さん双方に話したら、おもしれーだろーなー」 「口止め料が欲しいわけ?」 「俺そんなあくどくないぜ。お前んち帰るコースにあたったとき、お前が一番最後だろ? 手前の子が降りたらそこで降りてもらって、帰らしてもらうと助かるのよ。一時間は早く家帰れるからさ。金より、早く帰って寝たいのよ」 「始発を待てっていうの? キャバ嬢送り届けずに店からバイト代せしめるつもり? わたしに何かあったら責任とれるの?」 「稼いでんだから、タクシーくらい拾えば? その立派な脚で線路沿い歩けば、始発待たんでも家に帰れるだろ」 この位置からタクシーで帰っても深夜料金も加算すると、その日働いた意味がなくなる。 「お店に言えば、あんたがクビだよ」 「どうだか?」 薫がこのことを母たちにばれては困る以上、かずは絶対に薫が店に密告することはないと確信しているのだった。店側もドライバーの数が不足しているので、仮にこの事実を知っても、都合よくシフトに入ってくれるかずをクビにするかどうか。 使用する路線の電車がなくなるまで働かなければ問題ないのだが、どうしても大事な客がいて、来店するのが毎回間違いなく24時過ぎ。太客の一人なので、他の子にとられたくないという気持ちが優先する。 こんなこと誰に相談したらいいの…。そして薫は、深夜二時過ぎコンビニのトイレでボーイッシュな服装に着替えると、線路沿いを苦い顔をしながらひたすら歩き続けた。 せっかく居心地の良かったお店だけど、やめることを真剣に考えた。新しいお店まで突き止められたらどうしよう…。と、薫は今後の心配をするのだった。文・二ノ宮さな…OL、キャバクラ嬢を経てライターに。広報誌からBL同人誌など幅広いジャンルを手がける。風水、タロット、ダウジングのプロフェッショナルでもある。ツイッターは@llsanachanll
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分