-
芸能 2014年02月19日 11時45分
ゆず・北川&高島彩 朝の情報番組で出産の喜びを報告
18日、フリーアナウンサーの高島彩が第一子となる女児を、17日の夜に出産したと発表。高島アナは19日放送の「めざましテレビ」(フジテレビ)に特別メッセージを寄せた。 「ついに母になりました。生まれたての我が子が一心不乱に私のおっぱいを探す姿に、この子を全力で守ろうという気持ちが沸き、自然分娩の痛みは遠くに飛んでいきました。我が子を胸に抱いて迎えられること、深い喜びと感謝の気持ちでいっぱいです」と、喜びを報告。 夫であるゆずの北川悠仁は、新曲「ヒカレ」のPRで「スッキリ!!」(日本テレビ)に出演し、「(出産に)立ち会うことができました。すごく感動しました」と語り、「訳のわからない涙が…、泣いているつもりはなかったんですが…」と明かした。最後に笑顔いっぱいで「おやじになりました!」と報告した。
-
社会 2014年02月19日 11時45分
手錠の購入記録で足がついた…小4女児の両手足に手錠かけ連れ去ろうとした足立区職員
区民の公僕が、いったい何をやっていることやら…。 警視庁捜査1課は2月17日、東京都江戸川区のマンションから、小学4年生の女子児童(10)を連れ去ろうとしたとして、足立区職員(29=台東区東上野)=別の住居侵入容疑で逮捕=をわいせつ目的略取未遂、逮捕致傷などの容疑で再逮捕した。同課によると、「間違いありません」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は、昨年7月中旬の正午頃、江戸川区のマンション敷地内に侵入し、帰宅した女児に果物ナイフのようなものを突き付けて、両手足に手錠を掛け、「黙っていろ。おとなしくすればすぐに帰す」などと脅迫。持ってきた大型のバッグに入れて、わいせつ目的で連れ去ろうとした疑い。 女児が大声で叫んだため、男はバッグを持って逃走した。女児は手錠をされた際、手足に軽傷を負った。 同課では、現場に残されたものと同種の2つの手錠の購入記録を調べたところ、約560人を特定。その中に男が含まれており、DNA型が12年9月に足立区で起きた、別の女児連れ去り未遂事件の遺留物と一致したため、2月1日に住居侵入容疑で逮捕した。男はその後の調べで、江戸川区の事件への関与を認めた。男の自宅からは児童ポルノ同人誌約2000冊が押収されており、かなりのロリコンだったと思われる。 足立区によると、男は11年4月採用で、今年1月から、産業振興課で農業支援を担当。役職は主事だった。同区の近藤やよい区長は「区民の信頼を大きく損ね、深くお詫びする。事実確認を急ぎ、厳正に対処する」としている。(蔵元英二)
-
社会 2014年02月19日 11時00分
批判殺到、スポンサー危機でも日テレが『明日ママ』を意地でも打ち切らない理由
社会問題化するドラマ『明日、ママがいない』(日テレ)のメーンスポンサーが、ついに“ゼロ”になった。世間のバッシングを浴びた提供スポンサー全8社が、CM放送を見合わせたためだ。 「1月22日に放送された第2話でキューピー、エバラ食品工業、JX日鉱日石エネルギー(エネオス)の3社を皮切りに、29日に放映された第3話分から富士重工業(スバル)、花王、三菱地所などを含む5社も相次いでCM放送を見合わせた。その代わりに、ACジャパン(旧公共広告機構)のCMがOAされたのです」(広告代理店関係者) さらに日テレは2月6日までに謝罪文を発表しながらも、放映を継続すると宣言している。それにしてもなぜ、ここまで強気にOA継続にこだわるのか? その裏には、民放ならではのカラクリが隠されていた。 「建前は“表現者”であるという矜持から圧力には屈しないということ。全てのOAが終わった後の批判なら受けて立つが、放映される前から放送を中止しろと言われハイハイと従ってしまったら、業界の信用を失ってしまう。脚本家も出演者もスタッフも逃げ出すでしょう。イコール、日テレではドラマ制作が不可能になってしまうんです」(制作関係者) ところが、本音は別にあるという。広告代理店幹部が囁いた。 「いま番組を打ち切りにでもしたら、スポンサーCM料金が一銭も入ってこなくなる」 なんと、スポンサーの全8社がCM放送を見合わせても、日テレの懐具合は痛まない仕組みになっているというのだ。もちろん全8社のCM料金は、これまで通り代理店を通じ振り込まれる。 「今回はあくまでもスポンサー都合でCMを見合わせた。ACジャパンのCMが放映されても契約は継続している。これがドラマを打ち切りにすると、“日テレの都合”ということでスポンサーには全額を払い戻さなければならないルールなんです」(事情通) ちなみに、気になる全8社のスポンサー料の使途はこうだ。 「全9回の放映分で、約10億円弱。これにスポットCM料が一話分で約5000〜8000万円がプラスされる。この約15億円から、代理店手数料、電波料が差し引きされると、一話の製作費は約3000〜4000万円。この中で出演料、スタッフの人件費、技術、美術などの費用を捻出する。結果、大半が赤字で利益が数万円なんてこともザラなんです。ドラマのコストパフォーマンスが悪いと言われる所以ですよ」(民放編成マン) 日テレは、何が起ころうとも打ち切りを言い出せないはずなのだ。
-
-
芸能 2014年02月18日 17時10分
舟山久美子がおっぱいトーク?「勉強になります!」
若者に絶大な人気を誇る“くみっきー”ことモデルの舟山久美子が18日、ドン・キホーテ中目黒本店(東京・目黒区)で、ダイエットサプリメント「スリミスタ」の発売記念イベントを行った。 「スリミスタ」は、日本ダイエット健康協会のダイエット検定1級(プロフェッショナルアドバイザー)を取得したくみっきーが、健康的に美しくなりたい人のためにプロデュースし、全国のドン・キホーテグループ店舗で発売中。 美脚が透けて見えるキュートな衣装で姿を現したくみっきーは、食事制限をすることよりも、「日頃から、動きながらどこの筋肉を使うのかを意識しています」と美の秘訣を語った。 イベント後半では、「スリミスタ」をPRするために結成されたアイドルユニット「FANTA・STAR」の今野杏南、水樹たま、池田愛恵里、清水あいりがステージに登場。グラビア体型の巨乳がまぶしい4人だが、“土偶アイドル”の異名を持つ水樹は、ダンスは未経験で、「見ての通り、動くのがすごく苦手」と苦笑い。しかし、「スリミスタ」のテーマソングのミュージックビデオ撮影では、「行くよー!」と号令をかけて、リーダーシップを発揮していたとのこと。 トークショーでは、そんな4人の衣装のポイントが話題に挙がった。4人は巨乳を強調するコスチュームだったが、くみっきーは盛り上げ役を買って出て、「知りたーい!」とホスピタリティを発揮。4人から、巨乳をさらに大きくする方法や、乳が垂れることを防ぐための体操などの話が出て、くみっきーは「本当に大きくなりますか?」「勉強になります!」などとイベントを盛り上げた。(中村道彦)
-
芸能 2014年02月18日 15時30分
年収大幅減でもしぶとく生き残ったみのもんた
次男の不祥事で昨年10月にTBSのレギュラー番組2本を降板していたタレントのみのもんたが、レギュラーを務める文化放送のラジオ番組「みのもんたのウィークエンドをつかまえろ」が3月末で終了することが一部スポーツ紙で報じられたが、18日に行われた同局の定例会見で4月から、みのがメインで出演する新番組のスタートが発表されたことを各メディアが報じている。 「みのもんたのウィークエンドをつかまえろ」は昨年9月に、みのの次男が窃盗未遂事件で逮捕されたことをうけ、以後、スポンサー2社が現在までCMの放送を自粛しているが、同局によると、番組終了の理由は「総合的に判断した」。 同局の三木明博社長は、みのを“リストラ”しなかった理由について、「パーソナリティーとしてのみのさんの力量はまだ新しい展開ができる。力量を伸ばしていける余地があると評価した」と説明。新番組の放送枠は毎週日曜の夕方で情報バラエティーに近い形だというが一度“リセット”するのは仕方なかったようだ。 「みのは10月末に謝罪会見を行ってTBSの番組を降板するというけじめをつけたことから、スポンサー2社はCM再開に前向きだった。ところが、昨年11月、演歌歌手の島倉千代子さんが亡くなった際、同番組で『カムバックにふさわしい舞台』と葬儀への参列を宣言したことでネット上を中心に大バッシングを浴びてしまった。結局、葬儀へは参列しなかったものの、スポンサー2社はみのの明らかな不適切発言に呆れかえりCM再開を見送ってしまったため、いずれにせよ番組の継続が難しくなってしまった」(放送記者) 同番組は87年4月にスタートした長寿番組。同局はみのの古巣で、「現在の社長はみのの後輩にあたるため、なかなかみのを切れるはずがない」(同)というが、ほかのレギュラー番組は日本テレビ系「秘密のケンミンSHOW」のみ。 となると、気になるのがその稼ぎだが…。 「これまでは10億近い年収があると言われていたが、『秘密のケンミンSHOW』だけだと年間2億円。ラジオは1億とも言われていたが、リニューアルにより、ギャラはかなりダウンすることになったようだ。みのの収入はそのまま自身が社長をつとめる水道メーターの製造・販売会社の売り上げにも直結するため、会社の経営も揺らぐことになりそうだ」(芸能記者) 22日の同番組での、みのの発言が注目される。
-
-
芸能 2014年02月18日 15時30分
【週刊テレビ時評】もはや観月ありさでは数字が獲れない? 「夜のせんせい」は超低空飛行
前クールでは、「ドクターX〜外科医・大門美知子〜」(テレビ朝日系/米倉涼子主演)、「リーガルハイ」(フジテレビ系/堺雅人主演)といったヒット作が生まれた民放の連続ドラマだが、今クールでは、ほとんど総崩れ状態だ。 なかでも、かわいそうなほど視聴率が獲れていないのが、TBS系「夜のせんせい」(観月ありさ主演/金曜日午後10時〜)だ。 同ドラマは、スナックのママから転身した定時制高校の教師・夜野桜(観月)が、落ちこぼれの生徒たちを、再生へと導く人生再生逆転ストーリー。共演者は蓮佛美沙子、田中圭、大政絢、山本耕史、光石研、大杉漣、笹野高史ら。 初回(1月17日)は10.3%(数字は以下、すべて関東地区)と辛うじて2ケタ台だったが、第2話(同24日)で7.3%と急落。第3話(同31日)も7.3%で、第4話(2月7日)は5.1%と、さらに降下。第5話(同14日)も5.2%で、いつ5%を切っても、おかしくない状況。ここまでの平均は7.3%と超低空飛行が続いている。 同枠は、前番組が人気バラエティ「中居正広の金曜日のスマたちへ」(金曜日午後9時〜)で、「チャンネルを替えさせない」との意味では、決して悪い条件ではない。まして、先週は前の「ぴったんこカン・カン」2時間スペシャル(午後7時56分〜9時48分)が16.6%の高視聴率を獲っているだけに、事態は深刻だ。 観月といえば、92年の「放課後」(フジテレビ系)以来、「夜のせんせい」で、実に23年連続で連続ドラマの主演を務め、自身の記録を更新した。かつては、フジテレビ系「ナースのお仕事」シリーズ(96年、97年、00年、02年)のようなヒット作もあった観月だが、近年、その主演作は低迷している。 08年1月期の「斉藤さん」(日本テレビ系)は平均視聴率15.3%を獲ったものの、それ以降、「OLにっぽん」(日本テレビ系/08年10月期)=平均視聴率8.1%、「おひとりさま」(TBS系/09年10月期)=平均視聴率9.5%、「天使のわけまえ」(NHK/10年7〜8月)=平均視聴率6.8%、「華和家の四姉妹」(TBS系/11年7月期)=平均視聴率11.5%、「Answer〜警視庁検証捜査官」(テレビ朝日系/12年4月期)=平均視聴率9.4%と低調。 数字が良かった「斉藤さん」シリーズ第2弾の「斉藤さん2」(日本テレビ系/13年7月期)も、平均視聴率12.4%といまひとつだった。もはや、「観月を主役にしておけば大丈夫」といった各局の認識も、変える時期に来ているようだ。 また、好スタートを切ったものの、視聴率が急落した「S-最後の警官-」(TBS系/向井理主演/日曜日午後9時〜)第6話(2月16日)は12.6%で、前週より0.5ポイント上げたが、3週連続の12%台となった。 問題ドラマ「明日、ママがいない」(日本テレビ系/芦田愛菜主演/水曜日午後10時〜)第5話(同12日)は11.6%で、前週より1.5ポイントダウンし、過去最低となった。 低迷続くNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)第7話(同16日)は15.2%で、前週より0.2ポイント戻しただけだった。(坂本太郎)
-
芸能 2014年02月18日 15時30分
NHK朝ドラ「純と愛」で脇役だった黒木華に、すっかり差を付けられてしまった夏菜
女優・黒木華(はる=23)が2月16日(現地時間15日)、世界3大映画祭の一つである「第64回ベルリン国際映画祭」で、日本人女優としては最年少で、4人目の最優秀女優賞(銀熊賞)に選ばれた。 黒木はコンペティション部門に出品された山田洋次監督「小さいおうち」(1月公開)で、昭和初期に赤い屋根の家で奉公する女中役を演じた。 もともと、舞台や映画で下積みをしていた黒木が、一般的に知られるようになったのは、ドラマ初出演となったNHK連続テレビ小説「純と愛」(12年10月〜13年3月/夏菜主演)。 同ドラマでは、主役の純(夏菜)と同期入社の根暗なホテルウーマン・千香役を演じた。千香は先輩のホテルマン・水野(城田優)に恋するが、水野は純に惹かれ、なかなか成就することはなかったが、最終的には水野と結婚する役柄だった。 同ドラマで顔と名前を売った黒木は、その後、「舟を編む」「シャニダールの花」などの映画で好演。昨年10月期の連続ドラマ「リーガルハイ」(フジテレビ系/堺雅人主演)では、難しい役どころの弁護士を演じるなど、新進気鋭の実力派女優としての地位を確立した。今春からは、NHK朝ドラ「花子とアン」(吉高由里子主演)への出演も決まっており、女優業は順調だ。 一方、「純と愛」で主役を務めた夏菜はというと、朝ドラ以降はイマイチな状況。昨年は、4月期の連ドラ「ダブルス〜二人の刑事」(テレビ朝日系/坂口憲二&伊藤英明主演)にレギュラー出演。「監禁探偵」「タイガーマスク」と2本の映画に出演し、舞台「ぬるい毒」では主役も務めた。仕事がないわけではないのだが、パッとしないのが実情。 複数のCMに出ているため、テレビへの露出度は高く、売れている感じも受けるが、実態が伴っていない。“裸勝負”を決意した夏菜は、1月には写真集「The Gravure」を出版し、推定Eカップの巨乳を惜しげもなく披露するに至った。 「純と愛」放送終了から、約1年が経ち、主役だった夏菜と、脇役だった黒木の立場は完全に逆転。夏菜は女優としては、黒木にすっかり大きな差を付けられてしまった。現実は厳しいものだ。(坂本太郎)画像 夏菜オフィシャルブログから http://ameblo.jp/natsuna-0523/
-
ミステリー 2014年02月18日 15時30分
宇宙人と銃撃戦を繰り広げた男たち「ホプキンスビルの宇宙人襲撃事件」
1955年8月21日、アメリカはケンタッキー州ホプキンスビルの片田舎、ケリーにて衝撃の事件が発生した。夜7時頃、ビリー・テイラーが水を汲むために外に出たところ、近くの谷にUFOらしき物体が降りていくのを目撃したのだ。 この時はまだ家族も彼の証言を信じていなかった。8時頃になって家の外で飼い犬が騒ぎ始めたため、ビリーと近所の住人のラッキー・サットンが裏口から出てみたところ、こちらへ向かってくる怪物を発見したという。 怪物の外見は身長1メートルほど、銀色に光る体に大きな眼と耳、鉤爪のある長い腕をしていた。驚いた2人はショットガンとライフルで怪物を撃ったところ怪物は姿を消した。しかしその後も窓の外に現れたため網戸越しに銃撃するなど、玄関の屋根の上や外の木の上などに現れる怪物を出てくる度に迎撃を繰り返した。浴びせた弾丸は合計で200発にも及んだが、当たったと思っても金属音がするばかりで効いているようには思えなかったという。 怪物の度重なる襲撃に耐えかねた一家は夜11時頃にホプキンスビル警察署に駆け込んだ。非常に怯えた彼らの様子を見て、合計10人の警官が現場に急行したが、怪物や事件の証拠は何も発見できなかった。しかし、警官が引き上げた午前2時頃には再び怪物が現れたという。 UFOを目撃したばかりでなく、更にその搭乗者と思しき宇宙人の襲撃を受けたという非常にショッキングな内容故に、長く注目を集めた事件であった。しかし、事実関係については被害者であるテイラーらの証言と近隣住民及び警官らの証言に食い違いがある。特に、近隣住民が威嚇射撃の銃声を聞いておらず銃弾の弾痕や薬莢などの証拠も発見できなかったことが挙げられる。ただ、本人たちが非常に怯えていたことは事実だったそうなので、恐らく飲酒等で酩酊状態になった所に鳥や獣を誤認したことが重なって、一種の集団ヒステリーのような状況に陥ったのではないかと考えられている。 もっとも、一般家庭を宇宙人が襲撃するという流れが非常に秀逸だったため、この事件をモデルにしたホラー作品や状況がよく似ている「宇宙人襲撃の模様をとらえたビデオ」などが作成されたりもしている。(山口敏太郎事務所)※写真は事件の様子を語るラッキー・サットン氏ら※参考サイトhttp://blogs.yahoo.co.jp/to7002/35573499.htmlhttp://giga.world.coocan.jp/ufo/history/hopkinsville.html
-
その他 2014年02月18日 12時00分
出てこい! ニッポン埋蔵金 発掘最前線(6)
言い伝え通りなら黄金300トン、時価1兆円をはるかに超える途方もないお宝が眠っている場所がある。現在の茨城県結城市と栃木県小山市を中心とする旧結城領。筆者も、かつてはそこへ通い続けていた。この5年ほど足が遠のいていた訳は、何カ所かある埋蔵候補地のうち、大本命と考えていたところが史跡に指定されていて、発掘調査の実施がほぼ絶望的であることがわかったからだ。 ところが昨年の6月、4年ほど前に知り合った地元出身のT氏から、新たな場所の調査について相談を受けた。聞いてみると、全く知らない場所ではない。やはり5年ほど前に、研究家のI氏の案内で一度行ったことがある。そこは結城城址から南東へ300メートルほどのところにある羽黒熊野神社。何となくショボく感じられて、黄金伝説の舞台としてはぱっとしないのだが、I氏は探査機が金属反応を示した場所があると言う。 以前は子供の遊び場になっていて、砂場の跡のようだったし、周りにブランコなどの遊具があったそうだから、それらを壊したときに埋めたのだろうと、そのときは筆者は気にも留めなかった。しかしT氏は、その探査結果をもう一度見直してくれと懇願する。 探査機をかけたのが日本トレジャーハンティング・クラブの仲間で、ドイツやアメリカの高性能の探査機の輸入販売をしている肱岡則幸氏だったことは知っていたので、すぐに問い合わせてみた。すると、 「私もずっと気になっていたんですよ」 と、意外な答えが返ってきた。 「穴を掘って子供の遊具を埋めたんじゃないんですか」 と、筆者が思ったままをぶつけると、 「3メートルも下なんですよ。深すぎませんか」 と言う。3メートル。確かにそれは深すぎる。ガラクタを埋めるのにそこまで掘る必要はない。となると…。 「実は新しい探査機で、もう一度調べてみたいと思っていたんですよ。鉄くずと貴金属を識別できるヤツですから」 肱岡氏は言った。 「わかりました。僕の方でちょっと動いてみることにしましょう」 とまあ、そんなやりとりがあった後、すでに現地の下見を終えていたT氏に会い、作戦を立てることにした。 “幕末の徳川の埋蔵金”“太閤秀吉の黄金”と並んで、日本三大埋蔵金の一つに数えられる“結城家の財宝”。そのルーツは奥州平泉にある。源頼朝が奥州藤原氏を滅ぼした際に持ち帰った黄金その他で、従軍して手柄を立てた小山朝光がその全てをもらい受けた。朝光の実母は頼朝の乳母で、兄弟同様の関係であったこと、小山氏と藤原氏が遠祖を同じくすることから、頼朝がその遺産を引き継がせたのだった。 その後、朝光は結城姓を名乗って北関東一帯を治め、莫大な財宝は17代にわたって保管されてきた。ところが、戦国時代の末に徳川家康がこれに狙いをつけて没収しようとたくらみ、それを察知した17代結城晴朝が、どこかに埋蔵したというのだ。それが結城伝説のあらましである。現存はしないが、家臣が書き残したという秘文書があり、それによると、隠されたのは金の延べ棒が約5万本、8貫(30キロ)の砂金の樽が108個。しめて300トン超という途方もない量だ。 関ヶ原の戦いの後、家康は結城家を越前福井へ移してその跡を天領とし、城周辺を必死に探させたが見つからず、8代吉宗の時代にも大岡忠相が、晴朝の隠居所だったという会之田城跡(栃木県下野市本吉田)の発掘を行ったが、掘った穴が崩れて11人の犠牲者を出すなど大失敗。さらに幕末にはまた幕府の手で、明治以降も多くの探索者が挑戦したが、黄金はかけらさえ見つかっていない。 では、羽黒熊野神社はどの程度可能性があるのだろうか。そもそも、そこが怪しいと言い出したのは市の図書館の元館長で、郷土史の研究をしていた際に、とある文書を見つけ、I氏に相談したのだそうだ。 どのような文書だったのか、元館長が亡くなった今はわからない。肱岡氏も探査機を操作しただけで詳しい話は聞いていない。わずかに耳に残っているのは、キーワードが“松の木”だったこと。そこで、古い松の木の跡を求めて、大勝寺という寺と羽黒熊野神社の2カ所を調べた結果、神社の方で当たりがあったのだった。 現地へ行くタイミングをうかがっている矢先、旧知のテレビ番組制作会社の人から、新しいネタについて相談があった。これ幸いと結城の件を説明して、まずはロケハンに出掛けることにした。再度探査機をかけるにしろ発掘まで進むにしろ、交渉事はテレビ番組絡みでやった方がうまくいく場合が多いからだ。 筆者はそこで、5年前に見落としていたものに驚愕することになる。(続く)トレジャーハンター・八重野充弘(やえのみつひろ)=1947年熊本市生まれ。日本各地に眠る埋蔵金を求め、全国を駆け回って40年を誇るトレジャーハンターの第一人者。1978年『日本トレジャーハンティングクラブ』を結成し代表を務める。作家・科学ジャーナリスト。
-
-
芸能 2014年02月18日 11時45分
このままだと共演者がいなくなりそうなキムタク
“放送することすら白紙”との情報もあったキムタクことSMAPの木村拓哉主演の月9ドラマ「HERO」の続編。ここにきて、新たな展開を「週刊新潮」(新潮社)が報じている。同誌によると、7月クールに放送されることが決まったという。 キムタクが型破りな検事の主人公を演じた「HERO」は月9で01年1月クールに放送され、当時はキムタク人気が全盛期にあっただけに平均視聴率34.3%と大ヒット。 06年に放送された特別編は30.9%、さらに翌年公開された映画版は興行収入81億円で同年公開の邦画ナンバー1となったのだが…。 「このところ、さっぱりドラマが当たらないフジにとって『HERO』はいわば“最後の砦”で、続編の放送は局内で慎重に協議が重ねられてきた。そろそろ、キムタク人気も落ち込んできたこともあり、キムタクの再浮上のためにも一番いい時期の放送開始を判断し7月クールにいよいよ勝負をかけることになった」(フジ関係者) キムタクといえば、昨年放送されたTBS系主演ドラマ「安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜」の平均視聴率が12.8%ですっかり“視聴率男”の肩書きも過去のものになったが、同誌によると、続編には松たか子、阿部寛、大塚寧々らこれまでのドラマ・映画版の主要キャストは出演せず、新ヒロインには北川景子が抜擢されることになったというのだ。 「キムタクのドラマはキムタクのスケジュールが優先なので、今や売れっ子俳優となった阿部なんかは特に嫌がったようだ。キムタク優先の現場に呆れている俳優・女優は多く、ジャニーズと友好関係の深い大手事務所にいる北川に白羽の矢が立ったようだが、これまでのドラマ・映画版のファンは初回で幻滅させられるのでは」(テレビ誌記者) そろそろ、キムタクも自分が置かれた状況を冷静に把握した方が良さそうだ。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分