-
社会 2017年01月20日 19時00分
ベールを脱ぐトランプ恫喝に戦々恐々の日本自動車メーカー
「我々は今後5年間だけでで(アメリカに)さらに100億ドル(約1兆1600億円)を投資する」 1月9日、アメリカ・デトロイトで開かれた北米国際自動車ショーで、トヨタ自動車の豊田章男社長は巨額投資を力強くアピールした。 このニュースに触れた世界中の人たちすべては、世界一の自動車企業のトップの言葉が誰に向けられたものか理解していた。もちろんそれは、アメリカ次期大統領、ドナルド・トランプ氏だ。 自動車業界アナリストがこう言う。 「トランプ氏は次期大統領に決まった直後から、ツイッターによる“トランプ砲”で、自分の意に反する企業を次々とヤリ玉に挙げてきた。例えば、アメリカを代表する大手航空企業のボーイングには、昨年12月初旬に大統領専用機エアフォースワンが高すぎると噛みつき、ロッキード社にもステルス戦闘機F35のコストが高いとぶっちゃける。これに対し、両社のCEOは即座にトランプ氏に白旗を上げて値下げを確約。ボーイング社に至っては、大統領就任式に向け1億円の寄付まで申し出たほどです。これにトランプ氏も態度を一転させ、褒めたたえた」 自分の発言の威力に気をよくしたのか、トランプ氏は新年になると、今度は自動車企業を爆撃し始めた。まず、米フォードに対してメキシコでの工場建設を批判。同社も即座に中止を宣言した。 「その“トランプ砲”が、ついに世界一のトヨタに照準を当て、ぶち込まれた。'19年にメキシコで稼働する予定で、昨年11月に起工式を行ったばかりのトヨタ・メキシコ工場に対し『米国に建設しろ。さもなければ多額の関税を支払え』と脅したのです。それに対しての返答が、9日の豊田社長の1兆1600億円投資話だった」(同) トヨタはこの新工場に1080億円を投じ、年間20万台の製造を予定しているため、そう簡単には撤回できない。そこでひねり出したのが、今回のアピールだった。 このトランプの攻撃に震え上がった日本の自動車企業は、トヨタばかりではない。というのも、日本の主力自動車企業にとってメキシコでの人件費は中国より13%安く、生産コストも5%も低い。しかも'94年に発足したアメリカ、カナダ、メキシコでの北米自由貿易協定(NAFTA)で、それぞれの国同士の貿易品には関税がかけられない。そのためメキシコで製造し、アメリカや海外へ輸出という流れになっているのだ。 日本の自動車メーカーは日産が3工場で年間83万台、マツダ20万台、ホンダ20万台、トヨタが10万台をメキシコで生産。当然、アメリカ企業も、GM70万台、クライスラー50万台、フォード45万台が製造されている。欧州勢もBMWやフォルクスワーゲンが進出している。 「トヨタは米工場をメキシコに移転するわけではないため、問題はないと思ったはずです。日産もビックリで、ドイツのダイムラーと組んで1200億円を投じ今年から23万台製造可能な新工場を稼働させる寸前だった。今回のトランプ氏のトヨタ攻撃を見てゴーンCEOは、トランプ氏の政策動向を見極めたいと慎重姿勢に転じつつあります」(シンクタンク関係者) トランプ氏にとっては、自分を大統領に押し上げたのは、錆びついた工業地帯(ラストベルト)の支持者という思いが強い。特にミシガン州の中心、デトロイト市はGM本社があり、クライスラー、フォードのビッグ3発祥の地。かつてアメリカの希望と夢、カネをすべて兼ね備えて発展した。そこが日本車の台頭や人件費の安いメキシコ、中国に車関係や製造業がこぞって移転したために凋落を続け、'93年に1兆8000億円の負債を抱え、市は破綻した。 かくしてラストベルトは、栄華の頂点から米最貧地帯に転落。もともと民主党が強い地域だが、今回は有権者らが“再興の夢”を共和党のトランプ氏に託したのだ。 「だからトランプ氏も、ラストベルト支持者に一定の成果を見せなくてはならない。そのためには、立候補当時からたびたび口にしてきた日本叩きを行い、特に象徴的なトヨタを吊るし上げる必要があった」(同) ただし、トランプ氏の本当の狙いは、TPP同様、NAFTAも廃止かルールの見直しだという。 「そんなことをすれば国際法違反の可能性もあり、メキシコがWTOに提訴するケースもある。しかし、トランプ氏は企業に恫喝と報復をちらつかせながら、何としてでもNAFTAのルールをアメリカ有利に変更したいのです。そのためには、大企業のひとつやふたつ潰れても構わない腹。日本企業がその騒動に巻き込まれる可能性は高い」(同) 大統領就任後のさらに激しいトランプ旋風に、各社はしばらく悩まされそうだ。
-
芸能 2017年01月20日 17時01分
加藤紗里の涙に批判殺到「嘘泣き」「世界一汚い涙」
ピン芸人・狩野英孝の元彼女・加藤紗里の涙にネット上で批判が殺到している。 20日発売の「FRIDAY」(講談社)で、現役女子高生との未成年淫行疑惑が報じられた狩野。今現在、大きな騒動に発展しており、狩野自身は21日に緊急記者会見を開き、詳細を説明する予定。 「FRIDAY」のスクープ直後、テレビ各局のワイドショーは狩野の疑惑をニュースとして報道。TBSの情報番組「白熱ライブ ビビット」は加藤に直撃取材を行い、その模様もニュースとして放送された。記者の取材に対し、加藤は「何が起こっているかわからない」と動揺している様子で、「本当かどうか、信じたくない」と涙ながらに語った。 この加藤の涙に、ネット上では「世界一汚い涙」「なぜ泣く」「嘘泣き」「見たくもない」などと批判が殺到している。
-
社会 2017年01月20日 17時00分
安倍首相を“玉突き”で襲う トランプ米大統領SEXスキャンダル
そこに映り込んでいたのは、某高級ホテルのキングサイズのベッド上。全裸のロシア美女群と同じく全裸姿になった男。その男が命令口調で掛け声をかけると、彼女らは一斉に放尿を開始した。男の顔がズームアップされると、なんとその人物は、ドナルド・トランプ次期米大統領だった――。 「1月10日、アメリカのニュースサイト『バズフィード』が、トランプ氏のスキャンダル満載のA判35ページの英文書類をネット上に公開した。そこにはモスクワの高級ホテルで隠し撮りされたトランプ氏の性的映像の内容、さらに民主党全国委員会へのサイバー攻撃にトランプ陣営関係者が関与した――などの記述があった。真偽は定かではないが、我々が別ルートから得た詳細な情報でも、ロシアが盗撮し握っているトランプセックス・スキャンダルや他の情報は、何ともおどろおどろしいものでした」(公安関係者) なぜそのような文書がここへ来て流出したのか。この公安関係者が続ける。 「文書はイギリスの秘密情報部(MI6)の元諜報員が、アメリカ大統領選中に作成したという。ロシアのサイバー攻撃に関し、オバマ大統領、トランプ氏にFBI、CIAなどが説明を行った際の報告資料の一部で、これを入手した『バズフィード』が公表に踏み切ったのは、CNNがその報告のみを報道したのに対し、中身こそが重要と判断したからです」 もちろん、この『バズフィード』の報道にトランプ陣営は猛反発。会見でトランプ氏は「失敗しているゴミの山だ!」とこきおろした。 「しかし、その異常なまでの激怒ぶりと、トランプサイドのピリピリした空気、さらに会見でCNNに文書の件を質問させないなどの神経質さが、かえって文書が本物ではないかという疑念を強く抱かせた。ビデオは'13年、トランプ氏がロシア訪問時に隠し撮りされたものだという。トランプ氏が、その頃から次の大統領選に出馬への動きを見せたことから、ロシアの対外情報庁(CBP)が“保険”をかけるために撮影したと噂されています。登場する美女群は売春婦と言われています」(同) もし、この資料が本物であれば、トランプ氏はヒラリー・クリントン元国務長官が指摘してきたように「プーチン大統領のパペット」、操り人形と化す。事実、すでに記者会見でもトランプ氏は「プーチンに好かれることはアセット(資産)」とまで言い切り、周囲にもロシア寄りの人員を続々と配置している。 最重要閣僚の国務長官にティラーソン前エクソンモービルCEOを指名したが、この人物はプーチン氏からロシアの友好勲章を受けており、オバマ大統領のロシア経済制裁には大反対を唱えていたほどだ。 そこで経産省関係者はこう懸念する。 「トランプ氏がプーチン氏の軍門に下れば、日本は大変だ。ロシアは北方領土四島は返さないが、日本の投資での開発は強く望んでいる。安倍首相は『ウラジミールと僕は信頼関係があるから大丈夫』などと言って事を進めようとしているが、現在は、それに周囲がブレーキをかけやっと止めている状況。日本は何兆円資本投資しても食い逃げされる。そこへトランプ氏も挟まり、日本にロシアのエネルギー買い付けや開発援助資金投入で圧力をかけてくる可能性が非常に高い。日本が玉突き外交の犠牲になるわけです」 つまり、アメリカとしてはストレートに日本にロシアへの投資を呼びかけるわけにはいかないが、言葉の節々で車産業などを中心に高関税をチラつかせ、恫喝する。一方で、日本がロシアへの投資に積極的な態度を見せれば緩和を示唆する。在日米軍の駐留費増額も、その材料に使われかねないというのだ。 日本側にそこまで穿った見方が浮上する背景には、やはりトランプ氏が中国とメキシコと日本を貿易不均衡国家として名指した強硬な姿勢がある。 「アメリカにとって中国は最大の貿易赤字国。メキシコは北米自由貿易協定(NAFTA)による低関税のため、両国への名指しはまだ納得できますよ。しかし日本の場合、車産業で言えば現地生産も増強して十分に雇用も確保している。そんなことを経済人であるトランプ氏が知らないはずがない。こうした無理な論調から、裏に早くもプーチンとトランプの阿吽の画策を疑う声があるのです」(政治部記者) 大国アメリカが日本制裁に強権発動すれば、日本はトランプ氏の方向性にある程度動かざるを得なくなる。 「安倍首相は、プーチン氏と4月にも再度、会談の席を設ける予定。首相がトランプのプレッシャーで、結果的に自分までプーチンの操り人形にならないためにも何らかの手を打つほかない。このまま行けば日本は、ロシアのジャイアン、アメリカのスネ夫の前に、完全にのび太化する」 とは、先の経産省関係者。 トランプ氏が大統領就任後、仮にセックス・スキャンダルが事実であれば、かつてクリントン元大統領が不倫スキャンダルで辞任寸前にまで追い込まれたように、弾劾裁判が急浮上する。 その真贋追及を切に望むのは、アメリカの反トランプ派よりも安倍首相なのかもしれない。
-
-
芸能 2017年01月20日 17時00分
「森のくまさん」替え歌騒動 年末特番「ガキ使い」への影響は!?
ピン芸人・パーマ大佐による「森のくまさん」の替え歌ネタが大騒動に発展しているが、既存の楽曲や童謡をバラエティ番組などで替え歌にし、芸能人が披露しているケースは多い。 まず、今回の替え歌騒動をまとめると、パーマ大佐は童謡「森のくまさん」の替え歌を自身のネタとして持っており、2016年12月7日に「森のくまさん」を発売。これに対して、童謡「森のくまさん」の日本語歌詞を手がけた馬場祥弘さんが、「著作者として人格権を侵害された」として、パーマ大佐と曲を制作・販売したユニバーサルミュージックに慰謝料300万円の請求を通知。 「事前に許可を取るのか?」という素朴な疑問に対しては、替え歌の第一人者である嘉門達夫によると、替え歌を発売する前には、楽曲権利を管理している出版社に確認をし、さらに楽曲の権利者などにも許可を取っているという。 ただ、嘉門達夫の場合、歌詞全部を変更する替え歌が多いが、今回のパーマ大佐の場合、元の歌詞を使用しつつ、自身の替え歌を挿入するというパターンだった。嘉門によると「メロディーを使って全く違うことを言うのはOKなんです」と説明。その場合は、許可を取らないケースもあるという。 そこで注目なのが、年末の大人気特番「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(日本テレビ)の「絶対に笑ってはいけない」シリーズでの替え歌コーナー。お笑いコンビ・品川庄司の品川祐が料理のお題を出し、ダウンタウンの浜田雅功、松本人志、月亭方正、ココリコの遠藤章造、田中直樹がお題に即した替え歌を即興で披露するというもの。 これまで童謡の「大きな栗の木の下で」、「サッちゃん」、歌手の楽曲では「渚のバルコニー」、「TOKIO」などが使用されている。基本的にすべて替え歌であるが、追い込まれたメンバーは原曲の歌詞を歌ってしまうケースもある。この「笑ってはいけない」シリーズでの替え歌は許可を取ってるのか? テレビ関係者によると、「日本テレビはコンプライアンスやチェックが厳しいですから、事前に許可を取っていると思います」とのこと。 ひとまず、「ガキ使い」においてトラブルはなさそうだが、今回の「森のくまさん」騒動で、テレビ各局はバラエティ番組での替え歌コーナーに関してますますシビアになっていく可能性がある。変に萎縮しなければいいが…。
-
レジャー 2017年01月20日 17時00分
カーバンクルS(オープン、中山芝1200メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、カーバンクルSは◎ナックビーナスが中山で先行押し切ります。 前走のラピスラズリSは、3番手追走。少し力んだ走りになってしまったようですが手応えは抜群。直線は最内から脚を伸ばしましたが、最後は勝ち馬の強襲に合い2着。敗れはしましたけど器用な競馬で小回りの適性は見せました。前々走の東京1400メートルでは逃げ切っており、スタートの良さとテンの速さが売りの走りでスピードを見せつけています。先行有利な馬場状態ですので中山のスプリントで先手を取れるのはプラス。ダイワメジャー産駒らしく時計の掛かる荒れた馬場も得意。芝の短距離に限っては0秒3差以内の決着で適性は明らか。逃げる展開にも対応できるので手の合った騎手とのコンビも信頼度大。 中間も抜群の動きを見せていて引き続き好調キープ。勢いの波に乗ります。◎ナックビーナス○クリスマス▲ベルルミエール△オメガヴェンデッタ△コスモドーム△バクシンテイオー△トウカイセンスワイドボックス (7)(4)(2)(6)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
-
その他 2017年01月20日 17時00分
冬の乾燥対策! 喉の痛みを緩和する「大根の粒マスタードマリネ」
乾燥しやすいこの季節、朝起きると「乾燥して喉が痛い」ということも多いのではないでしょうか。そこで今回は、今が旬の大根と粒マスタードを使った「大根のマリネ」の作り方をご紹介します。大根と粒マスタードには、喉の痛みや咳、風邪の改善に効果的な成分が含まれていると言われています。大根のシャキッとした食感とマスタードの辛みがくせになる一品です。お気に入りの日本酒や白ワインと一緒にお召し上がりください。【材料 2〜3人分】大根 150g米酢 大さじ2砂糖 大さじ1塩 小さじ1/2粒マスタード 大さじ1 1.スライサーを使って大根を2mmほどにスライスする。 2.耐熱皿に、米酢、砂糖、塩を加えて30秒ずつ電子レンジにかける。砂糖と塩が溶けたら、粒マスタードを加えてよく混ぜ合わせる。 3.スライスした大根に2のマリネ液を加え、サッと手で混ぜ合わせ、ラップをして一時間ほど冷蔵庫で休ませる。よく冷えた皿に盛って出来上がり! 大根以外にも、かぶや赤ピーマン、ニンジンも美味しいマリネができますよ!【オダーナルみさ】
-
芸能 2017年01月20日 16時40分
SNSでバッサリショートを披露した清水富美加に絶賛の声「これはニュースになるくらいかわいい」
人気急上昇中の女優・清水富美加が、今夏に全国公開される「東京喰種 トーキョーグール」でヒロインの霧島董香を演じるため、自身のチャームポイントでもあるロングヘアを30cmばっさりカット。12年ぶりにショートヘアになった姿を自身のTwitterにアップした。SNS上では、以下のような大きな反響を呼んでいる。 「めちゃくちゃかわいい!!」 「え、もうめっちゃかわいすぎます」 「超良いです」 「シンプルに惚れた」 「これはニュースになるくらいかわいい。まじで」 「ビジュアルみた瞬間にトーカちゃんがいる! って思いました! ふみかす最高!」 「か、可愛いーーー!! 惚れ直しました笑」 「似合ってまーーーーーす!! とても!!」 「なんやこれ! 可愛すぎ」 昨日19日に公開された、清水演じる霧島董香のビジュアルにもなど絶賛が相次ぎ、映画「東京喰種 トーキョーグール」への期待の声も上がっている。さらに、連載中の原作「東京喰種 トーキョーグール」の掲載誌・ヤングジャンプの1月26日発売(2月2日号)の表紙&グラビアに、清水が登場することが決定している。表紙では、霧島董香がアルバイトをする喫茶店「あんていく」の制服を着用した特別写真を初披露するとのことで、ますます目が離せない。
-
社会 2017年01月20日 14時00分
人が動く! 人を動かす! 「田中角栄」侠(おとこ)の処世 第52回
昭和47年1月、佐藤栄作首相に同道した通産大臣の田中角栄、外務大臣の福田赳夫の一行が訪米から帰ると、その年7月に予定された「ポスト佐藤」を争う事実上の「角福」決戦の総裁選前哨戦が一気に白熱化した。動きは、「オレは負け戦はしない」と豪語した田中が一枚上であった。 田中の事務所にはその支持基盤となる佐藤派田中系議員のみならず、他派の議員も多々出入りをしていた。もとより田中自身も票読みに余念がなかったが、一方で「田中の合わせ鏡」とまでいわれた側近中の側近の二階堂進(後に幹事長、副総裁)が中心になり、『国会便覧』を見ながら田中支持は○、福田支持は×、いまだ態度決めずに△印を付けては、田中に“情勢報告”をしていたものだった。また、田中事務所に出入りする議員たちの間では、「アレは間違いなくこっち」「いや、福田のところにも顔を出しているらしい」などと、カンカンガクガクの“論争”も展開されていたのだった。 中には福田派議員にもかかわらず、わざわざ目白の田中邸まで“挨拶”に来る議員もいた。「私は福田派です。今回は福田に投票させてもらうことになります」と“了承”を求めに来るのである。他派にもいかに田中に親近感を持っていた議員が多かったかの証左だが、先の議員などには田中はこう返した。「君の場合は分かっている。友情は友情として、君は福田さんに投票しなさい」と。田中は死力を尽くして戦いながらも、何でもかんでも囲い込むという姿勢ではなく、こうしたケジメもまた忘れなかった。 こうしたことは、この総裁選で一部にあった「田中は湯水のようにカネを使った」ということが、必ずしも当たっていなかったことにも通じた。田中、福田合わせて「百億円戦争」などとも喧伝されたが、これはいかにもオーバーであった。総裁選の後、田中派のあるベテラン議員は言っていた。 「一説では、田中が使ったカネは、自らの資金に佐藤派が幹事長を握っていたこともあって、この幹事長決裁で自由になる党の国会対策費などを加えて20億円くらいではとも言われた。総裁選を含めて選挙というものは出所不明のカネが動くものだが、時に、田中は現職の通産大臣、危ないカネなどは使える立場にはなかった」 一方、「越山会の女王」にして田中の金庫番であった秘書にして愛人の佐藤昭子もまた、その著『私の「田中角栄」日記』の中で、要約すると次のように記している。 「総裁選と言えど権力闘争に違いないわけだから、戦争のための軍資金はいる。しかし、私には分からぬ部分もありますが、巷間言われたようなものの十分の一以下だったと見ています。大体、田中事務所の金庫は厚い扉の旧式のもので、どんなに詰め込んだところで10億円なんて入りません。田中も“百億円戦争”については、『百億円なんて膨大なカネ、一体、積み上げたらどのくらいになるんだ。そんなもの置く場所があるかい。お前が一番よく知っているじゃないか』と、苦笑していたくらいでした」 もっとも、この佐藤女史、“内助の功”と言うべきか、なかなかのチエ者ぶりも発揮した。田中派担当記者のこんな証言が残っている。 「議員が田中事務所にやって来ると、その車の運転手に1万円のチップを出していた。だから、議員が時間を持て余しているときなど、運転手は『どうです。田中先生の事務所でも行ってみますか』と議員に言う。議員としても、田中に会えば何がしかの“恩恵”が待っているから『よし、行こう』となる。こうして、とりわけ態度未決定の議員との接触を図ったのです」 こうした中で、ついに田中は7月5日と決まった自民党臨時党大会での総裁選へ向けて、立候補声明を出した。昭和47年6月21日である。以下、少々長いが、その要約である。 「戦後27年、国内また転換と変革のときを迎えております。私たちは戦後の荒波から立ち上がるために、精一杯働いてきました。そして、短時間のうちに今日の繁栄を確保することができました。汗を流して築き上げた実績は、日本人自らの努力の集積であり、誇り得るものであります。 また、経済は量的に十分拡大しましたが、しかし、質的な充実はこれからであります。成長の陰に公害、物価高、過密と過疎、教育の混迷、世代間の断絶など、解決する問題が数多く現れてまいりました。 70年代の政治には、強力なリーダーシップが求められています。政治家は国民にテーマを示して具体的な目標を明らかにし、日限を切って政策の実現に全力を傾けるべきであります。結果についての責任は、私が負うつもりであります。政治責任の明らかな“決断と実行”の政治こそ、私の目指すところであります。 私は日本中の家庭に笑い声があふれ、老いも若きも明日に希望をつなぐことができる社会の建設に、全力を傾けてまいります――」 国政に歩を進めて25年、「たたき上げ」田中の天下取りへの幕がいよいよ切って落とされた。(以下、次号)小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材46年余のベテラン政治評論家。24年間に及ぶ田中角栄研究の第一人者。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書、多数。
-
アイドル 2017年01月20日 12時40分
BiS、売れるまでは極貧? テレビ無し、パソコン無し、布団だけの貧乏生活明かす
アイドルグループのBiSが19日、都内で会見を行い、BiSが2011年に発表したシングル「nerve」が現在公開中の映画『NERVE/ナーヴ 世界で一番危険なゲーム』の日本版イメージソングに決定したことを発表した。BiSがハリウッド映画に楽曲を提供するのははじめて。会見では本曲に関する発表のほか、メンバーを一新した新生BiSの知られざる生活なども語られた。 BiSは昨秋再結成。オリジナルメンバーのプー・ルイほか、オーディションで選ばれた新メンバーのキカ・フロント・フロンタール、ペリ・ウブ、アヤ・エイトプリンス、ゴ・ジーラの5人で活動している。若手俳優のエマ・ロバーツとデイヴ・フランコが共演するインターネットを舞台とした本作のプロモーションには公開前より携わっており、「虫を食べる」「激辛のカレーを食べるなど」など体を張ったパフォーマンスで貢献。これが認められて今回の日本版イメージソング採用が決定した。ここから海外権利元へのアプルーバルという新たなミッションにも挑戦するという。 普段はなかなか活動が忙しく映画を見る機会が少ないというアヤ・エイトプリンスは「見ているときからハラハラ。これはすごく面白くて2回も見てしまいました」と本作を絶賛。プー・ルイ、キカ・フロント・フロンタールもこの日、改めて本作の魅力を力説したが、ペリ・ウブとゴ・ジーラの2人は会見中、本作を一度も見れていないことを正直にカミングアウト。2人揃って「見る機械を持っていない」と明かして周囲を笑わせた。 「うちにはテレビもパソコンもDVDもなくて…」とペリ・ウブ。「貧乏なんですよ。部屋は今、布団が敷いてあるだけ。布団とレンジと冷蔵庫くらい…。生きてはいけるんですけど退屈ですね」と照れ笑い。ゴ・ジーラも「わたしも同じように機械がなくて予告編しか見れていないんです」とコメント。一人暮らしをはじめたばかりというのと、BiSのギャランティ事情から最新のIT機器や家電の導入は当分お預けの様子。 ペリ・ウブは後輩から入浴剤をプレゼントされたものの部屋は湯船がなくシャワーのみ。「実家に帰って使います」と貧乏トーク。ゴ・ジーラもパソコン、テレビのない部屋で「本読んだり字を書いたり…」と話すと、「わたしもはやくネットセレブになりたい。お金欲しい。このハリウッド作品のタイアップでお金が入ればパソコンやテレビを買いたい」と話していた。 映画『NERVE/ナーヴ 世界で一番危険なゲーム』は公開中。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
レジャー 2017年01月20日 12時35分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/21)カーバンクルS、他
1回中山競馬6日目(1月21日・土曜日)予想・橋本千春☆中山11R「カーバンクルS」(芝1200メートル)◎7ナックビーナス○4クリスマス▲6オメガヴェンデッタ△2ベルルミエール、10キャンディバローズ 「前走(ラピスラズリS)は抜け出してから、遊んでいたようだ」。ナックビーナスの杉浦調教師はそう振り返った。惜しくも2連勝は成らなかったが、実力を示したことも確か。遊ぶ余裕があった、ということはまだノビシロがある証し。<4423>と、底が割れていない明け4歳馬、516キロと雄大な馬格にも恵まれプラスアルファは大きい。横山典騎手も前走の教訓を無駄にはしない。最後まで集中させてチャンスをつかむ。相手は、クリスマス。函館2歳チャンピオン(13年)で能力は自他ともに認めるところ。京阪杯(10)着は、道悪馬場に殺されているだけに、馬場状態が鍵だが、良馬場なら逆転も十分考えられる。穴は、オメガヴェンデッタ。昨年の阪急杯でミッキーアイル(16年JRA賞・最優秀短距離馬)と0秒1差2着の接戦を演じている、実力の持ち主。休み明けとはいえ侮れない。☆中山10R「初茜賞」(ダ1800メートル)◎14トウカイエントリー○6エネスク▲5アルセナーレ△4パイロキネシスト、7モンサンアルナイル 骨折休養(10か月間余)明け以降、6着、4着と復調著しい、トウカイエントリーが狙い目。3走前の初日の出賞(中山1800メートル)は昇級緒戦ながら、0秒1差3着と好走、1発でメドを立てている。確かな実力が備わっており、軌道に乗ったとなればチャンスは十分ある。当面の相手は、エネスク。目下、連続2着中と、デキの良さは目立っている。穴は、アルセナーレ。前走は1番人気(16着)を裏切っているが、苦手の脚抜きの良い馬場が敗因。時計がかかれば逆転も。☆中京11R「中京スポニチ賞」(ダ1900メートル)◎1キングカヌヌ○15ドラゴンバローズ▲6デグニティクローズ△7ランドオザリール、16シャイニービーム 中京1900メートルはここまで、2勝、3着1回と適性の高いキングカヌヌ(持ち時計はメンバー最速)。不利な休み明けで0秒2差2着と好走した、前走は真骨頂。本来、使われて良くなるタイプで休み明け2戦目の上積みは大きい。ハンデ56キロも許容範囲。期待できる。相手は、デキの良さが目立つドラゴンバローズと、クラスの安定勢力デグニティクローズ。☆京都11R「すばるS」(ダ1400メートル)◎11ソルティコメント○9タガノエスプレッソ▲12スマートアヴァロン△3ナガラオリオン、5ブラゾンドゥリス 「状態は太鼓判を押せる」。大江原助手がチャンスに意欲を燃やす、ソルティコメントに期待。前走8着は、勝負どころで不利を受け、流れが途絶えたことが敗因。しかし、そこから諦めず、0秒6差まで迫った内容は評価できる。休養前は破竹の3連勝で麦秋Sを制している逸材。スムーズに運べれば起死回生の一発がある。相手は、タガノエスプレッソ。前走は初ダートをものともせずに快勝、勢いに乗っている。デムーロ騎手に乗り替わった、スマートアヴァロンも侮れない。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
その他
若松競艇「SG第54回モーターボート記念」26日開幕 キャンペーンガールがナイガイ来訪
2008年08月09日 15時00分
-
レジャー
関屋記念 アベコーの気になる本命は!?
2008年08月09日 15時00分
-
レジャー
関屋記念 藤川京子 トウショウヴォイスが末脚一閃よ!
2008年08月09日 15時00分
-
レジャー
藤川京子の一口馬主日記withキャロットクラブ Vol.15
2008年08月09日 15時00分
-
レジャー
関屋記念(GIII 新潟芝1600m 10日) 本紙・橋本は素質GI級のマルカシェンクで勝負!
2008年08月09日 15時00分
-
レジャー
函館2歳S(JpnIII 函館芝1200m 10日) 本紙・長田はフィフスペトル中心
2008年08月09日 15時00分
-
その他
灘坂舞ちゃん大特集予告
2008年08月09日 15時00分
-
芸能
人気急上昇中 北川景子の素顔
2008年08月09日 15時00分
-
芸能
「思い出のメロディー」司会に松坂慶子と氷川きよし
2008年08月09日 15時00分
-
芸能
東京をテーマにした3人の巨匠によるオムニバス映画が16日公開
2008年08月09日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 棚橋弘至の優勝戦線の裏でフロント陣戦々恐々
2008年08月09日 15時00分
-
その他
元祖アキバ系パフォーマー FICEの 『私たちヲタクです』ヲタクに国境なし!日本人に国境あり?
2008年08月09日 15時00分
-
スポーツ
反町ジャパン あきらめるのはまだ早い
2008年08月08日 15時00分
-
レジャー
長岡特別 アベコーの気になる推奨馬は!?
2008年08月08日 15時00分
-
レジャー
長岡特別 藤川京子 オメガエクスプレスが復活Vよ!
2008年08月08日 15時00分
-
その他
「湘南江の島グッズ3点セット」プレゼント
2008年08月08日 15時00分
-
レジャー
長岡特別(1000万下 新潟芝1200m 9日) 本紙・橋本は格上オメガエクスプレスを信頼
2008年08月08日 15時00分
-
レジャー
みなみ北海道S(オープン 函館芝2600m 9日) 本紙・長田は仕上がり万全エアジパングのV4
2008年08月08日 15時00分
-
レジャー
西部日刊スポーツ杯(1000万下 小倉芝1200m 9日) 本紙・谷口は堅実タムロスターディを中心視
2008年08月08日 15時00分