-
芸能 2017年11月08日 22時43分
杏が第3子を出産、東出のイクメンっぷりが評判に
俳優の東出昌大と女優の杏夫妻に第3子が誕生した。関係者によると出産は今月に入ってからで、夫妻にとっては初めてとなる男の子だという。 2015年に結婚した東出と杏は、まさに“おしどり夫婦”といっていいだろう。結婚後も二人で仲良く出かける姿が目撃され、東出のイクメンっぷりも業界内では有名だ。「東出さんは出産に立ち会ったそうですが、なんと、その時の服装がスーツだったそうです。“ちゃんとした格好で迎えないといけない”という本人の想いで、彼の優しさが伝わります。子供が生まれてからも、ドラマ撮影中は、東出さんは共演者からの誘いを断り、出番が終わるとすぐに家に帰っていました。双子の子育てに追われる杏さんを支えていたんですね」(芸能関係者) 東出は帰りが遅くなると、ファーストフード店で簡単な夕食を購入し、遅い時間から妻を夕食作りに駆り出さない配慮もしているようだ。杏もこの心遣いは有り難いと思っているだろう。 そして、6月には新しい家族を迎え入れるタイミングで2億円とも言われる豪邸を購入。芸能人にも人気の都内の閑静な住宅地に建つ60坪ほどの一軒家である。ここまで高額になるのは、土地代が高いためで建物自体は価格抑えめだという。「お二人が購入されたお宅は、実は中古住宅なんです。建物は6千万円ほどと、地下付き2階建の物件の中ではお値打ち価格。ただ、土地代がそれ以上するため、結果的に2億円という価格になっています」(不動産関係者) 周りにはもっと高価な住宅も珍しくないが、その中でもこの物件を選んだのは、二人が様々な場所で公言している「ささやかな家庭を築く」という想いの表れかもしれない。 杏はふっくらしたお腹で出席した4月のイベントで「(双子の長女と次女が)“いただきます”と“ごちそうさま”を覚えてくれた」と笑顔で語っていた。そこにもう一人の家族が増えた今、よりにぎやかな食卓をつくっていくことになるだろう。
-
芸能 2017年11月08日 22時17分
打ち切りラッシュ? みなおか&めちゃイケに続き「もしズレ」も終了か
「SMAP解散」という思わぬ事態により、昨年末に終了となったバラエティ番組「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)。そんな「スマスマ」の後番組が「ちょっとザワつくイメージ調査 もしかしてズレてる?(もしズレ)」だ。 「芸能人が自分自身で考えるイメージと、世間のイメージのズレを浮き彫りにする」というコンセプトを引っ提げ、今年1月からスタート。MCには、お笑いコンビ・フットボールアワーの後藤輝基、フリーアナウンサー・田中みな実、タレント・DAIGOの3人が揃った。 「スマスマ」の後釜として期待を受けた「もしズレ」だが、ここにきて、不穏な説が浮上。 7日付の東京スポーツによると、なんと、年内いっぱいで打ち切りになるというのだ。 理由はズバリ、「視聴率が苦戦しているから」だという。 放送開始後、しばらくは5%前後で、夏頃には8%台を記録した「もしズレ」。確かに「8%」という数字だけを見ると、低視聴率に感じられる。 しかし、現在のフジテレビにおいて、2桁の視聴率を期待できる番組は、「奇跡体験!アンビリバボー」と「VS嵐」くらいだといわれている。 1桁台のバラエティがほとんどであることを考えると、8%という数字を稼ぐ「もしズレ」は、十分に健闘している方だといえるかもしれない。 「もしズレ」の打ち切り決定説は、ネットユーザーの間でも話題を呼び、「いくらなんでも、あれはつまらなすぎるもんな」「毎週見ようとは思わんわ」「面白くないもの」など、打ち切りに納得する声が多く並んでいた。 だが一方で、「最近面白くなってきたのに」「それなりに面白いと思ってたのにな」という、肯定的な意見も挙がっている。 「とんねるずのみなさんのおかげでした」「めちゃ×2イケてるッ!」など知名度ある長寿番組が打ち切りの運びとなっているフジ。 「みなおか」や「めちゃイケ」という長寿番組のみならず、「もしズレ」のような伸びつつある番組まで打ち切ってしまうとは、なんとも残念なものである。 フジのバラエティとしては上出来、といえる数字を稼いでいるのであれば、ひとまず存続させても良いような気はするが…… フジとしてはスマスマのような人気番組誕生を目指しているのだろうか。 それなりの数字を維持しつつ、質の向上に努めていけば、スマスマ並みの番組へと育ったかもしれない。
-
レジャー 2017年11月08日 22時03分
本当にあった怖い彼氏〜私の分身を作ろうとした男〜
桜優奈(仮名・25歳) 昔、某有名美大に通う男と付き合っていた時のことです。彼は髪型やファッションだけでなく、中身も芸術家肌で才能があり、好きになったんです。でも、私に対する愛情すらもアートに置き換えようとする人でした。 ある日、彼から「作品のために女性用の衣類が必要なんだよね。だから、いらない服や下着が欲しい」と言われたことがありました。正直、下着は嫌だったのですが、どうしてもと頼まれ、断りきれずにあげてしまいました。 それからしばらくして、彼の家へ遊びに行くことに。すると、彼に「今、作ってるアート作品がある」と言われ、等身大の人形を見せてきたのです。そこには私の服が着せてあるだけでなく、私の使っている洗剤やシャンプー、香水の匂いまで再現してありました。また、服は脱がせませんでしたが、おそらく下着も穿かせていたと思います。 そして、彼はいつも私と会えない時は、一緒に寝ていると嬉しそうに話していましたね。それだけでも十分に気持ちが悪いのですが、私が恐怖を感じたのはその後です。彼はその分身人形の完成度を求めるあまり、私の生理現象を表現したいからと、使用済みの生理用品まで欲しいと言い始めました。他にも、陰毛や爪など、私から手に入るものはすべて人形に追加していきたいと、凄い勢いで熱弁するのです。 いくらアートのためとはいえ、そこまでの協力はできません。それから数日後、私の方から別れを告げ破局。もちろん彼から言われたものは一切提供していません。写真・Ilweranta
-
-
スポーツ 2017年11月08日 22時03分
大谷が米挑戦を明言!ダルビッシュ、青木、イチローも去就問題でトバッチリ
北海道日本ハムファイターズの大谷翔平(23)がメジャーリーグ挑戦の意向を初めて明らかにした。11月7日、千葉県鎌ヶ谷市の二軍施設で汗を流していた大谷は、一部報道に出た「代理人決定」の真偽を質問され、「現段階で言えるのは、メジャーに行くために代理人を決めたということ」と言い切った。今オフ、ポスティングシステムを使っての米挑戦が決定的となった。「他の日本人メジャーリーガー、国内のFA取得選手にも影響が出そうです」(在京球団スタッフ) 大谷の代理人を務めるのは、大手代理人グループ・CAAに所属するネズ・バレロ氏。米球界でも敏腕で知られており、青木宣親、田澤純一の日本人選手も担当している。「青木はメッツと再契約できなかった。バレロ氏は大谷との抱き合わせのような交渉も仕掛けてくるのではないか」(米国人ライター) また、バレロ氏の登場と前後して、MLB公式サイトは今オフの去就が注目される上位選手25人を発表。1位はドジャースからFAになったダルビッシュ有だが、2位に大谷がランキングされていた。<メジャーに在籍していない選手では世界最高だろう>との寸評も見られたが、ダルビッシュ獲得には大金が掛かる。入札金、25歳以下の海外選手との契約における年俸等の上限制度が設けられたため、大谷のほうが“お得感”がある。「ダルビッシュとの交渉は『6年1億4000万ドル(約160億円)』からスタートするようです」(前出・同) 「ダルビッシュと交渉できる米球団は、一部の金持ち球団だけ」の図式をさらに加速させるだろう。こんな見方もある。「イチロー、岩隈も契約先を探しています。大谷との日本人コンビでジャパンマネーを引っ張り出そうと企てる米球団も現れるのではないか」(スポーツ紙記者) 日本国内ではオリックスの守護神・平野佳寿(33)が海外FA権を行使した。千葉ロッテ・涌井秀章(31)も「メジャー挑戦、叶わなければロッテ残留」を伝えており、埼玉西武・牧田和久(32)もポスティングシステムでの米球界挑戦となりそうだ。「牧田はメジャー志望が強い。国内FA権しか持っていないが、球団はそれを行使された場合、対戦チームに牧田を奪われる危険性も察し、本人の意思を尊重する形でポスティングを認めてやろう、と」(前出・在京球団スタッフ) アンダースロー・牧田の実力はWBCで証明済み。大谷獲得には米10球団以上が参戦すると見られるが、投手力を確実に補強したいとする米球団は、牧田との“堅実な交渉”に切り替えてくるかもしれない。「WBCで好投した平野を評価する米スカウトは少なくありません。でも、大谷と牧田と同時期の米挑戦となったため、平野は3人のなかでいちばん最後になりそう」(選出・米国人ライター) 日本ハムも大谷という金看板を失う。怪物・清宮幸太郎の指名には成功したが、一軍戦力になるのは2、3年先の話。したがって、二刀流・大谷を喪失するため、投打ともに補強が必要となる。「斎藤佑樹がクビを免れたのは、大谷のおかげ」(前出・スポーツ紙記者) そんな皮肉も聞かれた。“大谷ロス”の影響はチーム内にも及んでいたわけだ。国内FA市場に目を移せば、急展開で阪神・大和の動向が注目されてきた。内外野のどこを守らせても一流の守備力を持ち、ゴールデングラブ賞にも選ばれているが、チーム内ではレギュラーと見なされない現実に「移籍」を考え始めたという。阪神はこれまで残留条件を大幅に見直すとしている。 大谷の米挑戦が正式表明された同日、NPBの新コミッショナーに米投資ファンド『コールバーグ・クラビス・ロバーツ』の日本法人会長などを歴任した斎藤惇氏(78)が推されることも明らかになった。バブル崩壊期、産業再生機構社長も務めており、ダイエーのソフトバンクへの売却にも関わったマネーのスペシャリストだ。 その斎藤氏は財界にこんな格言を残しているそうだ。「謙虚な企業ほど生き残る。逆に自慢するようなところは落ちこぼれる」――。新コミッショナーの眼に、オフのマネー戦争はどう映っていくのだろうか。
-
芸能 2017年11月08日 18時01分
テレ朝でキャスター初挑戦中の東山のコメントが大いに期待される流行の話題
10月1日にスタートした日曜朝の新情報番組「サンデーLIVE!!」(テレビ朝日系)で、メインキャスターをつとめているのが、ジャニーズの皇帝”とも呼ばれる少年隊の東山紀之(51)だが、早くも番組はピンチを迎えているという。 「鳴り物入りで始まった番組だったが、視聴率は4〜5%台に低迷。時間が短ければよかったかもしれないが、3時間半以上の大型番組だけに東山のキャスター経験のなさが露呈。さらに、裏番組の関口宏がメインを張る『サンデーモーニング』(TBS)が固定ファンがついており、視聴率は毎回15〜17%台と盤石。完全な“負け戦”なんです」(テレビ局関係者) 所属するジャニーズ事務所はそんな状況を見過ごせるはずがなく、「なんとつい先日、東山を気に入りメリー喜多川副社長がスタジオに見学に訪れたそうです。明らかに無言の圧力で、テレ朝はそう簡単に打ち切れなくなってしまった」(同前)。 そんな中、東山がどうコメントするかが注目されているのが、今、芸能界や政界を大いに騒がせている流行の話題だというのだ。 「ズバリ不倫問題です。なんといっても、東山は不倫の経験者。12年4月に巨乳グラドルのマンションを訪れる様子をバッチリ週刊誌に押さえられてしまった。しかし、東山は不倫を認めず、その後は妻の木村佳乃の“監視”が厳しくなって不倫するヒマもなかった。自分と同じように、往生際が悪い不倫疑惑の当事者に対してどうコメントするかでキャスターとしての適性が試されるだろう」(芸能記者) なにはともあれ、東山は自分が同番組で取り上げられる“事件”を起こさないようにしてほしいものだ。
-
-
スポーツ 2017年11月08日 16時00分
阪神が断行するFA涌井、中田翔、助っ人の大補強
清宮幸太郎(早稲田実業)の交渉権を獲得できなかったツケは、やはり大きい? 先に公言した「補強は最小限」なる言葉のもと、トラは千葉ロッテ・涌井秀章(31)と北海道日本ハム・中田翔(28)の獲得を目指す。 「清宮で決めている」と明言してきた阪神だったが、本番のドラフト会議では、3度目の入札でようやく1位指名選手が決定。会議後、金本知憲監督(49)は3人の社会人・大学生投手を指名できたことに一定の評価をしたが、本心は違う。今オフの補強ポイントは『4番・一塁』だったのだ。 「阪神の補強は『ドラフト待ち』でした。清宮が獲得できれば、育成の名目で1年目からある程度は実戦で使うつもりでした。将来の4番候補なので、打てなくてもファンは許してくれたはずです」(球界関係者) 清宮だけでなく、お膝元である履正社・安田尚憲の抽選にも外れると、阪神は即戦力投手の指名に切り換えた。この戦略も予定通り。1位の馬場皐輔(仙台大)、2位・高橋遥人(亜大)、5位・谷川昌希(九州三菱自動車)は他球団も高く評価していた逸材だ。しかし、本当に補強しなければならなかったのは先発タイプで、ある野球ジャーナリストによると「馬場、谷川は完全な救援タイプ」と見られていた。 「それでも、金本監督、編成部は『全部を1回のドラフトで補えるはずもない』とし、今年の指名に及第点を出しています。ドラフトが投手中心なら、バッターは外部から補強する二段構えでしたから」(同) こうして中田の獲得論が再浮上した。理由は清宮を射止められなかっただけではない。最重要の補強ポイントである「4番・一塁」で、確実な計算が立つのは中田だけなのだ。 「目下、中日のアレックス・ゲレーロ、韓国・ハンファのウィリン・ロザリオ、米ドジャースのロブ・セゲディンなどの調査も進めています。ゲレーロは年俸5億円、複数年契約を譲らず、ロザリオの獲得にも3億円以上が必要です」(在阪記者) 近年、「高くても1億円前後」という新助っ人獲得の基準はあるにはある。しかも、カネもある。だが、「神のお告げ」を理由に勝手に帰国してしまったグリーンウェル('96年)が3億5000万円で、それがトラウマになっているという。他球団もそうだが、「高額助っ人=ワガママ」と身構えてしまうのだ。 「どれだけ掛かるかではなく、どれだけ打ってくれるかを考えるべき」(関係者) 5億円のゲレーロは論外として、韓国球界で2年連続30本塁打以上を打ったロザリオを本気で口説く覚悟もあるようだが、韓国と日本ではそもそも投手の力量が違う。 ロザリオは'11年、ロッキーズでデビュー。MLB5年で通算71本塁打という実績を持つが、不安要素は尽きない。それで、2億8000万円の中田が“割安”にも見えてきたわけだ。 「中田は今季、打率2割1分台に沈みましたが、侍ジャパンの4番を託されるなど、実績は十分。日ハムは費用対効果で放出トレードするなんて情報もあるし、中田も意地っ張り。FA宣言しても、買い手は付かないと分かっていても、『(他球団の)話を聞いてみたい』なんて言い方をするのはそのためです。阪神も3年以内に自前の大砲を育てるといえば、中田獲得をファンも我慢するでしょう。金本監督が一番悩むのは、来季41歳の福留孝介と37歳の糸井嘉男に頼りきった現状です」(同) 一方、「ダメもと」で、調査を続けているのが、先発も中継ぎもできる埼玉西武の牧田和久。国内FA権を取得したが、本人はメジャー挑戦の気持ちを強く持っている。同じく、日ハム・増井浩俊は今季、栗山英樹監督に志願してクローザーに戻してもらったが、昨年は先発で2ケタ勝利を挙げている好投手。交渉で「先発をやってくれ」と言われれば、どうか。 そこで、「可能性はまだ高い」と、チェックが始まったのが涌井だ。 「涌井をロッテに呼んだ伊東勤監督が退任し、球団幹部からは『(FAは)本人の権利だ』なんて言われたら、『出ていけ』と受け取るのが普通です。残念ながら、涌井の海外での評価は高くない。20代半ばまではメジャー志向を匂わせていましたが、結婚し、海外でキツイ思いをしながらやるんだったら、勝手知ったる国内でと考えるでしょう。涌井は残留も視野に入れ、悩んでいます」(ベテラン記者) 中田もそうだが、涌井獲得となれば、人的補償で“身を切る覚悟”もしなければならない。昨年、糸井獲得の代償で鳥谷敬流出が囁かれた事は忘れていないはず。 だが、優勝するには補強は欠かせない。生え抜きである大和がFA退団に傾きつつあるのも気になる。 清宮の指名に成功していれば、確実に「補強は最小限」で済んだ。逸材を逃したダメージは計り知れない。
-
芸能 2017年11月08日 15時52分
乃木坂46のドーム公演でカメラの落下事故が発生
アイドルグループ・乃木坂46が7日に行った東京ドーム公演で、ワイヤーに吊られたカメラが観客席に落下し、男性3人が軽傷を負っていたことを、一部メディアが報じている。 記事によると、7日午後8時ごろ、乃木坂46のドーム公演中、空中移動式のカメラが落下し、観客の男子学生3人が手や足に軽傷を負った。 落下したのは総重量約40キロ、全長1メートル50の移動式カメラ。ドーム内に張られた4本のワイヤーで吊られていたが、このうちの1本が切れて高さ約6メートルから客席に落下したという。 乃木坂46の公式HPが8日に更新され、事故を報告。「昨日、11月7日(火)に行われました『真夏の全国ツアー2017FINAL!』において、撮影機材が落下し、お客様が負傷する事故が発生いたしました。事故にあわれた方には、心よりお詫び申し上げます。また、日頃より、乃木坂46を応援していただいている皆さまにはご心配をおかけし、誠に申し訳ございません」と謝罪。8日にも同所で公演が行われるが、同様の撮影機材は使用せず、予定通り開催することを説明した。「ネット上には7日の公演終了後、落下した客席の写真が続々とアップされた。パイプ椅子の背もたれがぐにゃりと折れ曲がっていたが、一歩間違えば大惨事で、8日の公演が中止になる事態に陥っていた」(音楽業界関係者) 管轄の警視庁富坂署は、業務上過失致傷容疑を視野に、詳しい事故原因を調べているという。 白石麻衣を筆頭に各メンバーの写真集が売れ、齋藤飛鳥はCMが好評でヒロイン役での映画出演が決定するなど、飛ぶ鳥を落とす勢いの乃木坂46だが、晴れやかな気分でドーム公演の最終日を迎えることができなくなってしまった。
-
社会 2017年11月08日 14時00分
ケンカ屋・橋下徹が「希望の党」殴り込み政界復帰してくるぞ!(1)
先頃の衆院選で自ら率いる希望の党が大敗を喫し、猛バッシングを受ける小池百合子代表だが、その小池氏を一貫して擁護し続けているのが、橋下徹前大阪市長だ。永田町界隈では、こうした動きに、「橋下氏は政界進出を睨み、小池氏とタッグを組んで希望の党の立て直しを図るつもりだ」との見方が強まっている。 そもそも、衆院選前から橋下氏の小池支持発言は見え始めていたが、選挙後はさらにエスカレート。特にツイッターでの攻勢を強めている。 「橋下氏の主張の根っ子は、右派と左派が混在する民進党が最大野党として存在していたことが、健全な二大政党制の確立を阻む最大のガンだった、という点。さらに今回、民進党を解党して立憲民主党+共産党という構図に追いやり、その存在を浮き彫りにしたのは結果として素晴らしいことだと、小池氏と前原誠司民進党代表の功績を褒めちぎっている」(全国紙政治部記者) 橋下氏は返す刀で、小池批判に転じる希望の党議員らを「ろくでもない国会議員が多すぎる」と罵倒。 「自分たちがなぜ今、国会議員でいられるのかという立場を客観視できないのかということ。民進党から移った議員たちは、そのまま残っていれば生き残れることはなく、小池氏の看板を得たからこそ当選できたのではないか。それを理解できずに、小池氏を批判することは筋違いだと言っている。相当な勢いの怒りツイートでしたが、それによって注目されることを意識したかのような内容でもありました」(同) その“怒り”の矛先は、かつて自ら作り上げた、日本維新の会議員にも及んだ。同会が衆院選で苦戦した原因は松井一郎代表だとし、代表選の開催を唱えた丸山穂高氏に対して、同じようにツイッターで「言葉遣いから学べ、ボケ!」とかましたのだ。 いずれにせよ、このところ橋下氏の政界への発言は全開状態。その背景と狙いは、どこにあるのか。 小池氏周辺関係者の話。 「橋下氏が小池氏と極秘会談を重ね、知恵を絞り、激励していたのは、選挙前からだったようす。つまり、今回の動きの中で、希望の党の民進党議員の受け入れと、その移籍に当たっての選別、イコール排除については、小池、前原、そして橋下氏の話し合いで決まっていたという見方ができる。その取り決めの最中に橋下氏がしきりに言っていた“排除”という言葉を、小池氏は公の場で思わず口にしてしまったのではないか。さもありなんです」 さらに、この関係者によれば、希望の党は当初から大量議席は鼻から狙っていなかったというのだ。 「もちろん、あわよくば政権をひっくり返したいという思いはあった。しかし、最初から、そんなに簡単に事が運ぶほど甘くはないことも十分に分かっている。そんな中、衆院選の最大のターゲットは自民党ではなく、右も左も中道もゴッタ煮状態だった民進党をバラバラにすることだった。そうしなければ、まっとうな政治は取り戻せないというのが、解散前の三者の共通認識だったのです」(同) 橋下氏周辺関係者が続ける。 「第一段階の最大目標だった民進党解体は、計画通り完全に成功したと言える。今は、その余波として、参院に民進党が残ったり、中には、もう一度民進党の再結集を、という議員の声もある。しかし、それは世論が許さないし、許すはずもない。まあ、橋下氏がツイッターで一部の希望の党議員や維新の議員を猛烈批判しているのは、当初から掲げていた本当の目標を達成したことで、テンションが上がりまくっていたための発言という話もある」 これらが事実とすれば、先読みの凄まじさは震撼させられるものがある。では、その“第一段階”を突破した次はどうなるのか。それに対し橋下周辺関係者は即座に、「予想以上に失速した希望の党の立て直しですよ」と語る。 「橋下氏は日本維新の会の法律顧問を辞任しましたが、今度は希望の党の法律顧問兼政策アドバイザーという形で、小池氏をバックアップするという情報がある。その次は、希望と維新の合流を、年内中に模索するという流れになる」(同)
-
芸能 2017年11月08日 12時46分
安室奈美恵のNHK紅白出場の可能性が上昇
来年9月16日で引退することを発表している歌手の安室奈美恵の特集番組「安室奈美恵 告白」が23日、NHK総合で放送される。 各スポーツ紙などが報じたところによると、収録は、安室の40歳の誕生日だった9月20日の引退発表から約1か月後の10月下旬、東京・渋谷の同局スタジオで行われたという。 番組で安室は、15歳でのデビュー直後の不安、ブレークのきっかけとなった音楽プロデューサー・小室哲哉との出会いなどを、過去に出演した同局の「紅白歌合戦」や「ポップジャム」などの貴重な映像を見ながら振り返る。さらには、テレビの前で「母親としての自分」に初めて言及する。 安室は、引退のことを含めて2時間にわたって語り尽くしたが、途中で感極まって涙を流す場面もあったのだとか。 大みそか「紅白歌合戦」が近づく中でのNHKの特別番組出演となったが、収録には、紅白担当セクションの複数の幹部クラスが立ち会ったという。「安室がテレビカメラの前で、これまで話さなかったことまで話したということは、相当、安室側に譲歩したと思われる。昨年、条件が合わずに安室の紅白出場が流れてしまったが、今年は、同じことにならないように、細心の注意を払って安室を紅白に出場させるお膳立てをしている。出場すればトリをつとめることが確実視されている」(音楽業界関係者) 同局の上田良一会長は10月の定例会見で、「年の瀬のイベント。大いに喜んでいただけるような展開になればうれしい」と発言し、安室の出場を望んだ。 8日発売のベストアルバム「Finally」は、予約のみでミリオンセールス確実となる人気ぶりだけに、ファンのためにも03年以来14年ぶり10回目の紅白出場が期待される。
-
-
芸能 2017年11月08日 12時33分
嵐・二宮が大ピンチ?主演映画「ラストレシピ」が大コケと話題に
嵐・二宮和也が主演を務める映画「ラストレシピ 麒麟の舌の記憶」が、11月3日に公開。 興行通信社発表の、全国週末興行成績により、初登場3位にランクインしたことが明らかになった。 「麒麟の舌」と称される絶対味覚の持ち主が、歴史の闇へと消えてしまったレシピの謎を追う、というストーリー。 「おくりびと」でお馴染みの滝田洋二郎が監督を務める他、企画を秋元康、脚本を林民夫が担当するなど、豪華制作陣が揃い踏みだ。 加えて、西島秀俊、綾野剛、宮崎あおい、竹野内豊など、二宮の脇を固める面々も、制作陣に負けず劣らずの豪華っぷりである。 にもかかわらず、実際に公開がスタートすると、土日2日間で10万7000人の動員・1億3800万円の興行収入という結果に。この記録を受け、ネット上では「大コケだ」と話題を呼んでいる。 また、「全然観たいと思わない」「特集番組みたけど、つまらなそうだった」「全く惹かれないし、面白そうと思えない」など、まるで観る気が起きないという声が多数挙がっていた。 加えて、「天皇の料理番とちょっとかぶる」「天皇の料理番を思い出す」「また、この手の話かって思っちゃった」など、一見似た雰囲気が漂う、別作品の名前まで登場。いわば「二番煎じ」の烙印を押されてしまった。 ジャニーズきっての演技派・二宮が主演を務めるうえに、脇役も制作陣も豪華メンバー勢揃いとくれば、多くの人々の関心を集めそうなものだが、どうやら実際のところは、「内容」そのものに注目する者の方が多かったようだ。 10月28日公開・生田斗真主演「先生!、、、好きになってもいいですか?」も、先日「大コケ」と話題になったばかり。いよいよ「ジャニーズ頼り」も厳しくなってきたのかもしれない。 最終興収10億がヒット作のラインだとすると、現状を見る限り、そのラインに届くかどうかは少々微妙なところだ。しかし、これから巻き返す可能性も十分にある。 また、実際に映画を観た観客からは、好評の声も多く寄せられているようだ。今後「口コミ」の力により、徐々に人気を高めていくかもしれない。 公開終了まで……「ラストレシピ」ならぬ「ラストチャンス」を狙えるか?
-
トレンド
細川家の財宝紙上大公開
2009年11月26日 15時00分
-
その他
細川家の至宝展招待券プレゼント
2009年11月26日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年11月26日 15時00分
-
レジャー
ジャパンC(GI、東京芝2400メートル、29日) ウオッカ ルメールとの新コンビで復権だ
2009年11月25日 15時00分
-
スポーツ
WBC世界フライ級タイトルマッチまであと4日 2年に及ぶ因縁ついに決着
2009年11月25日 15時00分
-
スポーツ
WBC世界フライ級タイトルマッチまであと4日 内藤 興毅の“罠”にはまる
2009年11月25日 15時00分
-
社会
市橋容疑者「焼き肉弁当」で“半落ち”
2009年11月25日 15時00分
-
ミステリー
「山口敏太郎の不思議ワールド」少なくとも2千人が夢の中で見た男
2009年11月25日 15時00分
-
ミステリー
「山口敏太郎の不思議ワールド」イギリス各地で“のっぺらぼうエイリアン”出現
2009年11月25日 15時00分
-
その他
水野美香ちゃん大特集予告
2009年11月25日 15時00分
-
芸能
松ケン&小雪 結婚目前?
2009年11月25日 15時00分
-
スポーツ
「ビバ!メヒコ メキシコ通信局」次代のニューヒーロー・ソンブラ
2009年11月25日 15時00分
-
スポーツ
SJカップ出場の男色ディーノがチン発言
2009年11月25日 15時00分
-
スポーツ
新宿プロレス エスパー伊東がプロレスデビュー
2009年11月25日 15時00分
-
スポーツ
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元プロ野球投手・小池秀郎さん
2009年11月25日 15時00分
-
芸能
NON STYLE石田の苦悩
2009年11月25日 15時00分
-
芸能
スザンヌ 四字熟語でグダグダ
2009年11月25日 15時00分
-
芸能
益若つばさが“メガネツリー”点灯
2009年11月25日 15時00分
-
芸能
ハリウッド・スキャンダル マイケルを性的虐待で訴えた男が自殺
2009年11月25日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分