-
芸能 2022年12月13日 14時25分
『世界まる見え』、謎の円盤“正体に迫る”VTRが物議「ひどい終わり方」所ジョージからも不満?
12日放送の『世界まる見え!』(日本テレビ系)で、バルト海の海底に沈む円盤状の謎の物体の「謎に迫る」VTRを放送したものの、そのオチにネット上から苦言が集まっている。 問題となっているのは、スウェーデンのトレジャーハンターが2011年にバルト海の底に沈んだ円盤状の物体を発見したというVTR。番組では「謎の巨大円盤の正体は!?」と煽り、その正体を突き止めようとするトレジャーハンターたちの様子を描いていた。 >>『まる見え』、ゆきぽよが「ひどい、最低!」と呆れ 小峠ら女性の体型イジリで物議「コンプラ以前の問題」の声も<< 円盤の正体については、世界中の学者から「クレーターでは」「古代遺跡では」といった意見が集まることに。しかし、調査を進めたところ、円盤の破片には火山性物質のほか、多量のチタン・マンガンが含まれていることが判明。 これにより、潜水艦を感知するための金属探知機では? という仮説を唱える学者も出てきたが、実は円盤は少し離れた場所に同じようものがあり、引きずったような跡もあることが判明。跡を辿っていくと、2つの円盤は同じところから出発し、なんらかの力でそれぞれ引きずられたらしいことが明らかになった。 しかし、最終的にはこの近辺で未確認飛行物体が多数目撃されていたことから、「墜落したUFO」説が有力になっているかのように放送。その後、トレジャーハンターたちはスウェーデン海軍に調査協力を依頼したものの断られたと言い、「その真相は今も明らかになっていない」とVTRは締めていた。 「正体は?」と煽り続けた一方、答えが出なかったことにスタジオからは「えー?」と不満の声が上がる事態に。司会の所ジョージは「『明らかになってない』で終わりなの? 調べてよ」と苦言を呈していた。 また、中途半端なオチにネット上からも「なんだそりゃ」「ひどい終わり方」「分かってないなら放送すんな」「投げ捨て」「こんんなことやってるからyoutubeに負けんだよ…」といった批判的な声が殺到していた。
-
芸能 2022年12月13日 12時35分
ヒロミ、5人襲った大型犬に「あの子が悪いわけではない」愛犬家から称賛の声
ヒロミが、13日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に出演。人を襲った大型犬へのコメントに称賛の声が溢れている。 さる10日、埼玉県の暴力団員の男性が逮捕された。容疑は重過失傷害というもので、飼っている大型犬の管理徹底を怠ったためだという。男性が飼っていたのは体長約115センチ、3歳オスのジャーマン・シェパード。 約30メートル離れた木と木の間にワイヤを張り、そこに長さ5メートルほどのリードをつけ、広い範囲を自由に動ける状態で飼育されていた。 >>ヒロミ、『スッキリ』で更年期障害の症状を告白「テレビに出る時にでも不安に思う」<< 警察や保健所は飼育状況が適切ではないとして、注意や指導を続けてきたものの状況は改善されず、去年1月から逮捕に至るまで、この家を訪問した人や通行人5人が、シェパードに噛みつかれてケガを負う被害があったという。 これを受けて、加藤浩次が「結果一番かわいそうなのは犬ですよね?」と振ると、ヒロミは「犬ですよ、これはもう完全。噛みたくて噛んでいるわけでもないだろうし、そういう飼い方というか管理の仕方が良くなかったから、この人は捕まっても当然だと思う」と私見。 続けて、「なるべく早くシェパードは保護されて、いい形になればいいと思いますよ」と強く望んだ。そして、「あの子が悪いわけではないだろうし、管理の仕方が問題で、どうにかあの子がいい感じになるように(なってほしい)」と締めくくっていた。 現在は被疑者の関係者の元にいるというシェパードだが、ネットではヒロミのコメントに対して「シェパードの事『あの子』って呼ぶヒロミさんに愛情感じるわ〜」「ヒロミさん、よく言ってくれた‼︎シェパードは悪くないよ」「ヒロミさん!ありがとう!まさに!同じことを思います。あの子は悪くない」と称賛が。また、「きちんとしつけたらいい子なのに可哀想」と同情の声も見られた。
-
芸能 2022年12月13日 12時00分
鈴木伸之、サンタにクレーム!? Xmasエピソード明かす 佐野玲於はメンバーと“ろくでもない”パーティ?
鈴木伸之(劇団EXILE)、佐野玲於(GENERATIONS from EXILE TRIBE)が12日、都内で開催されたジョーマローンロンドン期間限定ポップアップイベント「Snow Day」プレス発表会に出席し、クリスマスの思い出を語った。 >>全ての画像を見る<< 「思いのほか白で来てしまって」と佐野。白の上下に身を包み、銀世界をイメージした撮影コーナーでは「歯も白いし、ベースが白なので全部白飛びして、スケキヨっぽくなった」と、『犬神家の一族』の登場人物になぞらえて笑わせた。 クリスマスに関するエピソードトークでは、佐野が「GENERATIONSのメンバーで毎年一つの鍋を囲んでクリスマスをするんです。男の子が7人集まると本当にろくでもなくて、ソファーで寝落ちするメンバーもいて、そういうのをここ10年くらいやっています」とメンバーと過ごしていると紹介。「男子校みたい」な集まりは、それぞれ鍋や食材、飲み物を持ち寄るとのことで、「僕は甘いものが好きなのでデザート担当」と明かした。「今年もやりたい。恒例行事みたいな感じ」と笑顔を見せた。 鈴木は小学生時代、サンタクロースに発売されたばかりのポケットモンスターのカセットをおねだり。しかし、「翌朝起きて枕元を見たら、スーパーで売ってるサンタさんのブーツのお菓子セットがあったんですよ。全然頼んだものと違うので、親になんでって聞いたら、『サンタさん、間違えちゃったみたい』って言われたんですよ。それから23年経ちましたが、ポケットモンスターのカセットが間違えて届いた人がいたら連絡くれないですか?」とメディアを通じて呼びかけた。 発表会では、英国発のライフスタイルブランド「ジョーマローンロンドン」がプロデュースするコロンを実際に嗅ぐコーナーも。コロンをプレゼントするシチュエーションについて、佐野が「匂いは記憶に残りやすくて、自分の好きな匂いをプレゼントするのは意図がある」と話せば、鈴木も「理想だけ語ると、クリスマスに一緒にご飯に出かけて、その後にもう一軒違う店に行った時、香りをちょっとつけて匂わせてから、それをプレゼントすると2つ匂わせられていいかな」と匂いでくすぐるアイデアを披露。今年のクリスマスは「仕事ですね。スケジュールが朝から晩までしっかり入っていて、来年以降頑張りたいと思います」と実現は持ち越しの様子だった。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
芸能 2022年12月13日 11時55分
淋病の青汁王子、YouTuber春木開に「病気だと思います」本人怒りも「自業自得すぎる」呆れ声も
青汁王子こと実業家の三崎優太が淋病にかかったことについて、実業家でユーチューバーの春木開が「風評被害を受けた」と訴え。しかし、その発言にネット上から冷たい声が集まっている。 ツイッターで淋病に感染したことを報告していた三崎。その後、10日に公開した動画の中で、原因となったのはおそらく日本で春木と2人の女性と乱交したからと暴露。三崎は「基本的に(コンドームは)しないんですよね」と明かし、「僕は春木開くんも病気だと思います」と断言していた。 >>青汁王子「本当分かんないんで怖い」トラブル相手の会長から号泣電話でドン引き 救急隊を装う連絡も?<< これを受け、春木は11日に「青汁王子からの風評被害について。」というキャバクラで撮影した動画を公開。左右にキャバクラ嬢を従え、自身のコメント欄に「性病検査行け」という声が多く寄せられたと言い、「風評被害がすごいんですよね」と訴えた。 また、三崎との乱交は本当とのことだが、先月末に性病検査に行った結果、陰性だったとのこと。春木は「風評被害」と繰り返し訴え、「これを機に彼とは縁を切ろうと思います」と明かしていた。 しかし、この動画のコメント欄にも「自分で一緒に遊んだんだから、風評被害じゃないでしょ」「自業自得過ぎる」「乱交をヘラヘラ公言する時点で倫理観おかしい」「完全に自己責任」「自分だけ正当化するな」という批判的な声が多く集まっている。 なお現在、性感染症の梅毒の感染者が統計以来、初めて1万人を超えたことも社会問題となっている。病気を広めるような遊び方をしている両者に苦言が殺到していた。記事内の引用について三崎優太公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@yutamisaki春木開公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@KAITUBEkaiharuki
-
スポーツ 2022年12月13日 11時30分
新日本ワールドタッグ決勝は毘沙門とオージー・オープンが激突!YOSHI-HASHI「必ず仙台で2 年連続の勝利を収める」
新日本プロレスは『WORLD TAG LEAGUE 2022 & SUPER Jr. TAG LEAGUE 2022』12.11兵庫・アクリエひめじ大会を開催した。メインイベントでは、大会二連覇をめざす“毘沙門”後藤洋央紀&YOSHI-HASHIと、“TMDK”マイキー・ニコルス&シェイン・ヘイストが激突。 既に決勝には“オージー・オープン”マーク・デイビス&カイル・フレッチャーが進出を決めており、両チームは優勝決定戦のもう一つの座を懸け、激しく意地をぶつけ合った。試合では、TMDKがラフファイトを交えながら、徐々に毘沙門を追い込んでいくも、終盤に後藤は誤爆を誘うと、毘沙門が一気に猛反撃。最後は粘るニコルスに毘沙門が消灯を決めてカウント3。決勝進出を決めている。 試合後、毘沙門とオージー・オープンは視殺戦を展開。そしてYOSHI-HASHIが「次の仙台!空前絶後のざんまいで締めたいと思います!」とアピールすると、最後は後藤が「連覇するぞー!次回、仙台サンプラザで会いましょう!その時まで消灯!」と大会を締めた。 バックステージでYOSHI-HASHIは「オージー・オープン、アイツらは内藤&SANADA に負けたって言って、リベンジしたいって言ったろ?内藤&SANADA へとストーリーを繋げたいかもしれないけど、俺たちはオマエたちに借りを返す。俺たちは俺たちのストーリーを続けて、必ず仙台で2 年連続の勝利を収める」と改めて優勝宣言。 フレッチャーは「3 年間ずっと『WORLD TAG LEAGUE』を夢見てきた。さて決勝進出が決定したことだ。このチャンスをしくじることは許されない。自分たちが決勝に上がるんだと口にできることがとても嬉しい。来週水曜日、センダイでオージー・オープンが『WORLD TAG LEAGUE2022』覇者となる。そしてトーキョードームで FTR と 2 回目の対戦を果たす。『レッスルキングダム』であの IWGP タッグのベルトを持ってリングを降りる気分は最高だろうな。それは現実となる。早速記事にしてくれ。俺たちは世界一のタッグチーム、それがユナイテッド・エンパイアのオージー・オープンだ。今現在も、来週水曜日のセンダイも、このリーグの最初から最後まで、世界を動かしているのは俺たちだ」とまくし立てていた。 優勝決定戦は14日に宮城・仙台サンプラザ大会で行われる。◆新日本プロレス◆『WORLD TAG LEAGUE 2022 & SUPER Jr. TAG LEAGUE 2022』2022年12月11日兵庫・アクリエひめじ観衆 971人▼『WORLD TAG LEAGUE 2022』公式リーグ戦(30分1本勝負)○後藤洋央紀&YOSHI-HASHI【7勝2敗=14点】(14分23秒 片エビ固め)マイキー・ニコルス●&シェイン・ヘイスト【6勝3敗=12点】※消灯※決勝は後藤&YOSHI-HASHI対デイビス&フレッチャー(どら増田)
-
-
スポーツ 2022年12月13日 11時15分
日本ハム、来季は二刀流選手が“複数”誕生? 新庄監督は「大谷ルール」で近藤流出を穴埋めか
フリーエージェント権を行使した日本ハムの近藤健介がソフトバンク移籍を決断した(12月12日)。通算打率3割7厘、6年連続出塁率4割強を誇るバットマンの選択は「パ・リーグの勢力分布図も変えた」と言っても過言ではないだろう。 「今オフ、ソフトバンクの執念のようなものを感じます。千葉ロッテが残留交渉を進めていたクローザーのロベルト・オスナも獲りました。新外国人選手も獲り、さらに前阪神のジョー・ガンケルとも交渉中です」(プロ野球解説者) >>日本ハム・新庄監督、近藤を“構想外”に? ドラフト後TVで漏らした起用方針が物議、FA慰留不調の表れか<< 世代交代の過渡期にあり、若手の成長を補うための大補強だ。 しかし、「優勝しか狙わない」と言った日本ハム・新庄剛志監督はどうなるのか? 近藤喪失は大きい。ソフトバンクには「人的補償」を求めてチームを再構築していくことになるが、明るい情報もないわけではない。パ・リーグはルール改定を検討していた。それも前向きに――。 「プロ、アマ合同の日本野球規則委員会で『指名打者制』(以下=DH)のルール改定が議案に上がっています」(球界関係者) 日本のDH制も、メジャーリーグに倣って、通称・大谷ルールに変更すべきかどうかが協議されるそうだ。 その日本野球規則委員会が開催されるのは、12月13日。近藤喪失が決まった翌日というのも、「変更の気運」みたいなものが感じられる。 「ルール変更が決まれば、日本ハムはその恩恵を受けます。いや、DH制を採用しているパ・リーグの6球団において、恩恵を受けられるのは日本ハムだけです」(前出・同) 「大谷ルール」とは、1人2役が可能となるもの。大谷が先発登板する試合では「投手兼DH」として出場していたが、投手降板後も「DH」として試合に出続けることができる。 この新DH制がメジャーリーグで採用されたのは、2022年。MLB30球団でその恩恵を受けたのはエンゼルスだけだったので「大谷ルール」と呼ばれるようになったのだが、日本ハムは今秋のドラフト会議で、投打の二刀流で活躍していた矢澤宏太(日体大)を指名している。 この時点で「23年大谷ルール採用」の話は出ていなかった。しかし、日本ハムは“大谷の古巣”らしく、矢澤を二刀流で育成していくことを“公約”している。 矢沢の「先発投手兼DH」が可能となれば、選手層の薄い日本ハムの救世主ともなってくれるはずだ。 「新庄監督は来季8年目の左腕、上原健太にも打撃練習をさせています。あと、加藤貴之も高い打撃センスを持っています。高校、社会人時代は打者として試合にも出ていました」(地元メディア) 新庄監督は「大谷ルール」に活路を見出してくるのではないだろうか。 何人かの日本ハム関係者に聞いたところ、人的補償では外野手か投手を優先的に選択していくという。「優勝」のため、チーム編成をまたゼロから作り直さなければならないが、何かを仕掛けてくるのは間違いない。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2022年12月13日 10時55分
「コロナ禍で攻撃的な人が増えている」園児虐待事件は脳機能の低下から? 苫米地氏が指摘
12月12日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、静岡県裾野市で起きた保育士による園児への暴行事件の話題となった。容疑者の1人が、コロナで業務量が増えたことによるストレスから手を出してしまったと語ったことが取り上げられた。 これを受け、タレントの武井壮は「非常に難しい問題」とし、こうしたケースはあり得ないという「善意に任せていたら無理」と意見。「絶対ゼロにはならないなと。人間の特性上、起きることを想定した環境を作っておかないと」とコメントした。 >>田母神氏、園児虐待事件に「よくあること」「逮捕されるほどのことか」SNS投稿に批判殺到<< さらに、認知科学者の苫米地英人氏は「(容疑者は)『業務量が増えたストレス』という言い方をしているけど、コロナ禍の中で長期間、前頭葉前野の活性化がすごい下がっちゃってる人が多い。攻撃的な人がものすごい増えていることは事実」と裏事情を明かした。 前頭葉前野は脳の中で、感情のコントロールや、判断や応用などを司る部位である。苫米地氏は、コロナ禍の影響でその部分に大きな影響が出ていると指摘した。苫米地氏は「本人が自分が攻撃的になっていることさえも、認識されないほど前頭葉前野の働きが下がっちゃってる人がすごい多い」とも話していた。 そのため、苫米地氏は「保育園でなくて、いろんなところで想定されていないことが起きるリスクが沢山ある」と話し、今後予想外のケースが起きる可能性も示唆していた。対応策としては「家族がウェブカメラで見られるようにする。すぐにでもやった方がいい」と保育園内にウェブカメラを設置するなど、コストのかからないチェックシステムを用意すべきと主張していた。 これには、ネット上で「コロナって人間の脳の働きも変えてしまったのか」「今後もあり得ないことが起こりそうな気がする」「監視カメラよりも保育士の給料上げた方がいいのでは」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2022年12月13日 10時50分
20年ぶりにAAAWシングル王座戴冠の永島千佳世「諦めなければいくつになっても夢は叶う」
フリーの女子プロレスラー永島千佳世が、4日に東京・後楽園ホールで開催された『AAAWシングル王座決定ワンデートーナメント』で、1回戦をまなせゆうな(ガンバレ☆プロレス)、準決勝を門倉凛、そして決勝では桃野美桜を破り、第16代王者に輝いた。マーベラスのエース彩羽匠が怪我により同王座を返上したことから、第8代王者として歴代王者に名を連ねている永島に20年ぶり2度目の戴冠となるチャンスが訪れたのだ。 永島は決勝ではOZアカデミー時代の師匠である尾崎魔弓の技、裏拳やテキーラ・サンライズも披露。タイトル再戴冠への意気込みを見せた。これにはGAEA JAPAN入門からの師匠である長与千種も目を細めていた。 永島は「私がフリーになって7年。やっとこうやって結果を出すことができました。自分の選んだ道は間違ってなかったんだなと思います。メチャメチャ重いです。このベルト。あの頃よりは(体が)ちょっと大きくなったから巻けるかなと思ったけど、やっぱりまだ足りませんでした(笑)。まあでも、私らしいチャンピオン姿になったと思います」と笑顔。 ベルトをタスキ掛けにすると、「20年ぶりです。このベルト。2002年だったと思うので。ちょうど20年ぶりに私のところに戻って来ました。私個人としてはフリーになって7年。やっとこういう形のものって言うのかな。やっと辿り着いた。何回かフリーになってから(タイトルに)挑戦することはあったけど、あと一歩が届かない。でもこうやって巻くことができたので、現役を続行して良かったです。なんか不思議なもんですね。もう私には無理かなって思って弱気になった時期もあって、でも諦めなければいくつになっても夢は叶うんだなって。そこにはもちろん努力も必要だし、このベルトが私の元にもう1回来たということは、もっともっと努力しろということだと思うので、何回防衛できるかわからないし、若い子の力もスゴイけど、やっぱり私の人生。プロレスに懸けているので。結果を出せて良かった」と安堵の表情を浮かべた。 12.15東京・新木場1stRING大会では、クイーン・アミナタの挑戦を受ける。 「まだ私は1回もこのベルトを防衛したことがないので、早速防衛戦と行きたいと思います。20年ぶりにこのベルトが私の元に戻って来たので、これからのマーベラスを面白くしていこうと思う」と本人も話しているように、前回は初防衛戦で豊田真奈美に敗れ王座を開け渡しているだけに、今回は彩羽が戻るまでベルトを持ち続けたい。(どら増田)
-
芸能 2022年12月13日 07時00分
SMAPメンバーたちの生放送謝罪の舞台裏が明らかに 急きょ台本が変更された?
発売中の月刊誌「文藝春秋」の2023年1月号(創刊100周年新年特大号)と「文藝春秋 電子版」に、放送作家の鈴木おさむ氏が執筆した小説「20160118」が掲載されている。 鈴木氏は20年以上にわたり、16年末でのSMAP解散に伴い終了したSMAPの看板番組「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)の放送作家を担当。物語は、SMAPの解散・分裂騒動が浮上して渦中だった2016年1月18日のメンバーたちの生放送での謝罪の舞台裏を想像させる。 >>中居、SMAPネタ披露のニューヨークに「名前出してくれてありがとね」 稲垣のトーク内容も明かす<< 鈴木氏は9日、自身のインスタグラムで同作品に関して言及。3か月前にオファーを受けたそうだが、《とても悩みましたが、その間に、色々なことが起き、ニュースで知り驚くこともあり。結果、小説として書くことにしました》と経緯を説明。 そのうえで、「これは『何かを暴露する』とか『誰かを告発したい』なんてものではありません」と〝暴露本〟ではないことを主張。「もうあの日のことなんか思い出したくない!と言う人も沢山いることはわかってます」とファン心理にも寄り添った。 今作の原稿料は全額、「東日本大震災ふくしまこども寄附金」に寄付することも明かした。 「ここに来て、長年、SMAPのヘアメークを務めていた小倉優子の元夫の菊地勲氏やNHK党の参院議員・ガーシー氏がSMAPの当時の内情を暴露しているだけに、鈴木氏の小説を発表したタイミングはピッタリだった。あの日、何が起こっていたかを知りたかったファンや関係者は多かったはず」(芸能記者) とはいえ、読めば読むほど、なぜ解散後、木村拓哉がファンから〝戦犯〟扱いされて人気がダウンしてしまったのかがよく分かるという。 「小説によると、放送開始まで1時間を切った時点で、当時は存命でジャニーズ事務所の副社長だったメリー喜多川氏から『この内容を話しなさい』というメモが入って台本を変更。他のメンバーが木村に謝ったという内容で、メリー氏により木村以外のメンバーが〝悪者〟のようなイメージを視聴者に植え付けることになった」(テレビ局関係者) 木村にとっては〝黒歴史〟の1日になってしまったようだ。
-
-
社会 2022年12月13日 06時00分
共有施設の扉閉めず注意された75歳男が逆上、階下に住む80代夫妻を射殺 呆れ声集まる
アパートやマンションに住むメリットのひとつに、共有施設の利用があげられるだろう。海外では、共有施設の利用マナーをめぐって、殺人事件が発生してしまった。 アメリカ・フロリダ州のアパートで、ランドリー室の使い方をめぐり、口論となった男性およびその妻を射殺したとして、警察が同じアパートに住む男を逮捕した。海外ニュースサイト『Law and Crime』『WFTV9』などが12月5日までに報じた。 >>16歳少年が13歳少女を殺害、友人に動画を送り遺体を見せる 友人の母親が通報<< 報道によると11月末、とある2階建てアパートの1階に住む81歳の男性は、上の階に住む75歳の男Aの部屋を訪れたという。訪問したのは、Aに注意をするためだ。Aは1階の共有施設のランドリー室を使ったあと、ドアを閉めずに開けっぱなしにするという。他の住人らから苦情が来ていたのかは不明だが、男性の妻は、同アパートで管理組合の会長を務めている。男性が妻の代理でA宅を訪れたとみられる。 応対したAの妻は、男性に注意されて反論した様子。口論に発展しA妻は、男性にののしられ、怒鳴りつけられたそうだ。A妻はひどく動揺したと伝えられている。このとき、Aは自宅にいなかった模様だ。 口論から数日後の12月3日夕方、Aは郵便受け前で、男性と鉢合わせした。Aは男性に「妻に謝ってほしい」などと謝罪を求めた。しかし男性はAを無視して、そのまま通りすぎていった。激高したAは男性を追いかけ、持っていた銃で男性を撃った。銃声が聞こえ、自宅から出てきた男性の81歳妻が男性に駆け寄ったところ、Aは男性の妻も撃ったそうだ。 Aは自宅に戻り、A妻に警察に通報するよう伝えた。すぐに駆けつけた警察は、アパートの廊下に倒れて血を流す男女を発見、2人とも死亡が確認された。Aは自宅から出てきて自首した。警察はAを殺人容疑で逮捕したという。Aは容疑を認め、「やり直せるならやり直したい。申し訳ないことをした」と謝罪の言葉を口にしている。裁判は近日中に開かれる予定だ。 このニュースが世界に広がるとネット上では「これはひどい。無視されて銃で撃つなんてあり得ない」「Aも、A妻も逆ギレ。似た者夫婦だ」「高齢者同士の言い争い。話し合いでの解決は絶対ムリ」「ドアくらい閉めろ」「共有施設でマナーが守れないなら、アパートに住むなよ」「普段から銃を持ち歩いている人がいるアパートなんて、絶対住みたくない」といった声が上がった。 注意をした男性の態度が威圧的であったかもしれないが、そうであっても、逆ギレして命まで奪ってよいはずはない。年齢的にも、男は残りの人生を刑務所で過ごすことになりそうだ。記事内の引用について‘I Lost My Temper’: Neighbor Allegedly Murdered Elderly Homeowner Association President and Her Husband After Laundry Room Dispute(Law and Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/i-lost-my-temper-neighbor-allegedly-murdered-elderly-homeowner-association-president-and-her-husband-after-laundry-room-dispute/Florida couple murdered over HOA dispute, sheriff says(WFTV9)https://www.wftv.com/news/trending/florida-couple-murdered-over-hoa-dispute-sheriff-says/2H7WW62ZVVCE5MZWDF6QMI4ALQ/
-
社会
死亡者1人、就職組VS進学組が中学校で刃物を持ち大乱闘!【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2022年04月09日 19時00分
-
レジャー
<実録!不倫カップルの顛末>女性用風俗にハマった女…妻の変化に気づいた夫が取った意外な結末
2022年04月09日 18時00分
-
芸能
横田真悠、理想の“ふっくら⾕間”を披露! 人気ランジェリーの新ミューズに就任、『チュチュアンナ』新作ブラ登場
2022年04月09日 17時00分
-
芸能
鈴木京香、『華麗なる一族』撮影協力の会長“愛人”説はライバルによるタレコミ?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2022年04月09日 16時00分
-
レジャー
「桜はまだ散らない」桜花賞 藤川京子の今日この頃
2022年04月09日 15時15分
-
レジャー
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(4月10日)桜花賞(GI)
2022年04月09日 15時00分
-
芸能
もはや伝説級? 草なぎが1軒でおごった総額がとんでもなかった!
2022年04月09日 14時00分
-
芸能
気づいたら孤立無援だった市川海老蔵
2022年04月09日 12時30分
-
芸能
初のドーム公演開催の代償が大き過ぎた日向坂46 仕事に影響出る?
2022年04月09日 12時20分
-
芸能
園子温監督、過去には「糞ジャパアニメ、すべて死ね」ツイッターで暴言事件も
2022年04月09日 12時10分
-
芸能
人気ドラマシリーズから消えていた名バイプレーヤー 代わりに2人加入、ファンの反応は
2022年04月09日 12時00分
-
スポーツ
ネット騒然、舞の海氏に「過去最悪レベルの失言」批判相次ぐ 3月場所で相次いだ解説中の問題発言
2022年04月09日 11時00分
-
芸能
朝ドラのラストシーンを飾った城田優の気になる今後
2022年04月09日 10時00分
-
社会
すい臓がんにパーキンソン病…プーチン大統領、過去にもあった重病説
2022年04月09日 07時00分
-
レジャー
性的暴行を受けた11歳少女母親が気づいて妊娠が発覚 出産した赤ちゃんの親子鑑定で犯人を逮捕
2022年04月09日 06時00分
-
社会
69歳男、女性用の下着を盗もうとし逮捕「見たくて洗濯機を漁っただけ」と否認
2022年04月08日 23時00分
-
スポーツ
那須川天心「子どもに優しくない」6月19日武尊戦の高額チケットに苦笑い 世紀の一戦に意気込み
2022年04月08日 22時00分
-
芸能
『トークィーンズ』満島真之介に若槻千夏が「詐欺師に見えてきた」スタジオで1人反発、共感の声も
2022年04月08日 21時00分
-
スポーツ
ソフトB・藤本監督に「どうしても信用できない」冷ややかな声も? 柳田の早期復帰を楽観視も懸念相次ぐワケ
2022年04月08日 20時30分