-
その他 2016年08月13日 17時35分
【不朽の名作】頼むからタイトルを「Last Friends」だけにして欲しい「きけ、わだつみの声 Last Friends」
今回は8月15日が近いということで、1995年公開の『きけ、わだつみの声 Last Friends』を紹介する。本作は、終戦50周年に製作された作品で、第二次世界大戦末期に戦没した日本の学徒兵の遺書を集めた遺稿集『きけ わだつみのこえ』を元に作られている。いや、作られているはずなのだが…。 実はこの作品ジャンルとしては戦争映画となるのだが、そう言い切れない部分が多い。ただし、かなり展開的に面白い作品ではある、主にネタ方面に。原作が『きけ わだつみのこえ』なので、あまりその部分に触れる人は少ないが、かなり純度の高いネタ映画だ。頼むからタイトルを『Last Friends』だけにして欲しいレベルで。 主要キャストは勝村寛(織田裕二)、相原守(風間トオル)、芥川雄三(仲村トオル)、鶴谷勇介(緒形直人)の4人だ。当時若手の有力キャストを揃えて、普通なら戦争末期の学徒兵をしっかり描くはずだ。しかし同作では、しょっぱなから斜め上を突いてくる。冒頭、真夏のラグビー場で、鶴谷がスクラムを組んだ際に意識を失い、見慣れない3人の大学生ラガーマンに手を引かれて起き上がると、そこは1943年10月21日に挙行された学徒出陣の大壮行会真っ只中なのだ。この導入は凄い。「最近ライトノベルで流行の異世界転移モノかよ!」とツッコミを入れたくなるほどに。 ここですでにノリ的には角川映画の『戦国自衛隊』と同列に扱っていいほどだが、この作品は原作が娯楽作品ではないのだ。その後は大真面目に残酷な戦時中の現実が、鶴谷の視点を通して描かれて…、いればよかったんだけどな…。 本来現代人をタイムスリップさせる作品の利点として「こういう世の中だったんだよ!」と主人公を通じて、観る側も自然と説明を聞けるという点がある。また、現代人を年齢的に同年代の過去の人と絡ませるおかげで、価値観の違いなども表現できる。しかし、この作品の鶴谷は早々に徴兵拒否をして島に逃げてしまうので、冒頭以降、他の3人との絡みは一切ない。ただ島で「こんな戦争は間違ってる!」とわめくばかり。タイムスリップ設定の必要性はあったのか? 街でわめき散らせば、まだ許せたが。 本編は勝村・相原のフィリピン戦線派遣組、特攻隊に志願した芥川、島に逃げた鶴谷の3つのストーリーが同時に進む。驚くべきことに、『きけ わだつみのこえ』を元にした展開は芥川の話でしか用意されていない。メインは尺の使い方を見ても、勝村・相原のフィリピン戦線派遣組だが、この戦場がまた凄い。輸送船がボカチンされ、隊は壊滅状態。命からがら上陸し、米軍迫る中、野戦病院にいると、的場浩司演じる大野木上等兵がぶんどったバイクとブローニングM1919重機関銃を担いで颯爽と登場。体中ベルト弾帯を巻きつけ、赤いバンダナを頭に巻いた大野木の姿は、どうみてもランボーだろこれ。この初登場シーンは劇中でも屈指の笑いどころだ。さすがにこれはやりすぎだろう。 しかも大野木は慰安婦を連れての撤退で、この2人だけまるで『兵隊やくざ』のノリだ。明らかにこのタイプの映画に登場させてはいけないキャラだろう。途中でこの2人は別行動を取るのでまあいいのだが、その後の展開も微妙なのが困るところ。まず、すでに軍隊としての機能を失い、思い思いに飢えに苦しみながら撤退する人々とは到底思えない。とにかく騒ぎすぎなのが凄く気になる。従軍看護婦を連れているとはいえ、敵に発見される危険性もあるのに水場で大騒ぎ。さらに、飢えてそんな大声も出せないはずなのに、太ももを食いちぎられた友軍兵の遺体を見て「人を食ってるー!」の大絶叫だ。本来なら極限状態での人肉食は、市川崑監督や塚本晋也監督が撮った、大岡昇平原作の『野火』のように、それだけで1本の作品になってしまうほど重いテーマだ。“ただ入れただけ”感が非常に強い。これで何を感じろというのか…。 勝村の最期のシーンは、この作品屈指の迷シーンだ。負傷している相原と従軍看護婦を残し、少尉である勝村以下2名の兵士でラグビーのトライに見立て、手榴弾袋を持ち、敵戦車と陣地に肉弾攻撃をかける。「どんだけ距離あるんだよ!」とツッコミを入れたくなるような位置から、猛烈な砲火の中を進んでいく。多分これ、勝村は時速100キロくらい走っているだろう。しかも、弾に当たっても、よろめきながらも動く。ちなみに、当時のM4中戦車に搭載されているブローニングM2重機関銃は12.7ミリのライフル弾で、人体が一発でも食らえば、その部分周辺が消し飛ぶくらい威力がある。それでも勝村は「トラーイ!」とくぼ地に飛び込んで爆発が起きてシーン転換となる。『きけ わだつみのこえ』をネタ元にしているのに、なぜこんな展開になるのか…。この突き抜けっぷりは、なかなかない。 なお、この肉弾攻撃は、米軍に追い詰められた勝村が「敵からせめてワントライくらいは奪いたい」と個人的な信念で始めたもの。相原と鶴田真由演じる従軍看護婦には、投降を勧めていた。だったら米軍が降伏勧告を出している内に投降させろよ。結果投降もままならず、相原も傷が原因で、戦地に倒れてしまう。 一方、鶴谷は広島憲兵隊に見つかり尋問を受けるが「こんな戦争は間違ってる」「こんな日本は負けた方がいいんだぁー!」と繰り返すばかり。もうオウムだか九官鳥のようだ。タイムスリップまでさせたのに、もっとなんとかならなかったのか鶴谷パート。結果的に、お話として安定しているのは、芥川のパートだろう。遺稿集を意識した進行にもなっている。しかし、他の2つのパートがぶっ飛んだ展開を繰り返すため、全く頭に入ってこないのが難点だ。 この作品、数々のトンデモ展開を繰り返すネタ要素が強いのだが、なぜか「反戦映画」としての評価が非常に高い。それは、特定の思想に合っていればOKという人には、「こうあって欲しい」という要望に答えるシーンが、前後関係や展開がメチャクチャでも、多く劇中に組みこまれているからだ。要は、自身の持つ歴史観で、過去を裁きたい人には非常に良質な作品として映りやすい。このあたりに関して、批判も賛同もする気はないが、同作は、伝説の迷作『北京原人 Who are You?』と企画担当、脚本担当が同じということだけは言いたい。今あるかどうかわからないが、小学校の道徳の授業や、公民館での戦争を知る映画としてこれをチョイスするのだけは、頼むからちょっと考えて欲しい。『野火』とか『ビルマの竪琴』とか『ひめゆりの塔』とか、もっといいのあるから! (斎藤雅道=毎週土曜日に掲載)
-
アイドル 2016年08月13日 17時15分
ジャニーズ滝沢秀明と良い関係が続いている赤西仁
ライブツアーの様子をフジテレビ「めざましテレビ」でオンエアされたかと思えば、今度は山田孝之とのユニットでCDをリリースするなど元ジャニーズタレントの赤西仁が絶好調だ。 ジャニーズを辞めたタレントとは思えないほどの取り上げられぶりだ。以前はジャニーズを辞めたタレントが芸能界で再浮上するためには相当な時間と、強力なバックボーンが必要だといわれてきた。テレビ局もこれまで積極的には使うことはしなかったが、「ジャニーズから言われているわけではないけど、何か言われるようなことがあれば面倒くさいですし、そこまで必要にも迫られていなかった。火中の栗を拾わなかっただけ。『めざましテレビ』の一件もすんなりジャニーズのOKを取れていた」とはある芸能関係者。 赤西がジャニーズを辞めてからわずか2年半。この短期間でもジャニーズの“妨害”に遭うことなくノビノビと活動できているが、これに同関係者は「赤西の場合は契約満了の円満退社というのが大きい。赤西は他の辞めた、もしくはクビになったタレントとは違って、いまだにジャニーズの中でもアンタッチャブルな案件とはとらえられてないんです」という。 さらに「この間、赤西がツイッターで『タッキーーーー!!』と滝沢(秀明)のことをつぶやいたことが話題になりましたが、この2人の関係は赤西がジャニーズを辞めたいまでも続いていると言われているんですが、ここが良好関係というのも赤西にとっては大きなプラス。滝沢はジャニー(喜多川)さんとの距離もかなり近いとされていて、事務所内での発言力もあると言われているんです。この関係も赤西の活動をスムーズにさせている要因でしょう」。これからの躍進が楽しみだ。
-
芸能ニュース 2016年08月13日 17時00分
週刊裏読み芸能ニュース 8月6日から8月12日
■8月6日(土) ファンキー加藤の元相方が騒動にコメント 元FUNKEY MONKEY BABYSのモン吉が都内でファーストソロアルバムの発売記念イベントを開催。お笑いコンビ・アンタッチャブルの柴田英嗣の妻とのW不倫騒動で一躍“時の人”となった元相方のファンキー加藤について、「元相方がいろいろアレですけど、時間が経てばみんな分かってくれると思う。根はいい奴なんで」と話した。 「騒動発覚以後、柴田はテレビ出演が急増。加藤から1億円の慰謝料をもらったことは週刊誌の直撃で否定していた」(芸能記者) 近々、柴田は相方の山崎弘也と共演が実現しそうだというが、今や人気MCとなった山崎が騒動をどうイジるかが注目される。■8月7日(日) 高畑充希が電車でのナンパを告白 高畑が門脇麦とともに東京タワーでW主演のミュージカルの会見に出席。先日、電車に乗った際のエピソードを「ナンパされました。普通に連絡先を渡されて…30代くらいの方でした」と告白した。 「NHKの朝ドラ『とと姉ちゃん』でヒロインをつとめているが、プライベートでは“芸能人オーラ”がゼロ。それが逆に親しみやすいのだが」(映画業界関係者)■8月8日(月) 榮倉奈々と賀来賢人が結婚発表 交際が報じられていた2人だが、互いの所属事務所を通じて約1年の交際を経て、7日に2人で都内の区役所に婚姻届を提出したことを発表した。 「特に結婚を焦る年齢でもない2人だけに、デキちゃった結婚説も。とりあえず、結婚発表の際に妊娠を否定し、数か月したら妊娠を発表するのは芸能プロの常とう手段」(女性誌記者)■8月9日(火) 平野レミが上野樹里に期待 長男で「TRICERATOPS」の和田唱が上野と結婚した平野がイベントに登場。2人の子どもについて聞かれると、「大至急みたい! 息子と樹里ちゃんの作品だから、どういうものができるか興味がある」と話した。 「上野が大手芸能プロに所属しているにもかかわらず、平野は遠慮なしにズバズバしゃべるだけに、毎回イベントには多くの報道陣が集まる。今後も平野へのイベントオファーは増えそう」(ワイドショー関係者)■8月10日(水) ローラが三代目・登坂との交際報道に意味深な笑み ローラがDAIGOとともに都内で行われたイベント登場。先日、「女性セブン」(小学館)で三代目J Soul Brothersの登坂広臣との交際が報じられたが、集まった報道陣から質問が飛ぶも意味深な笑みを浮かべ会場を後にした。 「ローラは自身のインスタグラムに登坂と交際の“証拠”になるような写真をアップするなど、特に隠している様子はない。ただし、登坂は女性から圧倒的支持を受けているだけに、交際を認めることはできないだろう」(音楽関係者)■8月11日(木) 桂歌丸が高座に復帰 腸閉塞の治療のため先月末に入院し、今月5日に退院していた落語家の桂歌丸が高座に復帰した。約1時間にわたって演目を披露し健在ぶりをアピールしたという。■8月12日(金) 元チェッカーズ・武内亨が長男再逮捕の心境を明かす 武内の長男は昨年9月、当時高校生の次男に大麻を譲渡したとして、大麻取締法違反容疑で逮捕。同12月に懲役6月執行猶予3年の判決を受けた。一部で今年6月、自宅で同容疑で再逮捕されたことが報じられたが、情報番組「グッド!モーニング」(テレビ朝日)が武内を取材。すると同番組にメールで返信があり、再逮捕を認めたうえで、「結局私も息子に甘い親バカなんだと思いました」などと心境を明かした。 「2人の息子をかなりスパルタで育てたことを公言しているが、肝心のコミュニケーションはまったくとれていなかったようだ。今後、公判に情状証人として出廷すると思われるが、発言が注目される」(芸能記者)
-
-
芸能ネタ 2016年08月13日 16時13分
TBSニュースバードでおなじみだった汾陽麻衣アナが、不倫騒動の石井希和アナの後任で地上波進出
CS放送・TBSニュースバードのキャスターとして、おなじみだった汾陽麻衣(かわみなみ・まい)アナ(34)が、棚ぼたといえる格好で、地上波では初の本格的なレギュラーの座をつかんだ。 汾陽アナは、8月8日付で、正式にTOKYO MXの「TOKYO MX NEWS」(月〜金曜午後6時〜)の月〜木曜のキャスターに就任したのだ。 同番組の同曜日は、テレビ朝日の元看板アナでフリーの石井希和が担当していたが、7月29日発売の写真週刊誌「FRIDAY」で、二輪車販売会社社長との車内キス写真などが掲載された。同時に、石井アナは夫である東北楽天ゴールデンイーグルス前社長の島田亨氏と昨年3月から別居し、離婚調停中と報じられていた。 この報道当時、石井アナはちょうど夏期休暇中で番組を休んでいたが、不倫&離婚騒動を受け、8月8日付で降板。同3日から、代役で出演していた汾陽アナが、そのまま後任としてレギュラーの座に座ることになった。 汾陽アナは82年8月7日生まれ、鹿児島県出身。清泉女子大学を卒業し、05年4月に故郷であるNHK鹿児島放送局の契約キャスターとして入局。「フレッシュ情報かごしま」、「さきどり情報かごしま」などの情報番組を担当したが、2年契約の満了とともに退局。07年4月より、フリーに転向して東京に進出し、TBSニュースバードのキャスターに就任した。10年3月末で1度は降板したが、セント・フォース入りをきっかけに、同年9月より、同局に復帰。降板する13年9月まで、実に6年(半年の出演休止期間は除く)にわたって出演を続け、まさに同局の“顔”といっていい存在だった。14年6月にホリプロに移籍した。私生活では13年に結婚し、15年9月に女児を出産している。 女子アナウォッチャーのA氏は「いつかは地上波に出てほしいと思っていた美人アナ。それも、結婚、出産、育児で難しいかと思われていただけに、地上波レギュラー獲得はうれしい限りですね。MXというローカル局ではありますが、評価を上げれば、「モーニングCROSS」、「5時に夢中!」、「バラいろダンディ」といった同局の人気番組へ抜擢を受ける可能性もありますし、今後が楽しみです」と語る。 まさに、棚ぼた的な地上波進出ではあるが、世の中、何が幸いするかわからない。家庭との両立は大変だろうが、汾陽アナには、ぜひ、このチャンスをモノにしてほしいものだ。(坂本太郎)
-
社会 2016年08月13日 16時00分
相模原殺傷事件 殺人鬼・植松聖容疑者の薬物漬けと女癖破滅半生(2)
ところがその後について、前出の親しい知人は次のように話す。 「確かにね、子供の頃は素直な子。本当にごく普通の子だった。ただ、八王子の高校については、ちょっとした問題を起こして、結局は相模原市内の高校に編入することになった。卒業すると都内の私立大学へ進んだ。大学でも教員を目指して、教育実習まで受けている。ただね、その理由をよく聞けば“とりあえず人の上に立ちたい”っていう単純なものだった。ヤツは下の者を支配したり、統率するのが何より好きになっていたんだ。ほら、テレビの報道で近所の誰かが、“この周辺に生えた雑草を刈ってくれたりして、いい子だった”って言ってたでしょ。あれは近所の子どもを下に従えて指図したかっただけ。そういう一面が、もともとあったんだよ」 教師の親の背中を見て育ち、その期待に応えようとする外面と実際の内面とのズレが、鬱憤となり溜まっていったのか。大学進学後、その言動は一気に変わり始めたという。 大学時代の友人が語る。 「特にひどくなったのが3年生になったあたり。男女の交流サークルみたいなのに入ってからは大酒飲みになって、脱法ハーブなんかにも手を出すようになった。夜に八王子の繁華街で酒を飲んで突然奇声を上げたり、通りがかりの人に因縁をつけて、とにかく喧嘩っぱやくなったんです。女の子を片っ端から誘って店に連れ込んで、飲み物に睡眠薬を混ぜるなんてこともしていましたよ」 この友人によれば、植松容疑者はその頃から入れ墨を入れ始めたのだという。 「最初は彫り師に“就職のこともあるから控えめに”って注文していたみたいです。でも、そのうち彫り師を尊敬するようになって、弟子になりたいと言い出すようになった。確か友だち10人ぐらいに簡単なものを彫っていますよ。自分に彫るやつもどんどん増えていって、しまいには肩から尻までびっしりの状態になっていた」 一方で、教育実習も相模原市内の母校でこなし教員免許を取得したが、入れ墨がバレて採用する学校はなかった。結局、彫り師の方も断念。大学卒業後はデリヘル嬢の送迎アルバイトなどに就き、'12年12月、臨時職員として『津久井やまゆり園』に採用され、翌年4月には正式な職員として働くことになる。 「しかしその頃、両親が家を出て実家での一人暮らしが始まった。母親が野良猫に餌付けをしていたのですが、それが発端で近隣とトラブルになり、母親は精神のバランスを欠いてしまったようなのです。結果、両親とも東京都内に引っ越し、植松容疑者一人が残る形となったのです」(全国紙社会部記者)
-
-
ミステリー 2016年08月13日 16時00分
恐るべき宇宙兵器!? 電子機器に影響を起こすUFO
1947年、UFO史に残る一大事件が起きる。アメリカはニューメキシコ州にてUFOが墜落。軍がその破片や宇宙人の死骸を回収した…という、ロズウェル事件だ。この事件は6月24日に起きたとされているが、実はこの事件に前後してUFOの目撃証言が多数存在していたのである。 この写真は同年7月10日、アメリカはニュージャージー州モリスタウンにて撮影されたものである。撮影したのは航空関連の情報誌の編集者であったジョン・H・ヤンセン氏。彼は自家用飛行機にてモリスタウン上空を飛行中に、奇妙な物体を目撃したと証言している。 それは前方上空を飛行しており、 霞んで全容が見えなかったものの、発光した球体がリング上に付いている円盤状の物体だったという。 彼は常備していたカメラを手に取り、撮影することに成功した。その写真が記事の写真である。白黒ではあるが、確かにもやの向こうに、等間隔に並んだライトのようなものが確認できる。 2週間後の23日、彼は再びこの飛行物体と遭遇することになった。だが、この時はUFOはヤンセン氏の飛行機の方へ近づき、事故を起こすのではないかと思われるほど接近してきたのだという。それとタイミングを同じくして、飛行機の機器から異常が起き始めたという。そして、彼は先日自分が目撃したものに似ている円盤がもう一機、近くを飛行していた事に気が付いたという。 このまま航行不能な状態が続けば墜落するかと思われたが、やがてUFOは機体から離れていき、エンジンも安定を取り戻して制御可能になったという。 UFOに遭うと、車のエンジンが止まるなど、周辺の機械や電子機器に影響が出ると言われている。彼の飛行機も、UFOが近くに存在したために制御不能となったのだろうか。 そしてUFOは、なぜ彼の前に再び姿を現したのだろうか。もしかすると、秘密裏に地球を偵察に訪れていた所、遭遇しただけでなく証拠写真も撮られてしまったため、彼の前に警告に訪れたのだろうか。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
レジャー 2016年08月13日 15時44分
ドキドキスポット大全(22)〜ガールズバーの楽しみ方〜
南田幸作(39歳独身・仮名) 夏になると女性が薄着となるため、気持ちを高揚させてくれますよね。そんな中、特に露出の激しい場所といえば、やはり水着姿となるプールや海です。しかし恋人や妻のいない中年の僕が、1人でそういう場所に行くと不審者のような目を向けられ、確実に浮いてしまうので、気軽に足を運ぶことができません。それにレジャープールですと結構なお値段がしますよね。 そこで僕が日々通っているのが、都内のガールズバーです。基本的にガールズバーはカウンター越しに女性とお酒を楽しむという場所なのですが、お店によってはビキニで接客してくれる所もあります。つまりビキニガールズバーならば、露出の多い女の子を思う存分凝視できますし、お酒を飲みながら会話も楽しめる。さらに料金も1万円以下で楽しく遊べますから、重宝しています。 服装がビキニというだけで、あとは普通のガールズバーですから、他の過激なお店と比べると、女の子も夜の空気に染まっていなくて良いんですよね。なので猛暑の中、わざわざ外へ出かけなくても、この夏は屋内でビキニが楽しめるガールズバーで過ごしたいと思っています。(取材/構成・篠田エレナ)写真・ pacificbro
-
社会 2016年08月13日 15時40分
パソコンやスマホが原因に! ストレートネックによる首への負担
普段の生活で、肩のこりや首の痛みを感じることがあるかと思います。実はこうした症状は、ストレートネックと言われる首の状態が関係している場合があります。 本来、首の骨というのは緩やかなカーブを描いているものですが、名前通り真っ直ぐになってしまっているのがストレートネック。いったいなぜこのような状態になってしまったのか。 今回は、医師の小田切ヨシカズ先生に、ストレートネックの原因や改善策についてお聞きしました。■ストレートネックが筋肉や神経の負担に 「頸椎(首の骨)は、7つのブロック状の骨が組み合わさってできています。通常は、角度30〜40度ほどの緩やかなカーブを描いています。これは頭の重さを分散させ、首や肩にかかる負荷を軽減させるため。しかし、この角度が30度以下になり、真っ直ぐに近い状態になってしまうと、頭の重さを逃がすことができなくなります。すると首と肩にすべての重さがかかり、筋肉や神経への負担となるため様々な症状を引き起こします。これがストレートネックと言われる状態です」■原因と症状 「ストレートネックの大きな原因になると言われているのが、パソコンやスマートフォンの操作です。首を前に出し、うつむくような姿勢を長時間続けてしまうのが悪影響となります。まさに現代病と言えるでしょう。もたらされる症状としては、肩のこりや首の痛み。さらには、手の痺れや頭痛、めまいや吐き気といった症状に至ることも。進行すると、頸椎椎間板ヘルニアや自律神経失調症などにもなりかねません」■首のストレッチで回復へ 「頭を前に出して、うつむくような姿勢を続ける原因となるので、その逆。胸を張って姿勢を正し、顎を引いて奥にスライドさせるようなストレッチなどが効果ありです。首を振り頭を上下に動かして血行を促すのも、こりや痛みを軽減するのには有効です。あまり自覚症状がなく、気付いた時にはかなり進行していたというケースもあります。なんとなく違和感を覚えたら、整形外科に行って見てもらうのも大事。とにかく、何をするにもまずは姿勢を正すことが肝心です」 最近では、子どもにまでこの症状が現れることもあるようです。パソコンやスマートフォンはとても便利ですが、夢中になり過ぎると思わぬ弊害を生みます。使用する際は横着をせず、しっかり環境を整えてからにしましょう。【取材協力】小田切ヨシカズ湘南育ちのサーファー医師。ワークライフバランス重視。現在、横浜の内科クリニックに勤務中。
-
芸能ネタ 2016年08月13日 15時18分
芸能界“最凶”の2人がユニット結成で始動へ
元KAT-TUNのメンバーで歌手の赤西仁と俳優の山田孝之がユニット「JINTAKA」を結成し、9月21日にシングル「Choo Choo SHITAIN」でCDデビューすることを、このほど2人がそろって自身のSNSなどを通じて発表した。 デビュー曲となる「Choo Choo SHITAIN」は、作詞作曲を赤西と山田で共作。2人がそれぞれのSNSで今年4月1日のエイプリールフールに「本日発売デビューシングル」などデビューシングルのタイトルを投稿しており、当初は冗談だったようだが、実現された形になった。 赤西はツイッターで「この度、私赤西仁は僭越ながら、私欲の都合により山田の孝之とChoo Chooする事を決意致しました」とコメント。山田もインスタグラムで「後悔はしていない。だって、だってchoochooしたかったんだもん」と、ちゃめっ気たっぷりにコメントしている。 「以前から2人は親交があったが、赤西率いる『赤西軍団』から事務所に赤西との接触NGを命じられた錦戸亮、山下智久のジャニーズ勢が離脱。そんな事情もあり、さらに2人の関係が深まってユニットデビューに至ったようだ。今後は、夜の街で2人を見かける機会が増えそう」(芸能記者) 赤西といえば、KAT-TUN時代の度重なる問題行動で同グループを離脱。その後、女優の黒木メイサとの“デキちゃった結婚”が原因で事実上、ジャニーズをクビになった。 一方、山田は06年に元交際相手との間に隠し子がいることが発覚。「それまでは、撮影現場で何かにおびえているような感じだったが、発覚後はふっ切れたように堂々と演技ができるようになった」(映画関係者)。 型破りな2人が“最凶”ともいえるユニットを結成しただけに、音楽界を席巻しそうだ。
-
-
芸能ネタ 2016年08月13日 15時01分
そっくり・波田陽区 “水谷メダル効果”で仕事続々
「リオデジャネイロ五輪」男子卓球シングルスで日本人初となるとメダルを獲得した水谷隼選手。以前から水谷選手と似ていると話題になっていたピン芸人の波田陽区が、今注目を浴び、仕事も続々舞い込んできているようだ。 11日、水谷選手は男子シングルスの3位決定戦で4-1で勝利し、銅メダルを獲得。卓球シングルスとしては、初めてのメダル獲得となり、水谷選手は新たな歴史を作った。水谷選手がメダルを獲得すると、ネットのキーワードランキングには「波田陽区」の名前が急上昇。 自身のツイッターでは「水谷選手の銅メダルの素晴らしいニュースのおかげで 朝から僕にもたくさんの方々からメッセージいただきました! ありがとうございます!! 僕も水谷選手のように強い男になれるよう頑張ります!! 今日は『残念!』ではなく『万歳!』です!!」とコメント。 波田のコメントはネットニュースでも扱われ、大きな話題となった。 そして、12日に波田は自身のツイッターで卓球ユニフォームを着た写真をアップ。水谷選手のものまねを披露し、「水谷選手に似ているというだけで、RKB今日感テレビに呼んでいただきました!」と報告。さらに13日には「今朝 発売のスポーツ報知さんに記事にしていただきました!」とコメントした。 “水谷効果”で続々と仕事が舞い込んでいる波田。効果を実感しているのか、「水谷選手を引き続き 応援させていただきます!」と力強く語っている。
-
芸能ニュース
加護亜依 タレント活動再開絶望的
2007年03月26日 15時00分
-
スポーツ
大日本 阿鼻叫喚の4WAYデスマッチ
2007年03月26日 15時00分
-
社会
都知事選「浅草雷門で時間差対決、石原VSドクター中松」
2007年03月26日 15時00分
-
スポーツ
どうなる!?ハッスル存続
2007年03月26日 15時00分
-
レジャー
日曜メーンは中山も大混戦 マーチS 本紙・橋本はオリンピアンナイト◎
2007年03月24日 15時00分
-
スポーツ
GPWA ゼロワンMAXの選手選考が難航
2007年03月24日 15時00分
-
社会
都知事選 浅野スニーカー街頭演説でセクシーポーズ
2007年03月24日 15時00分
-
芸能ニュース
政井マヤアナとデキちゃった婚の誤算
2007年03月24日 15時00分
-
スポーツ
ノア 力皇が決断!AR砲いきなり正念場
2007年03月24日 15時00分
-
レジャー
高松宮記念 藤川京子の本命はプリサイスマシーン
2007年03月24日 15時00分
-
芸能ニュース
潤音限界ショットに挑戦
2007年03月24日 15時00分
-
レジャー
高松宮記念 佐藤藍子はフジキセキ産駒2頭に注目
2007年03月24日 15時00分
-
スポーツ
LLPW イーグル沢井が引退
2007年03月24日 15時00分
-
レジャー
毎日杯 24日(土)阪神11R 関西本紙・谷口は新星・クレスコワールドに注目
2007年03月23日 15時00分
-
レジャー
毎日杯 火星に代わってお仕置きよ!? 藤川京子の本命はナムラマース
2007年03月23日 15時00分
-
レジャー
春のGI開幕 高松宮記念 25日(日)中京11R 本紙・清水はシーイズトウショウ◎
2007年03月23日 15時00分
-
芸能ニュース
「Web論談」の出版記念パーティーに真樹日佐夫と克美しげるが出席
2007年03月23日 15時00分
-
芸能ニュース
濡れ場で勝負 長谷川京子 新ドラマで本格女優へ
2007年03月23日 15時00分
-
芸能ニュース
成宮寛貴 アルコール飲料のCMに初挑戦
2007年03月23日 15時00分