-
社会 2017年01月18日 16時00分
高齢者狙い 全国で暗躍する詐欺一味「地面師」に気をつけろ!
昨年3月12日から捜索願が出ていた高橋礼子さん(当時59歳)が、10月19日に白骨死体となって発見された。場所は失踪直後と8月にも警察が捜索したはずの東京・港区新橋5丁目の自宅(約182平方メートル)と隣家との45センチの隙間だ。 夏季を挟んだ約7カ月もの間、近所の住民は誰も気付かなかった…。この『新橋資産家女性失踪事件』は『不審死事件』に切り替えられ、捜査は継続中だ。 「高橋さんは自宅以外に新橋4丁目のマッカーサー道路(環状2号線の一部)沿いにも約170平方メートルを所有しており、その辺りの区画の角地に位置していました。もし転売に成功すれば高層ビル、ホテルが建設可能であることから、多くの不動産業者が接触したがった有名人だったのです。身寄りはなく、人付き合いも全くせず、アル中。しかも自宅での生活を嫌ってホテル住まい。地面師にとっては格好のターゲットでしたから、失踪当時からもしや…と思われていたのです」(全国紙社会部記者) そう、この事件は“地面師”と言われる詐欺師による関与が濃厚なのだ。 「高橋さんは、失踪から1カ月後の昨年4月に土地の所有権をそのままにして、大田区大森のワンルームマンションに引っ越しています。新橋に自宅も貸家もある人が引っ越す理由は見当たらない。考えられるのは、地面師が高橋さんに成り済ました同じ年頃の女性を用意し、印鑑証明の新規取得と、それを利用した委任状などの発行を行って所有不動産を売買した不動産詐取の疑いが濃厚なのです」(事件ライター) 地面師とは不動産業界に巣食うワルたちのことだ。元不動産業者が多く、関連法にも詳しい。土地所有者の知らない間に運転免許証など本人確認できるものを偽造し、本人に成り済まして印鑑証明や住民票などを取得し、土地を売り飛ばす連中である。実際、ニセ高橋が賃貸契約を結ぶ際に提示したのは“高橋礼子”名の偽造パスポートだった。 「不動産取引における必要最低限の書類は、(1)不動産の権利書、(2)固定資産(土地・家屋)評価証明書、(3)印鑑登録証、(4)本人確認ができるものの四つです。これらを偽造した上でチームを組んで収奪する。仕事の“入口”で孤独な資産家を狙い、最終買い取り者である“出口”に大手企業を用意し、間に“ニンベン”と呼ばれる偽造屋、事件屋などの裏稼業人と組み、時にカネで転ぶ弁護士や司法書士を配する。権利証などは自治体、年代によって使用する紙質が違うので、それに応じたものを使って精巧に作成するので、役所なんぞはイチコロです」(詐欺に詳しいジャーナリスト) (4)については、過去の事件でニセの写真付き住民基本台帳カード(住基カード)が使われたケースもある。 ニセ高橋が最初の所有権移転契約を行った昨年4月28日に、本人確認を行った司法書士は、使われた偽造パスポートを見抜けなかったのだろうか。 「地面師犯罪摘発の難しさは、実行犯はともかく、どこまで共犯かハッキリしないことだ。マイナンバー制度が本格運用されたところで、ニセ物を使われ、グルの疑いのある司法書士や弁護士に突き付けても、『私は騙されたんだ』と反論されればどうしようもない」(捜査関係者) 不動産業界には、超一等地にあるものの権利関係が複雑で、反社会勢力や地面師が関与する著名物件が数多く存在する。過去に名うてのプロが物件をまとめ、一級品に仕上げようと何度もチャレンジしたが、反社が資金移動に動いた瞬間、警察に摘発されるので撤退するか放置してきた。 こうした物件は、地面師が登記簿に顔を出すから価値が下がる。それでも、まとめればもうけは大きいということで、新たな業者が参入する。だが、まとまりかかると妨害者がどこからともなく登場し、水泡に帰し、また価値は下がって、最終購入を意図した大手スポンサーが泣きを見るという繰り返しだ。過去、有名なところでは、サラ金大手だった『武富士』創業者、故武井保雄元会長の東京・杉並区の自宅の架空売却話と偽造書類で三菱地所を騙し、手付金名目で約1億800万円の小切手が詐取された事件や、東京・中央区築地4丁目の『銀座中央ビル』を松竹が買うとした偽造買い付け証明が出回った一件など枚挙にいとまがない。 こんな地面師グループからあぶれた連中が、アベノミクス効果による不動産バブルに便乗、空き家ばかりか地方の一戸建てを狙って各所を荒らし回っている。 「昭和20年代以前に生まれた高齢者層は、持ち家率が高く貯蓄もある。その上、子供はすでに独立しているので地面師の格好のターゲットになる可能性があります。オレオレ詐欺を見るまでもなく、この世代は人を疑うことに罪悪感を持つことも詐欺師にとって都合がいい。契約書類自体にもアレルギーがあり、多くはその文面を細かく確認しない傾向がある。一方で、1960年代から80年代に全盛期だった、いわゆる原野商法に騙された人々もこの世代に達しており、当時の騙された人の名簿は詐欺師から別の詐欺師の手に渡っていることを当局でも把握しています。名簿をもとに、二度騙されることもあるので注意が必要でしょう」(前出のジャーナリスト) しばらくぶりに連絡してみたら、老いた親が住む実家の売却話が進んでいた…。こんなときは事の真贋を早急に確かめた方がいい。
-
ミステリー 2017年01月18日 15時00分
有名人の死
2016年は世界的な有名人の訃報が相次ぎ、年末には主要メディアでもトピックとして記事配信されたほどだった。いちおう、それらの記事は概ね訃報の対象となる著名人と言っても様々あり、また多くがそれなりの年齢でもあること、さらに昨年は初めに集中したこともあって印象に残ったものの、夏以降は減少して通算では平年並みに戻りつつある事などを示し、いずれも単なる偶然でありなんらかの異常現象ではないと結んでいた。 ところが、昨年に相次いだ有名人たちの死は、時代が変化「できない」ことの予兆であり、同時にひとつの時代が「未だ来たらざること」を象徴していると、そういう意味深長な分析をする識者もいる。 その人物によると、未だ来たらざる時代とは、ズバリ「水瓶座の時代」というのだ。 オカルトやミステリ−愛好者には既におなじみと思うが、念のため解説する。 水瓶座の時代とは神智学やユングの思想を取り入れた現代占星術に基づく時代区分で、英国占星術学会のマーガレット・ホーンらによると西暦2000年ごろから始まるとされる人類の黄金期で、地上から悪が消え去って平和と人類愛がよみがえる理想世界の時代が到来するというのだ。 また、水瓶座の時代においては物質文明が完全に行き詰まる反面、霊的あるいは精神的な文明が開花する。さらに、その過渡期においては旧来の宗教や権威への反抗が新たな革新を生み、同時に集団的あるいは組織的な思考や行動にとらわれず自由に発想する個人が活躍し、注目を浴びる。また傑出した個人は上下関係にとらわれない、自由かつ平等で緩やかに連帯しつつ、世界を急速に変えていくとされる。 ところが、現在の世界はそういった水瓶座の時代と正反対に物質文明や国家をはじめとする組織の力、旧来の権威がますます強まり、むしろ個人の力や自由な発想が弱まっているかのように見える。そして、先の識者によれば「有名人たちの死は、水瓶座の時代が遠ざかっていること」の象徴なのだ。(続く)
-
芸能 2017年01月18日 15時00分
お笑い業界の米騒動
芸人界で今、ひそかに“お笑い米騒動”が起こっているという。きっかけは、『M-1グランプリ2016』で銀シャリが初優勝したことだ。前年大会で準優勝だった銀シャリが、昨年末の大会で覇者になると、仕事が急増。“M-1”の放映(16年12月4日)直後では30分で40本の仕事が殺到し、翌日になると100本を超えたという。 一夜にして大人気テレビタレントになり、“M-1”終了時から今なお休日なし。活動拠点はまだ地元・関西のままで、レギュラー番組も継続させているため、毎日が新幹線移動。まさに、東奔西走の日々である。 この銀シャリが王者になったことによってぼっ発したのが、先の“米騒動”。“M-1”では、第1シーズンの最後となった10年大会で、笑い飯が優勝。『キングオブコント2016』では、ライスが優勝している。これによって飯、ライス、シャリがそろったため、“米”がフィーチャーされたのだ。 しかし、銀シャリ以外の2組は、テレビタレントとして開花したとはいいがたい。笑い飯は、漫才は折り紙つきだが、トーク面では仲間でライバルの千鳥に後塵を拝している。同じく、よしもとクリエイティブ・エージェンシーが運営する劇場では、その高い能力を発揮しているものの、テレビでは同期のしずるに水をあけられているのが、ライス。ともに、突出した何かに欠けている現状がある。なにより、悲しいかな、“お笑い米騒動”は、世間にまったくといっていいほど浸透していない。銀シャリだけが、群を抜いた露出度を誇っている実情だ。 おそらく、この“騒動“は今後、大きな波風を立てることなく収束の方向に向かっていくだろう。腕のある3組だけに、群れを成す必要がないという証拠かもしれないが…。 そういえばかつて、“M-1”には準優勝のほうが売れるというジンクスがあった。08年はオードリー、10年はスリムクラブ。そして、昨年大会は和牛が準優勝。これは2017年、おかずが米をしのぐ予兆だったりして!?
-
-
社会 2017年01月18日 14時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 副業はサラリーマンを幸せにするか
政府が働き方改革の一環として、サラリーマンの副業を推進する方向であることが明らかになった。現在、サラリーマンの副業は、厳しく制約されている。およそ4分の3の企業の就業規則に兼業禁止規定が盛り込まれているからだ。 もちろん、仮に自社の就業規則に兼業規制の項目があったとしても、 (1)ライバル企業で就業しない。 (2)勤務時間中に副業をしない。 (3)居眠りなど兼業の悪影響を本業に及ぼさない。 という、3条件を同時に満たしている限り、会社の兼業禁止規定に基づく処分は無効だというのが、これまでの判例の大勢だ。だから、現行法の下でも、兼業そのものが違法となる可能性は小さいのだが、やはり就業規則で縛られていると、副業がやりにくいのも事実だ。 そこで政府は、サラリーマンの兼業を原則として認める指針を作成し、兼業を前提としたモデル就業規則を公表する予定で検討しているという。 政府の本音としては、今後、労働力人口の減少が確実視されるなかで、副業の解禁によって、少しでも労働力人口の減少に歯止めをかけたいということなのだろう。 もちろん、こうした施策は、労働力の確保だけでなく、労働者の視野を広げることによって、経済の活性化に結び付くとみられる。ただし、ここで出てくる問題は、副業の解禁が長時間労働に結び付くのではないかという懸念だ。 政府は、兼業の解禁とともに労働者の長時間労働を防止するための対策を検討する予定だというが、それには無理がある。いままでの仕事に加えて、副業をするのだから、労働時間が増えて当然だからだ。 ただ、私は長時間労働の懸念があったとしても、副業の解禁には賛成だ。好きな仕事を副業に選ぶことで、長時間労働の弊害は、あまり問題にならないと考えるからだ。 いまから約30年前、我が家の家計はピンチを迎えていた。バブルの到来を予測して家を買ったのはよいが、当時の年収は300万円で、親子3人の生活を支える手取り月収は、住宅ローンを差し引くと6万円台だった。生活は何とかなったが、同僚の結婚祝いの支払いに窮した私は副業を決意した。それ以来、私はずっと原稿を書いて糊口をしのぐ生活を続けている。 副業を始めたとき、先輩のライターから、仕事を継続するために絶対に守らないといけない掟を教えてもらった。それが、「親が死んでも締め切り厳守」だった。書く側の人間としては、自分の納得のいくところまで完成度を高めたい。しかし、いくら完成度が高くても、締め切りに間に合わなかったら何の意味もない。だから、締め切りに間に合わせようと思ったら、当然無理がかかるし、徹夜になることもある。 それでも私が書く仕事を続けてこられたのは、書くことが好きだからだ。嫌いだったら、とても続けられなかっただろう。 長時間労働が人間を過労自殺にまで追い込むのは、自由度のない仕事を強いられた時だ。だから、本当に副業を推進しようと思うなら、好きな副業を選べる仕掛けを作ることなのだが、政府はそれが分かっているのだろうか。
-
芸能 2017年01月18日 13時00分
芳根京子、山手線特別ラッピングの「おにぎりトレイン」運行をアピール
NHK連続テレビ小説『べっぴんさん』でヒロイン・すみれを演じている若手女優・芳根京子(19)が16日、オフィシャルブログを更新。 「おにぎり。」と題したブログに、芳根が2015年11月からイメージキャラクターを務めているJR東日本の各駅を中心に展開する『NewDays』の最新動画「NewDaysのおにぎりがリニューアル」と、撮影オフショットを公開。 肩にカピバラのぬいぐるみを乗っけた真顔ショットや、アンパンマン柄のおにぎりを持った写真などにファンは「真顔で見つめてるショットが、『ドキッ』としました!」「安定のかわいさでずっと癒されてます」「先ほど東京駅でおにぎり電車見かけました」「山手線のラッピング車両、乗りたい〜」「東京行かなきゃっね(笑)」「芳根ちゃん可愛い山手線乗れるように頑張ります!!」と公開された写真に喜ぶ声などが寄せられた。 1月17日〜30日の期間、おにぎりリニューアルを記念した山手線の1編成を特別ラッピングした『おにぎりトレイン』を運行。芳根も「明日から山手線にこのおにぎりと芳根のポスターがどーん! と貼られた特別ラッピングの山手線が。芳根がいっぱいの山手線、是非見つけて乗ってくださいね〜!!」とアピールしている。
-
-
芸能 2017年01月18日 12時05分
木村拓哉新ドラマ「A LIFE」 第二話以降視聴率上昇の可能性大
15日からスタートした木村拓哉主演の新ドラマ「A LIFE 〜愛しき人〜」(TBS)。第一話の平均視聴率は14.2%を記録。(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。民放ドラマでは暫定トップの数字となっているが、木村主演のドラマとしては低調となってしまった。しかし、第二話以降、視聴率が大きく上昇する可能性が見えてきた。 番組開始まで同ドラマの主題歌が発表されていなかったが、エンディングでB'zの新曲「Still Alive」が流れると、ネット上ではB'zファンが歓喜。第一話が終了してからも話題となっている。 同楽曲は今回のドラマのために制作された書き下ろしで、B'zがTBSドラマのために新曲を書き下ろすのは、2000年放送の木村主演の名ドラマ「Beautiful Life〜ふたりでいた日々〜」の主題歌「今夜月の見える丘に」以来、17年ぶり。「Beautiful Life」はドラマとして大ヒットし、「今夜月の見える丘に」もミリオンセラーを達成した。 ネット上では「びっくりした」「ドキドキが止まりません」などとリアルタイムで視聴していたファンが歓喜の声を上げているが、B'zの新曲が同ドラマの主題歌に起用されることが事前発表されていなかったため、「見逃したからこれからは観る」「絶対来週は観る」などの声も数多く上がっている。 第二話以降、B'zファンがこぞって同ドラマを視聴する可能性が高く、その影響で視聴率も急上昇するかもしれない。第二話以降こそが、「A LIFE 〜愛しき人〜」の本領発揮となりそうだ。*画像 「A LIFE〜愛しき人〜」@A_LIFE_tbs ツイッターから
-
芸能 2017年01月18日 12時00分
映画『海賊とよばれた男』失速で岡田准一 宮崎あおいとの夫婦(めおと)が遠のく“永遠の0”
「永遠の0」に続く2匹目のドジョウを狙ったものだろうが、その願いはもろくも崩れ落ちた。V6の岡田准一(36)の主演映画『海賊とよばれた男』の予想外の不振で、新年早々“電撃入籍”が注目されていた岡田と女優の宮崎あおい(31)の結婚が再び暗礁に乗り上げているという。 岡田と宮崎は、2008年に公開された映画『陰日向に咲く』で共演後“不倫”の関係に発展した。 「当時、宮崎は俳優の高岡奏輔と結婚していましたからね。“不倫温泉旅行”がばれて、岡田はその責任を取り一度は芸能界引退を覚悟した。しかしその後、離婚が成立したために事なきを得たんです。ただ、岡田としては汚名を払拭して宮崎と結婚するために、俳優として成功を収めなければならない。ところが、前作に次いで『海賊とよばれた男』も惨敗が予想されている。結婚は難しいと思います」(芸能記者) ジャニタレの中で最も演技力が高いと評判の岡田が主演した映画は、それまでヒットを連発してきたが、昨年3月に公開された『エヴェレスト 神々の山嶺』が不調に終わった。 「続く『海賊とよばれた男』は、'13年に公開され累計興行収入86億円を超えた大ヒット作『永遠の0』の百田尚樹氏の原作。その時と同じ山崎貴監督、岡田主演というコンビによる作品だっただけに、最低でも50億円の興収が見込まれていたんです」(劇場関係者) ところが、公開2日間の観客動員数は24000人。興行収入は2億8000万円と『永遠の0』の半分。映画興行成績ランキングも、初登場4位にとどまった。 「公開2週目はアニメ映画『妖怪ウォッチ』に抜かれて5位。3週目には同じジャニーズ事務所の後輩の生田斗真主演の『土竜の唄 香港狂騒曲』にも抜かれ8位に転落。このままでは50億円に届かずに終わりそうです」(同) 観客動員数が伸び悩んでいるのはなぜか。ネット上のレビューでは「2時間半の映画にするには無理がある」「2部構成にすべきだった」といった内容が多く書き込まれているが、映画ライターはこう言う。 「そもそも百田氏の作品は見たくないという“百田アレルギー”が加速しているのではないか。故・やしきたかじんさんと妻の愛情を綴った『殉愛』でのねつ造疑惑もありましたからね」 ともあれ、どのような状況でも成績を残さなければならない岡田は、『海賊とよばれた男』の尻上がりを期待しているに違いない。岡田としては主演映画をヒットさせて、不倫の汚名返上=宮崎と夫婦(めおと)になる目論見だったが、その希望は“永遠の0”に近い悲しい結果となりそうだ。
-
芸能 2017年01月18日 11時59分
松本人志 過去に共演NGの存在告白…角田信朗だった!?
ダウンタウンの松本人志との確執を暴露し、共演NGになってしまったことを自身のブログで告白した格闘家でタレントの角田信朗。ブログの内容はネットニュースにも取り上げられ、波紋が広がっているが、過去に松本自身は共演NGの存在を告白していた。 昨年10月21日放送のフジテレビ「ダウンタウンなう」で、松本は共演NGの存在を明かした。なんでも日本テレビ「ダウンタウンDX」の収録時に、共演NGのタレントが混じっていたようで、松本は「一回揉めたことがあって…」と告白。その出来事以降、ゲスト出演者を事前にスタッフから教えてもらうようになったという。 現在、角田は一方的に自身のブログで詳細な内容を語っているが、松本は一切反応していない。 そんな中、ネット上ではフジテレビ「ワイドナショー」で、松本が角田との確執について触れるか否かが注目され、話題となっている。
-
芸能 2017年01月18日 11時45分
元SMAP・草なぎ剛が年内ゴールインか
昨年6月に一般人女性との交際が発覚した元SMAPの草なぎ剛(42)が、周囲に結婚を考えていることを報告していたことを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 草なぎの交際は同誌がスクープしたが、お相手は以前から草なぎの友人だった30代の一般女性で、昨年春ごろに交際をスタート。同年1月に勃発したSMAPの分裂・解散騒動のころ、女性は悩む草なぎを支えていたという。 発売中の同誌によると、草なぎは絶対に2ショットを撮られないよう、外を歩く際は距離を置き、時間差の退店をするほどの警戒ぶりだが、よくデートはしているという。女性に対し草なぎは、「ずっと一緒にいよう」と話したそうで、結婚を意識していなかった女性は驚いたが返事は「YES」。草なぎは最近、「子供がほしい」と口にするようになり、親しい人には結婚を考えていることを報告。それまでは結婚を考えたことはなかったが、SMAPの解散を経て心境に変化があったというのだ。 「所属するジャニーズ事務所はグループのメンバーの結婚に対してはかなり厳しいがソロの所属タレントに対しては寛容。俳優として活躍している風間俊介はすでに結婚。生田斗真も清野菜名との結婚が秒読みと言われている。となると、ソロになった草なぎは結婚に対してのハードルはかなり低くなったはず。今年9月の契約切れのタイミングで、中居正広と一緒に独立するのではと言われているが、結婚を認めることと引き換えに事務所へ残留することになるかもしれない」(芸能プロ関係者) 主演ドラマ「嘘の戦争」は初回が11.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で17日の第2話は12.0%にアップ。「初回の視聴率こそ下回ったが、木村拓哉主演のドラマよりも高く評価する声が多く聞こえてくる」(テレビ関係者)。 ソロの仕事とともに、結婚をめぐる動きが注目される。
-
-
芸能 2017年01月18日 11時41分
元相棒・成宮さんに対する“胸中”を封印した水谷豊
俳優の水谷豊が17日、反町隆史とともに大阪・道頓堀川で主演映画「相棒 劇場版4」(2月11日公開)の船上イベントを行った様子を、各スポーツ紙が報じている。 水谷といえば、15年まで主演を務める人気ドラマ「相棒」シリーズで昨年12月に芸能界を突然引退した成宮寛貴氏とコンビを組んでいた。水谷が成宮氏引退後、公の場に姿を見せたのは初めて。そのため、各紙によると、イベント終了後、船の発着場に到着した水谷は、報道陣から「お疲れ様です」と声をかけられると、にこやかに手を振って返したというが、「成宮さんの引退について」、「成宮さんから連絡はありましたか」、「(成宮さんの)復帰を望んでいらっしゃいますか」と矢継ぎ早に飛んだ質問には、うつむいたまま無言だったというのだ。 「成宮氏の引退発表の前日、所属事務所の社長がわざわざ『相棒』の撮影現場を訪れ、水谷に1時間にわたり成宮氏の引退を報告。水谷は意気消沈し、撮影が中断するほどだったという。水谷は成宮氏を息子のようにかわいがっていたので、ショックは計り知れないほどだったはず。本当は報道陣に対して物申したかったはずだが、余計なことは話さず、映画のPRのみに専念したようだ」(芸能記者) 成宮氏の引退発表後、一時期、テレ朝は成宮氏が出演していた「相棒」シリーズの再放送を自粛する動きがあったが、現在は何事もなかったかのように成宮氏が出演した放送回も放送している。 「成宮氏を“告発”した友人たちもSNSなどでいろいろアクションを起こしているが、成宮氏が引退しただけに、ほとんど話題にならなくなってきた。このまま成宮氏の存在自体が忘れられてしまうことになりそうだ」(同) 水谷の口から成宮氏のことについて語られることはこの先もなさそうだ。
-
レジャー
先週の新馬勝ち馬
2008年08月04日 15時00分
-
レジャー
北陸S バンブーエールが好時計V
2008年08月04日 15時00分
-
芸能
青木裕子アナ 退社騒動の真相
2008年08月04日 15時00分
-
芸能
アントニオ猪木 海の家で夏目ナナに「闘魂」
2008年08月04日 15時00分
-
芸能
岡田姉妹 JKカップのビキニ披露
2008年08月04日 15時00分
-
社会
“仏滅回避”の内閣改造完全に裏目―大手紙支持率調査は軒並み小幅回復にとどまる、これじゃあ解散・総選挙なんてできない!
2008年08月04日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 田中将斗が神のお告げで火祭り3連覇
2008年08月04日 15時00分
-
スポーツ
健介オフィス 佐々木健介が誕生祝いでノアとの対抗戦必勝誓う
2008年08月04日 15時00分
-
スポーツ
ダルビッシュ来季メジャー移籍!?
2008年08月04日 15時00分
-
レジャー
小倉記念(JpnIII 小倉芝2000m 3日) アベコーの気になる本命は!?
2008年08月02日 15時00分
-
レジャー
小倉記念(JpnIII 小倉芝2000m 3日) 藤川京子 ダブルティンパニーで一獲千金よ!
2008年08月02日 15時00分
-
スポーツ
全英女子ゴルフ速報 上田桃子 逆襲誓う
2008年08月02日 15時00分
-
社会
福田首相サプライズゼロ「総選挙自爆内閣」
2008年08月02日 15時00分
-
レジャー
藤川京子の一口馬主日記withキャロットクラブ Vol.14
2008年08月02日 15時00分
-
レジャー
小倉記念(JpnIII 小倉芝2000m 3日) 本紙・谷口はドリームジャーニー中心
2008年08月02日 15時00分
-
スポーツ
ノア 小橋建太が衝撃告白 母親もがんだった
2008年08月02日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 後藤洋央紀がG1制覇に向けて新技を開発
2008年08月02日 15時00分
-
スポーツ
ROOKIES(ルーキーズ) 最終回
2008年08月02日 15時00分
-
スポーツ
OZアカデミーが本紙編集局を襲撃
2008年08月02日 15時00分