-
アイドル 2016年12月26日 11時45分
SMAP・中居正広が番組で見せた涙
今夜、いよいよ『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)が、20年9か月の歴史に幕を下ろす。生放送はなしで、過去の映像でつなぐ、およそ5時間のワイド特番。5人のそろい踏みは、300万枚の出荷枚数を誇った大ヒットソング『世界に一つだけの花』を熱唱して、終焉となるようだ。最後の収録では、中居正広の目に光るものがあったというが、振り返れば、中居はフジの番組ではよく涙を見せる。 真っ先に想起されるのは、13年4月、結成25周年を祝して放送された『SMAP×SMAP はじめてのSMAP5人旅スペシャル』だ。半ば強制的に5人は1泊2日で、兵庫・有馬温泉へ宿泊。思いきり遊んだその夜、旅館内のカラオケパブに浴衣姿の5人が現れて、自曲を満喫。実に23曲も歌いあげ、終盤で歌った『BEST FRIEND』で、中居が号泣したのだ。酔っぱらっていたこともあり、この曲が発売された92年は「辛いことが多かった」と回想した。 仲間との友情を語ったこの名曲『BEST FRIEND』は、中居の涙腺を刺激するようだ。96年5月、幼少期から抱いていたオートレーサーになりたい夢をかなえるために、森且行が脱退。その最後のライブとなった“スマスマ”SPで、ラストソングとなったのがこの曲。涙が止まらなくなってしまった中居はとうとう仕切ることができず、木村拓哉がその場を回す事態に。「森且行って人間に会えて良かったと思います。今まで本当にありがとう。 頑張ってな、森」と声を震わせた中居。のちに、森の脱退時はSMAPが解散危機に直面したと語っていることから、6人体制でなくなることは、一大事だったようだ。中居は当時、23歳と若かったこともあり、珍しく泣きじゃくったのだ。 さらにさかのぼること93年正月、フジテレビの『新春スターかくし芸大会』で、正道会館の空手に挑戦。ハイライトシーンのすいかを割る場面で、中居が失敗。悔しさのあまり、涙を流して、悲壮感に包まれた。この“迷場面”は以降、SMAPがフジテレビに出演した歴史を振り返る際に、必ずと言っていいほどチョイスされては、中居が赤面するという流れが定番となっている。 「テレビでは泣かないんだけど、泣くのは絶対にフジテレビ」と、“スマスマ”特番でかつて漏らしたことがあるが、たしかに“5人旅”以降は、どんなに感動的なシーンでも涙を見せることがない。尊敬するダウンタウン・松本人志のポリシーである「バラエティに涙は不要」を、忠実に守っているようだ。それだけに、号泣シーンは超貴重なのだ。 今夜の“スマスマ”では、どんな涙のシーンがセレクトされているか。気になるところだ。
-
芸能 2016年12月26日 11時15分
すっかり番長の面影がなくなり更生を誓う清原氏
今年2月に覚せい剤取締法違反で逮捕され、5月に懲役2年6月、執行猶予4年の有罪判決を受けた元プロ野球選手の清原和博氏のインタビュー映像が24日、TBS系「新・情報7DAYS ニュースキャスター」で放送された。 番組で清原氏を独占インタビューしたが、司会を務める同局の安住紳一郎アナが、「インタビューをするにあたり、医療機関で証明書を発行していただきました。検査を実施して覚せい剤の検出は認められませんでした」と書面を拡大したものを放送。視聴者に清原氏が更生に向かっていることをアピールした。 清原氏がテレビに出演するのは逮捕前の1月24日フジ系「ワイドナショー」以来。清原氏は髪を七三分けにし、紺色のスーツを着用。日焼けしていたが肌の色はすっかり白くなり、以前よりもふっくらした印象。「この度は世の中の皆様、そして野球に携わる少年野球からすべてのプロ野球、名球会、高校野球、野球ファンの皆様のことを大変失望させてしまい、罪を犯してしまい、本当に申し訳ありませんでした」と頭を下げ事件について謝罪した。 覚せい剤について、「本当に恐ろしい薬物、怪物で悪魔。そのささやきと闘い続けることは一生続くものなのかな、と」と吐露。離婚したモデルの亜希が親権を持つ2人の息子については、「息子に会いたいです。会いたいです…」と涙した。 「判決後、以前からの支援者がバックアップして宮古島でのバカンスを楽しんでいたようだが、本格的に更生させるため、逮捕前にバックアップしていた芸能界の大物が動いたようだ。さすがに、今度裏切ったら2度と表舞台に戻れないことを清原も良く分かっているだけに、同じ過ちを繰り返すことはないのでは。収入源がないだけに、事件についてつづった著書の発売もありあそうだ」(芸能記者) 不起訴処分となったものの、14年に覚せい剤で逮捕された歌手のASKAには再び薬物使用疑惑が浮上。果たして、清原氏は薬物との縁を断ち切ることができるのだろうか。
-
スポーツ 2016年12月26日 11時05分
金本監督と矢野コーチがぶつかる? 「2017年の正捕手争い」
失策97にこだわるか、それとも、将来のクリーンアップ構想を進めるか…。 金本知憲監督(48)は糸井嘉男外野手(35)の獲得に成功すると、「中堅・糸井、右翼・福留」の構想を明かした。2016年シーズンは中堅手と捕手が日替わり状態、これに遊撃手・鳥谷の不振も重なって、金本監督は守備陣営の基本ともいえるセンターラインを構築できなかった。俊足の糸井を中堅で固定したい気持ちは分かる。しかし、そのセンターラインの生命線は「捕手」である。正捕手不在は金本監督も急務の課題とし、秋季キャンプで改めて「横一線の競争」と訴え、捕手陣にハッパをかけていた。一人の捕手がシーズンを通してスタメンマスクを被るのは、チームの理想像だが、来シーズンも「日替わり」になりそうだ。 「金本監督は就任以来、コーチスタッフの反論は歓迎すると話していました。でも、実際はコーチ陣も遠慮していたようです。その反省が秋季キャンプでも話し合われ、来季こそ、忌憚なく意見をぶつけ合おう、と」(球界関係者) その通りだとすれば、金本監督はリーグワーストの失策97をカウントした守備難の弱点と、将来のクリーンアップ構想を天秤に掛けることになる。 金本監督と打撃担当コーチ、掛布雅之二軍監督(61)が抱く近未来のクリーンアップ候補は、高山俊、原口文仁、新人の大山悠輔。3人ともまだ20代前半だ。「生え抜きの大砲が育つまでまだ時間が掛かる。その間、糸井に助けてもらって」の金本発言にも筋は通っている。しかし、原口は捕手である。捕手としての守備能力だが、秋季キャンプでは坂本誠志郎、梅野隆太郎らとの正捕手争いで苦しんでいた。実際に走者をつけて二塁盗塁を防ぐバッテリーの守備練習がとくにそうで、坂本が7回やって全て刺したのに対し、原口は1、2回。梅野も4、5回刺していた。原口には右肩を故障した過去もあり、シーズン中、盗塁阻止率が2割を切った時期もあった。一塁手転向が囁かれたのはそのためだ。 守備力、肩の強さを考えると、正捕手争いは坂本か梅野ということになる。関西で活動しているプロ野球解説者がこう言う。 「原口は肩、腰の故障歴があり、二軍戦でも捕手での出場機会が少なかった。捕手としての実戦感覚が戻ってくるのはこれからだし、今季はボールを受け取ることも少なかった一軍投手とバッテリーを組んだので、この時点で評価を下すのはかわいそう」 金本監督が一塁手コンバート案を撤回したのもこのへんに理由がありそうだ。 原口の打撃力は群を抜いている。梅野の打撃練習を見ると、鋭い打球を連発していた。リーグ5位に沈んだチーム打率2割4分5厘を考えると、原口はスタメンから外せないが、矢野燿大作戦兼バッテリーコーチは正捕手争いについて必ずしも金本監督と意見が一致していないという。 「配球と肩の良さがポイント。矢野コーチは『そつなく、守備のできる捕手』を理想としています」(関係者) この「そつなく」の言葉にあてはまるのは、やはり坂本だ。この考えは編成スタッフにも浸透している。今秋のドラフト会議でまた一人、捕手を指名している。7位の長坂拳弥(22=東北福祉大)だ。彼の特徴は二塁送球のスローイングモーションが小さく、鋭いボールを投げる。他球団だが、東北地区担当のスカウトの言葉を借りると、「(対戦打者の)見送り三振が多い。裏をかくというか、対戦打者が何を狙っているのかを瞬時に見極める力がある」とのこと。坂本と同じ強肩好リードの捕手というわけだ。この矢野コーチ好みの「そつなく」の捕手がまた一人増えたことを考えると、原口は守備面で“脱落した”とも解釈できるが…。また、矢野コーチは「1年目は金本監督に遠慮していた。これからはどんどん意見を言う」とも宣言しており、原口の打撃力を買う金本監督と正捕手論でぶつかる可能性は高い。繰り返しになるが、原口の打撃力は惜しい。失策97の改善を急ぐのなら、守備力の高い捕手をスタメンに送らなければならない。だが、チーム打率2割4分5厘の底上げを優先するならば、原口は外せない。 正捕手争いは2017年も終わらず、何人かの捕手を併用することになるのではないだろうか。原口と「そつなく」の坂本の両方を生かすとしたら、コンバート案の再燃か?
-
-
アイドル 2016年12月26日 10時50分
欅坂46が初ワンマンで号泣、新曲も初披露
12月24〜25日の2日間、欅坂46が初の単独公演を有明コロシアムにて開催した。欅坂46がワンマンライブを行うのは今回が初めて。計3公演で27,000人のファンが集まった。 初ワンマンは、「大人は信じてくれない」の切れ味鋭い歌とダンスで幕を開けた。「サイレントマジョリティー」のMusic Videoをイメージさせるステージやビジョンに映し出される映像など、アイドルの固定概念を覆すほどにクールで挑戦的、アーティスティックな演出の数々で観客を圧倒。センター平手友梨奈が放った「有明コロシアム、かかってこい」の一言で、会場の空気を一変させた。 クライマックスでは「二人セゾン」「世界には愛しかない」とシングル表題曲を立て続けに披露。平手、今泉佑唯、鈴本美愉が「私たちは負けない、私たちは支配されない、私たちは坂を上り続ける」と力強く宣言すると、デビュー曲「サイレントマジョリティー」でライブ本編を締めくくった。 最後に、デビューからの道のりを振り返り、これまでの不安や孤独を吐露し号泣するメンバーたち。「いつも笑顔をくださる皆さんに、恩返しができるように頑張ります」と決意を語り、このライブのためだけに用意した新曲「W-KEYAKIZAKAの詩」を、アンコールで披露。欅坂46とけやき坂46の2組、計32人のフルメンバーで初めて歌うという同楽曲では、即興でファンに振付を指導し、9000人の会場が一体となった。 今回のライブの模様はインターネットテレビ局AbemaTV内「AbemaSPECIAL 2チャンネル」にて生中継。162万人を超える視聴者数、コメントは12万超えで、AbemaTVの単独ライブ配信では過去最多記録を更新し全国に配信された。
-
アイドル 2016年12月25日 19時00分
クリスマスイブに井草里桜菜が卒業…しかしpaletは来年1・17新たな希望の扉を叩く!
24日、東京・新宿BLAZEでアイドルグループpalet(パレット)の単独ライブ『palet LIVE 2016 〜NEXT DIMENSION〜』が行われた。本公演をもって約4年半在籍していた井草里桜菜(いぐさ りおな)が卒業とあって、クリスマス・イブというイベント激戦日にもかかわらず800人キャパの会場は満員のオーディエンスで熱気に包まれた。 本番直前ステージ袖で熱くエンジンを組むメンバー達も、井草を送り出す公演とあって涙ながらも気合い充分。美しく切ない「SNOW DISTANCE」のイントロが流れると、清楚な白のドレス姿でメンバーがステージに登場。その後も「LOVE WINTER MEMORIES」「I miss you」とクリスマス・イブを意識したセットリスト。メンバーの個性溢れる掛け合いのMCに会場は和み「Shake My soul」からはスイッチが入ったようにUPテンポのナンバーが続き会場は一気にヒートアップ。クリスマス・イブらしくサンタ姿の衣装チェンジで松任谷由実のカバー曲「恋人がサンタクロース」も披露。ロック調でBPMの高いノリ良いアイドルポップな楽曲がほぼMC無しノンストップで続くアグレッシヴなパフォーマンスに4年半近い活動歴とライブスキルの高さが光り、それに共鳴するオーディエンスも割れんばかりのコールとミックスで汗まみれとなった。 アンコールで会場は「りおな!」コール一色に。切ない乙女心を歌った「You are My Miracle」で再び登場。鳴り止まないファンの声に井草も歌いながら顔をくしゃくしゃにして泣く場面も。ラストを飾った「Time to Change」では「全ては周り続けてるI Believe 終わりは始まり」と、卒業していく井草を送り届けるようにメンバー全員が涙目で歌っていた。 2時間半にも及ぶ全力パフォーマンスを終え、平口みゆきがマイクを力強く握り涙ながら「皆さんこれからの私たちに不安や心配もいりません! なのでこれから私達が歩んで行く道は必ず明るいものになります! だから私達を信じて最後までついてきてください!」と絶叫。全員での挨拶後、会場が暗転し激しいSEとともにプロジェクターに2017年1月17日にAKIBAカルチャーズ劇場にて行われる新体制ライブの発表があり、投影されたメンバーのシルエットの数に新メンバー加入か?と会場にどよめきが走った。 キャッチフレーズ通り正統派アイドルとしての爽やかさと華やかさ溢れるpalet。5年目を迎える2017年は新しい希望の幕開けとなりそうだ。
-
-
レジャー 2016年12月25日 18時40分
【第61回有馬記念】ルメール騎乗サトノダイヤモンドが美酒“サブちゃん祭り”聴けず
16年の中央競馬を締めくくる、グランプリレース「第61回有馬記念」(GI・芝2500メートル16頭、25日中山)は1番人気のサトノダイヤモンド(55キロC.ルメール騎手)がゴール前、鋭い差し脚を発揮、キタサンブラック(57キロ武豊騎手、2番人気)、ゴールドアクター(57キロ吉田隼騎手、3番人気)をまとめて交わすと、最後はクビ・1/2馬身差を付けて優勝。菊花賞に続きGI2連勝を達成した。勝ちタイムは2分32秒6。 サトノダイヤモンドは父ディープインパクト、母マルペンサの牡3歳馬(鹿毛)。馬主は里見 治氏。戦績は8戦6勝。主な勝ち鞍=重賞4勝目(16年きさらぎ賞、16年神戸新聞杯、16年菊花賞)。ルメール騎手は2勝目(05年ハーツクライ)、池江泰寿調教師は4勝目(09年ドリームジャーニー、11年オルフェーヴル、13年オルフェーヴル)「配当」単勝(11)260円複勝(11)120円(1)120円(2)200円枠連(1)(6)330円ワイド(1)(11)200円(2)(11)450円(1)(2)420円馬連(1)(11)440円馬単(11)(1)770円3連複(1)(2)(11)1050円3連単(11)(1)(2)3940円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
芸能 2016年12月25日 17時30分
完全に修復不能だったSMAP
年内で解散するSMAP。「第67回 NHK紅白歌合戦」出演の可能性も指摘されてきたが、一部スポーツ紙では紅白出演が完全消滅したと報じている。 11月24日に「紅白」の出場歌手が発表されたが、そこにSMAPの名前はナシ。NHK側はSMAPの出演を実現させるため、企画枠などのあらゆる可能性を模索し、ギリギリまで交渉を進めてきたが、最終的にSMAPの紅白出演は消滅。さらに過去の映像での出演も不可能になったという。 また、一部スポーツ紙によると、SMAPメンバーの中居正広、稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の4人は大晦日に“慰労会”を行うが、木村拓哉だけは妻の工藤静香と2人の娘と海外で過ごす見込みだとか。 「解散騒動が勃発し、正式に解散が発表されてからずっと、この確執が取り沙汰されてきた。今回の『紅白』断念もこの確執がやはり整理できなかったのが最大の原因でしょう。やっぱり、関係性は完全に途切れていたのかもしれません」(芸能記者) 修復不能となっていたSMAP。非常に残念だ。
-
スポーツ 2016年12月25日 16時00分
トランプ次期大統領に直談判! 孫社長が目論む日米ワールドシリーズ
侍ジャパンが世界一奪回を目指す第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が来年3月に開催される。しかし、同大会は今回限りで終了、日米王者による「リアル・ワールドシリーズ」に一新する可能性が高まっている。 12月6日(日本時間7日)、ニューヨークの「トランプタワー」でトランプ次期米大統領と会談したソフトバンクの孫正義社長。2人は約45分に渡って意見交換し、孫氏は「米国でIT(情報技術)分野を中心にした新興企業に約5.7兆円投資することと5万人の新規雇用」を申し出た。見返りの一つが念願の「日米リアル・ワールドシリーズ」の創設だという。 「ソフトバンクは2013年に約1兆8000億円で買収した米携帯電話3位のスプリントと4位のTモバイルUSとを合併させ、AT&T、ベライゾンの2強に対抗する第三勢力を作る意向でした。しかし、米連邦通信委員会が寡占を警戒し断念した経緯があります。今回の会談でトランプ氏が『積極的に規制緩和する』と応じたことで、統合を仕掛ける環境が整ったのです。合わせて、長年の夢だった日米の王者同士が対戦するリアル・ワールドシリーズ創設を直談判したとみられている。携帯電話事業で日本のソフトバンクの名を知らしめるには格好のアドバルーンですからね」(経済誌アナリスト) 会談終了直後、両氏は揃って登場。トランプ氏は「業界で最も素晴らしい男の1人」と孫氏を絶賛。孫氏も「(トランプ氏が大統領になったら)もう一度(米国の)成長が加速する」と述べ、会談が大成功に終わったことをうかがわせた。 この動きと呼応するように、「WBCが来年3月の第4回大会限りで終了する可能性が高まった」と米国の各メディアは報じている。 WBCは、大リーグ機構(MLB)と大リーグ選手会が共同運営するWBCIが主催する大会。'06年の第1回大会から日本が連覇し、'13年の第3回大会はドミニカ共和国が初優勝。一方、主催国ともいえる米国は過去3大会で優勝は一度もなく、前回は2次ラウンドで敗退。日本や韓国、中南米諸国の引き立て役に甘んじ、人気もいまひとつだ。 「開幕前の3月に開催されるため、大物大リーガーは出場せず、米国は勝てません。しかも、前回大会の総収入は約80億円で、諸経費を差し引いた純利益は10億円程度。1兆円ビジネスを展開するMLBにとっては魅力がなく、出場各国との調整や会場確保などデメリットの方がはるかに大きい。今大会でも大きな収益が得られなければ、発展的解消は避けられません」(大手広告代理店幹部) そこに割って入ってきたのが、日米両国のチャンピオンが戦うリアル・ワールドシリーズ構想だ。開幕前ではなく、日米のシリーズ終了直後に開催すれば、一流大リーガーも出場できる。 これまでMLB側は日本プロ野球を見下し実現しなかったが、トランプ氏の後押しが加わった。WBCは来春で見納めになりそうだ。
-
社会 2016年12月25日 14時00分
中国で摘発された「有料公衆トイレちょんの間」の仰天
香港紙の東方日報が11月29日、中国での風俗摘発を伝えた。南部広西チワン族自治区の街にある有料公衆トイレが、なんと売春施設だったという。 「トイレの入場料は2元(約32円)。中は小部屋に分かれ、摘発時はサービスの真っ最中だったという。公衆トイレにもかかわらず行列が絶えなかったため、当局に目を付けられたようです」(中国事情に詳しい記者) その場で男女38人が取り押さえられるも、中には「トイレのつもりで入ったら女がいた」と、苦しい言い訳をする客もいたとか。 それにしても、なぜわざわざ公衆トイレを装っていたのか。 「習近平政権が掲げる反腐敗闘争の影響が大きい。役人汚職から風俗まで、あらゆるものの摘発が続く中、去年は“性都”と呼ばれた広東省東莞市の風俗が徹底的に潰され、大きなニュースになりました。しかも、東莞市がその後、スマホなどの製造業で急成長したことも浄化の例として追い風となり、他地区での風俗取り締まりもいっそう厳しくなっているのです」(同) そんな状況から隠れるための苦肉の策が、公衆トイレということだったのか。しかし、中国の風俗事情に詳しいライターは、「今後も同様のケースは頻発する」と言う。 「中国は歓楽街でなくとも、ある程度の規模の街であれば、飲み屋とちょんの間がセットになった形で点在していました。ここ数年はそういう店まで摘発されていますが、需要があるため開業すればもうかる確率は高い。今回の件も繁盛し過ぎたことが原因で、報道されたことにより同じ手法を試そうとする中国人は少なくないはずです。東莞市の風俗壊滅で職を失った風俗嬢は約100万人ともいわれている。供給側のパイも十分に整っていますからね」 締め付けが厳しくなればなるほど“すき間ビジネス化”するのは、日本と同じだ。
-
-
芸能 2016年12月25日 13時30分
和田アキ子 年内解散SMAPにエール「いなくなるわけじゃない」
25日放送のTBS「アッコにおまかせ!」で大御所芸能人の和田アキ子が、年内で解散するSMAPにエールを送った。 番組では「2016記憶に残ったニュースランキングTOP20」のコーナーが放送され、SMAPの解散が第一位に選ばれた。今年1月に突如として噴出したSMAPの分裂&独立騒動。SMAPメンバーがフジテレビ「SMAP×SMAP」で謝罪した事により、騒動は収束したかに思えたが、8月にSMAPは年内の解散を正式発表。各方面に激震が走った。そして直近まで、「第67回 NHK紅白歌合戦」の出演についての動向が注目されていたが、最終的にSMAPは「紅白」に出場しないという情報が報道されている。 これまでの一連の流れをふまえて、和田は「SMAPって今思い浮かべると今年の1月からずーっとですね。それ考えるとみんなが想っている想いが強かったんだっていうことなんですけど…」と語り、「いなくなるわけじゃないから、頑張って頂きたいですね」とメンバーの今後の活動にエールを送った。
-
スポーツ
ノア KENTAがROH世界選手権3WAYマッチで惜敗
2008年05月16日 15時00分
-
スポーツ
健介オフィス 佐々木健介6・13大阪大会で丸藤正道とのシングル戦決定
2008年05月16日 15時00分
-
その他
蒲郡開設53周年記念競争のクオカードを10人にプレゼント
2008年05月16日 15時00分
-
芸能
黒人演歌歌手ジェロに若ハゲ疑惑
2008年05月16日 15時00分
-
芸能
桂小米朝 五代目桂米團治襲名披露公演を発表
2008年05月16日 15時00分
-
スポーツ
巨人監督、江川と桑田で調整
2008年05月15日 15時00分
-
芸能
矢田亜希子 ヘアヌード写真集発売計画
2008年05月15日 15時00分
-
芸能
福田沙紀 舞台「フラガール」製作発表に出席
2008年05月15日 15時00分
-
芸能
ミムラが映画「落語娘」の試写会で舞台あいさつ
2008年05月15日 15時00分
-
社会
四川大地震でジャッキー・チェン、チャン・ツィイー、ケリー・チャンら香港映画界スター軍団が義援金表明
2008年05月15日 15時00分
-
レジャー
ヴィクトリアM ジョリーダンス 渾身の仕上げ
2008年05月15日 15時00分
-
レジャー
ヴィクトリアM 本紙・橋本記者がマイネカンナ陣営に迫る
2008年05月15日 15時00分
-
レジャー
大井記念 コウエイノホシが重賞初V
2008年05月15日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 大谷晋二郎がめぐらす策略。キラートラップ発動予告
2008年05月15日 15時00分
-
スポーツ
戦極 光岡映二が絞首刑予告をぶっ放った
2008年05月15日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 松永光弘がデスマッチ卒業宣言
2008年05月15日 15時00分
-
その他
ゴルフ「2008廣済堂レディスゴルフカップ」チケットプレゼント
2008年05月15日 15時00分
-
その他
ケイリン徒然草 大津びわこではケタ違いに強かった中井光雄
2008年05月15日 15時00分
-
その他
競輪穴男列伝 中部ライン不在、単騎回りのときに狙いたい有賀高士
2008年05月15日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分