-
芸能 2023年01月20日 07時00分
ガーシー議員、まさかの番組での地上波初出演の可能性が浮上? 元日特番では騒動も
ジャーナリストの田原総一朗氏が18日、自身のユーチューブチャンネルで、NHK党のガーシー参院議員にケンカを売った。 ユーチューブには『田原総一朗がガーシーへ吠える!もし〇〇ならば辞めちまえ!論戦布告動画』と題した動画をアップ。 田原氏は、ガーシー議員が「3月に帰国する」と予告していることに対して、「会いたい」、「会って、聞きたいことはただ一つ。政治家になって何がしたいんだって」と仕掛けた。 >>田原総一朗氏、2度逮捕されていた テレ東時代の裏話明かす 謝罪騒動の朝生は「死ぬまで続ける」<< ガーシー議員の印象については「何をしたいか返事を聞きたい」と繰り返し、「有名になるためだけに政治家になるなら辞めちまえ!」と言い放った。 進行役から「ガーシー議員のような議員は珍しいのでは?」と聞かれると、「あんな議員たくさんいるよ」とバッサリ。そして、「だから議員になって何したいんだ。その答えによっていろいろ聞きたい」と〝直接対決〟を望んだ。 これにガーシー議員はインスタで反応し、《オレもw》とつぶやいた。 「ガーシー議員は3月に帰国。NHK党の立花孝志党首は、ガーシー議員の国会での〝初陣〟として、3月末のNHKの会長への直接質問をお膳立てするプランを明かしているが、3月31日に田原氏がMCを務める討論番組『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日系)の放送があるはず。そこで地上波の番組への初出演が実現する可能性が浮上した。もし、実現したら、深夜帯にもかかわらずの高視聴率を記録するのでは」(テレビ局関係者) 田原氏といえば、今年の元旦に放送された同番組のスペシャル版にて、ジャーナリストでお笑い芸人たかまつななの発言が気に入らず、「だったら、日本から出て行け!この国に絶望的だったら出てきゃいい」と声を荒らげるひと幕が。その後、田原氏は自身のツイッターで謝罪した。 「このところの田原氏は、ろれつが回らないし、人の話を聞かず〝暴走〟することが多く、勇退説が浮上している。そんな中、ガーシー議員に絡んでバトルを繰り広げることで活性化するかもしれない」(テレ朝関係者) 今後の2人の絡みが注目される。
-
社会 2023年01月20日 06時00分
「家族を始めましょう」女が8歳少女を誘拐し自宅に、夫が通報 女は裸で逃走も
誘拐事件は様々な国で起きているが、とある国では奇妙とも言える誘拐事件が起きた。 アメリカ・インディアナ州で、34歳の女が小学校の校庭から8歳の少女を誘拐。少女を家に連れて行き、夫に驚きの一言を放った。海外ニュースサイト『Fox News』と『The Daily Star』などが1月6日までに報じた。 >>妹のチョコレートを食べた4歳息子に激怒、父親が殴打し息子は死亡 母親も逮捕<< 報道によると1月2日、少女が小学校の校庭の遊び場で遊んでいた。女は少女を見かけると校庭のフェンスをよじ登り、誘拐した。2人が顔見知りだったという情報はないが、女は別の子を誘拐しようと企てていたことが分かっている。また女は少女をひったくるように誘拐したと報じられており、少女は少なくとも抵抗していたとみられる。 女は少女を誘拐すると車に乗せ、自宅に連れて帰った。自宅には夫がいたが、夫に少女を見せて「家族を始めましょう」と言った。夫は誘拐のことを知らず、状況に混乱。警察に通報し、妻が知らない子どもを誘拐して自宅に連れてきたと説明した。なお夫婦の間に子どもはおらず、家族は夫婦2人のみだったとみられている。 女は、通報を受けて駆け付けた警察に逮捕された。逮捕されるまでに女は裸になりゴミ袋を持って外に出て、通りを走るなど異常な行動をとっていたそうだ。警察は手錠をかけ、夫が洋服を差し出し、着るように言ったが女は拒否。服を着ることを拒んだままパトカーに乗って署に連れて行かれた。女は誘拐のほか、警察への暴力、学校への侵入、公務執行妨害、公然わいせつの罪に問われている。逮捕後、女は病院で検査を受けたが、現在までに精神的な問題を抱えていた、薬物を使用していたといった情報はない。 なお、少女にけがなどはない。誘拐されてから短時間で学校に戻され保護されたそうだ。夫が通報する前に、誘拐を目撃した目撃者が警察に通報しており、少女が通う学校は閉鎖されていた。学校側は事件を受け、今後フェンスをより高くするなどセキュリティを強化すると声明を発表している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「罪のない少女を誘拐するなんてなんてひどいことをするんだ」「少女にけがはなかったようだけど、大きなトラウマになったはず。女の罪は重い」「女には精神的な問題があったと思う。子どもを誘拐して家族を始めましょうと夫に言うなんて異常者がすること」「薬物を使用していたのではないかと疑う」「現在までに精神的な問題があると診断されていないのなら、相当の罰を受けるべき」「誘拐場所が校庭ということに恐怖を覚える」「最近の学校のセキュリティは万全だと思っていた。こんなに簡単に関係者以外が校内に入れるなんて学校側にも問題があった」といった声が上がっていた。 女のしたことは残酷で罪は重い。しかしそれと同時に物騒な昨今、学校側がセキュリティ強化も含め生徒の安全面をより深く考える必要もあるかもしれない。記事内の引用について「Indiana woman allegedly abducts child from playground, then runs down street naked and fights with cops」(Fox News)よりhttps://www.foxnews.com/us/indiana-woman-allegedly-abducts-child-from-playground-then-runs-down-street-naked-and-fights-with-cops「Woman kidnapped girl, eight, from playground before running down the street naked」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/weird-news/woman-kidnapped-girl-eight-playground-28893921
-
社会 2023年01月19日 23時00分
49歳男、無人餃子販売店に不法侵入し逮捕「寝泊まりする金もなかった」と供述
兵庫県尼崎市の無人餃子販売店に不法侵入したとして、49歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 男は18日午前3時20分頃、尼崎市の無人餃子店に入ると商品を買う素振りを見せず、壁にもたれて休もうとしていた。その様子を、店舗経営する会社役員の男性が遠隔で防犯カメラを使って店内を監視しており、事態が発覚。駆けつけた警察官が建造物侵入の疑いで現行犯逮捕した。 >>無人餃子販売店で万引きした48歳会社員男が逮捕 ビジネススタイルに限界を指摘する声も<< 取り調べに対し、男は「寝泊まりする家も金もなかった」と話し、容疑を認めているとのこと。行くあてがなくなり、金も尽きたため無人餃子販売店に入り、休もうとしていた可能性が高いと見られる。昨今、増加している無人餃子販売店は万引きなど犯罪も発生しているが、新たな犯罪のもとになりそうな事件である。 この事件に、ネットユーザーからは「今は寒いし、暖を取るために店内に入ったんだろう。気持ちはわかるけれど、営業妨害にもなりかねない事件だと思う」「無人販売所は従業員もいらないし、お手軽なんだろうけれど。犯罪の温床になるし、雇用も減る。ちゃんと人を雇って運営しようよ」「万引きといいこの事件といい、無人餃子販売店もどうなんだろうと思うようになってきた」と憤りの声が上がる。 一方で、「49歳で金も家もないことが問題。こういう人を社会は見捨ててはいけないだろ」「確かに不法侵入なんだろうけれど、保護だけでも良かったんじゃないか。迷惑だからつまみ出すというのも、ちょっとどうなのかな」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2023年01月19日 22時00分
政府の中枢とつながる人物も? ガーシー議員に各分野から告訴、広範囲にわたり事情聴取も
NHK党の参院議員ガーシー氏はもともと暴露系ユーチューバーとして注目を集めていたが、動画投稿サイトを通じて複数の著名人を脅迫したとして、警視庁から関係先に家宅捜索が入っていた。 一連の事態を受け、ガーシー氏は今月12日にSNSでライブ配信を行い、「3月上旬に帰国します。その際に事情聴取を受けます」と発言し、国会に出席することも明かした。 >>ガーシーの政治活動巡り4000万円立替えた医師に苦情「お前らが投票したんだろうが」と反論<< ニュースサイト「週刊女性PRIME」(主婦と生活社)によると、〝ガーシー砲〟を受けたあるタレントを担当しているマネージャーにも昨年末に警視庁捜査2課から電話があったのだとか。 そのマネージャーによると、ガーシー氏が言っていることが本当に正しいのか、事実関係の確認をされたという。最初に電話があった日から3日後と1月上旬にも警察から電話で同様の質問が。 さらに、そのマネージャーも知らない人物の名前が多数出てきたため、警察はかなり様々なところから話を聞いて調査しているんだろうな、との印象を受けたという。 「複数の著名人からの告訴を警視庁が受理したというが、その中には芸能人のみならず、経済界の大物もいる。経済界の大物にとって、暴露は経営している企業の株価に影響を与えるのでシャレにならない事態。さらには、政府の中枢とつながっている人物も被害届を出していたことから警察が本気で動いているようで、事情聴取は広範囲に及んでいる」(全国紙社会部記者) そして、注目すべきは、経済犯罪や金絡みの事件のエキスパートとして知られる捜査2課が動いていることだという。 「ガーシー氏をバックアップしているのは、詐欺事件に絡んでドバイに逃亡しているとされるいわくつきの人物たちであることが明らかに。ガーシー氏のユーチューブや有料のオンラインサロンの収益の流れ、さらに、暴露するぞ、と脅して金銭を受け取っていないかなどを徹底的に調べているようだ」(同) 捜査の進展が気になるところだ。
-
芸能 2023年01月19日 21時00分
乃木坂46山下美月「私を彼女と言って」批判されるアイドルオタクへの発言に称賛「マジでプロだな」
1月18日にフジテレビ系で放送された、バラエティ番組『ホンマでっか!?TV』での乃木坂46の山下美月の衝撃発言が話題になっている。 この日の『ホンマでっか!?TV』は「私たち怒ってますSP」と題し、ゲストが怒っている事に対し、トークを繰り広げるという内容だった。 >>元AKB48横山由依「姉を追い出し」告白にネットドン引き 「これでは結婚できなさそう」の声も<< 山下の発言が飛び出たのは、ロッチのコカドケンタロウが発した「バツイチより独身アラフォーの方がヤバいと思われるのはおかしい」というテーマであった。 コカドは現在44歳の独身であるが、同世代のバツイチの知り合いのディレクターと合コンをしたのだが、全員の女性が「(結婚するなら)バツイチの男性が良い」という答えであったという。 その流れで、ドランクドラゴンの塚地武雅が「すいません。51歳の独身です」とコカドのさらに上を行く状況である事を改めて告白した。 塚地が結婚できない理由について、マーケティングライターの牛窪恵は女性に嫌われる趣味の1位が「アイドルオタク」であると説明。自他共に認める「アイドルオタク」である塚地はその事実にショックを受けたのだが、同じくショックを受けていたのがゲストの山下であった。 そこで山下は「私は塚地さんの応援派になる」とのことで、「私を彼女と言ってください」と塚地を説得した。もっとも、「彼女扱い」は山下当人が「やっぱヤダ」と撤回したが、続けて山下は「アイドルって疑似恋愛みたいなものもあって」「それもあって未婚率1位という事もあるから」とアイドルの存在が未婚率を上げていると責任を感じる一面を見せた。 山下の発言に対し、ネットでは「マジでプロアイドルだな」「『私を彼女と言ってください』はなかなか言えないよね」「よくわかってる」「アイドルオタクしてて良かった」「これからは自分も彼女と言おう」といった山下への称賛の声が相次いだ。 もっとも、「女性に嫌われる趣味の1位」=「アイドルオタク」も、理由が「アイドルオタクはお金と時間を浪費する」という曖昧なものであり、ネットでは「アイドルオタクが悪いみたいなのは悲しい」「お金の使い方は自由じゃない?」「むしろギャンブルや風俗の方が金も時間もかかるのでは」といった意見が出ていた。 それだけに、山下の「私を彼女と言ってください」発言には塚地だけではなく、救われたファンも多かったのではないだろうか?
-
-
スポーツ 2023年01月19日 20時30分
大相撲・宇良戦、客のヤジで取組が中断!「タイミング考えろ」怒りの声相次ぐ、開始直前に大声響き輝がつっかけ
18日に行われた大相撲1月場所11日目。平幕・宇良の取組直前に一部客がヤジを飛ばし物議を醸している。 前日まで「6勝4敗」の宇良はこの日、「5勝5敗」の平幕・輝と対戦。取組前の仕切り中には客席から多くの声援が上がっていたが、仕切りを終え行司が軍配を返した後は静かに。場内が緊張感のある雰囲気に包まれる中、腰を下ろした両力士はほぼ同時に右手を地面についた。 この直後、客席から突然「オラ宇良! 頑張れ!」という大声のヤジが上がり、これにつられたのか輝は左足を仕切り先の上に踏み出し先に立ってしまう。立ち合い不成立となり場内からどよめきが上がる中、輝は正面土俵下の勝負審判に頭を下げていた。 >>大相撲、貴景勝戦中の一部観客に「マナー悪すぎ」ヤジ連発で怒りの声 取組も3度ストップ、原因はルール緩和?<< 取組開始直前に飛んだヤジについて、ネット上には「誰だ今ヤジ飛ばした奴、非常識すぎるだろ」、「お互い手をついてさあ行くぞってところなのにあり得ない、タイミング考えろよ」、「他の客が静かにしてる中、1人だけバカでかい声を出せる神経が理解できない」、「つっかけて謝る羽目になった輝も可哀想だよ」といった批判が相次いだ。 取組はその後2度目の立ち合いで成立し、懐に潜り込もうとする宇良を突き押しで退け続けた輝が突き出しで勝利。ただ、輝は2度目のつっかけは避けたいと慎重になりすぎたのか、立ち合いの際は左足の踏み込みを仕切り線の手前にとどめ、そのまま胸を出すように立って宇良の当たりを受け止める中途半端な形となっていた。取組終了後、ファンの間からは「輝は客のヤジに影響されすぎじゃないか?」、「なんかふわっとした立ち方だったな、もう少し踏み込んでも良かったのでは」といった反応も見られた。 「相撲協会は新型コロナを理由にこれまで声出し応援を禁止としていましたが、今場所からマスク着用の上なら声出しOKとルールを緩和。これにより今場所は先場所以前に比べて場内が騒がしくなっている面はあります。それでも、今回の宇良戦は行司が軍配を返した後は静寂な雰囲気となっていましたが、その中で突然大声が響いたということもあり輝も思わず動揺してしまったのでは。立ち合い中の声援・ヤジはコロナ禍以前から目立っており、これもあり土俵上で反応してしまう力士はほとんどいませんでしたが、声出し禁止期間を経て耐性が薄れている面もありそうです」(相撲ライター) 相撲ファンの間では、かねて立ち合い中の声援やヤジは力士の集中力を乱す行為と問題視されている。声援を送るタイミングについては今一度考える余地がありそうだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2023年01月19日 20時00分
猫2匹を殴り殺した大学生の男に執行猶予判決「甘すぎる」疑問の声相次ぐ
2022年1月と4月、大阪府泉佐野市の自宅で飼っていた子猫2匹を殴って殺したとして罪に問われた男に、執行猶予付きの判決が出たことが17日、わかった。 男は昨年1月と4月、泉佐野市の自宅で飼っていた生後半年と3か月の猫に対し頭や胸を殴るなどして殺し、動物愛護法違反で書類送検、起訴された。これまでの裁判で、男は「間違いありません」と容疑を認め、動機については「鳴き声がうるさくイライラしていた」「就活が上手く行かずストレスがたまっていた」などと話したという。 >>50代無職の女、猫38匹を劣悪な環境で飼育し逮捕「虐待ではない」と否認<< この裁判で、検察側は「身勝手な動機で理不尽で悪質な行為」として懲役1年を求刑。一方、弁護側は執行猶予を求めていた。17日、大阪地裁は懲役1年、執行猶予3年の判決を言い渡す。事実上、弁護側の主張を受け入れた形だ。 この判決に、ネットユーザーからは「甘すぎる。日本の司法は被害者感情を一切考慮せず、一般とかけ離れている」「執行猶予をつける必要があったのか。こんな人間が更生する可能性は限りなくゼロに近いし、人間にその矢が向く可能性だってある。もし、こいつが人殺しをしたら裁判所は責任を取れるのか」「人権屋は本当に害悪でしょ。近所にこんな人物がいたら絶対嫌だし、怖いよ」と疑問の声が相次ぐ。 また、「猫がうるさく泣くわけがない。男がひどいことをしていたから叫んでいたんだろ。そういうことをわかっていない」「こんな男が就職活動で受かるわけない。人事担当者たちはよく見ている」「猫が満足をしていたらうるさく泣かないよ。本当に許せない」などの怒りも出ていた。
-
芸能 2023年01月19日 19時00分
伊集院光、“毒舌芸人”の鉄則をアドバイスし話題 有吉も南キャン山里も同じ法則で成功?
1月18日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)での伊集院光の後輩芸能人へのアドバイスが話題となっている。 芸能人のキャラ付けの話題から、伊集院が「噛み付き系が気をつけなきゃいけないのは、噛み付き系は売れたところから地獄」と指摘した。なぜなら売れた瞬間に立場が上になるため、「売れたところから弱い者イジメ」をしている感じになってしまうのだという。 伊集院は「下から噛み付いてる分にはかわいいんだよね。全く売れてもいない人が、すごいトップとか今売れてきた子に噛み付いても、毒舌面白いってなるんだけど。優勝したら自分は親しみ持ってイジってても、あいつ優勝した立場からイジってるじゃん(となってしまう)」とコメント。そのため、「噛み付き系は早めにギアチェンジを考えとかないと」とも話していた。 >>伊集院光、妻を見初めたきっかけに反響「この人に責任取ってもらわないと」プロポーズにも絶賛の声<< この日は、ウエストランドの井口浩之がゲスト出演。収録は優勝を果たした『M-1グランプリ2022』(朝日放送制作・テレビ朝日系)決勝戦前だったが、はからずもビビッドな話題が飛び出す形となった。 井口は「お見送り芸人しんいちさんが、同じことして普通にミスってた。優勝した瞬間にアレ(悪口芸)が全くウケなくなる」とも実例を話していた。しんいちは『R-1グランプリ2022』(カンテレ・フジテレビ共同制作・同系)優勝をきっかけに、ネタの反応がガラリと変わったようだ。今後、井口も同じ立場に置かれるのかもしれない。 これには、ネット上で「金持ち芸能人が貧乏ネタ話して何言ってんだよになる感じか」「これは言えてると思う。噛みつき芸は立場があってこそ」といった声が聞かれた。 また、「有吉もある段階で毒舌あだ名芸やめてるからな」「山里も毒気抜いて帯番組の仕事引き受けたしな」といった声も聞かれ、有吉弘行や南海キャンディーズの山里亮太など、実際に「噛み付き系のギアチェンジ」を成し遂げた芸人の名前も挙がっていた。
-
芸能 2023年01月19日 18時00分
竜星涼が主演『スタンドUPスタート』、“ニーニー”の影ちらつき「胡散臭い」ちむどんどん思い出し視聴者動揺?
新水曜ドラマ『スタンドUPスタート』(フジテレビ系)の第1話が18日に放送され、平均視聴率が4.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 過去の栄光にすがる中年や前科者など、事情を抱えた人へ投資する主人公・三星大陽(竜星涼)を描くビジネスストーリーとなっている本作。 >>水曜ドラマからはヒット生まれない? 放送枠かぶりで視聴率ガタ落ち「もったいない」の声も<< 第1話は、「資産は人なり」を理念とする自称“人間投資家”である大陽は、投資会社『サンシャインファンド』の社長として、会社組織で上手くいかない人や生きづらさを抱えている人たちに、「スタートアップ<起業>しよう!」と声を掛けては彼らの持つ可能性を見出してきた。そんな中、大陽はメガバンクから保険会社に左遷された林田(小手伸也)という中年男に興味を抱き――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 子会社の保険会社で冴えない仕事をし、家族からも疎まれていた林田だったが、大陽と出会って変わり、銀行の融資を受けたいベンチャー起業と銀行のマッチングの仕事を始めることに。「生きづらさを感じる人を救う」という大陽の目的は見事成功した形となった。 しかし、ネット上では、主演の竜星涼についてある苦言が集まっている。 「竜星と言えば、2022年に放送されたNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』にヒロインの兄として出演。『ニーニー』の愛称で出番もかなり多かったものの、このニーニーがかなりのクズ。借金を作っては妹であるヒロインに迷惑を掛けたことは数知れず。詐欺の投資話にも引っ掛かり、妹の独立の資金をパーにしたこともありました」(ドラマライター) そのため、竜星が投資会社の社長役を演じているということに、ネット上からは「胡散臭いとしか思えない」「ニーニーの時の演技とあまり変わらない気する」「騙されそうな感じしかしない」「なんかやらかしそう」「ちむどんどんの罪は大きい」という声が集まっていた。 「今回演じる大陽の設定は財閥系大企業の前会長の次男で、『ニーニー』とは生まれも、見てきたものも全く異なる設定。しかし、喋り方やビジュアルがほぼ『ニーニー』のままだったこともあり、視聴者から苦言が集まっていたようです。多くの人が視聴している朝ドラ作品で、特にインパクトある役だっただけに、演じ分けは重要になるでしょう」(同) 竜星は「ニーニー」との決別ができるだろうか――。
-
-
スポーツ 2023年01月19日 17時30分
DeNA・伊勢「真っすぐあっての自分」 無敵のストレートを武器にめざす9回のマウンド
2022年、前年度の最下位から2位へのジャンプアップの原動力となった伊勢大夢。絶対的セットアッパーとしてリーグトップの71試合に登板し、ホールドポイント42、防御率1.72と3年目の飛躍を遂げた右腕は、チーム内MVPとの呼び声も高かった。 昨年、ブレイクスルーを果たした側面を「良くなった理由をフィードバックしてみると、キャンプ中に真っすぐに対して投げ込んで低めに行くようになった分、変化球もそこから落ちた」と自己分析。最速153キロ、投球の約60パーセントを占め、なおかつ被打率は.187と球界トップクラスの質を誇るストレートのブラッシュアップが成功の秘訣と振り返った。 今シーズンも「もう一回、イチからになりますけど確認して『強い真っすぐを投げる』からやっていって、そこから変化球を」と段階を踏みながら調整していくと明かした。また昨年は小谷正勝コーチや木塚敦志コーチと相談の上、ブルペンで150球もの投げ込みを敢行したが「去年やらせてもらって良かったので、今年もタイミング見て100球近く投げて、投げて疲れる日を作る。そこで得るものが去年あったので、それをもう一回やろうと思います。投げていけば良くなるタイプだと自分でも分かり出したので」と、経験に基づいた調整法を踏襲していくとした。 当面の目標は「キャンプ終わってオープン戦にはしっかりとしたパフォーマンスが出せるように。去年は5月くらいからやっと良くなったので、それが4月アタマからいけるように調整したいです」と開幕からエンジン全開で臨むと意気込んだ。 どうしても気になる登板過多について「1〜2年目も1軍では三十数試合の登板でしたが、2軍を含めれば登板数はあまり変わらない」と意に介さない。日付ベースでの連投13回、3連投も1回とフル回転したが「むしろポジションを固定していただいた分、意外に疲労を感じていません」とセットアッパーとしての地位を確保したことのメリットの方が大きかったようだ。 「代わりのパーツとしてハマれるように準備してきたので、それができたことが去年一番うれしかった」と、山崎康晃、エドウィン・エスコバー、平田真吾が3連投の7月9日、1試合クローザーとして試合を締めた試合を述懐した剛腕。数多くのチーム内ライバルとの競争を勝ち取り、いつかは9回のマウンドで仁王立ちしてみせる。 取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
芸能
爆問太田、お笑い賞レース審査員のオファー断る「俺は審査員やらない主義」おぼんに頼まれ司会に
2022年05月18日 19時00分
-
芸能
『ちむどんどん』、ヒロインの傍若無人ぶりに「沖縄を馬鹿にしてる」の指摘も
2022年05月18日 18時05分
-
芸能
舞台『ゲゲゲの鬼太郎』に“初代・鬼太郎”野沢雅子の出演決定! 荒牧慶彦主演、ねこ娘は上坂すみれ、藤井隆、浅野ゆう子も出演
2022年05月18日 18時00分
-
芸能
『ドンブラザーズ』悪のヒロイン・宮崎あみさ、ビキニ姿で『FLASH』表紙に初登場! 黒嵜菜々子、熊谷麻音、萩田帆風のグラビアも
2022年05月18日 17時15分
-
社会
『ひるおび』、4630万円誤給付24歳男性の“卒アル”晒し物議「完全にやりすぎ」の声も
2022年05月18日 17時00分
-
スポーツ
ヤクルト、サヨナラ勝利後のジャレ合いに「イラついてたのか」の指摘も? 山崎の飛び蹴りが憶測を呼んだワケは
2022年05月18日 15時30分
-
社会
『モーニングショー』精神科医、うつ病になりやすい患者に「嬉しい」発言で物議
2022年05月18日 13時40分
-
芸能
恵比寿マスカッツ神崎紗衣、「家族も全員ミンチにしたる」脅迫DM明かす 心配の声集まる
2022年05月18日 12時40分
-
芸能
『さんま御殿』チャンカワイの愚痴が物議「スタッフ可哀想」「自腹で食えばよくね」呆れ声も
2022年05月18日 12時00分
-
社会
金子恵美元議員、4630万円誤送金騒動に「不可解なことが重なっている」と指摘
2022年05月18日 11時55分
-
スポーツ
スターダム5.28大田区でコズエンとプロミネンスが開戦! 鈴季すず「私と闘うんだったら覚悟しておけよ」
2022年05月18日 11時30分
-
スポーツ
広島の逆転サヨナラ負け、原因は球場? 佐々岡監督の継投策を失敗させた大誤算とは
2022年05月18日 11時00分
-
スポーツ
全日本三冠王者、宮原健斗がハンセン氏の希望で5.29防衛失敗ならジャンボ鶴田さん23回忌追善興行メイン出場剥奪のピンチ!
2022年05月18日 10時50分
-
芸能
ひろゆきも反応、ゆっくり茶番劇騒動は炎上商法? YouTuberの不自然な動画が物議
2022年05月18日 10時45分
-
芸能
10周年ライブで浮き彫りになった乃木坂46の課題 問題の5期生2人にファンは拒否反応?
2022年05月18日 07時00分
-
社会
43歳女、生後3カ月乳児を誘拐し2人の子として交際男性をだます 男性が警察に連絡
2022年05月18日 06時00分
-
社会
80代男、電動車いすに乗って万引き 店長が声をかけると商品を置いて逃走
2022年05月17日 22時00分
-
芸能
『ネプリーグ』、前田敦子が大失態で「オファー断るべきだった」の声も
2022年05月17日 21時00分
-
芸能
YouTuberラファエル、車上荒らしに窓ガラス割られる 被害届「面倒くさい」発言で疑問も
2022年05月17日 20時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
