-
芸能 2017年08月31日 15時00分
「結婚と留学の話は?」何も語らず卒業した須藤凜々花に疑問の声
30日、アイドルグループNMB48の須藤凜々花が大阪・難波のNMB48劇場で卒業公演を行った。複数のメディアの報道では、晴れやかな表情で公演を終えたようだが、やはりネットは須藤に疑問を持つ反応ばかりだ。 6月17日、沖縄・豊見城市立中央公民館で行われた「第9回AKB48選抜総選挙」の開票イベントで、結婚を電撃発表したが、その後はほぼ結婚に関しての言及はなし。他にも、留学して博士号を取りたいという希望を語ったが、そのことに関しても特に詳しい説明はない。 卒業公演でも結婚など具体的な話には触れておらず、ネットでは「結婚と留学の話はどうした?」という声は大きく、「結婚もドイツ留学も皆ハッタリ」「注目して欲しかっただけ」、「あの『結婚します』はバッシングの盾と売名のための演技だった」と結局これまでの行動はただの売名行為だったのではと疑う人もいるようだ。 そもそも「卒業」という言葉自体に疑問を待つ人も多いようで「卒業公演じゃなくて解雇公演の間違いだと思うんだが」、「本当に脱退じゃなくて卒業でいいのか?」と恋愛禁止という暗黙の掟を破り、恋愛どころか結婚まで公の場で発表した須藤の扱いに関しての批判もあった。 他にも、「管理側もメンバーも、彼女の恋愛発覚&結婚発表の詐欺総選挙で騙されて大金取られたファンのことはもう忘れてるよね」、「あまり詳しくは分からないけど、選挙の為にファンの人達に大金使わせてからの、あの発言…」と須藤推しだったであろうヲタを気づかう発言もちらほら。 批判も多いが須藤は無事卒業公演を終え、結婚も留学もうやむやなまま、須藤は卒業後も芸能活動を継続する意向を明かしている。いくつかの番組は、卒業後も継続してレギュラー出演が確定しており、これからはアイドルのルールに縛られることもなく、スキャンダラスで破天荒な活動をしていきそうだ。
-
芸能 2017年08月31日 14時30分
半同棲発覚の『ユアタイム』市川キャスターに浮上した本命男性
発売中の「フラッシュ」(光文社)で、キャスターをつとめるフジテレビ系報道番組「ユアタイム」で共演する同局の野島卓アナウンサーとの熱愛が発覚したモデルでタレントの市川紗椰だが、別の本命男性がいることを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 「フラッシュ」では2人が真剣交際で、すでに半同棲中であることが報じられた。交際が明らかになった28日以降、2人はそろって同番組に出演するも、交際については言及していない。 「文春」によると、昨年秋ごろ、市川からよく野島アナに話しかけるようになったが、半年くらい前から突然、よそよそしくなったとか。「これは2人に何かあったな」とスタッフの間でうわさになっていたところ、交際が発覚したという。 しかし、市川の本命は野島アナではなく、ゴールインする可能性はなさそう。市川には芸能関係の裏方の仕事をしている年上男性が本命で、本命の存在は野島アナも織り込み済みだというから、市川が野島アナ公認で“二股交際”しているようだ。 「その話は以前からうわさになっていた。というのも、市川の事務所は弱小プロダクション。にもかかわらず、『ユアタイム』のキャスターが決まったり、報道番組に出演していれば本来はご法度であるアルコール飲料のCMが決まったり、やたらといい仕事が舞い込んでいた。その本命男性は芸能界の大物の片腕のような存在。今後、芸能界で仕事をしていくにはその本命と交際している方がプラスか」(芸能プロ関係者) 「文春」によると、野島アナはフジの報道部門において1、2を争う実力アナだが、唯一の難点は女癖が悪いところですでにバツ2だという。 「ユアタイム」は9月で終了するが、番組終わりが縁の切れ目か?
-
社会 2017年08月31日 14時00分
外国人観光客で大盛況! 飛田新地を悩ます“写真撮影”
日本最大の遊郭、大阪市西成区の飛田新地の様相が変わり始めている。原因はやはり、大挙して訪れる外国人観光客の影響だ。 「飛田新地は日本の旧遊郭の風情が楽しめる街ということでネットや海外の雑誌で紹介され、訪れる外国人が急増しています。天王寺・西成から新世界(浪速区)にかけて増えた安価なホテルを拠点に、通天閣やあべのハルカスへ行った後の“夜のオプション”として繰り出すわけです」(地元風俗ライター) これにより、新地に並ぶ店の売上げも好調だという。 「外壁を塗り替えたり、改装する店舗も出てきている。さらに新規の店も何軒か加わり、街全体が何だか明るくなりましたよ。女の子も年増が減って外国人好みの若くて肉感的なタイプが増え、結果、日本人の客も多くなっているようです。この状況に店側も強気で、受け身15分一発勝負の相場が1万円だったものを、1000円から2000円値上げするところも出てくるほどです」(同) ただ、景気のいい話ばかりではない。外国人観光客につきもののトラブルが発生している。 「写真撮影ですよ。中には店に上がりもせんと、店先で女の子の写真だけ撮っていく外国人がおる。こっちが文句言うたら、あっちの言葉でまくし立てて逃げよる。で、撮った写真をSNSなんかに平気で載せとるらしい。そんな外国人に紛れ、知らぬふりして撮影する日本人まで出てくるからタチ悪いわ」(従業員) 飛田新地は古くから、暗黙の了解で撮影は禁止となっており、店先にも注意書きもある。しかし、その事態に組合では「盗撮は犯罪です」と日本語と英語で記したポスターまで張り出した。 「まず英語から。それでも分からんかったら中国語、韓国語も入れなあかんやろな。これで女の子に逃げられでもしたら本末転倒や」(同) せめぎ合いはしばらく続きそうだ。
-
-
レジャー 2017年08月31日 12時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(9/3小倉・9/2札幌)
【今週デビューの注目馬】☆レッドヴァール 2017年9月3日(日)小倉第5R芝1800m戦に出走予定のレッドヴァール。馬名の由来は「冠名+北欧神話に登場する誓いの女神の名」。牝、鹿毛、2015年2月20日生。栗東・松田国英厩舎。父ディープインパクト、母レッドヴァージン、母父Distorted Humor。生産は千歳市・社台ファーム、馬主は東京ホースレーシング。愛馬会法人・東京サラブレッドクラブの募集馬で総額4200万円。本馬は、母系の影響が強く出ており、馬体に幅があり各パーツしっかりとした造りでパワフルな走り。牝馬としては腹袋がしっかりとしており、食いに心配はなさそうだ。パワフルな走りからダートでも良さそう。なお、鞍上には浜中俊騎手を予定している。☆スズカフェラリー 2017年9月2日(土)札幌第5R芝1500m戦に出走予定のスズカフェラリー。馬名の由来は「冠名+人名より」。牝、鹿毛、2015年4月2日生。栗東・橋田満厩舎。父スズカフェニックス、母スズカフォイル、母父フレンチデピュティ。生産は浦河町・辻牧場、馬主は永井啓弍氏。近親には、14年チャンピオンズC(GⅠ)や15年帝王賞(JpnⅠ)など、GⅠ(JpnⅠ)を10勝したホッコータルマエ(父キングカメハメハ)がいる。本馬は、弾力があるなかにも柔軟性があり、全身ゴムまりのような筋肉の持ち主。四肢が伸び、ダイナミックなフットワーク。特にトモの入りが素晴らしく、ひと蹴りの伸びが大きい。来年の牝馬クラシック戦線に乗って来る逸材と見る。なお、鞍上には福永祐一騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
芸能 2017年08月31日 12時00分
主婦から総スカンがダメ押し 船越英一郎に『ごごナマ』降板説
松居一代(60)が夫で俳優の船越英一郎(57)に仕掛けた離婚バトルが過激の一途をたどる中、船越の唯一のレギュラー番組だった『ごごナマ』(NHK)に降板説が囁かれ始めている。 「視聴率が最近になって急落し、理事会でも話題になり始めた。もう現場はかばえない状況なんです」 とは、番組関係者。 そもそも離婚騒動が始まった時は、怖いもの見たさも手伝い同番組の視聴率は常に4〜5%台をキープ。この結果にNHKサイドも満足していたという。 「不倫は刑事事件ではありませんからね。夫婦喧嘩は犬も食わない。プライバシーを理由に、見て見ぬふりをする方針だった」(NHK幹部) 事実、NHKは7月の定例会見で『引き続きMCを担当していただく』と、放送総局長自ら船越続投を明言した。しかし一方で、ユーチューブなどを使い船越の不貞行為を訴える松居のパフォーマンスは過激になるばかり。 「バイアグラやカツラ使用まで暴露した揚げ句、ブログで『NHK様は、民放じゃないよ あたしたちはお金を、それも大金をお支払いしているんだよ だったら…クリーンじゃないとダメだろう 不道徳、不謹慎、不誠実、嘘、不倫はいかんだろう』などと触れだした。さすがにNHKも、受信料不払い騒動に発展しないかとヒヤヒヤしていますよ」(NHK関係者) さらにここへ来て、松居に同調する主婦層らも現れているという。 「松居のやっていることは確かにパフォーマンスありきですが、よくよく彼女の発言を聞いてみると、主張していることはただ一つ、『自分の親友と不倫をした夫を許せない』。対する船越は、ただ逃げ回るだけで、いまだにコメント一つ発しない。結局、主婦層が船越に対し不信感を募らせるようになったんです」(前出・番組関係者) 加えて、NHKサイドの姿勢を翻意させたのが、頼みの綱だった番組視聴率。 「気付けば1〜2%台。もう“船越サスペンス劇場”では視聴者を引っ張れないということ。そのため、10月改編期での船越降板の動きが出始めているんです。後任に高橋英樹、加山雄三、石坂浩二の名前まで挙がるほどです」(芸能記者) 船越が失った経済的損失は億単位になるという。 「あそこまでプライベートを暴露され、キャラが付いてしまった以上、俳優としての再起は限りなく難しい。船越は民放の特番ドラマで1本300〜400万円、レギュラーで200万円〜。ちなみにNHKは1本40万円〜。CMも合わせれば数億円近い損失になるのでは」(広告代理店関係者) 船越の試練はまだまだ続く。
-
-
芸能 2017年08月31日 11時50分
済出演芸人は50人!驚異の密度番組「うちガヤ」から第二のブルゾンが?
バラエティ番組に、今よりもっと制作費をかけられた在りし日、ある言葉が誕生した。「ガヤ芸人」だ。ひな壇が何段も組まれたスタジオ収録で、大勢の出演芸人に埋もれることなく、なんとか爪痕を残そうと必死になった末、ガヤガヤと騒ぐという最終手段の道に進んだ哀しき芸人。しかし、その役目は、腕がなければ務まらない。ひと昔前の代表格はFUJIWARA・藤本敏史や、アンタッチャブル・山崎弘也、カンニング竹山らとされていた。今は、番組が体よく収まるならば、年齢やキャリア、職種や性別が問われなくなっている。 そんな実情を逆手にとって、ガヤ芸人をフロントメンバーにしたのが、今春スタートした『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)。司会は、“回しの盟主”ヒロミとフットボールアワー・後藤輝基。左右2面に広がり、3段のひな壇に座る若手芸人の数は、およそ50人だ。今のバラエティ事情において、奇跡的な多さである。芸人おのおのが得意ジャンルをフリップに書いて、番宣で出演するゲストにめいっぱいアピール。当てられた芸人がセンターに降りてきて、ゲストが気になっていること、挑戦したいことを具現化、おもてなしをする。 魅力はなにより、節操のなさだ。ひな壇の前列には、永野やメイプル超合金、トレンディエンジェルや平野ノラといった人気芸人が座るが、後列には、テレビ初出演といった芸人もチラホラ。深夜帯といえど、地上波に出られるに足る一定基準が、実にあいまいなのだ。知名度に関係なく、同一ラインで闘わされている絵が、なんともシュール。成功や失敗より大事なのは、その日の収録で跳ねたかどうか。常時300人いる出演予備軍から、おもしろければ次回も呼ばれ、爪痕を残せなければお声がかからない。運よくお声がかかっても、フリップが採用されないこともあり、編集でカットされることもある。まさに、ガヤガヤ騒いだだけという日も珍しくない。 弱肉強食の戦場でも、自分のポジションを確保する芸人はいる。『あのニュースで得する人損する人』(日テレ系)で、絶対的な舌を持つ“サイゲン大介”として名を馳せたうしろシティ・阿諏訪泰義だ。彼は、料理のジャンルだ。日本最大の料理レシピサービス・クックパッドで連載を抱える“クックパッド芸人”藤井21はまったく無名だが、同番組で料理の腕が認められた。阿諏訪を脅かす存在になった。 同じく、番組発の次世代芸人は、アクションスターのジャッキー・チェンのものまね一本で活動する、ジャッキーちゃん。本物との対談を実現させている。ほかにも、唯一無二のコンビネーションで連続出演を成し遂げている、なすなかにし。美容家・IKKOのものまねで需要が高まっているチョコレートプラネット・松尾駿。チョコプラは、本業のコントでは久しく迷走していたが、女装になることで活路を見いだした。 若手芸人にチャンスを与えるために、その裾野を本気で拡充しにかかっている“ウチガヤ”。今年下半期、第二のブルゾンちえみを輩出しそうな注目プログラムだけに、青田買いしておくことをおススメする。(伊藤雅奈子)
-
芸能 2017年08月31日 11時30分
放送事故?真木よう子がテレビで「Twitterやっている」発言!視聴者も大混乱?
8月30日放送のフジテレビ番組『TOKIOカケル』(毎週水曜23時〜)に現在、「コミケ出店騒動」で炎上真っ只中の真木よう子がゲスト出演した。 『TOKIOカケル』はTOKIOの5人が番組ゲストに対して数々の質問をぶつけていくバラエティ番組でこの日はフジテレビドラマ「セシルのもくろみ」の宣伝も兼ねて主演の真木よう子、助演の伊藤歩が揃って出演。収録は真木のTwitterが炎上し削除される数週間前に行われたものと思われ、番組のラテ欄には「真木Twitterにアノ芸能人が反応」とバッチリ記載されていたことから、放送前から「無事に放送できるのか?」と視聴者の間で注目が集まっていたという。 結果、『TOKIOカケル』での真木は告知通りに「私もTwitterをやっておりまして…」と切り出し、真木が好きだというTBSラジオ『爆笑問題カーボーイ』の話を披露した。 ところが前述の通り『TOKIOカケル』が放送された8月30日時点では真木のTwitterはすべて削除されており、『TOKIOカケル』で真木のTwitterの存在を知った一部の視聴者は、いまや存在しない真木のTwitterを探してしまう羽目になったという。 もっとも、真木のTwitterは8月29日に突然削除されたため、翌日放送の『TOKIOカケル』の編集に間に合わなかった可能性もあるが、すでに存在しないTwitterアカウントの話を全国に放送してしまったため、一部では「放送事故だったのではないか」との見方もあるという。 また、一部の業界人の話では、今回の『TOKIOカケル』の事故についてもフジテレビの関係者は真木に激怒しているといい、主演ドラマ『セシルのもくろみ』の低視聴率を理由に真木よう子はフジテレビを「完全出禁」となるのではないかと見られている。 「美人薄命」というが、真木よう子の芸能人生も「薄命」になるのではないかと見られている。果たして大逆転の策はあるのか…?(文:ラッキーダイアモンド)
-
芸能 2017年08月31日 11時25分
柳沢慎吾 "柳沢劇場"を予定時間オーバーの全力投球!
俳優の柳沢慎吾が30日、自身がアフレコで出演する映画イベントに出席。“柳沢劇場”の超ロングバージョンを繰り広げた。 イベント開始前にフラリと現れて、「みなさん、暑いなかありがとうございます。きっと30分くらいで終わると思うんでね。私、あそこから登場しますので、出てきたときに拍手をお願いします。じゃあ、本番いきます! (開始まで)あと2分? いやぁ〜、高校野球ね〜」と、お笑い芸人さながらに“前説”。集まったマスコミを笑わせて、その場をしっかり温めたところで、いったんステージ横にはけて、再び俳優顔で登壇した。 シリーズ3作目となる本作は、高度な知能を得た猿たちの反乱と、人類の文明崩壊が交差して、猿と人類の戦争という衝撃的な展開を描いている。柳沢はシリーズ初登場で、ユーモアと知性を秘めた猿のバッド・エイプの日本語吹き替え版声優を務める。オファーがきたときは、「やりたかったので、うれしかったですね。僕でいいのかなと思いながらも、まじめにコツコツやれば、いいことがあるなと思いましたよ」とニッコリ。仲がいいことで知られる家族に報告すると、「小田原に住む82歳の母ちゃんからは、“おまえにピッタリ。猿顔じゃん”っていわれた。小4か5のころの自分にそっくりなの。目がクリクリして、かわいい。いとおしい。自分があのなかに入っているみたい」と親近感を覚えたようだ。 カリスマ的な主人公のシーザーの進化を、シリーズになぞらえて“創世記”、“新世紀”、“聖戦記”に分けて紹介するトークセッションでは、柳沢の3つの時代も写真で振り返り。“創世記”で、二十歳のころの写真がモニターに映しだされると、『3年B組金八先生』(TBS系)で、17歳の自分と15歳だった近藤真彦と共演したときの思い出を語った。 続いて、“新世紀”で「渋谷のビルの非常口で撮った写真」(柳沢)が映されると、『ねるとん紅鯨団』(フジテレビ系)から誕生した名台詞「あばよ!」、「いい夢みろよ!」の秘話を明かした。同番組司会のとんねるず・石橋貴明のものまねをしながら、「“慎吾ちゃん、なんかひとこと言ったほうがいいよ。収まりつかねぇよ”っいわれて、とっさに出たの。タカちゃんがいなかったら、あの言葉は出なかったね。結果的に、3シーズンでずっといってたんだから。もうすぐ30周年だよ」と感慨深げに振り返った。 台本を手にした公開アフレコでは、「恥ずかしかった台詞は“バッド・エイプ”って、名前だけいうところ。どこに力を入れるかわかんなくて、十何テイクも撮った」というシーンを、本編とともに披露。「アウッ、アウッ」と、アゴをやや突きだしながら扮する猿に、何度もなって見せた。 イベント後の囲み取材では、マイクを向ける記者にも猿まねをレクチャー。記者と横一列に並んで、「アウッ、アウッ」と共演してみせた。さらに、自慢ネタとして浸透している『警視庁24時』も汗をかきながら、フルバージョンでお届け。なじみの男性記者を犯人に見立てて、右ポケットに仕込んでおいた白い箱を取り出して、見えない捜査員に犯人確保を報告して、記者を連行した。のみならず、得意の、“高校野球ネタ”までしてみせて、美声をとどろかせた。 最後には、「いい夢みろよ。あばよ!」と舞台をあとにした柳沢。予定終了時間を30分オーバーしても、全力投球で笑わせた。(伊藤雅奈子)
-
社会 2017年08月31日 10時00分
民進代表選 前原vs枝野どっちが勝っても党消滅へ
蓮舫代表の辞任により、代表選が8月21日告示、9月1月投開票の日程で行われる民進党だが、早くも“どう転がっても党消滅”との見方が強まっている。 支持率急落で危険水域に入っていた安倍政権が、内閣改造でやや息を吹き返した。一方で、加計学園疑惑で追い詰め、野党として一定の役割を果たしたはずの民進党だが、逆に支持率が低下。蓮舫代表は辞任に追い込まれ、緊急代表選となった。 「民進党に対する国民の不信感は根深いものがある。大手メディアの世論調査では、『民進党代表に誰が選ばれるか全く関心がない』という回答が半数超えしており、これは自民党にとって代わる政党として期待されていない表れ。国民は前身の民主党時代に政権を預けたが、対中国や原発問題、そして何より景気対策がまったくダメで、失望させられた。看板をかえて民進党となり、かつての“仕分けの女王”を代表に据えたところで、なんら効果もなかったわけです」(全国紙政治部記者) さらに民進党は、ここへ来て内部対立の深刻さが表面化しつつある。 民進党はもともと改憲、加憲に積極的に見える、自衛隊容認の前原誠司元外相や離党した細野豪志前代表代行、除籍処分となった長島昭久元防衛副大臣ら保守派は、共産党との野党連合に反発していた。対極にあるのが菅直人元首相、枝野幸男元官房長官や旧社会党系の赤松広隆元農相、長妻昭元厚労相ら左派で、野党連合にも賛成。今回の代表選は結局、保守派の前原氏、左派の枝野氏の対決となってしまった。 「代表選は国会議員145人が持つ288ポイントと、地方議員・サポーターの持つ568ポイントの計856ポイントを奪い合う争いとなる。地方票を多数獲得したほうが有利になるなか、全国の地方自治体の官公労が赤松氏らと一心同体で、日教組なども枝野に流れている。そのため枝野氏有利には見えますが、国会議員票に強い前原氏も地方行脚で猛然と巻き返しています。さらに、野党連合に反対の連合は前原氏支持で動き出していることから、拮抗している状態です」(同) 代表選の行方はまだ混沌としているが、その状態からなぜ、どちらが勝っても民進党解党危機にまでつながるのか。民進党関係者はこう言う。 「水と油の両陣営がこれまで一緒にやってこられたのは、ぶっちゃけ民進党に所属すれば当選確率が高いから。さらに言えば、あわよくば政権奪取の暁には、大臣ポストも夢ではないというニンジンがあったからです。それが民主党の失敗で国民が失望し、今となっては小池百合子都知事も現れ政治情勢が大きく変わった。民進党にいる意味がなくなったからですよ」 となれば、今後の民進党の行く末はどう展開するのか。実際、代表選でどちらが勝っても党が完全に割れる可能性が強くなっているといい、その具体的な動きまで出ている。 「前原氏については、フジテレビの報道番組や、政治ジャーナリスト・細川珠生氏のラジオ日本でのインタビューで、政策理念が共有できれば小池都知事との連携の可能性を示唆し、波紋が広がっている。党内融和を尊重しつつ憲法草案も提起したいのが本音でしょう」(夕刊紙記者) これに対し枝野氏は、通信社のインタビューなどで安倍首相が進める憲法改正について「自衛隊を明記したら立憲主義の破壊という、わが党の綱領に照らしても絶対に許されないことを追認することになる。断固として戦う」と強い口調で否定。さらには、小池氏との連携についても次のように完全否定している。 「小池氏は自民党議員時代、特定秘密保護法などで賛成し立場が違う。小池氏には、安保法制は間違いでした、特定秘密保護法は間違いでした、アベノミクスは間違いでした、と言ってもらわないと前提が整わない」 その小池氏の側近で政治団体『日本ファーストの会』を設立した若狭勝衆院議員は8月11日、細野氏と東京・紀尾井町の中国料理店で会食し、注目を浴びた。 前原氏周辺関係者はこう言う。 「2人は会食後、新党結成も視野に入れた連携について、継続的に協議することで一致していることから、細野氏が小池新党に入るのは時間の問題でしょう。一方の前原氏も、代表選で勝てばこの小池新党との連立政権樹立へ向けて動き、負けたとしても離党して小池新党に入る。つまり、その時は、100人超の国会議員が大挙して離党し、小池新党に流れる可能性が強いのです」 これを受けるか否かは、もちろん小池氏の判断によるが、いずれにせよ、こうした民進党分断、解党の流れは止められないところまで来ているという。 「代表選は、そもそも党の存在を国民にアピールする好機なのですが、すべてがマイナスのイメージになっている。前原氏、枝野氏、どっちが勝ったとしても、結果を受けて“じゃあ結束して頑張りましょう”とはならない。非自民としての受け皿を取り逃がしてしまったいま、それぞれがどこかへ寄り添うか、吸収されるしかない」(前出・民進党関係者) 消滅を告げる代表選となるのか…。
-
-
スポーツ 2017年08月30日 22時00分
“事件”再燃 巨人・山口俊の処分を巡って選手会がNPBに猛抗議!
一件落着とはいかなかった。日本プロ野球選手会が『泥酔事件』で世間をお騒がせした山口俊(30)の処分が重すぎるとして、巨人に“抗議”してきたのだ(8月28日)。これを受け、選手会と日本野球機構(NPB)も、翌29日に事務折衝を行った。選手会側は、1億円強とされる罰金、減俸が科されたこと、複数年契約の短縮が山口に通達されたことなどを指し、「再検討」を求めたという。対応したNPBスタッフは9月4日に行われる実行委員会で協議する旨を伝えたが、この問題は他球団にも“飛び火”しそうである。 「選手会側が強く抗議しているのは、巨人と山口投手の間で交わされた『複数年契約の見直し』です。山口と巨人は謝罪会見(同18日)でそのことは公表していません。選手会側がNPBに伝えた限りだと、こうした事態が『今後のFA選手の契約にも影響しかねない』、と。自主退団を迫られたとも選手会側は報告しています」(球界関係者) また、選手会はこの事務折衝の席で、契約更改交渉における提示金額の書面通知も求めてきたという。巨人以外の他11球団もこれには応じられないと混乱しているそうだ。「複数年契約の見直し」だが、巨人と山口本人しか知らないことになるが…。山口は29日、一部メディアの直撃取材を受け、選手会と接触したことを認めている。しかし、一連の抗議については、「そういう状況も知らなかったですし…」と、返事に窮していた。「選手会の訴えは、山口本人が求めたものではないとの見方も出てきました」(ベテラン記者) 選手会も経営陣と衝突することを目的にはしていないはずだ。謝罪会見に同席した石井一夫球団社長も「過去の出場停止処分に比べても最も厳しいのでは」と発言していたが、巨人側は再起のチャンスを与えたとも強調していた。山口もこの重い処分に言いたいことはあったのかもしれない。しかし、それを受け入れての再スタートを選択したわけだが、先の書面通知といい、もうひと波瀾起こりそうである。 「巨人フロントの山口に対する評価にも影響しそうです。契約年数の短縮、自主退団ウンヌンは山口が喋らなければ分からなかったことです。『再起の機会を与えてやったのに』と山口に不信感を抱く者も出ないことは限らない」(前出・ベテラン記者) 29日、一軍は首位広島との一戦を落としてしまった。高橋由伸監督の右腕である井端弘和・内野守備走塁コーチが稲葉ジャパンのコーチを兼任する可能性も出てきたため、巨人はその調整にも負われており、選手会の抗議を質問する雰囲気ではなかったという。 先の球界関係者がこう続ける。「謝罪会見以降、山口は二軍施設でマジメに練習していました。巨人はその態度が本物かどうかを見守っていた感もありましたが、近く、高橋監督や一軍ナインに合わせ、直接謝罪させる機会を設けようともしていました」 抗議直前の27日、ドラフト2位・畠世周が阪神打線を7回1安打無得点に抑え、菅野、田口、マイコラスに次ぐ「ローテーションの4番手」として認められつつある。二軍では23日のヤクルト戦でドラフト6位の大江竜聖投手(18/二松学舎大付高)が6回被安打3失点1奪三振5と好投し、翌24日も同5位・高田萌生投手(19/創志学園高)が先発し、3回無安打無失点に封じ込めた。宇佐見真吾、長谷川潤、篠原慎平も一軍で結果を出した。限られたチャンスしかなくても、這い上がってくるヤツはいるのだ。こうした現状に「フロントも敏感に反応している」と聞かされると、山口の復帰は遠のくばかりだ。
-
レジャー
佐世保S(1600万下、小倉芝1200メートル、5日) 本紙・谷口はテーオーギャングを指名
2009年09月04日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年09月04日 15時00分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」キャバ嬢と友達になること
2009年09月04日 15時00分
-
芸能
酒井事件 次の逮捕者は大物女性歌手H!?
2009年09月03日 15時00分
-
芸能
SMAP稲垣を川崎・堀之内の高級ソープで発見
2009年09月03日 15時00分
-
芸能
酒井被告の罪と罰
2009年09月03日 15時00分
-
芸能
噂の深層 デスノートならぬ東原亜希のデスブログ
2009年09月03日 15時00分
-
芸能
噂の深層 中谷美紀 現場泣かせの素顔
2009年09月03日 15時00分
-
芸能
「R JEWEL GIRLS」第2回 平野莉子(ヒラノ リコ)
2009年09月03日 15時00分
-
芸能
佐山彩香 大物の予感
2009年09月03日 15時00分
-
芸能
森泉は恋愛よりもペット!?
2009年09月03日 15時00分
-
芸能
杉本彩 接写!
2009年09月03日 15時00分
-
芸能
ユンソナ 長男はブサイク!?
2009年09月03日 15時00分
-
スポーツ
IGF 小川が猪木を“脅迫”
2009年09月03日 15時00分
-
スポーツ
K-1トップのショタコン疑惑
2009年09月03日 15時00分
-
スポーツ
新連載 虎が吠える 佐山サトル見参!!(1) 私は空中戦の先駆者ではない
2009年09月03日 15時00分
-
スポーツ
リアルジャパン アレク 小路を一刀両断
2009年09月03日 15時00分
-
スポーツ
新団体FREEDOMS超満員の船出
2009年09月03日 15時00分
-
スポーツ
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元阪神ランデイ・バースさん
2009年09月03日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分