-
芸能 2022年11月29日 18時00分
ドラマ『エルピス』に麻生太郎氏似の人物、ホームページまでそっくり? 共通点が多すぎて萎える声も
月10ドラマ『エルピス―希望、あるいは災い―』(フジテレビ系)の第6話が28日に放送され、平均視聴率が5.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第5話の5.8%からは0.3ポイントのダウンとなった。 第6話は、逮捕の決め手となった目撃証言が覆されたことで、再審は現実味を帯び、恵那(長澤まさみ)は再び奮い立つ。さらに、拓朗(眞栄田郷敦)が掴んだこの事実は、かつて報道局に在籍していた村井(岡部たかし)の魂にも火をつけ、『フライデーボンボン』で大々的に報じると宣言し――というストーリーが描かれた。 >>月10『エルピス』安倍元首相の映像使用し物議「実際の映像使う必要あった?」賛否の声<<※以下、ネタバレあり。 第6話では、これまで自民党の麻生太郎副総裁と「似ている」と指摘され続けてきた副総理の大門雄二(山路和弘)について、さらなる共通点が見つかったと視聴者の間で話題になっている。 麻生氏も元副総理。また、『エルピス』も出てくる大門のファッションや風貌などから、以前からネット上では「大門のモデルは麻生氏なのではないか」という指摘が集まっていた。 一方、この日は作品内で恵那が大門について調べ、公式ホームページを閲覧する場面があったが――。 「公式ホームページは政治家らしい簡素なデザインでしたが、ネット上では麻生氏の公式ホームページとそっくりだと話題に。麻生氏のホームページのプロフィールページにはサイドバーに事務所の住所が書かれていますが、大門も事務所の住所と簡単なプロフィールが書かれていました。さらに、議員会館の部屋番号は麻生氏が301号室なのに対し、大門は201号室とこちらはニアミス。また、麻生氏はホームページに『趣味 読書、ゴルフ』と載せており、大門のホームページにも『趣味 読書、ゴルフ』という記載がありました」(ドラマライター) ますますの一致に、ネット上からは「現実の人物に寄せると政治的思想感じて萎える」「やりすぎ」「どんだけ麻生太郎嫌いなんだよ」「さすがにちょっと…」という困惑の声が集まっている。 なお、麻生氏の出生地である福岡県飯塚市は、犯人が一貫して無罪を主張しながらも死刑執行された「飯塚事件」が発生した地。飯塚事件は今後、本作に関わってくることはあるのだろうか――。
-
スポーツ 2022年11月29日 17時50分
オリックス入団の森友哉「中嶋監督のもとでプレーすることが、自分のステップアップになると感じた」
埼玉西武ライオンズからFA権を行使して、オリックス・バファローズに移籍した森友哉が、大阪市内のホテルで入団会見を開いた。 森は1995年8月8日生まれの27歳。大阪府出身で、大阪桐蔭高校から2013年ドラフト1位で埼玉西武に入団。「打てるキャッチャー」として期待され、1年目はDHでの出場が目立つなど、バッティングに集中。41試合に出場すると、打率.275、6本塁打をマークした。2年目からはキャッチャーとしての起用も多くなり、正捕手へと成長していく。2019年には打率.329でパ・リーグの首位打者に輝くと、2018、2019、2021年にはベストナインに選出されている。 会見で森は「小学6年生の時にバファローズジュニアのメンバーとしてプレーしていたので、またバファローズの一員になることができてすごくうれしく思います。捕手出身の中嶋監督が指揮するチームでプレーすることが自分のステップアップになると感じたので入団を決めました」とバファローズジュニア時代からの縁があり、同じキャッチャー出身の中嶋聡監督のもとで野球をしたい気持ちが強かったことを明かした。 また「バファローズは投手陣の層が厚く、打線がつながるというイメージです。昨年まで自分が守っていてとても苦労しました」とチームの印象を語った。「地元大阪に戻ってくることができたので、出身の堺も含めて大阪を盛り上げたいと思います」と新天地での活躍に意欲を見せた。 背番号は4となった。「自分のラッキーナンバーでもあり、憧れのモリーナ選手(カージナルス)がつけていた番号なのでとてもうれしいです」と相思相愛の番号だったことを明かすと、「ファンの方の期待に応えられるように1年間通じて活躍できるように頑張ります」と笑顔で語った。 オリックスには、U18日本代表時代のチームメイト、山岡泰輔や若月健矢がいる。山岡とは久々のバッテリーが見られる。若月とは正捕手争いを繰り広げることになりそうだ。(どら増田)
-
芸能 2022年11月29日 17時15分
日向坂46×ココイチ、3年ぶりコラボ第2弾! 佐々木久美、富田鈴花ら6人のカレー紹介動画、ファイル配布も Xmasチキン予約も開始
日向坂46とカレーハウスCoCo壱番屋(以下:ココイチ)のコラボキャンペーン『帰ってきた!ココイチ de HAPPY!キャンペーン』が、3年ぶりに全国の店舗にて開催中。12月1日より、第2弾企画として『スープカレー!de HAPPY!キャンペーン』がスタートする。 >>全ての画像を見る<< 現在ココイチの店舗にて、「手仕込チキンカツカレー」と日向坂46メンバーがそれぞれ推しているトッピング「ちょいトピ」を組み合わせて注文すると、オリジナルコースターがもらえるキャンペーン第1弾が11月30日まで実施中。 12月1日より開催される第2弾では、「ローストチキンスープカレー」または、「ベジタブルスープカレー」を店舗にて注文すると、その場で日向坂46メンバーのオリジナルクリアファイル(全3種よりランダムで1枚)を先着でプレゼント。また、注文したレシートを「ココイチLINE公式アカウント」から送ると、抽選でメンバーと会えるプレミアムイベントや日向坂46のコースターやポスターなどのオリジナルグッズが当たる(※プレミアムイベントはオンラインイベントに変更になる場合あり)。 また、ココイチ公式YouTubeチャンネルでは、佐々木久美、高本彩花、東村芽依、富田鈴花、上村ひなの、山口陽世の6人がローストチキンスープカレー派とベジタブルスープカレー派に分かれ、第2弾キャンペーン内容を紹介する動画が公開中。メンバーがカレーを頬張り、それぞれのスープカレーのアピールポイントをコメントしている。 さらに、12月1日より第3弾キャンペーン『クリスマス de HAPPY!キャンペーン』も開催。同キャンペーンでは、「CoCo de チキン4個パック」を予約すると、メンバーのオリジナルXmasポストカード(全10種よりランダムで1枚)がもらえる。また、可愛いクリスマス衣装を着た日向坂46メンバーが、キャンペーン内容を紹介する動画も同日よりココイチ公式YouTubeチャンネルにて公開予定。キャンペーンサイト:https://www.ichibanya.co.jp/cp/2022hinatazaka46/ココイチ公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@cocoyoutube5638
-
-
芸能 2022年11月29日 17時00分
W杯「私が見ると負けてしまう」ホルモン・ナヲに共感の声 “あるあるジンクス”の正体は?
29日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、12月2日に行われるサッカーFIFAワールドカップ1次リーグ第3戦のスペイン戦について特集。スタジオに出演していたロックバンド・マキシマム ザ ホルモンのナヲが日本代表が勝利する法則性を明かし、ネットから共感を集めている。 日本代表はスペインに勝てば決勝トーナメント進出、負ければ1次リーグ敗退が決定する。この日、スタジオでは元サッカー日本代表の前園真聖が出演し、スペイン代表をどう攻略するか解説していた。 >>『スッキリ』W杯の話題で「素直に楽しめない」ロバート・キャンベル氏の指摘に賛否<< そんな中話を振られたナヲは「私、ドイツ戦とコスタリカ戦って見てきて、すごく分かったことがあります。スペイン戦で勝利をつかむためには、私がスペイン戦を見ない!」と宣言した。 この宣言にスタジオには一瞬、困惑の空気が流れることに。MCの加藤浩次が「どういうことですか?」と掘り下げると、ナヲは「ドイツ戦は寝てたんです、子どもと一緒に寝てしまって。で、コスタリカ戦はわくわくして見ちゃったんです」と言い、「私が見てしまうと、今までの歴史からすると大体負けてしまうので、私はもう見ません!」と断言。「日本のために私は見ません!」と明かしていた。 このナヲの発言にネット上からは、「めっちゃ分かる!」「自分は見ない方が勝つとか思っちゃう」「同じタイプのジンクスある自分もそうだったからスペイン戦は観ない」「同じこと思ってた」という共感で盛り上がっている。 なお、こうした「自分が見ると負ける」という心理はサッカーW杯に限らず、オリンピックやスポーツ観戦全般で見られており、すぐに悪い方向に考えてしまう「認知の歪み」という思考パターンが影響しているとのこと。さらに一度思い込むと、「自分が見ると負ける」という情報の証拠ばかりが目に入る「確証バイアス」によって強化されてしまうという。 初戦を見逃し、2戦目を見たのは単なる偶然。しかし、ナヲと同じような思い込みを抱いてしまっている人は多いようだ。
-
スポーツ 2022年11月29日 15時30分
横綱審議委員会、貴景勝の綱取り示唆にブーイング「ふさわしくない」 今場所活躍も物議醸すワケは
28日に東京・両国国技館で行われた定例会合後に会見を行った横綱審議委員会・高村正彦委員長。大関・貴景勝にまつわるコメントがネット上で物議を醸している。 報道によると、高村委員長は会見の中で貴景勝について「相当の成績で優勝ということになれば(相撲協会から)諮問もありうるべし、という話だった」とコメント。来年1月場所は成績次第で横綱昇進の可能性がある、いわゆる綱とりの場所になるという見解を協会側と共に確認したことを説明したという。 貴景勝は先の11月場所(同月13~27日)で「12勝3敗」と好成績をマークし、平幕の高安・阿炎と共に優勝決定戦へ進出。決定戦では阿炎に敗れ優勝を逃したものの、協会・横審は横審の内規で定められている「大関が2場所連続で優勝、もしくはそれに準ずる成績」という横綱昇進条件に該当するという考えのようだ。 >>大相撲、大関・貴景勝の逃げ腰相撲に「恥ずかしくないのか」と批判 格下逸ノ城に変化・のど輪連発し呆れ声<< 高村委員長が言及した貴景勝の綱とりについて、ネット上には「優勝同点だから準ずる成績には十分値するな」と納得の声が上がったが、中には「確かに優勝手前まではいったが、だからといって来場所綱取りは時期尚早ではないか」、「今年1年大した数字残してないのに甘すぎる、来場所全勝でもふさわしくないだろ」、「照ノ富士みたいに圧倒的な成績を残してるわけでもないのに」といった反対意見もあった。 「角界では2場所連続優勝はせずとも横綱昇進を果たした力士は少なからず存在し、直近では2021年5月場所で優勝(12勝3敗)、翌7月場所で優勝次点(14勝1敗)を記録した照ノ富士が7月場所後に昇進しています。照ノ富士の場合は7月場所で全勝優勝した横綱・白鵬(現宮城野親方)と千秋楽まで優勝を争ったことに加え、2020年7月~2021年5月場所の直近1年間も優勝3回、優勝同点1回、優勝次点1回とほぼ優勝に絡んだ安定感が評価され、ファンの間からもほとんど異論は上がりませんでした。一方、貴景勝は今年1年間は優勝0回、優勝同点1回、優勝次点1回とそれほど優勝に絡んでいないこと、年間勝ち数も50勝(1場所平均約8.3勝)にとどまっていることなどから、11月場所を綱とりの起点にするのは無理があるのではと首をかしげているファンもいるようです」(相撲ライター) ファンの間では賛否が分かれている貴景勝の来場所綱とり。一部からは「照ノ富士が休場多い(今年は6場所中3場所休場)からって後釜作りに焦ってないか」という指摘も上がっているが、その照ノ富士以来となる横綱誕生は果たして実現するのだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
レジャー 2022年11月29日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(11/30)「第68回クイーン賞(JpnIII)」(船橋)
馬場状態が・・・。先週浦和競馬場でおこなわれた「第43回浦和記念(JpnII)」。本命に推したエルデュクラージュは、好スタートを切ると3番手の位置を取る。勝負所で一気にペースが上がると、大跳びで走る本馬だけに対応できず、先頭との差が開いていき、その差を最後まで詰めることができず7着。状態は良かっただけに馬場状態が悔やまれる。 さて、今週は「第68回クイーン賞(JpnIII)」が船橋競馬場でおこなわれる。 本命に推すのはグランブリッジ。デビュー3戦目で初勝利を挙げると、昇級2戦目で2勝目を挙げるなど順調に勝ち星を挙げていく。初重賞挑戦となった関東オークスでは、南関東2冠馬のスピーディキックらを相手に、2番手から力強く抜け出して、2着に0秒6差を付ける圧勝。展開的には前に有利だったこともあるが、2番手から最速の上がりを使っており、決して展開に恵まれての勝利ではない。それを証明したのが前々走のブリーダーズゴールドカップ。逃げた馬がしんがりに敗れ、2番手で競馬をした馬も6着と、前に行った馬たちには厳しい展開だったものの、4番手から競馬をし、4コーナーで先頭に立つとそのまま後続の追い込みを凌いで優勝。初の古馬との一戦も勝利し、その力が本物であることを証明した。勢いそのままに挑んだ前走のJBCレディスクラシックでは、牝馬ダート界の一線級を相手にクビ差の2着。それも道中は終始外目を通ってのものだから負けて強しの競馬。今回もなかなかの好メンバーが揃ったが、充実期の本馬ならここも勝ち負けだ。 相手本線はテリオスベル。5走前にOPを勝つと、その後は重賞街道を歩んでいるが、なかなか勝ちきれず2着→3着→2着→6着と惜しい競馬が続いている。前走のJBCレディスクラシックでは6着に敗れているが、勝ち馬と2着馬には0秒4差をつけられているものの、3着馬とは0秒2差と僅か。それも向正面から捲っていく強気の競馬をしてのものだから評価できる。ここまでの相手を考えると、今回のメンバーなら上位争いは必至だろう。 一発があるとすれば、初ダートになるが血統的には魅力たっぷりなホウオウピースフル。以下、ショウナンナデシコまで。◎(1)グランブリッジ〇(14)テリオスベル▲(6)ホウオウピースフル△(7)ショウナンナデシコ買い目【馬単】3点(1)→(6)(7)(14)【3連複2頭軸流し】2点(1)(14)-(6)(7)【3連単フォーメーション】4点(1)→(6)(14)→(6)(7)(14)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2022年11月29日 13時00分
『クレイジージャーニー』モルモット首折り、内臓処理映像をモザイクなしで放送し賛否
28日、『クレイジージャーニー』(TBS系)で、アンデス地方に住む人が「おもてなし料理」を作るために飼っているモルモットを屠殺するシーンを放送し、ネット上で物議を醸している。 この日、番組では「アマゾンの料理人」として知られている太田哲雄シェフを特集。太田シェフが日本の有名料理人を連れてアマゾンを食べ歩きするドキュメンタリー映画『なぜ料理人はアマゾンを目指すのか』をVTRで放送した。 >>『鉄腕DASH』の残酷シーンに「かわいそう」「放送して欲しくなかった」と悲鳴 稚魚の調理場面が物議<< その中で、一行はアンデス山脈で野菜の原種を育てている農家を訪れ、現地の方から「おもてなし料理」を振舞われることに。その料理に使われたのが、現地の方が飼っているモルモットの一種・クイだった。 現地の女性はモルモットの頭と足を両手で掴むと、背骨を反らすようにして骨を折り、一瞬で屠殺。現地の人によると、苦しませないように一瞬で首の骨を折っているとのこと。その後、まだ痙攣しているモルモットに花と酒をかけて儀式のようなことをしており、太田シェフは「すごい神聖なものなので。それくらい食べ物に対してこの人たちはリスペクトしてる」と説明していた。 また、その後はモルモットの毛をむしり、腹を割いて内臓を処理する様子をモザイクなしで放送。他のシェフが「でも、今の小学生にこんな食育したら……」と絶句していると、太田シェフは「これくらいやるべきだと思いますけどね」と話していた。 この放送に、ネット上からは「衝撃的すぎて泣きそう」「トラウマレベル」「ゴールデン帯なんだからモザイクくらい掛けて…」「モルモット飼ってるから心がえぐられた」といった苦言が集まる事態に。 一方、ネットから「本当に小学生の食育に使うべき資料」「命をいただくってそういうことだよね」「さすがクレイジージャーニー」という称賛も集まっていた。
-
社会 2022年11月29日 12時35分
谷原章介「上司が女性ということで柔軟」W杯休暇男性への発言が物議「性別は関係ありません」指摘相次ぐ
谷原章介が、29日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、性別に関する気になる発言をして話題となっている。 この日は、現在開催中のカタールW杯にまつわる感動秘話が紹介された。そのうちの1つが、対ドイツ戦を観戦していた日本人男性サポーターと、その上司のエピソード。男性はW杯のために会社から2週間の休暇許可をもらったとのことで、「Dear My BOSS Thank you For MY 2WEEK OFF!(親愛なる上司へ 2週間の休暇をありがとうございました)」と書かれた紙を、試合中の客席から掲げていた。 >>谷原章介、カタールから中継で「コロナじゃございません」不謹慎な冗談に批判相次ぐ<< すると、この彼の写真を国際サッカー連盟(FIFA)の公式ツイッターが「全ての上司にこの言葉を贈りたい」というメッセージとともにシェアし、世界中で話題となった。これに反応したのが、男性が勤めるNTT東日本。同社の公式ツイッターで、「あなたの休暇とワールドカップを楽しんでください!あなたのボスより」とリアクションしたのだ。 番組では今回、その男性にリモートでインタビュー。メッセージを掲げた理由について、「お願いを聞いてくれたBOSSへの感謝を感じながらカタールにやって来たので、それを表現した」と明かした。さらに今回、上司にも取材した。男性より少し年上の女性という上司は「こんなメッセージ書いてくれるんだということで、嬉しいような、それを世界に伝えたんだと思うと、ちょっと恥ずかしい」と吐露していた。 取材VTRを受け、スタジオで倉田大誠アナウンサーが「谷原さん、ボスも素敵ですけど、会社も素敵ですね」と振った。これに谷原は「会社もいいですし、上司の方が、もしかしたら女性ということで、弾力的に柔軟に受け止めてくださったのかもしれませんけど」と私見を展開。 続けて、「一緒に働いている同僚の皆さんの理解もあって初めて行けることだと思うんですよね。本当はこういうことが素敵じゃなくて普通と言える社会になるといいよね」と求めていた。 ネットでは「谷原さーん。女性の上司だから、性別は関係ありませんよー」「相変わらず失言が好きだな」「女性の上司だから休みが取れてW杯に行けたわけではないと思うけど。その意見NTTにも失礼じゃないか?」「男女差別と役割固定化の塊」「適当な発言に怒りしか湧いてこない。男も女も関係ないとこでなんで『女だから』を出してくるんだよ」と怒りの指摘も寄せられるなど反響が広がっている。
-
芸能 2022年11月29日 12時00分
現役女子高生・福田ルミカ、1st写真集で大胆カットに挑戦! 母からも「すごいね」と絶賛
「コカ・コーラ東京五輪キャンペーンCM」で注目を集め、女子高生モデル、タレントとして活動する福田ルミカが27日、都内で1st写真集「Rumika」(講談社)の発売記念イベントを開催した。 >>全ての画像を見る<< 自宅での寝起き姿を始め、制服姿や私服など高校生である福田のピュアな表情をとらえた同写真集。水着姿やランジェリー姿を始め、これまで見せなかった福田の魅力も詰め込まれた一冊となっている。 福田は登壇すると、「発売まで、写真の選別だったり、いろいろな作業があったんですけど、この日を迎えることができて嬉しい」と満面の笑み。撮影は沖縄本島や久米島で行なったと言い、「久米島からガラス船に乗ったんです。ウミガメを5匹くらい見つけて大興奮でした。それも写真集に入っているので注目して見てもらいたいです」とアピールする。 「学校施設での撮影もありました」と回顧する福田は、「廃校だけど小学校で、机とかが小さくて、椅子も小さくて、少し懐かしい気持ちになりました。ノスタルジックな雰囲気がありました」と終始嬉しそうな表情。今回のファースト写真集を「私の素の表情にスポットを当てた内容になっています。私の写真はいつも笑顔のカットが多めなんですけど、今回はクールで凛とした感じ、表情の振り幅を感じられる写真も入っています」と総括した。 写真集の出来栄えについても「100点満点です」と自信たっぷり。「いろいろな表情だったり、等身大の私がたくさん入っているので。そういう点では、初めての写真集ではあったけど、すごく自分の魅力を引き出せた写真集になったなって思います」と感想を述べる。母親にも見せたと言い、「母は『すごいね』ってまず言ってくれたんです。可愛く撮れてるね、可愛いねって。本当に嬉しいですよね」とにっこり。 「私のことが好きでいてくれるファンの皆さんはもちろん、私のことが気になっている人、知らないよっていう人にも見てもらいたいです。この一冊で私の魅力をお伝えできることができると思います」と話すと、今後の活動についても「私は結構、広告や写真の仕事が多いんですけど、もっと演技とかに挑戦して、ドラマや映画に出てみたいなって思います。なんにでも挑戦してみたいです」と夢を語っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2022年11月29日 11時55分
『有吉ゼミ』贈り物も台無しにする汚部屋芸人に「人として最悪」応援したくないと視聴者嫌悪感
有吉弘行がMCを務める『有吉ゼミ』(日本テレビ系)が28日に放送。人気演劇ユニット・ダウ90000の飯原僚也の汚部屋が公開され、視聴者から多くのコメントが集まった。 今回、飯原が登場したのは、同番組での人気企画「汚部屋片付けレスキュー」。どきどきキャンプ・佐藤満春、俳優の唐橋充、キャスターの陣内貴美子らが彼の部屋を掃除することになった。陣内は飯原の部屋を開けたとたん、「うわああ!」と悲鳴を上げるほど、掃除されておらず、足の踏み場もないような状態。住んで3年、6畳の部屋には服や大量のゴミで埋め尽くされていた。あまりの汚さにスタジオはドン引き。陣内も「私が親だったら張り倒す!」「この部屋に謝りなさい」というほどだった。 >>有吉弘行「芸人終わりだね」毛嫌いする霊感芸人に厳しいひと言 オカルト嫌いは筋金入り?<< また、ダウ90000のメンバーも登場。コント衣装で私服を使うことがあるが、床に放置された服をそのまま持ってくるため、しわくちゃなまま……。ほかのメンバーやスタッフがアイロンがけをすることも多いという。さらには、男性メンバーから服をもらったのにも関わらず、それも床に放置されていた。飯原は「今日、シャワーした後にタオルがなくて、これで拭いちゃいました」とコメント。プレゼントをしたメンバーは「あんまり俺の前で言わないで」とツッコミを入れた。 「このほかにも、プレゼントされた品がそこらじゅうにあり、メンバーも悲しんでいましたね。匂いが臭くて冷蔵庫が使えないため、小型の冷蔵庫をプレゼント。それが玄関前に転がっており、メンバーは『玄関の前に置かれているとは思わなかったです』とショックを受けた様子。さらに、まっすぐ寝られないから腰が痛い、という飯原のために、小型のマッサージ機をプレゼントしたものの、これも床に放置されていて、足跡もついていた……。メンバーの思いを踏みにじるような行為に視聴者はドン引きでした」(芸能ライター) Twitterでは、飯原の行為に「これもし売れても応援する気にならん」「人として最悪。どんなに売れても応援したく無い。他のメンバーも同類に見てしまう」「有り得ない メンバーから貰った物も大切にできないし迷惑もかけてるのに できない じゃないんだよ! 嫌でもしろよ」「マイナスプロモーションにしかならんだろ」との反応があった。
-
スポーツ
ガンプロ今成夢人がザ・グレート・サスケから勝利!「サスケの大予言、当たるよ」
2022年03月01日 17時30分
-
芸能
『アウトデラックス』で話題、吉野七宝実の『干物グラビアカレンダーNFT』発売! 釣りから撮影まで全て一人、初めて釣った幻級の魚も
2022年03月01日 17時15分
-
社会
ブラマヨ吉田「日本も憲法とか武器の話をしやすい感じに」ウクライナ侵攻巡る発言に賛否
2022年03月01日 17時00分
-
スポーツ
巨人・重信、異例のYouTube開始が物議「優先順位が違う」 クビ候補からの逆襲に不安? セカンドキャリアへの布石説も
2022年03月01日 15時35分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(3/2)「第68回エンプレス杯(JpnII)」(川崎)
2022年03月01日 15時00分
-
社会
「あたかも『ロシア側』と思われる」れいわ大石議員、ロシア非難決議案反対を解説も疑問の声
2022年03月01日 12時55分
-
芸能
『帰れマンデー』SixTONES田中に「いろいろやばいのでは?」指摘も 上原氏とのキャッチボールが物議
2022年03月01日 12時30分
-
芸能
ノブコブ徳井「いつ刺してやろうかと…」相方・吉村との不仲明かす 現在のコンビ仲に東野も「なんで?」
2022年03月01日 12時15分
-
芸能
暴露系YouTuberに「刑事告訴を行う予定」公式SNSで警告も 乃木坂や佐藤健など人気俳優の暴露も予告
2022年03月01日 12時00分
-
社会
ロシア人YouTuber「ロシア人でごめんなさい」「怖いし恥ずかしい」ウクライナ侵攻に心境吐露、エール集まる
2022年03月01日 11時55分
-
スポーツ
阪神、開幕投手に藤浪が急浮上? 矢野監督が最有力候補にまだ当確を出さないワケは
2022年03月01日 11時45分
-
スポーツ
ぱんちゃん璃奈、半年ぶりのリングに「今回は新しい得意技を出していきたい」ベルト獲りは「当たり前」
2022年03月01日 11時30分
-
スポーツ
DDTタッグリーグはHARASHIMA&吉村直巳が優勝で王座返り咲き!
2022年03月01日 10時50分
-
社会
ひろゆき「国連は役に立たないと証明された」前例のためウクライナへの支援が必要と主張し賛否
2022年03月01日 10時30分
-
芸能
チョコプラがCGアニメ化、“鬼”に! 地獄の高校生活に人気吉本芸人も登場、バンダイ作品に2人とも興奮
2022年03月01日 08時00分
-
芸能
片瀬那奈、YouTuberデビューも再生回数激減 以前からオファーのあった写真集の決断は
2022年03月01日 07時00分
-
社会
違法駐車した配達員男性、車をどかすよう注意されるも逆ギレ 男に銃で撃たれ重体
2022年03月01日 06時00分
-
芸能
藤田ニコル、自宅に一部屋ポケモン部屋! 髪もピカチュウカラーに、ポケモン愛を熱弁
2022年02月28日 23時00分
-
社会
52歳男、10代少女の住宅の郵便ポストに下着と粉末スープを入れる「好きだった」と話す
2022年02月28日 22時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分